About 500 Most Frequently Accessed Articles in hellog as of 20231001

The number of page views is given in parentheses.
  1. #5142. 「ペレヒル」と「十五円五十銭」 (1168)
  2. #647. million 以上の大きな単位 (919)
  3. #3478. 『図説イギリスの歴史』の年表 (447)
  4. #17. 注意すべき古英語の綴りと発音 (396)
  5. #1021. 英語と日本語の音素の種類と数 (392)
  6. #455. インドヨーロッパ語族の系統図(日本語版) (366)
  7. #1774. Japan の語源 (362)
  8. #3834. 『図説フランスの歴史』の年表 (335)
  9. #3485. 「神代文字」を否定する根拠 (332)
  10. #1525. 日本語史の時代区分 (328)
  11. #4199. なぜ last には「最後の」と「継続する」の意味があるのですか? --- hellog ラジオ版 (315)
  12. #4732. 英語に関する素朴な疑問を3166件集めました (269)
  13. #3933. コンマやコロンの前後のスペース (260)
  14. #4188. なぜ sheep の複数形は sheep なのですか? --- hellog ラジオ版 (258)
  15. #3611. なぜ He is to blame.He is to be blamed. とならないのか? (256)
  16. #2191. レトリックのまとめ (250)
  17. #1659. マケドニア語の社会言語学 (249)
  18. #4290. なぜ island の綴字には s が入っているのですか? --- hellog ラジオ版 (224)
  19. #4241. なぜ語頭や語末に en をつけると動詞になるのですか? --- hellog ラジオ版 (222)
  20. #4017. なぜ前置詞の後では人称代名詞は目的格を取るのですか? (209)
  21. #3479. 『図説 イギリスの王室』の年表 (206)
  22. #4233. なぜ quite a few が「かなりの,相当数の」の意味になるのか? (206)
  23. #3747. ケルト人とは何者か (202)
  24. #4579. 複数形になると意味が変わる名詞 (196)
  25. #5098. 英語史を学び始めようと思っている方へ hellog と heldio のお薦め回一覧(2023年度版) (189)
  26. #4044. なぜ活字体とブロック体の小文字 <a> の字形は違うのですか? (185)
  27. #3796. ゲルマン人の移動とケルト人の移動 (183)
  28. #159. 島国であって島国でないイギリス (179)
  29. #2924. 「カステラ」の語源 (174)
  30. #4195. なぜ船や国名は女性代名詞 she で受けられることがあるのですか? --- hellog ラジオ版 (174)
  31. #3852. なぜ「新橋」(しんばし)のローマ字表記 Shimbashi には n ではなく m が用いられるのですか? (1) (173)
  32. #1629. 和製漢語 (168)
  33. #3850. 英語の動物の鳴き声 (166)
  34. #1854. 無変化活用の動詞 set -- set -- set, etc. (160)
  35. #4155. シネクドキー(提喩)とメトニミー(換喩) (159)
  36. #43. なぜ go の過去形が went になるか (158)
  37. #4042. anti- は「アンティ」か「アンタイ」か --- 英語史掲示板での質問 (148)
  38. #4853. 音節とモーラ (145)
  39. #3038. 古英語アルファベットは27文字 (138)
  40. #3427. 訓令式・日本式・ヘボン式のローマ字つづり対照表 (135)
  41. #3677. 英語に関する「素朴な疑問」を集めてみました (133)
  42. #3357. 日本語語彙の三層構造 (2) (127)
  43. #4060. なぜ「精神」を意味する spirit が「蒸留酒」をも意味するのか? (125)
  44. #4510. 原則として他動詞でありながら目的語を省略するケース (123)
  45. #4219. なぜ DXdigital transformation の略記となるのか? (120)
  46. #5205. Baugh and Cable の英語史概説書を1節ずつ読み進めながら Voicy heldio で自由にコメントしていく試みを始めています (120)
  47. #1299. 英語で「みかん」のことを satsuma というのはなぜか? (117)
  48. #3717. 音声学と音韻論はどう違うのですか? (117)
  49. #1879. 日本語におけるローマ字の歴史 (115)
  50. #2764. 拙著『英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史』が出版されました (114)
  51. #4395. 英語の類義語について調べたいと思ったら (112)
  52. #4186. なぜ Are you a student? に対して *Yes, I'm. ではダメなのですか? (107)
  53. #3394. 歴代イングランド君主と配偶者の一覧 (105)
  54. #1258. なぜ「他動詞」が "transitive verb" なのか (103)
  55. #579. aisle --- なぜこの綴字と発音か (101)
  56. #2840. 人類の脳容量の変化 (101)
  57. #4821. something of a(n) は「ちょっとした」なのか「かなりの」なのか? (101)
  58. #3588. -o で終わる名詞の複数形語尾 --- pianospotatoes か? (99)
  59. #2104. 五十音図 (98)
  60. #2502. なぜ不定詞には to 不定詞と原形不定詞の2種類があるのか? (98)
  61. #4178. なぜ仮定法では If I WERE a bird のように WERE を使うのですか? --- hellog ラジオ版 (96)
  62. #4364. 綴字も発音も意味もややこしい desert, dessert, dissert (94)
  63. #439. come -- came -- come なのに welcome -- welcomed -- welcomed なのはなぜか (93)
  64. #1035. 列挙された人称代名詞の順序 (92)
  65. #1146. インドヨーロッパ語族の系統図(Fortson版) (92)
  66. #3066. 宗教改革と識字率 (90)
  67. #3276. Churchill の We Shall Fight on the Beaches 演説 (90)
  68. #1476. Fennell による言語変化の原因 (87)
  69. #4360. 英単語の語源を調べたい/学びたいときには (87)
  70. #25. 古英語の名詞屈折(1) (86)
  71. #137. 世界の言語の基本語順 (86)
  72. #2908. キリスト教主要9教派の名称の由来 (86)
  73. #3714. 活字体(ブロック体)と筆記体 (86)
  74. #13. 英国のパブから ye が消えていくゆゆしき問題 (85)
  75. #3941. なぜ hour, honour, honest, heir では h が発音されないのですか? (85)
  76. #3446. 5つの爵位の筆頭 duke (84)
  77. #4389. 英語に関する素朴な疑問を2685件集めました (84)
  78. #247. 「ウィメンズ」と female (83)
  79. #2250. English の語頭母音(字) (83)
  80. #2780. 海戦の歴史と近現代英語史 (82)
  81. #29. thumbfinger (81)
  82. #1006. ルーン文字の変種 (81)
  83. #3831. なぜ英語には冠詞があるのですか? (80)
  84. #4820. 古ノルド語は英語史上もっとも重要な言語 (80)
  85. #3648. なんで *He cans swim. のように助動詞には3単現の -s がつかないのですか? (79)
  86. #4948. 本来 history は「歴史」でもあり「物語」でもある (79)
  87. #180. 古英語の人称代名詞の非対称性 (78)
  88. #4387. なぜ名詞(句)が副詞的に用いられることがあるのですか? (77)
  89. #5210. 世界最強の英語語源辞典 --- 寺澤芳雄(編集主幹)『英語語源辞典』(研究社,1997年) (76)
  90. #5240. Voicy heldio で「ゼロから学ぶはじめての古英語」シリーズが始まりました (76)
  91. Articles of Category "relative_pronoun" (76)
  92. #2600. 古英語の be 動詞の屈折 (75)
  93. #196. 現代英語の人称代名詞体系 (74)
  94. #3586. 外来複数形 (73)
  95. #4650. 抽象名詞は形容詞に修飾されると可算名詞になりやすい? (73)
  96. #1122. 協調の原理 (72)
  97. #3761. ブリテンとブルターニュ (72)
  98. #20. 接尾辞-dom をもつ名詞 (71)
  99. #53. 後期中英語期の through の綴りは515通り (71)
  100. #4714. 発話行為とは何か? (71)
  101. #4751. なぜすべてを大文字書きする人がいるの? (71)
  102. #5268. 大石晴美(編)『World Englishes 入門』(昭和堂,2023年) (71)
  103. #2618. 文字をもたない言語の数は? (2) (70)
  104. #3017. industry の2つの語義,「産業」と「勤勉」 (1) (70)
  105. #3298. なぜ wolf の複数形が wolves なのか? (1) (70)
  106. #4209. なぜ ministermini- なのに「大臣」なのですか? --- hellog ラジオ版 (70)
  107. #2361. アイルランド歴史年表 (69)
  108. #2386. 日本語の文字史(古代編) (69)
  109. #4754. 懸垂分詞 (69)
  110. #2124. 稲荷山古墳金錯銘鉄剣 (68)
  111. #2784. なぜアメリカでは英語が唯一の主たる言語となったのか? (68)
  112. #3336. 日本語の諺に用いられている語種 (68)
  113. #2200. なぜ *haves, *haved ではなく has, had なのか (67)
  114. #3104. なぜ「ninth(ナインス)に e はないんす」かね? (67)
  115. #485. 語源を知るためのオンライン辞書 (66)
  116. #5223. 『英語史新聞』第6号が発行されました (66)
  117. #2601. なぜ If I WERE a bird なのか? (65)
  118. #3575. イギリスの貨幣制度の略史 (65)
  119. #3983. 言語学でいう法 (mood) とは何ですか? (1) (65)
  120. #4442. 2音節の形容詞の比較級は -ermore (65)
  121. #5065. 自然言語処理 (NLP) の基本タスク (65)
  122. #183. flowerflour (64)
  123. #2029. 日本の方言差別と方言コンプレックスの歴史 (63)
  124. #4304. なぜ foot の複数形は feet なのですか? --- hellog ラジオ版 (63)
  125. #2212. 固有名詞はシニフィエなきシニフィアンである (62)
  126. #4213. なぜ input は *imput と綴らないのですか? --- hellog ラジオ版 (62)
  127. #4847. biweekly は「2週間に1度」か「1週間に2度」か? (62)
  128. #5253. 日英語における「無生物主語構文」の歴史と疑問 (62)
  129. #11. 「虹」の比較語源学 (61)
  130. #63. 塵肺症は英語で最も重い病気? (61)
  131. #3170. 現代日本語の語種分布 (2) (61)
  132. #2459. 森有礼とホイットニー (60)
  133. #3382. 神様を「大日」,マリアを「観音」,パライソを「極楽」と訳したアンジロー (58)
  134. #3576. 黒人英語 (= AAVE) の言語的特徴 --- 発音 (58)
  135. #804. 名前動後の単語一覧 (57)
  136. #1546. 言語の分布と宗教の分布 (57)
  137. #1558. ギネスブック公認,子音と母音の数の世界一 (57)
  138. #3591. ネアンデルタール人は言葉を話したか? (57)
  139. #110. 現代英語の借用語の起源と割合 (56)
  140. #3009. 母語話者数による世界トップ25言語(2017年版) (56)
  141. #4958. stand on the shoulders of giants 「巨人の肩の上に立つ」 (56)
  142. #5047. 「大航海時代略年表」 --- 『図説大航海時代』より (56)
  143. #766. 言語の線状性 (55)
  144. #4177. SDGs を始めます (55)
  145. #4723. 『英語史新聞』創刊号 (55)
  146. #5009. なぜバーナード・ショーの綴字ネタ「ghoti = fish」は強引に感じられるのか? (55)
  147. #696. Log-Likelihood Test (54)
  148. #2933. 紙の歴史年表 (54)
  149. Articles of Category "i-mutation" (54)
  150. #1923. only の意味の but (53)
  151. #1800. 様々な反対語 (52)
  152. #2874. 淘汰圧 (52)
  153. #4810. sing の過去形は sang でもあり sung でもある! (52)
  154. #2456. 書写材料と書写道具 (1) (51)
  155. #3670.『英語教育』の連載第3回「なぜ不規則な動詞活用があるのか」 (51)
  156. #3719. 日本語は開音節言語,英語は閉音節言語 (51)
  157. #4265. なぜアメリカでは英語が主たる言語として話されているのですか? --- hellog ラジオ版 (51)
  158. #5259. khelf のゼミ合宿中です (51)
  159. #1834. 文字史年表 (50)
  160. #3138. 漢字の伝来と使用の年代 (50)
  161. #3443. 表音文字と表意文字 (50)
  162. Articles of Category "compound" (50)
  163. #2. 自己紹介 (49)
  164. #173. ENL, ESL, EFL の話者人口 (49)
  165. #783. 副詞 home は名詞の副詞的対格から (49)
  166. #1520. なぜ受動態の「態」が voice なのか (49)
  167. #1918. sharpflat (49)
  168. #3409. 日本語における合拗音の消失 (49)
  169. #4026. なぜ JapaneseChinese などは単複同形なのですか? (3) (49)
  170. #4253. 「対照言語学」と「比較言語学」は似て非なる分野 (49)
  171. #47. 所有格か目的格か:myselfhimself (48)
  172. #188. 名前動後の起源 (48)
  173. #1963. 構文文法 (48)
  174. #4071. 意外や意外 able と -able は別語源 (48)
  175. #4785. It is ... that ... の強調構文の古英語からの例 (48)
  176. #148. フラマン語とオランダ語 (47)
  177. #158. アメリカ英語の時代区分 (47)
  178. #393. Venus は欲望の権化 (47)
  179. #1045. 柳田国男の方言周圏論 (47)
  180. #1076. ソシュールが共時態を通時態に優先させた3つの理由 (47)
  181. #4196. なぜ英語でいびきは zzz なのですか? (47)
  182. Articles of Category "frisian" (47)
  183. Articles of Category "j" (47)
  184. Articles of Category "runic" (47)
  185. #172. 呼びかけ語としての Mr, *Mrs, Miss (46)
  186. #2371. ポルトガル史年表 (46)
  187. #3500. 世界史資料集の「古代文字の解読」 (46)
  188. #4179. 副詞「この頃」は these days なのに副詞「その頃,あの頃」は in those days (46)
  189. Articles of Category "agreement" (46)
  190. #182. ゲルマン語派の特徴 (45)
  191. #486. 迂言的 do の発達 (45)
  192. #2267. 疑問詞 what の副詞的用法 (45)
  193. #2899. 二十四節気 (45)
  194. #3011. 自国語ですべてを賄える国は稀である (45)
  195. #3744. German の指示対象の歴史的変化と語源 (45)
  196. #4314. 能格言語は言語の2割を占める (45)
  197. #204. 非人称構文 (44)
  198. #1071. Jakobson による言語の6つの機能 (44)
  199. #2405. 綴字と発音の乖離 --- 英語綴字の不規則性の種類と歴史的要因の整理 (44)
  200. #2649. 歴代イギリス総理大臣と任期の一覧 (44)
  201. #5252. 絶対格的見方と能格的見方 (44)
  202. #1169. 抽象名詞としての news (43)
  203. #2112. なぜ3単現の -s がつくのか? (43)
  204. #4408. 未来のことなのに現在形で表わすケース (43)
  205. #5097. hellog の読み方(2023年度版) (43)
  206. #5256. heldio/hel活応援リンク集 (43)
  207. #3663. 細江逸記『英文法汎論』 --- 歴史的な観点からの現代英文法書 (42)
  208. #3735. 印欧語族諸族の大移動 (42)
  209. #4039. 言語における性とはフェチである (42)
  210. #4153. なぜ w の文字は v が2つなのに double-u なのですか? --- hellog ラジオ版 (42)
  211. #4704. スコットランド英語の私的体験を少々 (42)
  212. #5145. 6月2日(金),Voicy プレミアムリスナー限定配信の新チャンネル「英語史の輪」を開始します (42)
  213. #5254. 神の名前をめぐって (42)
  214. #505. silly の意味変化 (41)
  215. #580. island --- なぜこの綴字と発音か (41)
  216. #1524. 英語史の時代区分 (41)
  217. #2918. 「未知のもの」を表わす x (41)
  218. #3843. なぜ形容詞・副詞の「原級」が "positive degree" と呼ばれるのか? (41)
  219. #4655. 動詞の「相」って何ですか? (41)
  220. #283. delectabledelight (40)
  221. #693. as, so, also (40)
  222. #826. that と同機能の名詞節を導く疑問詞 how (40)
  223. #961. 人工言語の抱える問題 (40)
  224. #1449. 言語における「範疇」 (40)
  225. #1548. アルタイ語族 (40)
  226. #1954. 意味変化によって意味不明となった英文 (40)
  227. #2342. 学問名につく -ic と -ics (40)
  228. #2421. 現在分詞と動名詞の協働的発達 (40)
  229. #3413. 「主語+助動詞」が「助動詞+主語」となる場合 (1) (40)
  230. #3682. 自動詞 lie と他動詞 lay を混同したらダメ (1) (40)
  231. #3925. 電子メールの返信で用いる引用の ">" は,実は中世の句読記号 (40)
  232. #4344. -in' は -ing の省略形ではない (40)
  233. #4380. 英語のルーツはラテン語でもドイツ語でもない (40)
  234. #4654. either は片方なのか両方なのか問題 (40)
  235. #4807. -ed により過去形を作る規則動詞の出現は革命的だった! (40)
  236. #5041. 英語帝国主義の議論のために (40)
  237. Articles in Month 2023-09 (40)
  238. #209. near の正体 (39)
  239. #473. 意味変化の典型的なパターン (39)
  240. #813. 英語の人名の歴史 (39)
  241. #1877. 動詞を作る接頭辞 en- と接尾辞 -en (39)
  242. #2490. 完了構文「have + 過去分詞」の起源と発達 (39)
  243. #2811. 部分語と全体語 (39)
  244. #4097. なぜ英語は左から右に書くのですか? --- hellog ラジオ版 (39)
  245. Articles of Category "dative" (39)
  246. #685. なぜ言語変化には drift があるのか (1) (38)
  247. #1327. ヒトの言語に共通する7つの性質 (38)
  248. #1976. 会話的含意とその他の様々な含意 (38)
  249. #3433. 英語の男性名 John[onomastics][etymology][personal_name][bible][hebrew]hypocorism (38)
  250. #3713. 機能語の強音と弱音 (38)
  251. #3770. 人間の言語の特徴,8点 (38)
  252. #4468. 現代英語で主語が省略されるケース (38)
  253. Articles of Category "cleft_sentence" (38)
  254. #2044. なぜ mayn't が使われないのか? (1) (37)
  255. #2893. Beowulf の冒頭11行 (37)
  256. #4370. なぜ Japan には -ese をつけるのか? (37)
  257. #5154. なぜ height はこの綴字でこの発音なの? (37)
  258. #5249. 川端朋広先生と現代英語の言語変化をいかに研究するかについて対談しました (37)
  259. Articles of Category "silent_letter" (37)
  260. #37. ブリテン島へ侵入した5民族の言語とその英語への影響 (36)
  261. #1271. 日本語の唇音退化とその原因 (36)
  262. #2921. ジェスチャーの分類 (36)
  263. #4276. なぜ say の過去形,3単現形は「セイド」「セイズ」ではなく「セッド」「セズ」と発音されるのですか? --- hellog ラジオ版 (36)
  264. #4402. 進行形の起源と発達 (36)
  265. #5265. 今井むつみ・秋田喜美著『言語の本質』(中公新書,2023年) (36)
  266. #308. 現代英語の最頻英単語リスト (35)
  267. #522. 形態論による言語類型 (35)
  268. #1290. 黙字と黙字をもたらした音韻消失等の一覧 (35)
  269. #1504. 日本語の階層差 (35)
  270. #2465. 書写材料としての紙の歴史と特性 (35)
  271. #3246. 制限コードと精密コード (35)
  272. #3838. 「文字を有さずとも,かなり高度な文明と文化をつくり上げることは可能」 (35)
  273. #4201. 手紙の書き出しの Dear my friend (35)
  274. #4244. タコの「足」は英語で何といいますか? --- hellog ラジオ版 (35)
  275. #4717. 「終わりよければすべてよし」と「始めよければ終わりよし」 --- 反対の意味の諺にどう向き合いますか? (35)
  276. #700. 語,形態素,接辞,語根,語幹,複合語,基体 (34)
  277. #1277. 文字をもたない言語の数は? (34)
  278. #3123. カオスとフラクタル (34)
  279. #3300. なぜ wolf の複数形が wolves なのか? (3) (34)
  280. #4062. ラテン語 spirare (息をする)の語根ネットワーク (34)
  281. #4272. 世界に言語はいくつあるのですか? --- hellog ラジオ版 (34)
  282. #4361. 英語史は「英語の歴史」というよりも「英語と歴史」 (34)
  283. #4849. 所有格 -'s についての些事 (34)
  284. #4872. 非文判定の哲学 (34)
  285. #5094. 英語史概説書等の書誌(2023年度版) (34)
  286. #5146. 強調構文の歴史に関するコンテンツを紹介 (34)
  287. #5263. 10月7日(土),朝カルのシリーズ講座「文字と綴字の英語史」の第3回「中英語の綴字 --- 標準なき繁栄」 (34)
  288. #178. 動詞の規則活用化の略歴 (33)
  289. #270. 世界の言語の数はなぜ正確に把握できないか (33)
  290. #406. Labov の New York City /r/ (33)
  291. #750. number の省略表記がなぜ no. になるか (33)
  292. #1475. 英語と言語に関する地図のサイト (33)
  293. #1645. 現代日本語の語種分布 (33)
  294. #1823. ローマ数字 (33)
  295. #2708. morn, morning, morrow, tomorrow (33)
  296. #3067. 宗教改革略年表 (33)
  297. #3803. 大英帝国の「大」と「英」 (33)
  298. #5239. t の弾音化はいつから? --- Mond の質問 (33)
  299. Articles of Category "do-periphrasis" (33)
  300. #764. 現代英語動詞活用の3つの分類法 (32)
  301. #823. uninteresteddisinterested (32)
  302. #1926. 日本人≠日本語母語話者 (32)
  303. #3118. (無)文字社会と歴史叙述 (32)
  304. #3314. 英語史における「言文一致運動」 (32)
  305. #3649. q の後には必ず u が来ますが,これはどういうわけですか? (32)
  306. #157. foot の複数はなぜ feet (31)
  307. #2721. 接頭辞 de- (31)
  308. #3226. イギリス文学関連略年表 (31)
  309. #3846. 黄道十二宮・星座名の語彙階層 (31)
  310. #4116. It's very kind of you to come.of の用法は? (31)
  311. #4176. なぜ lieutenant の発音に /f/ が出るのか? (31)
  312. #4181. なぜ child の複数形は children なのですか? --- hellog ラジオ版 (31)
  313. #4721. 構造主義言語学とは? (31)
  314. #5246. hydronymy --- 水域名を研究する分野 (31)
  315. #5267. 言語におけるアイコン性について考えてみませんか? (31)
  316. Articles of Category "r" (31)
  317. Articles of Category "sdgs" (31)
  318. #51. 「5W1H」ならぬ「6H」 (30)
  319. #103. グリムの法則とは何か (30)
  320. #205. 大母音推移 (30)
  321. #329. 印欧語の右と左 (30)
  322. #1028. なぜ国名が女性とみなされてきたのか (30)
  323. #1283. 共起性の計算法 (30)
  324. #1527. ネガティブな接頭辞 for- (30)
  325. #2442. 強調構文の発達 --- 統語的現象から語用的機能へ (30)
  326. #2475. 命令にはなぜ動詞の原形が用いられるのか (30)
  327. #2665. 発話行為の適切性条件 (30)
  328. #3484. 英詩の形式の変遷 (30)
  329. #3615. 初期近代英語の2重比較級・最上級は大言壮語にすぎない? (30)
  330. #4414. なぜ複数形語尾に -es を取る名詞があるのですか? (30)
  331. #4459. なぜ drive の過去分詞 driven はドライヴンではなくドリヴンなの? (30)
  332. #4600. egges or eyren:なぜ奥さんは egges をフランス語と勘違いしたのでしょうか? (30)
  333. #4799. Jenkins による "The Lingua Franca Core" (30)
  334. #4829. 19世紀イギリス「白人の責務」から「英語帝国主義」へ (30)
  335. #5243. 異教時代の古英語地名 (30)
  336. Articles of Category "double_plural" (30)
  337. Articles of Category "subjunctive" (30)
  338. #293. 言語の難易度は測れるか (29)
  339. #373. <u> と <v> の分化 (1) (29)
  340. #2278. 意味の曖昧性 (29)
  341. #4024. なぜ JapaneseChinese などは単複同形なのですか? (1) (29)
  342. #4519. "ecolinguistics" という分野 (29)
  343. #4557. 「英語史への招待:入門書10選」 (29)
  344. #5242. 川端朋広先生と20世紀の英文法について対談しました (29)
  345. Articles of Category "world_englishes" (29)
  346. #417. 文法化とは? (28)
  347. #1216. 古英語期のケルト借用語 (28)
  348. #3290. アフリカの公用語事情 (28)
  349. #3856. 漢字は表意文字か表語文字か (28)
  350. #4288. グラゴール文字とキリル文字 (28)
  351. #40. 接尾辞 -ly は副詞語尾か? (27)
  352. #41. 言語と文字の歴史は浅い (27)
  353. #62. なぜ綴りと発音は乖離してゆくのか (27)
  354. #1345. read -- read -- read の活用 (27)
  355. #1723. シップリーによる2重語一覧 (27)
  356. #1724. Skeat による2重語一覧 (27)
  357. #2804. アイルランドにみえる母語と母国語のねじれ現象 (27)
  358. #3490. dreamt から dreamed (27)
  359. #3644. 現代英語は stress-timed な言語だが,古英語は syllable-timed な言語? (27)
  360. #3715. 音節構造に Rhyme という単位を認める根拠 (27)
  361. #3991. なぜ仮定法には人称変化がないのですか? (2) (27)
  362. #4080. なぜ she の所有格と目的格は her で同じ形になるのですか? (27)
  363. #4174. なぜ you は「あなた」でもあり「あなたがた」でもあるのですか? --- hellog ラジオ版 (27)
  364. #4673. 言語の統計的必然性と偶然性 (27)
  365. #5182. 大補文推移の反対? (27)
  366. #5202. 他動性 (transitivity) とは何か? (27)
  367. #5250. 山の名前は近現代につけられたものが意外と多い (27)
  368. #5260. 喜びに満ちた delicious の同根類義語 (27)
  369. Articles of Category "adverb" (27)
  370. Articles of Category "infinitive" (27)
  371. #19. 母音四辺形 (26)
  372. #26. 古英語の名詞屈折(2) (26)
  373. #81. oncetwice の -ce とは何か (26)
  374. #1357. lexeme (語彙素)とは何か? (26)
  375. #1428. ye = the (26)
  376. #1601. 英語と日本語の母音の位置比較 (26)
  377. #1890. 歳とともに言葉遣いは変わる (26)
  378. #1904. 形容詞の no と副詞の no は異なる語源 (26)
  379. #2213. ソシュールの記号,シニフィエ,シニフィアン (26)
  380. #2467. ルサンチマン, ressentiment, resentment (26)
  381. #3539. tip (心付け)の語源 (26)
  382. #4315. 能格言語の発想から英語をみる (26)
  383. #4854. モーラ伯リズムと強勢拍リズム (26)
  384. #5026. 接尾辞 -age (26)
  385. #5245. ある土地にやってきた新参者は既存の地名を温存するのか置き換えるのか (26)
  386. #5251. 「名前」 --- 『宗教学事典』より (26)
  387. #127. deer, beast, and animal (25)
  388. #171. guesthost (2) (25)
  389. #534. The General Prologue の冒頭の現在形と完了形 (25)
  390. #702. -ths の発音 (25)
  391. #752. 他動詞と自動詞の特殊な過去分詞形容詞 (25)
  392. #847. Oxford Learner's Thesaurus (25)
  393. #920. The Gavagai problem (25)
  394. #1563. 音節構造 (25)
  395. #1736. イギリス州名の由来 (25)
  396. #1741. 言語政策としての罰札制度 (1) (25)
  397. #1803. Lord's Prayer (25)
  398. #1880. 接尾辞 -ee の起源と発展 (1) (25)
  399. #2189. 時・条件の副詞節における will の不使用 (25)
  400. #2518. 子音字の黙字 (25)
  401. #2548. 概念メタファー (25)
  402. #2795. 「意味=指示対象」説の問題点 (25)
  403. #2929. 「創世記」11:1--9 (「バベルの塔」)を7ヴァージョンで読み比べ (25)
  404. #3016. colonel の綴字と発音 (25)
  405. #3386. 英語史上の主要な子音変化 (25)
  406. #3859. なぜ言語には不規則な現象があるのですか? (25)
  407. #4204. コーパス言語学の基本的な用語を解説 --- concordance (25)
  408. #4740. 古英語入門のためのオンラインリソース (25)
  409. #5099. 2023年度の「英語史」講義が始まります --- 慶應義塾大学文学部英米文学専攻の必修科目 (25)
  410. Articles of Category "interrogative" (25)
  411. Articles of Category "norman_conquest" (25)
  412. #108. 逆成の例をもっと (24)
  413. #478. 初期近代英語期に湯水のように借りられては捨てられたラテン語 (24)
  414. #491. Stuart 朝に衰退した肯定平叙文における迂言的 do (24)
  415. #787. Frisian (24)
  416. #806. what with A and what with B (24)
  417. #980. ethical dative (24)
  418. #1129. 印欧祖語の分岐は紀元前5800--7800年? (24)
  419. #1441. JACET 8000 等のベース辞書による語彙レベル分析ツール (24)
  420. #1544. 言語の起源と進化の年表 (24)
  421. #2392. 厳しい正書法の英語と緩い正書法の日本語 (24)
  422. #2697. fewa few の意味の差 (24)
  423. #2854. 紀元前3000年以降の寒冷化と民族移動 (24)
  424. #3010. 「言語の植民地化に日本ほど無自覚な国はない」 (24)
  425. #3141. 16世紀イングランドの識字率 (24)
  426. #3293. 古英語の名詞の性の例 (24)
  427. #3647. 船や国名を受ける she は古英語にあった文法性の名残ですか? (24)
  428. #3885. 『英語教育』の連載第10回「なぜ英語には類義語が多いのか」 (24)
  429. #4464. インド英語の歴史の時代区分 (24)
  430. #4753. 「英文法」は250年ほど前に規範的に作り上げられた! (24)
  431. #5168. なぜアメリカで "spelling bee" が大人気なのか? (24)
  432. #5244. 少し遅い時代の古英語地名 (24)
  433. #5258. 小学校英語ブームは鹿鳴館時代に一度あった (24)
  434. #32. 古英語期に借用されたラテン語 (23)
  435. #86. one の発音 (23)
  436. #572. 現存する最古の英文 (23)
  437. #743. for + 形容詞 (23)
  438. #831. Why "an apple"? (23)
  439. #845. 現代英語の語彙の起源と割合 (23)
  440. #1257. なぜ「対格」が "accusative case" なのか (23)
  441. #1556. U or non-U (23)
  442. #2119. 社会言語学と語用論の接点 (23)
  443. #2511. 動詞の目的語として不定詞を取るか,動名詞を取るか (1) (23)
  444. #2891. フランス語 bleu に対して英語 blue なのはなぜか (23)
  445. #3107. 「ノルマン征服と英語」のまとめスライド (23)
  446. #3307. 文法用語としての participle 「分詞」 (23)
  447. #3476. 曜日名の語源 (23)
  448. #3631. なぜ「?に行ったことがある」は have gone to . . . ではなく have been to . . . なのか? (23)
  449. #3657. mountain, mount, Mt. (23)
  450. #3812. waswere の関係 (23)
  451. #3857. 『英語教育』の連載第9回「なぜ英語のスペリングには黙字が多いのか」 (23)
  452. #3946. 古英語の接頭辞 ge- の化石的生き残り (23)
  453. #4053. 花粉症,熱はないのに hay fever (23)
  454. #4409. 色白で美しく公正な白雪姫 --- fair の語感 (23)
  455. #4663. 「翻訳の不確定性」と「根源的翻訳」 (23)
  456. #4830. 19世紀イギリスの植物園・動物園趣味と帝国主義 (23)
  457. #4834. 比較級・最上級の歴史 (23)
  458. #5151. 日本語反対語辞典の「まえがき」より (23)
  459. Articles of Category "impersonal_verb" (23)
  460. Articles of Category "middle_voice" (23)
  461. #146. child の複数形が children なわけ (22)
  462. #154. 古英語の決定詞 se の屈折 (22)
  463. #201. 現代英語の借用語の起源と割合 (2) (22)
  464. #223. woman の発音と綴字 (22)
  465. #334. 英語語彙の三層構造 (22)
  466. #423. アルファベットの歴史 (22)
  467. #852. 船や国名を受ける代名詞 she (1) (22)
  468. #895. Miss は何の省略か? (22)
  469. #957. many more people (22)
  470. #1127. なぜ thou ではなく you が一般化したか? (22)
  471. #1396. "Standard English" とは何か (22)
  472. #1425. 最新のアクセスランキング (22)
  473. #1528. 右は善良で,左は邪悪 (22)
  474. #1571. stateestate (22)
  475. #2045. なぜ mayn't が使われないのか? (2) (22)
  476. #2454. 文字体系と表記体系 (22)
  477. #2835. 構造主義,生成文法,認知言語学の3角形 (22)
  478. #3159. HTOED (22)
  479. #3251. <chi> は「チ」か「シ」か「キ」か「ヒ」か? (22)
  480. #3440. ローマ軍の残した -chester, -caster, -cester の地名とその分布 (22)
  481. #3711. 印欧祖語とゲルマン祖語にさかのぼる基本英単語のサンプル (22)
  482. #3876. トップ50言語における文字体系の種別 (22)
  483. #4069. なぜ live の発音は動詞では「リヴ」,形容詞だと「ライヴ」なのですか? (22)
  484. #4072. 英語 have とラテン語 habere, フランス語 avoir は別語源 (22)
  485. #4216. なぜ形容詞 friendly には副詞語尾のはずの -ly が付いているのですか? --- hellog ラジオ版 (22)
  486. #4263. XXX Made Easy というタイトル (1) (22)
  487. #4564. 法助動詞の根源的意味と認識的意味 (22)
  488. #4621. モーラ --- 日本語からの一般音韻論への貢献 (22)
  489. #4728. 2022年度「英語史」講義の初回 --- 慶應義塾大学文学部英米文学専攻の必修科目「英語史」が始まります (22)
  490. Articles in Month 2023-09-03 (22)
  491. #5247. 名前変化と多名性 (22)
  492. Articles of Category "3sp" (22)
  493. Articles of Category "arbitrariness" (22)
  494. Articles of Category "celtic" (22)
  495. Articles of Category "doublet" (22)
  496. Articles of Category "homonymy" (22)
  497. #34. thumb の綴りと発音 (21)
  498. #122. /kn/ で始まる単語 (21)
  499. #335. 日本語語彙の三層構造 (21)
  500. #747. 記述規範 (21)
  501. #1748. -er or -or (21)
  502. #1822. 文字の系統 (21)
  503. #1828. j の文字と音価の対応について再訪 (21)
  504. #1832. ギリシア・アルファベットの文字の名称 (1) (21)
  505. #1905. 日本語における「女性語」 (21)
  506. #1916. 限定用法と叙述用法で異なる形態をもつ形容詞 (21)
  507. #2126. FTA と FTA を避ける戦略 (21)
  508. #2674. 明示的遂行文の3つの特徴 (21)
  509. #2803. アイルランド語の話者人口と使用地域 (21)
  510. #3051. 「less + 複数名詞」はダメ? (21)
  511. #3291. 11の公用語をもつ南アフリカ共和国 (21)
  512. #3302.「英語の帝国」のたどった3段階の「帝国」 (21)
  513. #3604. なぜ The house is building. で「家は建築中である」という意味になるのか? (21)
  514. #3902. 純アングロサクソン名の Edward, Edgar, Edmond, Edwin (21)
  515. #3984. 言語学でいう法 (mood) とは何ですか? (2) (21)
  516. #4115. なぜ「the 比較級,the 比較級」で「?すればするほど?」の意味になるのですか? --- hellog ラジオ版 (21)
  517. #4311. 格とは何か? (21)
  518. #4411. GermanGermanic の違い --- ややこしすぎる言語名の問題 (21)
  519. #4624. 日本語のモーラ感覚 (21)
  520. #4635. "Great Complement Shift" 「大補文推移」 (21)
  521. #4718. 仮定法と直説法の were についてまとめ (21)
  522. #4787. 英語とフランス語の間には似ている単語がたくさんあります (21)
  523. #4975. 2重目的語を取る動詞,取りそうで取らない動詞 (21)
  524. #5248. ニックネームを考察するための切り口 (21)
  525. Articles of Category "adverbial_genitive" (21)
  526. Articles of Category "comparison" (21)
  527. Articles of Category "conditional" (21)
  528. Articles of Category "imperative" (21)
  529. #12. How many carp! (20)
  530. #31. 現代英語の子音の音素 (20)
  531. Articles in Month 2009-05 (20)
  532. #113. 言語は世界を写し出す --- iconicity (20)
  533. #116. 語源かぶれの綴り字 --- etymological respelling (20)
  534. #117. フランス借用語の年代別分布 (20)
  535. #145. childchildren の母音の長さ (20)
  536. #500. intrusive r (20)
  537. #710. thoughalthough の語法の差 (2) (20)
  538. #1647. 言語における韻律的特徴の種類と機能 (20)
  539. #1691. than の代用としての as (20)
  540. #2227. なぜ <u> で終わる単語がないのか (20)
  541. #2848. 「若者は1字下げない」 (20)
  542. #2872. 舌打ち音とホモ・サピエンス (20)
  543. #2979. Chibanian はラテン語? (20)
  544. #3137. 日本語史の時代区分 (2) (20)
  545. #3339. 現代英語の基本的な不規則動詞一覧 (20)
  546. #3765.『英語教育』の連載第6回「なぜ一般動詞の疑問文・否定文には do が現われるのか」 (20)
  547. #4050. 言語における記述主義と規範主義 (20)
  548. #4104. なぜ He is to blame. は He is to be blamed. とならないのですか? --- hellog ラジオ版 (20)
  549. #4681. 言語音の周波数とピッチの関係 (20)
  550. #4715. 否定的な感情を表わす形容詞・副詞は強調語になりやすい (20)
  551. #4731. 『英語史新聞』新年度号外! --- 英語で書かれた英語史概説書3冊を紹介 (20)
  552. #4796. do 迂言法の発達について補足記事 (20)
  553. #5238. 「言語化」という表現が流行っているようですが (20)
  554. #5255. Voicy heldio の「ゼロから学ぶはじめての古英語」シリーズへご好評いただいています (20)
  555. Articles of Category "future" (20)
  556. Articles of Category "g" (20)
  557. Articles of Category "mood" (20)
  558. Articles of Category "negative" (20)
  559. Articles of Category "old_norse" (20)
  560. Articles of Category "preterite-present_verb" (20)
  561. Articles of Category "reflexive_pronoun" (20)
  562. #58. 助動詞の現在形と過去形 (19)
  563. #72. /r/ と /l/ は間違えて当然!? (19)
  564. #550. markedness (19)
  565. #1617. 日本語における外来語の氾濫 (19)
  566. #1775. rob A of B (19)
  567. #1869. 日本語における仏教語彙 (19)
  568. #1957. 伝統的意味論と認知意味論における概念 (19)
  569. #2090. 補充法だらけの人称代名詞体系 (19)
  570. #2481. Help yourself to some cake. における前置詞 to (19)
  571. #2676. 古英詩の頭韻 (19)
  572. #2814. 母音連続回避と声門閉鎖音 (19)
  573. #2895. 古英語聖書より「岩の上に家を建てる」 (19)
  574. #2954. ジャガイモの呼び名いろいろ (19)
  575. #3116. 巻物から冊子へ,パピルスから羊皮紙へ (19)
  576. #3442. イングランドの河川名にケルト語が多い理由 (19)
  577. #3497. 『イギリス史10講』の年表 (19)
  578. #3546. 英語史や語源から英単語を学びたいなら,これが基本知識 (19)
  579. #3953. アメリカ英語の non-rhotic 変種の起源を巡る問題 (19)
  580. #4148. なぜ each other が「お互い」の意味になるのですか? (19)
  581. #4407. 人力車,jinrikisharickshaw (19)
  582. #4824. 『英語史新聞』第2号 (19)
  583. #4976. 「分離不定詞」事始め (19)
  584. #5052. none は単数扱いか複数扱いか? (19)
  585. Articles of Category "aspect" (19)
  586. Articles of Category "oe" (19)
  587. Articles of Category "personification" (19)
  588. Articles of Category "preposition" (19)
  589. Articles of Category "spelling_pronunciation_gap" (19)
  590. #66. 過去現在動詞 (18)
  591. #89. one の発音は訛った発音 (18)
  592. #156. 古英語の se の品詞は何か (18)
  593. #192. etymological respelling (2) (18)
  594. #199. <U> はなぜ /ju:/ と発音されるか (18)
  595. #768. 変化しつつある RP の地位 (18)
  596. #839. register (18)
  597. #1574. amongst の -st 語尾 (18)
  598. #1628. なぜ code-switching が生じるか? (18)
  599. #1784. 沖縄の方言札 (18)
  600. #1839. 言語の単純化とは何か (18)
  601. #1913. 外来要素を英語化した古英語と,本来要素までフランス語化した中英語 (18)
  602. #2055. 「母音」という呼称 (18)
  603. #2234. <you> の綴字 (18)
  604. #2285. hundred は "great ten" (18)
  605. #2289. 命令文に主語が現われない件 (18)
  606. #2411. 英語の <w> = "double u" とフランス語の <w> = "double v" (18)
  607. #2444. something good の語順 (18)
  608. #2485. 文字と宗教 (18)
  609. #2491. フランス語にみられる20進法の起源説 (18)
  610. #2838. 新人の登場と出アフリカ (18)
  611. #2892. orange の語源,綴字,発音 (18)
  612. #2964. calling 「天職」 (18)
  613. #3333. なぜ doubt の綴字には発音しない b があるのか? (18)
  614. #3532. 認知言語学成立の系譜 (18)
  615. #3694. 朝尾 幸次郎(著)『英語の歴史から考える英文法の「なぜ」』 (18)
  616. #3779. brother と兄・弟 --- 1対1とならない語の関係 (18)
  617. #4022. 英語史における文法変化の潮流を一言でいえば「総合から分析へ」 (18)
  618. #4134. unmummied --- 縦棒で綴っていたら大変なことになっていた単語の王者 (18)
  619. #4203. コーパス言語学の基本的な用語を解説 --- lemma (18)
  620. #4215. 強意複数 (2) (18)
  621. #4234. なぜ比較級には -er をつけるものと more をつけるものとがあるのですか? --- hellog ラジオ版 (18)
  622. #4413. 動詞の目的語としての無意味な it (18)
  623. #4651. なぜ fire から派生した形容詞 fiery はこの綴字なのですか? (18)
  624. #4850. アフリカの語族と遺伝子 (18)
  625. #5167. なぜ18世紀に規範文法が流行ったのですか? (18)
  626. #5257. 最近の Mond での回答,5件 (18)
  627. Articles of Category "bible" (18)
  628. Articles of Category "gender" (18)
  629. Articles of Category "gh" (18)
  630. Articles of Category "phoneme" (18)
  631. Articles of Category "plural" (18)
  632. #24. なぜ英語史を学ぶか (17)
  633. #30. 古英語の前置詞と格 (17)
  634. #115. 男の人魚はいないのか? (17)
  635. #167. 世界の言語の T/V distinction (17)
  636. #208. 産業革命・農業革命と英語史 (17)
  637. #275. 現代英語の三人称単数共性代名詞 (17)
  638. #337. egges or eyren (17)
  639. #450. 現代英語に受け継がれた古英語の語彙はどのくらいあるか (17)
  640. #483. Merriam-Webster Online が充実している (17)
  641. #1108. 言語記号の恣意性,有縁性,無縁性 (17)
  642. #1439. 聖書に由来する表現集 (17)
  643. #2105. 英語アルファベットの配列 (17)
  644. #2163. 言語イデオロギー (17)
  645. #2747. Reichenbach の時制・相の理論 (17)
  646. #2937. 宗教改革,印刷術,英語の地位の向上 (2) (17)
  647. #3095. Your Grace, Your Highness, Your Majesty (17)
  648. #3135. -ed の起源 (17)
  649. #3176. 言語とは動的平衡にあるシステムか? (1) (17)
  650. #3577. 黒人英語 (= AAVE) の言語的特徴 --- 文法 (17)
  651. #3989. 古英語でも反事実的条件には仮定法過去が用いられた (17)
  652. #4135. なぜ数詞 one は「ワン」と発音するのですか? --- hellog ラジオ版 (17)
  653. #4227. なぜ否定を表わす語には n- で始まるものが多いのですか? --- hellog ラジオ版 (17)
  654. #4291. 実は not so ... as より not as ... as が多い (17)
  655. #4350. 剥奪の of について格の観点から再考 (17)
  656. #4752. which vs that --- 関係代名詞の選択の陰にひそむ使用域 (17)
  657. #4880. 「定動詞」「非定動詞」という用語はややこしい (17)
  658. #4997. 2022年によく読まれた記事 (17)
  659. #5261. 研究社会議室での3回にわたる『英語語源辞典』をめぐるインタビューが完結 (17)
  660. #5266. 今井・秋田版「言語の大原則」7箇条 (17)
  661. Articles of Category "mora" (17)
  662. Articles of Category "passive" (17)
  663. Articles of Category "person" (17)
  664. Articles of Category "semantic_change" (17)
  665. Articles of Category "syllable" (17)
  666. Articles of Category "th" (17)
  667. #4. 最近は日本でも英語風の単語や発音が普及している? (16)
  668. Articles in Month 2009-05-21 (16)
  669. #42. 古英語には過去形の語幹が二種類あった (16)
  670. #68. first は何の最上級か (16)
  671. #91. なぜ一人称単数代名詞 I は大文字で書くか (16)
  672. #268. 現代英語の Liabilities 再訪 (16)
  673. #325. mandative subjunctiveshould (16)
  674. #428. The Brown family of corpora の利用上の注意 (16)
  675. #649. アルメニア語 (16)
  676. #653. 中英語におけるフランス借用語とラテン借用語の区別 (16)
  677. #777. 英語史略年表 (16)
  678. #1047. nice の意味変化 (16)
  679. #1072. 英語は言語として特にすぐれているわけではない (16)
  680. #1135. 印欧祖語の文法性の起源 (16)
  681. #1158. MRC Psycholinguistic Database (16)
  682. #1284. 短母音+子音の場合には子音字を重ねた上で -ing を付加するという綴字規則 (16)
  683. #1309. 大文字と小文字 (16)
  684. #1682. Young as he is, he is rich. の構文 (16)
  685. #1704. a great many years (16)
  686. #1903. 分かち書きの歴史 (16)
  687. #1925. 語派間の関係を示したインドヨーロッパ語族の系統図 (16)
  688. #1996. おしゃべりに関わる8要素 SPEAKING (16)
  689. #2056. 中世フランス語と英語における語源的綴字の関係 (1) (16)
  690. #2341. 表意文字と表語文字 (16)
  691. #2503. 中英語文学 (16)
  692. #2727. ポリュビオス暗号 (16)
  693. #2938. 「バベルの塔」の言語観 (16)
  694. #2960. 歴史研究における時代区分の意義 (16)
  695. #3422. 古英語・中英語のことわざ (16)
  696. #3482. 語頭・語末の子音連鎖が単純化してきた歴史 (16)
  697. #3567. 『イギリス文学史入門』の目次 (16)
  698. #3620. 「命令法」を認めず「原形の命令用法」とすればよい? (1) (16)
  699. #3668. なぜ大文字と小文字の字形で異なるものがあるのですか? (16)
  700. #3680. 『ケルズの書』がオンラインに (16)
  701. #3718. 英語に未来時制がないと考える理由 (16)
  702. #3750. ケルト諸語からの借用語 (2) (16)
  703. #4021. なぜ英語史を学ぶか --- 私的回答 (16)
  704. #4090. なぜ put は put--put--put と無変化活用なのですか? --- hellog ラジオ版 (16)
  705. #4128. なぜ英語では「兄」も「弟」も brother と同じ語になるのですか? --- hellog ラジオ版 (16)
  706. #4185. なぜ number の省略表記は no. となるのですか? --- hellog ラジオ版 (16)
  707. #4238. oddly enough, interestingly enough などの表現における enough (1) (16)
  708. #4398. -ing の英語史 (16)
  709. #4601. 規範文法,学校文法,伝統文法 (16)
  710. #4855. 複合語の認定基準 --- blackboard は複合語で black board は句 (16)
  711. #5012. When Adam delved and Eve span, who was then the gentleman? --- John Ball の扇動から生まれた諺 (16)
  712. Articles of Category "adverbial_accusative" (16)
  713. Articles of Category "antonymy" (16)
  714. Articles of Category "chaucer" (16)
  715. Articles of Category "etymological_respelling" (16)
  716. Articles of Category "l" (16)
  717. Articles of Category "reanalysis" (16)
  718. Articles of Category "rhotic" (16)
  719. Articles of Category "voice" (16)
  720. #9. ゴート語(Gothic)と英語史 (15)
  721. #15. Bernard Shaw が言ったかどうかは "ghotiy" ? (15)
  722. #49. /k/ の口蓋化で生じたペア (15)
  723. #57. 過去形が欠けている助動詞 (15)
  724. #67. 序数詞における補充法 (15)
  725. #130. 中英語の方言区分 (15)
  726. #179. personparson (15)
  727. #299. explain になぜ <i> があるのか (15)
  728. #389. Angles, Saxons, and Jutes の故地と移住先 (15)
  729. #496. ウラル語族 (15)
  730. #569. discus --- 6重語を生み出した驚異の語根 (15)
  731. #739. glide, prosthesis, epenthesis, paragoge (15)
  732. #748. 話し言葉書き言葉 (15)
  733. #994. syntagmatic relation と paradigmatic relation (15)
  734. #1308. learn の「教える」の語義 (15)
  735. #1554. against の -st 語尾 (15)
  736. #1570. all over the worldall the world over (15)
  737. #1595. 消えゆく満州語 (15)
  738. #1597. starstella (15)
  739. #1652. 第2言語習得でいう "communicative competence" (15)
  740. #1820. c-command (15)
  741. #1894. 英語の様々な「群れ」,日本語の様々な「雨」 (15)
  742. #1934. audience design (15)
  743. #2058. 語源的綴字,表語文字,黙読習慣 (1) (15)
  744. #2095. 主観化と間主観化 (15)
  745. #2318. 英語史における他動詞の増加 (15)
  746. #2353. なぜアングロサクソン人はイングランドをかくも素早く征服し得たのか (15)
  747. #2389. 文字体系の起源と発達 (1) (15)
  748. #2398. 文字の系統 (3) (15)
  749. #2447. 言語の数と文字体系の数 (15)
  750. #2736. 点字の普及の歴史 (15)
  751. #2878. comfortm の発音 (15)
  752. #2885. なぜ「前置詞+関係代名詞 that」がダメなのか (1) (15)
  753. #2914. 「日本語は畸型的な言語である」 (15)
  754. #3037. <ee>, <oo> はあるのに <aa>, <ii>, <uu> はないのはなぜか? (15)
  755. #3329. なぜ現代は省略(語)が多いのか? (15)
  756. #3425. 英語の対義ことわざ (15)
  757. #3623. ヘブライ語からの借用語 (15)
  758. #3684. lr はやっぱり近い音 (15)
  759. #3766. なぜ send -- sent -- sent なのか? (15)
  760. #4028. -ant か -ent か (1) (15)
  761. #4047. 「英語の英米差」のまとめ --- hellog 記事リンク集 (15)
  762. #4164. なぜ know の綴字には発音されない k があるのですか? --- hellog ラジオ版 (15)
  763. #4251. 英語の人名 Johnson, Jackson, Dickson などに現われる -son とは何ですか? --- hellog ラジオ版 (15)
  764. #4349. なぜ過去分詞には不規則なものが多いのに現在分詞は -ing で規則的なのか? (15)
  765. #4443. 法助動詞の発達と構文文法 (15)
  766. #4473. 存在文における形式上の主語と意味上の主語 (15)
  767. #4515. <gn> の発音 (15)
  768. #4665. 2021年度に提出された卒論論文の題目 (15)
  769. #4672. 知識共有サービス「Mond」で英語に関する素朴な疑問に回答しています (15)
  770. #4727. 英語史概説書等の書誌(2022年度版) (15)
  771. #4759. to 不定詞の起源,再訪 (15)
  772. #4912. 意味調整における前景化と背景化 (15)
  773. #5187. 固有名詞学のハンドブック (15)
  774. #5237. 大阪大学総合図書館発行の「英語史について調べる」 (15)
  775. #5262. 秋元実治先生との「他動性」談義 (15)
  776. Articles of Category "aave" (15)
  777. Articles of Category "analogy" (15)
  778. Articles of Category "auxiliary_verb" (15)
  779. Articles of Category "ilame" (15)
  780. Articles of Category "khelf" (15)
  781. Articles of Category "oxymoron" (15)
  782. #10. 言語は人工か自然か? (14)
  783. #23. "Good evening, ladies and gentlemen!"は間違い? (14)
  784. #33. ジュート人の名誉のために (14)
  785. #45. 英語語彙にまつわる数値 (14)
  786. #46. 借用はなぜ起こるか (14)
  787. #55. through の語源 (14)
  788. #61. porridge は愛情をこめて煮込むべし (14)
  789. #94. gaoljail (14)
  790. #118. 母音四辺形ならぬ母音六面体 (14)
  791. #123. 同化 --- 生理と怠惰による言語変化 (14)
  792. #151. 現代英語の5特徴 (14)
  793. #217. 英語話者の同心円モデル (14)
  794. #227. 英語変種のモデル (14)
  795. #305. -ise か -ize (14)
  796. #312. 文法の英米差 (14)
  797. #626. 「フランス語は論理的な言語である」という神話 (14)
  798. #712. 独立した音節として発音される -ed 語尾をもつ過去分詞形容詞 (2) (14)
  799. #782. willy-nilly (14)
  800. #1062. 言語の二重分節は本当にあるか (14)
  801. #1093. 英語に関する素朴な疑問を募集 (14)
  802. #1132. 英単語の品詞別の割合 (14)
  803. #1261. Wednesday の発音,綴字,語源 (14)
  804. #1289. magic <e> (14)
  805. #1510. scale (鱗)の語源と sc- (14)
  806. #1771. 言語の本質的な機能の1つとしての phatic communion (14)
  807. #1817. 英語の /l/ と /r/ (2) (14)
  808. #1818. 日本語の /r/ (14)
  809. #2048. 同器音長化,開音節長化,閉音節短化 (14)
  810. #2125. エルゴン,エネルゲイア,内部言語形式 (14)
  811. #2244. ピクトグラムの可能性 (14)
  812. #2654. a six-foot mana ten-mile drive に残る(残っていない?)古英語の複数属格形 (14)
  813. #2847. statestatistics (14)
  814. #2863. 種分化における「断続平衡説」と「系統漸進説」 (14)
  815. #2903. Benjamin Franklin の13徳における drink not to elevation の解釈 (14)
  816. #3072. 日本語の挟み言葉 (14)
  817. #3157. 華麗なる splendid の同根類義語 (14)
  818. #3387. なぜ英語音韻史には母音変化が多いのか? (14)
  819. #3486. 固有の文字を発明しなかったとしても…… (14)
  820. #3522. 英語史における語順倒置の機能の変遷 (14)
  821. #3574. <o> で表わされる母音の問題 --- donkey vs monkey (14)
  822. #3696. ボキャビルのための「最も役に立つ25の語のパーツ」 (14)
  823. #3793. 注意すべきカタカナ語・和製英語の一覧 (14)
  824. #3802. 「すべての言語は平等である」 (14)
  825. #3861. 「モンゴルの大征服」と「アラブの大征服」の文字史上の意義の違い (14)
  826. #3999. want の英語史 --- 語源と意味変化 (14)
  827. #4027. 接尾辞 -ese の起源 (14)
  828. #4154. 借用語要素どうしによる混種語 --- 日本語の例 (14)
  829. #4257. Jespersen の "nexus" と "junction" (14)
  830. #4346. フェイス・リスク見積もりの公式 (14)
  831. #4827. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第17回「なぜ「時・条件を表す副詞節」では未来のことも現在形?」 (14)
  832. #5147. 「ゆる言語学ラジオ」出演第3回 --- 『ジーニアス英和辞典』第6版を読む回で触れられた諸々の話題 (14)
  833. #5209. 他動性 (transitivity) とは何か? (3) (14)
  834. #5221. 「祈り」とは何だろうか? (2) (14)
  835. Articles of Category "deixis" (14)
  836. Articles of Category "indo-european" (14)
  837. Articles of Category "modality" (14)
  838. Articles of Category "personal_pronoun" (14)
  839. Articles of Category "romaji" (14)
  840. Articles of Category "sobokunagimon" (14)
  841. Articles of Category "spelling" (14)
  842. Articles of Category "start_up_hel_2022" (14)
  843. Articles of Category "suppletion" (14)
  844. Articles of Category "thorn" (14)
  845. #16. 接尾辞-th をもつ抽象名詞のもとになった動詞・形容詞は? (13)
  846. #38. 「たそがれ」の比較語源学 (13)
  847. #50. インドヨーロッパ語族の系統図をお遊びで (13)
  848. #211. spelling pronunciation (13)
  849. #272. 国際語としての英語の話者を区分する新しいモデル (13)
  850. #374. <u> と <v> の分化 (2) (13)
  851. #421. デンマークと英語の接点は? (13)
  852. #422. 文字の種類 (13)
  853. #562. busy の綴字と発音 (13)
  854. #612. Academic Word List (13)
  855. #651. 公文書の原文を巧みに扱う外交官 (13)
  856. #786. 前接語後接語 (13)
  857. #991. 副詞としての very の起源と発達 (2) (13)
  858. #1031. 現代日本語の方言区分 (13)
  859. #1067. 初期近代英語と現代日本語の語彙借用 (13)
  860. #1073. 英語が他言語を侵略してきたパターン (13)
  861. #1270. 類義語ネットワークの可視化ツールと類義語辞書 (13)
  862. #1300. hypostasis (13)
  863. #1329. 英語史における eth, thorn, <th> の盛衰 (13)
  864. #1376. 音声器官の図 (13)
  865. #1713. 中米の英語圏,Bay Islands (13)
  866. #1902. 綴字の標準化における時間上,空間上の皮肉 (13)
  867. #1961. 基本レベル範疇 (13)
  868. #2042. 方言周圏論の反対 (13)
  869. #2180. 現代英語の知識だけで読めてしまう古英語文 (13)
  870. #2261. イギリスからアメリカへの移民の出身地 (1) (13)
  871. #2809. 英語の音位転換は直接隣り合う2音に限られる (13)
  872. #2879. comfortm の由来 (13)
  873. #2991. ルーン文字の名前に意味があったからこそ (13)
  874. #3124. 基本語順の類型論 (1) (13)
  875. #3250. 現代ロシアの諸民族が抱える「ロシアのくびき」問題 (13)
  876. #3305. なぜ can の否定形は cannot と1語で綴られるのか? (13)
  877. #3432. イギリス議会の起源ともいうべきアングロ・サクソンの witenagemot (13)
  878. #3654. x で始まる英単語が少ないのはなぜですか? (13)
  879. #3911. 言語体系は,本来非同期的な複数の時のかたちが一瞬出会った断面である (13)
  880. #3927. 英語におけるローマン・アルファベット一式の歴史的変遷 (13)
  881. #4262. なぜ have, has, had はこのような発音と綴字なのですか? --- hellog ラジオ版 (13)
  882. #4335. 名詞の下位分類 (13)
  883. #4345. 古英語期までの現在分詞語尾の発達 (13)
  884. #4476. 形態論的透明度の観点からの語彙関係 --- consociation vs. dissociation (13)
  885. #4572. 「他動詞」「自動詞」という用語について (13)
  886. #4580. eachtheir で受ける中英語の数の不一致の例 (13)
  887. #4952. 言語における威信 (prestige) とは? (13)
  888. #4967. 「英語に関する素朴な疑問 千本ノック(矢冨弘&菊地翔太&堀田隆一) 第3弾」は「補充法」の回となりました (13)
  889. #5057. because の語源と歴史的な用法 (13)
  890. #5125. 「ゆる言語学ラジオ」初出演回で話題となった縦棒16連発の単語 --- unmummied (13)
  891. #5171. 複数人称代名詞 we, you, they の総称的用法 (13)
  892. #5172. なぜ印欧祖語には母音交替があったのか? (13)
  893. #5204. 他動性 (transitivity) とは何か? (2) (13)
  894. Articles of Category "alliteration" (13)
  895. Articles of Category "be" (13)
  896. Articles of Category "case" (13)
  897. Articles of Category "centralisation" (13)
  898. Articles of Category "chaucer" (13)
  899. Articles of Category "clipping" (13)
  900. Articles of Category "etymology" (13)
  901. Articles of Category "gerund" (13)
  902. Articles of Category "greek" (13)
  903. Articles of Category "heldio" (13)
  904. Articles of Category "markedness" (13)
  905. Articles of Category "participle" (13)
  906. Articles of Category "phonotactics" (13)
  907. Articles of Category "pied-piping" (13)
  908. Articles of Category "productivity" (13)
  909. #8. 交通渋滞と言語変化 (12)
  910. #39. 複数与格語尾 -um の生きた化石 (12)
  911. #71. まだまだある sequi の派生語 (12)
  912. #121. octopus の複数形 (12)
  913. #175. soothe の意味変化 (12)
  914. #177. ENL, ESL, EFL の地域のリスト (12)
  915. #213. 「え゛ー」の発音 (12)
  916. #231. 言語起源論の禁止と復活 (12)
  917. #391. antidisestablishmentarianism 「反国教会廃止主義」 (12)
  918. #501. うろこ雲の季節 (12)
  919. #516. 直接のギリシア語借用は15世紀から (12)
  920. #571. orthoepy (12)
  921. #606. 英語の綴字改革が失敗する理由 (12)
  922. #812. The sooner the better (12)
  923. #827. she の語源説 (12)
  924. #1330. 初期中英語における eth, thorn, <th> の盛衰 (12)
  925. #1374. ヨーロッパ各国は多言語使用国である (12)
  926. #1389. between の語源 (12)
  927. #1402. 英語が千年間,母音を強化し子音を弱化してきた理由 (12)
  928. #1482. なぜ go の過去形が went になるか (2) (12)
  929. #1606. 英語言語帝国主義,言語差別,英語覇権 (12)
  930. #1618. 英語の /l/ と /r/ (12)
  931. #1624. 和製英語の一覧 (12)
  932. #1720. Shakespeare の綴り方 (12)
  933. #1759. synaesthesia の方向性 (12)
  934. #1767. 固有名詞→普通名詞→人称代名詞の一部と変化してきた guy (12)
  935. #1920. singular they を取り締まる規範文法 (1) (12)
  936. #2122. コンテクストの種類 (12)
  937. #2187. あらゆる語の意味がメタファーである (12)
  938. #2297. 英語 flow とラテン語 fluere (12)
  939. #2314. 従属接続詞を作る虚辞としての that (12)
  940. #2397. 固有名詞の性質と人名・地名 (12)
  941. #2786. 世界言語構造地図 --- WALS Online (12)
  942. #2890. 3月,March,弥生 (12)
  943. #3113. アングロサクソン人は本当にイングランドを素早く征服したのか? (12)
  944. #3279. 年度初めの「素朴な疑問」を3点 (12)
  945. #3309. なぜ input は *imput と綴らないのか? (12)
  946. #3524. 構文文法の3つの特徴 (12)
  947. #3528. 法助動詞を重ねられた時代 (12)
  948. #3578. 黒人英語 (= AAVE) の言語的特徴 --- 語彙,語法,その他 (12)
  949. #3675. kn から k が脱落する音変化の過程 (12)
  950. #3692. 英語には過去時制と非過去時制の2つしかない!? (12)
  951. #3907. 英語の重言 (12)
  952. #4117. It's very kind of you to come.of の用法は歴史的には「行為者」 (12)
  953. #4214. 強意複数 (1) (12)
  954. #4308. 現代に残る非人称動詞 methinks (12)
  955. #4454. 英語とイングランドはヴァイキングに2度襲われた (12)
  956. #4532. 英語史を学べる菊地翔太先生(専修大学)の HP (12)
  957. #4589. 1911年,日本の学生の英語力が低下した理由とその処方箋 --- 夏目漱石と岡倉由三郎 (12)
  958. #4623. ジェスチャーとは何か? (12)
  959. #4649. 可算名詞と不可算名詞の区別はいつ生まれたのか? (12)
  960. #4870. 英語学入門書の紹介 (12)
  961. #4893. King's EnglishQueen's English の初出年代 (12)
  962. #4937. 仮定法過去は発話時点における反実仮想を表わす (12)
  963. #5020. 2022年度,英語史の授業を通じて何を学びましたか? (12)
  964. #5190. 小河舜さんとの heldio 対談と YouTube 共演 (12)
  965. Articles of Category "alphabet" (12)
  966. Articles of Category "code-switching" (12)
  967. Articles of Category "digraph" (12)
  968. Articles of Category "hel_education" (12)
  969. Articles of Category "linguistic_landscape" (12)
  970. Articles of Category "notice" (12)
  971. Articles of Category "number" (12)
  972. Articles of Category "prototype" (12)
  973. Articles of Category "scribe" (12)
  974. Articles of Category "yogh" (12)
  975. #28. 古英語に自然性はなかったか? (11)
  976. #52. 複数形の「ズ」は日本語の一部か? (11)
  977. #60. 音位転換 ( metathesis ) (11)
  978. #65. 英語における reduplication (11)
  979. #76. Norman French vs Central French (11)
  980. #97. 借用接尾辞「チック」 (11)
  981. #114. 初期近代英語の借用語の起源と割合 (11)
  982. #120. 意外と多かった中英語期のラテン借用語 (11)
  983. #174. 古英語のもう一つの指示代名詞の屈折 (11)
  984. #214. 不安定な子音 /h/ (11)
  985. #441. Richard Mulcaster (11)
  986. #451. shallwill の使い分けに関する The Wallis Rules (11)
  987. #472. kenning (11)
  988. #515. パリの言語学会が言語起源論を禁じた条文 (11)
  989. #555. 2種類の analogy (11)
  990. #583. ドイツ語式の名詞語頭の大文字使用は英語にもあった (11)
  991. #597. starvestarvation (11)
  992. #600. 英語語源辞書の書誌 (11)
  993. #669. 発音表記と英語史 (11)
  994. #687. ゲルマン語派の形容詞の強変化と弱変化 (11)
  995. #767. 言語の二重分節 (11)
  996. #798. the powers that be (11)
  997. #811. the + 比較級 + for/because (11)
  998. #924. 複合語の分類 (11)
  999. #930. a large number of people の数の一致 (11)
  1000. #1004. this Sunday は前の日曜日か今度の日曜日か (11)
  1001. #1023. 日本語の拍の種類と数 (11)
  1002. #1024. 現代英語の綴字の不規則性あれこれ (11)
  1003. #1054. singular they (11)
  1004. #1070. Jakobson による言語行動に不可欠な6つの構成要素 (11)
  1005. #1512. fish の複数形 (11)
  1006. #1555. unbeknownst (11)
  1007. #1594. ノルマン・コンクェストは英語をロマンス化しただけか? (11)
  1008. #1662. 手話は言語である (1) (11)
  1009. #1686. 言語学的意味論の略史 (11)
  1010. #1813. IPA の肺気流による子音の分類 (11)
  1011. #1830. Y の名称 (11)
  1012. #1835. viz. (11)
  1013. #1858. 無変化活用の動詞 set -- set -- set, etc. (2) (11)
  1014. #1908. 女性を表わす語の意味の悪化 (1) (11)
  1015. #1915. 日本語における「女性語」 (2) (11)
  1016. #1962. 概念階層 (11)
  1017. #2040. 北前船と飛び石理論 (11)
  1018. #2046. <pronunciation> vs <pronounciation> (11)
  1019. #2427. 未解読文字 (11)
  1020. #2448. 書字方向 (1) (11)
  1021. #2512. 動詞の目的語として不定詞を取るか,動名詞を取るか (2) (11)
  1022. #2687. 言語音の周波数と音圧レベル (11)
  1023. #2723. 前置詞 on における n の脱落 (11)
  1024. #2735. must とともに用いられる副詞 needs (11)
  1025. #2752. dialect という用語について (11)
  1026. #2755. 貨幣と言語 (3) (11)
  1027. #2810. 日本語の音位転換も子音の交替だった (11)
  1028. #2969. 閉じない quotation marks (11)
  1029. #3411. 話し言葉,書き言葉,口語(体),文語(体) (11)
  1030. #3471. 百年戦争による英語の復権 (11)
  1031. #3510. 接頭辞 en- をもつ動詞は品詞転換の仲間? (11)
  1032. #3762. ケルトの聖職者ドルイド (Druid) の語源 (11)
  1033. #3948. 『英語教育』の連載第12回「なぜアメリカ英語はイギリス英語と異なっているのか」 (11)
  1034. #4003. ゲルマン語派の形容詞の強変化と弱変化 (2) (11)
  1035. #4065. なぜ have はこのスペリングで「ヘイヴ」ではなく「ハヴ」と発音するのですか? (11)
  1036. #4124. OMG = "oh my God" は100年の歴史を誇る (11)
  1037. #4125. なぜ women は「ウィミン」と発音するのですか? --- hellog ラジオ版 (11)
  1038. #4147. 相互代名詞 (11)
  1039. #4374. No. 1 を "number one" と読むのは英語における「訓読み」の例である (11)
  1040. #4406. 集合名詞の単数受け/複数受けの問題 (11)
  1041. #4458. 固定的な強勢アクセント --- ゲルマン語の最大の特徴 (11)
  1042. #4461. なぜ <th> は1子音に対応するのに2文字なの? (11)
  1043. #4597. 古英語の6つの異なる語順:SVO, SOV, OSV, OVS, VSO, VOS (11)
  1044. #4804. vernacular とは何か? (11)
  1045. #4856. 長い複合語 --- farm produce delivery truck repair shop (11)
  1046. #4883. magic e という呼称 (11)
  1047. Articles in Month 2023-01 (11)
  1048. #5031. 接尾辞 -ism の起源と発達 (11)
  1049. #5063. 前置詞は名詞句以外の補文を取れるし「後置詞」にすらなり得る (11)
  1050. #5093. heldio の聴き方(2023年度版) (11)
  1051. Articles of Category "adverb" (11)
  1052. Articles of Category "causative" (11)
  1053. Articles of Category "compensatory_lengthening" (11)
  1054. Articles of Category "contronym" (11)
  1055. Articles of Category "final_e" (11)
  1056. Articles of Category "generative_grammar" (11)
  1057. Articles of Category "grammaticalisation" (11)
  1058. Articles of Category "gvs" (11)
  1059. Articles of Category "hedge" (11)
  1060. Articles of Category "indo-european" (11)
  1061. Articles of Category "intensive_plural" (11)
  1062. Articles of Category "lingua_franca" (11)
  1063. Articles of Category "merger" (11)
  1064. Articles of Category "political_correctness" (11)
  1065. Articles of Category "shakespeare" (11)
  1066. Articles of Category "speech_act" (11)
  1067. Articles of Category "spelling_pronunciation" (11)
  1068. Articles of Category "syntax" (11)
  1069. Articles of Category "through" (11)
  1070. Articles of Category "vowel" (11)
  1071. Articles of Category "word_formation" (11)
  1072. Articles of Category "word_order" (11)
  1073. #155. 古英語の人称代名詞の屈折 (10)
  1074. #184. two の /w/ が発音されないのはなぜか (10)
  1075. #202. 現代英語の基本語彙600語の起源と割合 (10)
  1076. #412. カメルーンの英語事情 (10)
  1077. #468. アメリカ語を作ろうとした Webster (10)
  1078. #564. Many a little makes a mickle (10)
  1079. #593. 現代によみがえった古い接尾辞 -wise (10)
  1080. #603. 最初の英英辞書 A Table Alphabeticall (1) (10)
  1081. #632. bookbeech (10)
  1082. #753. なぜ宗教の言語は古めかしいか (10)
  1083. #762. エリザベス女王の歴史的なアイルランド訪問 (10)
  1084. Articles in Month 2011-07-12 (10)
  1085. #1060. 世界の言語の数を数えるということ (10)
  1086. #1114. 草仮名の連綿と墨継ぎ (10)
  1087. #1564. face (10)
  1088. #1583. swine vs pork の社会言語学的意義 (10)
  1089. #1614. 英語 title に対してフランス語 titre であるのはなぜか? (10)
  1090. #1733. Canada における英語の歴史 (10)
  1091. #1737. アメリカ州名の由来 (10)
  1092. #1746. 看板表記のローマ字 (10)
  1093. #1829. 書き言葉テクストの3つの機能 (10)
  1094. #1837. ローマ字とギリシア文字の字形の差異 (10)
  1095. #1865. 神に対して thou を用いるのはなぜか (10)
  1096. #1878. 国訓,そして記号のリサイクル (10)
  1097. #1914. <g> の仲間たち (10)
  1098. #2017. foot の複数はなぜ feet か (2) (10)
  1099. #2059. 語源的綴字,表語文字,黙読習慣 (2) (10)
  1100. #2071. <dispatch> vs <despatch> (10)
  1101. #2132. ら抜き言葉,ar 抜き言葉,eru 付け言葉 (10)
  1102. #2198. ヨーロッパ諸語の様々な r (10)
  1103. #2205. proceed vs recede (10)
  1104. #2215. Niue,英語を公用語としてもつ最小の国(最新版) (10)
  1105. #2331. 後期中英語における3人称複数代名詞の段階的な th- 化 (10)
  1106. #2362. haplology (10)
  1107. #2552. 構造的メタファーと方向的メタファーの違い (1) (10)
  1108. #2576. 脱文法化と語彙化 (10)
  1109. #2638. 接頭辞 dis- (10)
  1110. #2662. ソシュールによる言語の共時態と通時態 (2) (10)
  1111. #2690. N-gram Tool (10)
  1112. #2733. hoarser (10)
  1113. #2743. 貨幣と言語 (10)
  1114. #2858. 1492年,スペインの栄光 (10)
  1115. #2922. 他の社会的差別のすりかえとしての言語差別 (10)
  1116. #2961. ルネサンスではなく中世こそがラテン語かぶれの時代? (10)
  1117. #2977. 連載第6回「なぜ英語語彙に3層構造があるのか? --- ルネサンス期のラテン語かぶれとインク壺語論争」 (10)
  1118. #3102. 「キリスト教伝来と英語」のまとめスライド (10)
  1119. #3229. 2月,February,如月 (10)
  1120. #3321. 英語の諺の起源,生成,新陳代謝 (10)
  1121. #3438. なぜ初期近代英語のラテン借用語は増殖したのか? (10)
  1122. #3477. 2種類の音変化 --- 強化と弱化 (10)
  1123. #3515. 現代英語の祈願文,2種 (10)
  1124. #3533. 名詞 -- 形容詞 -- 動詞の連続性と範疇化 (10)
  1125. #3545. 文化の受容の3条件と文字の受容 (10)
  1126. #3566. 2018年度,英語史の授業を通じて何を学びましたか? (10)
  1127. #3653. Ebonics 茫?篋? (10)
  1128. #3693. 言語における時制とは何か? (10)
  1129. #3720. なぜ英語の make は日本語に借用されると語末に母音 /u/ のついた meiku /meiku/ となるのですか? (10)
  1130. #3881. 文字読解の「2経路モデル」 (10)
  1131. #3939. 日本でも弥生時代に漢字が知られていた (2) (10)
  1132. #4063. なぜ are はこのスペリングで「エァ」ではなく「アー」と発音するのですか? (10)
  1133. #4217. 後期近代英語期のイギリス英語における colour vs color (10)
  1134. #4255. なぜ名詞の複数形も動詞の3単現も同じ s なのですか? (10)
  1135. #4425. 意志未来ではなく単純未来を表わすための未来進行形 (10)
  1136. #4676. Mond の質問「同じ発音なのにまったく意味の違う言葉が存在するのはなぜでしょうか?」 (10)
  1137. #4689. YouTube で「井上逸兵・堀田隆一英語学言語学チャンネル」を開設しました (10)
  1138. #4780. weaken に対して strengthen, shorten に対して lengthen (10)
  1139. #4800. Lingua Franca Core への批判 (10)
  1140. #4864. 相互動詞と視点 (10)
  1141. #4933. wh の発音 (10)
  1142. #4994. There is no accounting for tastes 「蓼食う虫も好き好き」 (10)
  1143. #5132. なぜ be going to は未来を意味するの? --- 「文法化」という観点から素朴な疑問に迫る (10)
  1144. #5141. shibboleth 「試し言葉」 (10)
  1145. #5169. 人類言語は最初から複雑だったか? (10)
  1146. #5183. なぜ「文法の謎」があるのか? (10)
  1147. Articles of Category "degemination" (10)
  1148. Articles of Category "diatone" (10)
  1149. Articles of Category "euphemism" (10)
  1150. Articles of Category "expletive" (10)
  1151. Articles of Category "finiteness" (10)
  1152. Articles of Category "german" (10)
  1153. Articles of Category "honorific" (10)
  1154. Articles of Category "hyponymy" (10)
  1155. Articles of Category "latin" (10)
  1156. Articles of Category "minim" (10)
  1157. Articles of Category "morphology" (10)
  1158. Articles of Category "politeness" (10)
  1159. Articles of Category "priestley" (10)
  1160. Articles of Category "punctuation" (10)
  1161. Articles of Category "sggk" (10)
  1162. Articles of Category "sotsuron" (10)
  1163. Articles of Category "standardisation" (10)
  1164. Articles of Category "taxonomy" (10)
  1165. Articles of Category "triplet" (10)
  1166. Articles of Category "v" (10)
  1167. Articles in Month 2009-06-01 (9)
  1168. #36. rhotacism (9)
  1169. #54. through 異綴りベスト10(ワースト10?) (9)
  1170. #90. taperpaper (9)
  1171. #105. 日本語に入った「チック」語 (9)
  1172. #112. フランス・ラテン借用語と仮定法現在 (9)
  1173. #124. 受験英語の文法問題の起源 (9)
  1174. #169. getgive はなぜ /g/ 音をもっているのか (9)
  1175. #190. 品詞転換 (9)
  1176. #291. 二人称代名詞 thou の消失の動詞語尾への影響 (9)
  1177. #397. 母語話者数による世界トップ25言語 (9)
  1178. #403. 流れに逆らっている比較級形成の歴史 (9)
  1179. #453. アメリカ英語の諸方言における r (9)
  1180. #457. アメリカ英語の方言区分( Kurath 版) (9)
  1181. #466. 語源学は技芸か科学か (9)
  1182. #589. The Riot Act has been read. (9)
  1183. #596. die の謎 (9)
  1184. #630. blend(ing) あるいは portmanteau word の呼称 (9)
  1185. #754. 産婆と助産師 (9)
  1186. #797. nightingale (9)
  1187. #838. 言語体系とエントロピー (9)
  1188. #840. 植物の新種報告が英語でも可に (9)
  1189. #853. 船や国名を受ける代名詞 she (2) (9)
  1190. #854. 船や国名を受ける代名詞 she (3) (9)
  1191. #933. 近代英語期の英語話者人口の増加 (9)
  1192. #943. 頭韻の歴史と役割 (9)
  1193. #944. rationreason (9)
  1194. #949. Be it never so humble, there's no place like home. (2) (9)
  1195. #982. アメリカ英語の口語に頻出する flat adverb (9)
  1196. #1034. 英語における敬意を示す言語的手段 (9)
  1197. #1082. なぜ英語は世界語となったか (1) (9)
  1198. #1107. farther and further (9)
  1199. #1113. 分かち書き (2) (9)
  1200. #1134. 協調の原理が破られるとき (9)
  1201. #1144. 現代英語における数の不一致の例 (9)
  1202. #1151. 多くの謎を解き明かす軟口蓋唇音 (9)
  1203. #1210. 中英語のフランス借用語の一覧 (9)
  1204. #1318. 言語において保守的とは何か? (9)
  1205. #1344. final -e の歴史 (9)
  1206. #1354. 形容詞と副詞の接触点 (9)
  1207. #1513. 聞こえ度 (9)
  1208. #1565. existential there の起源 (1) (9)
  1209. #1627. code-switchingcode-mixing (9)
  1210. #1664. CMC (computer-mediated communication) (9)
  1211. #1670. 法助動詞の発達と V-to-I movement (9)
  1212. #1674. 音韻変化と屈折語尾の水平化についての理論的考察 (9)
  1213. #1824. <C> と <G> の分化 (9)
  1214. #1825. ローマ字 <F> の起源と発展 (9)
  1215. #1898. ラテン語にもあった h-dropping への非難 (9)
  1216. #1911. 黙説 (9)
  1217. #1931. 非概念的意味 (9)
  1218. #2025. イングランドは常に多言語国だった (9)
  1219. #2030. イギリスの方言差別と方言コンプレックスの歴史 (9)
  1220. #2036. イングランド方言にみられる方言周圏論の典型例 (9)
  1221. #2164. 英語史であまり目立たないドイツ語からの借用 (9)
  1222. #2188. spinster, youngster などにみられる接尾辞 -ster (9)
  1223. #2230. 英語の摩擦音の有声・無声と文字の問題 (9)
  1224. #2248. 不定人称代名詞としての you (9)
  1225. #2443. イングランドにおけるケルト語地名の分布 (9)
  1226. #2455. 2015年の英語流行語大賞 (9)
  1227. #2461. an angel of a girl (1) (9)
  1228. #2464. 音変化の原因 (9)
  1229. #2474. 数字における「底の原理」 (9)
  1230. #2477. 英語にみられる20進法の残滓 (9)
  1231. #2506. 英語の2項イディオムと日本語の文選読み (9)
  1232. #2550. 宣教師シドッチの墓が発見された? (9)
  1233. #2583. Robert Lowth, Short Introduction to English Grammar (9)
  1234. #2623. 非人称構文の人称化 (9)
  1235. #2704. カエサル暗号 (9)
  1236. #2722. sad の意味変化 (9)
  1237. #2841. 人類の起源と言語の起源の関係 (9)
  1238. #2927. 宗教改革,印刷術,英語の地位の向上 (9)
  1239. #2951. ransom (9)
  1240. #3028. She is believed to have done it. の構文と古英語モーダル sceolde の関係 (9)
  1241. #3093. 早口言葉と tongue twisters (9)
  1242. #3136. singular you は疑わないのに singular they には注目が集まる (9)
  1243. #3183. ソグド語 (9)
  1244. #3319. Handsome is as handsome does (9)
  1245. #3390. 日本語の i-mutation というべき母音交替 (9)
  1246. #3470. 言語戦争の勝敗は何にかかっているか? (9)
  1247. #3475. 「カタカナ語 乱用やめて」という投書 (9)
  1248. #3652. naturemature は1文字違いですが,なんで発音がこんなに異なるのですか? (9)
  1249. #3707. 88星座 (9)
  1250. #3734. 島嶼ケルト語の VSO 語順の起源 (9)
  1251. #3791. 行為者接尾辞 -er, -ster はラテン語に由来する? (9)
  1252. #3797. アングロサクソン七王国 (9)
  1253. #3811. アフリカの語族と諸言語の概要 (9)
  1254. #3822. 『英語教育』の連載第8回「なぜ bus, bull, busy, bury の母音は互いに異なるのか」 (9)
  1255. #3847. etymon (9)
  1256. #3879. アルファベット文字体系の「1対1の原理」 (9)
  1257. #3882. 綴字と発音の「対応規則」とは別に存在する「正書法規則」 (9)
  1258. Articles in Month 2020-01 (9)
  1259. #3997. cluster の語誌 (9)
  1260. #4012. アルフレッド大王の英語史上の意義 (9)
  1261. #4121. なぜ she の所有格と目的格は her で同じ形になるのですか? --- hellog ラジオ版 (9)
  1262. #4150. なぜ will の否定形は won't になるのですか? --- hellog ラジオ版 (9)
  1263. #4200. Hoosier --- インディアナ州民のニックネーム (9)
  1264. #4223. なぜ同じ <oo> の綴字なのに bookfood では母音が異なるのですか? --- hellog ラジオ版 (9)
  1265. #4237. なぜ3単現なのに *He cans swim. とはならず He can swim. となるのですか? --- hellog ラジオ版 (9)
  1266. #4341. Shakespeare にみられる4体液説 (9)
  1267. #4381. friend の意味変化と多義性 (9)
  1268. #4385. 英語が昔から SV の語順だったと思っていませんか? (9)
  1269. #4481. 英語史上,2度借用された語の位置づけ (9)
  1270. #4648. 言語とジェンダーを巡る研究の3タイプ (9)
  1271. #4690. 深く考えたことのなかった「英語学とは何か?」 (9)
  1272. #4698. 池上俊一(著)『ヨーロッパ史入門 原形から近代への胎動』より「ゲルマンの習俗」について (9)
  1273. #4761. -er, -or, -ee などは「行為者接尾辞」というよりは「主語(者)接尾辞」? (9)
  1274. #4837. worth, (un)like, due, near は前置詞ぽい形容詞 (9)
  1275. #4908. 『英語史新聞』第3号 (9)
  1276. #4942. sirloin の民間語源 --- おいしすぎて sir の称号を与えられた牛肉 (9)
  1277. #4971. oftent は発音するのかしないのか (9)
  1278. #4995. 動名詞構文 there is no ---ing 「---することはできない」は中英語期から (9)
  1279. #5045. deafening silence 「耳をつんざくような沈黙」 (9)
  1280. #5152. 古英語聖書より「種をまく人の寓話」 --- 毒麦の話 (9)
  1281. #5157. なぜ dialect という語が16世紀になって現われたのか (9)
  1282. #5159. 英語史を通じて時制はいかに表現されてきたか (9)
  1283. #5166. 秋元実治(編)『近代英語における文法的・構文的変化』(開拓社,2023年) (9)
  1284. #5196. 「ゆる言語学ラジオ」出演第4回 --- 『英単語ターゲット』より英単語語源を語る回 (9)
  1285. #5220. OED と World Englishes (9)
  1286. #5229. 古英語期中に人名のトレンドは変わったか? (9)
  1287. #5235. 片見彰夫先生と15世紀の英文法について対談しました (9)
  1288. #5241. ニックネームを語ろう --- 明日9月3日(日)19:00 からの Voicy heldio 生放送企画のご案内 (9)
  1289. Articles of Category "abbreviation" (9)
  1290. Articles of Category "apostrophe" (9)
  1291. Articles of Category "basque" (9)
  1292. Articles of Category "chart" (9)
  1293. Articles of Category "cockney" (9)
  1294. Articles of Category "discourse_marker" (9)
  1295. Articles of Category "dissimilation" (9)
  1296. Articles of Category "entropy" (9)
  1297. Articles of Category "inversion" (9)
  1298. Articles of Category "language_change" (9)
  1299. Articles of Category "loan_word" (9)
  1300. Articles of Category "palatalisation" (9)
  1301. Articles of Category "perfect" (9)
  1302. Articles of Category "prefix" (9)
  1303. Articles of Category "sound_change" (9)
  1304. Articles of Category "subjectification" (9)
  1305. Articles of Category "waseieigo" (9)
  1306. #35. finger の語源 (8)
  1307. #73. 「天の川」の比較語源学 (8)
  1308. #74. /b/ と /v/ も間違えて当然!? (8)
  1309. #125. 投票と風船 (8)
  1310. #133. 形容詞をつくる接尾辞 -ish の拡大の経路 (8)
  1311. #168. <c> と <g> の音価 (8)
  1312. #200. アクセントの位置の戦い --- ゲルマン系かロマンス系か (8)
  1313. #273. 香港の英語事情 (8)
  1314. #274. 言語数と話者数 (8)
  1315. #282. Sir William Jones,三点の鋭い指摘 (8)
  1316. #315. イギリス英語はアメリカ英語に比べて保守的か (8)
  1317. #364. The Great Eskimo Vocabulary Hoax (8)
  1318. #369. 言語における系統影響 (8)
  1319. #405. Second Germanic Consonant Shift (8)
  1320. #429. 現代英語の最頻語彙10000語の起源と割合 (8)
  1321. #456. 比較の -er, -est は屈折か否か (8)
  1322. #480. fatherヴェルネルの法則 (8)
  1323. #490. アルファベットの起源は North Semitic よりも前に遡る? (8)
  1324. #503. 現代英語の綴字は規則的か不規則的か (8)
  1325. #507. pear の綴字と発音 (8)
  1326. #523. 言語の機能と言語の変化 (8)
  1327. #557. finis の派生語 (8)
  1328. #639. ゲルマン語の子音性 (1) (8)
  1329. #727. 語源学の自律性 (8)
  1330. Articles in Month 2011-05-26 (8)
  1331. #810. -ly 副詞の連続は cacophonous か (8)
  1332. #830. sandhi (8)
  1333. #880. いかにもイギリス英語,いかにもアメリカ英語の単語 (8)
  1334. Articles in Month 2011-11 (8)
  1335. #952. Etymology Search (8)
  1336. #964. z の文字の発音 (1) (8)
  1337. #971. 「help + 原形不定詞」の起源 (8)
  1338. #973. 2011年度に提出された卒論の題目 (8)
  1339. #1005. 平仮名による最古の「いろは歌」が発見された (8)
  1340. #1011. なぜ言語には「閉鎖子音+母音」の組み合わせが多いか? (8)
  1341. #1027. コップとカップ (8)
  1342. #1039. 「心」と -ment (8)
  1343. #1080. なぜ five の序数詞は fifth なのか? (8)
  1344. #1081. 社会言語学の発展の背景と社会言語学の分野 (8)
  1345. #1162. もう1つの比較級接尾辞 -ther (8)
  1346. #1180. ロマンス系比較級と共起する比較基準の前置詞 to (8)
  1347. #1361. なぜ言語には男女差があるのか --- 征服説 (8)
  1348. #1401. hellog で最も多くアクセスされている記事 (8)
  1349. #1409. 生き残ったインク壺語,消えたインク壺語 (8)
  1350. #1499. スカンジナビアの "semicommunication" (8)
  1351. #1522. autonomyheteronomy (8)
  1352. #1535. non-prevocalic /r/ の社会的な価値 (8)
  1353. #1537. 「母語」にまつわる3つの問題 (8)
  1354. #1541. Mind you の語順 (8)
  1355. #1593. フィリピンの英語事情 (2) (8)
  1356. #1679. The West Indies の英語圏 (8)
  1357. #1708. *wer- の語根ネットワークと weird の語源 (8)
  1358. #1714. 中米の英語圏,Bluefields と Puerto Limon (8)
  1359. #1764. -ing と -in' の社会的価値の逆転 (8)
  1360. #1838. 文字帝国主義 (8)
  1361. #1842. クレオール語の歴史社会言語学的な定義 (8)
  1362. #1849. アルファベットの系統図 (8)
  1363. #1857. 3単現の -th → -s の変化の原動力 (8)
  1364. #1885. AAVE の文法的特徴と起源を巡る問題 (8)
  1365. #1888. 英語の性を自然性と呼ぶことについて (8)
  1366. #1891. 英語の性を自然性と呼ぶことについて (2) (8)
  1367. #1893. ヘボン式ローマ字の <sh>, <ch>, <j> はどのくらい英語風か (8)
  1368. #1912. 船や国名を受ける代名詞 she (4) (8)
  1369. #1935. accommodation theory (8)
  1370. #1955. 意味変化の一般的傾向と日常性 (8)
  1371. #2083. She'll make a good wife. の構文 (8)
  1372. #2084. drink--drank--drunkwin--won--won (8)
  1373. #2085. <ough> の音価 (8)
  1374. #2102. 英語史における意味の拡大と縮小の例 (8)
  1375. #2217. 古英語強変化動詞の類型のまとめ (8)
  1376. #2333. a lot of (8)
  1377. #2559. 小笠原群島の英語 (8)
  1378. #2633. なぜ現在完了形は過去を表わす副詞と共起できないのか --- Present Perfect Puzzle (8)
  1379. #2644. I pray you/thee から please (8)
  1380. #2647. びっくり should (8)
  1381. #2729. あらゆる言語は暗号として用いられる (8)
  1382. #2856. 世界の諸言語における冠詞の分布 (2) (8)
  1383. #2861. Cursor Mundi の著者が英語で書いた理由 (8)
  1384. #2898. Caedmon's Hymn (8)
  1385. #2940. ideophone (8)
  1386. #3121. 「印刷術の発明と英語」のまとめ (8)
  1387. #3128. 基本語順の類型論 (3) (8)
  1388. #3346. A is as . . . as B. は「A ≧ B」 (8)
  1389. #3347. なぜ動詞は名詞ほど屈折を衰退させずにきたのか? (8)
  1390. #3383. to 不定詞と原形不定詞の揺れの歴史 (8)
  1391. #3385. 中英語に弱強移行した動詞 (8)
  1392. #3462. 5つの爵位の2番目 marquess (8)
  1393. #3496. Highland Clearances と Scottish Gaelic の禁止 (8)
  1394. #3518. 条件節と疑問文の近さ (8)
  1395. #3527. 呼称のポライトネスの通時変化,代名詞はネガティヴへ,名詞はポジティヴへ (8)
  1396. #3549. 講座「中世の英語 チョーサー『カンタベリ物語』」 (8)
  1397. #3607. 中英語における <u> の <o> による代用 (3) (8)
  1398. #3659. 大母音推移の5つの問題 (2) (8)
  1399. #3721. クラス I 接辞とクラス II 接辞 (8)
  1400. #3726. Just The Word --- 英作文の強力なお供 (8)
  1401. #3769. 言語学とフィロロジー (8)
  1402. #4040. 「言語に反映されている人間の分類フェチ」の記事セット (8)
  1403. #4286. 双数と中動相をいっぺんに理解できる「対話の作法」 (8)
  1404. #4293. Trier の「意味の場」の言語学史上の意義 (1) (8)
  1405. #4307. 最初のフランス語文法書はイングランド発 (8)
  1406. #4313. 呼格,主格,対格の関係について一考 (8)
  1407. #4388. The grass is always greener. 「隣の芝は青い」の色彩語問題 (8)
  1408. #4421. 「英語の語源が身につくラジオ」をオープンしました (8)
  1409. #4430. cockney の現在 (8)
  1410. #4478. 頻度でみる be 完了の衰退の歴史 (8)
  1411. #4483. Shakespeare の語彙はどのくらい豊か? (8)
  1412. #4520. Oxford 3000, Oxford 5000, OPAL の語彙 (8)
  1413. #4528. イギリス諸島の周辺地域に残る3つの発音 (8)
  1414. #4545. 「英語はいかにして世界の共通語になったのか」 --- IIBC のインタビュー (8)
  1415. #4563. OALD10 活用ガイド (8)
  1416. #4577. 英語と古ノルド語,ローマンケルト語とフランク語 (8)
  1417. #4595. 強調構文に関する「ケルト語仮説」 (8)
  1418. #4606. キプロスでは第2言語として英語が広く用いられている (8)
  1419. #4647. 言語とジェンダーを巡る研究の動向 (8)
  1420. #4862. 動詞の「相」の3つの意味素性 (8)
  1421. #4863. 動詞の意味を分析する3つの観点 (8)
  1422. #4882. 統語的な「省略」には様々な解釈があり得る (8)
  1423. #4904. mouth よもやま話 (8)
  1424. #4906. なぜ文法を学ぶのか? --- David Crystal が挙げる6つの理由 (8)
  1425. #4945. なぜ推奨を表わす動詞の that 節中で shall (8)
  1426. #4986. 日本語で増えてきている感嘆符 (8)
  1427. #5008. 『英語史新聞』第4号が発行されました (8)
  1428. #5010. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第23回「なぜ現在分詞と動名詞は同じ -ing で表されるの?」 (8)
  1429. #5103. 支配者は必ずしも自らの言語を被支配者に押しつけるわけではない (8)
  1430. #5122. 本日公開の「ゆる言語学ラジオ」に初ゲスト出演しています (8)
  1431. #5127. 井上・堀田の YouTube --- ゆる言語学ラジオ・水野太貴さんのゲスト回第4弾(最終回) (8)
  1432. #5217. 「名前プロジェクト」が立ち上がりました (8)
  1433. #5225. アングロサクソン人名の構成要素 (2) (8)
  1434. Articles in Month 2023-08 (8)
  1435. Articles of Category "age_grading" (8)
  1436. Articles of Category "americanisation" (8)
  1437. Articles of Category "aspiration" (8)
  1438. Articles of Category "assimilation" (8)
  1439. Articles of Category "capitalisation" (8)
  1440. Articles of Category "caribbean" (8)
  1441. Articles of Category "chancery_standard" (8)
  1442. Articles of Category "comment_clause" (8)
  1443. Articles of Category "conjugation" (8)
  1444. Articles of Category "countability" (8)
  1445. Articles of Category "distinctiones" (8)
  1446. Articles of Category "dual" (8)
  1447. Articles of Category "ethnography_of_speaking" (8)
  1448. Articles of Category "euphony" (8)
  1449. Articles of Category "gender_difference" (8)
  1450. Articles of Category "genitive" (8)
  1451. Articles of Category "graphemics" (8)
  1452. Articles of Category "gsr" (8)
  1453. Articles of Category "h" (8)
  1454. Articles of Category "instrumental" (8)
  1455. Articles of Category "intensifier" (8)
  1456. Articles of Category "koine" (8)
  1457. Articles of Category "language_family" (8)
  1458. Articles of Category "metaphor" (8)
  1459. Articles of Category "numeral" (8)
  1460. Articles of Category "prescriptive_grammar" (8)
  1461. Articles of Category "rhotacism" (8)
  1462. Articles of Category "sapir-whorf_hypothesis" (8)
  1463. Articles of Category "semantic_field" (8)
  1464. Articles of Category "singular_they" (8)
  1465. Articles of Category "synonym" (8)
  1466. Articles of Category "word_game" (8)
  1467. Articles of Category "yod-dropping" (8)
  1468. Articles in Month 2009-05-01 (7)
  1469. #3. pandemicと英語史 (7)
  1470. #27. 異分析の例を集めるにはどうすればよいか? (7)
  1471. #59. 英語史における古ノルド語の意義を教わった! (7)
  1472. #132. 古英語から中英語への語順の発達過程 (7)
  1473. #152. 現代英語の5特徴に対する異論 (7)
  1474. #164. インターネットの非英語化 (7)
  1475. #170. guesthost (7)
  1476. #284. 英語の綴字と漢字の共通点 (7)
  1477. #309. 現代英語の基本語彙100語の起源と割合 (7)
  1478. #352. ラテン語 /s/ とギリシャ語 /h/ の対応 (7)
  1479. #356. 動物を表すラテン語形容詞 (7)
  1480. #376. 世界における英語の広がりを地図でみる (7)
  1481. #379. oftenspelling pronunciation (7)
  1482. #380. often の <t> ではなく <n> こそがおもしろい (7)
  1483. #386. 現代英語に起こっている変化は大きいか小さいか (7)
  1484. #398. 印欧語族は世界人口の半分近くを占める (7)
  1485. #444. ピジン語とクレオール語の境目 (7)
  1486. #445. ピジン語とクレオール語の起源に関する諸説 (7)
  1487. Articles in Month 2010-08-13 (7)
  1488. #484. 最新のアメリカ英語の母音融合を反映した MWALED の発音表記 (7)
  1489. #529. 現代非標準変種の2人称複数代名詞 (7)
  1490. #531. OED の引用データをコーパスとして使えるか (7)
  1491. #533. 未知の言語 Koro がインド北西部で発見される (7)
  1492. #541. sayssaid はなぜ短母音で発音されるか (7)
  1493. #581. ache --- なぜこの綴字と発音か (7)
  1494. Articles in Month 2010-12-07 (7)
  1495. #608. 2010年度に提出された卒論の題目 (7)
  1496. #614. The Year of the Rabbit (7)
  1497. #646. billion の値 (7)
  1498. #688. 中英語の形容詞屈折体系の水平化 (7)
  1499. #735. なぜ助動詞 used to に現在形がないか (7)
  1500. #746. Amen の発音は特殊 (7)
  1501. #758. いかにして古音を推定するか (2) (7)
  1502. #795. インターネット時代は言語変化の回転率の最も速い時代 (7)
  1503. #833. 語彙力診断テスト (7)
  1504. #896. Kodak の由来 (7)
  1505. #935. 語形成の生産性 (1) (7)
  1506. #946. 名詞複数形の歴史の概要 (7)
  1507. #970. Money makes the mare to go. (7)
  1508. #997. real bad と「すごいヤバい」 (7)
  1509. #1009. ルーン文字文化と関係の深い語源 (7)
  1510. #1025. 共時態と通時態の関係 (7)
  1511. #1152. sneeze の語源 (7)
  1512. #1157. Welsh にみる音韻変化の豊富さ (7)
  1513. #1171. フランス語との言語接触と屈折の衰退 (7)
  1514. #1198. icI (7)
  1515. #1350. 受動態の動作主に用いられる of (7)
  1516. #1362. なぜ言語には男女差があるのか --- タブー説 (7)
  1517. #1369. フィシャク版,英語史略年表 (7)
  1518. #1484. Sapir-Whorf hypothesis (7)
  1519. #1496. なぜ女性は言語的に保守的なのか (2) (7)
  1520. #1515. 言語は信号の信号である (7)
  1521. #1542. 接続詞としての for (7)
  1522. Articles in Month 2013-07 (7)
  1523. #1596. 分極の仮説 (7)
  1524. #1650. 文字素としての j の独立 (7)
  1525. #1672. 気流機構 (7)
  1526. #1703. 南アフリカの植民史と国旗 (7)
  1527. #1727. /ju:/ の起源 (7)
  1528. #1732. Shakespeare の綴り方 (2) (7)
  1529. #1789. インドネシアの公用語=超民族語 (7)
  1530. #1870. 「創世記」2:18--25 を7ヴァージョンで読み比べ (7)
  1531. #1876. 言霊信仰 (7)
  1532. #1951. 英語の愛称 (7)
  1533. #1968. 語の意味の成分分析 (7)
  1534. #2051. 言語学に対して学生が感じるストレス (7)
  1535. #2077. you の発音の歴史 (7)
  1536. #2089. Baugh and Cable の英語史概説書の目次 (7)
  1537. #2103. Basic Color Terms (7)
  1538. Articles in Month 2015-02 (7)
  1539. #2144. 冠詞の発達と機能範疇の創発 (7)
  1540. #2183. 英単語とフランス単語の相違 (1) (7)
  1541. #2210. think -- thought -- thought の活用 (7)
  1542. #2233. 統語的な橋渡しとしての I not say. (7)
  1543. #2235. 3文字規則 (7)
  1544. #2239. 古ゲルマン諸語の分類 (7)
  1545. #2311. Tristan da Cunha (7)
  1546. #2327. 国際学会に参加する長所と短所 (7)
  1547. #2346. more, most を用いた句比較の発達 (7)
  1548. #2369. 英語史におけるイタリア語,スペイン語,ポルトガル語からの語彙借用の歴史 (7)
  1549. #2377. 先行する長母音を表わす <e> の先駆け (1) (7)
  1550. #2494. 漢字とオリエント文字のつながりはあるか? (7)
  1551. Articles in Month 2016-03-03 (7)
  1552. #2505. 日本でも弥生時代に漢字が知られていた (7)
  1553. #2551. 概念メタファーの例をいくつか追加 (7)
  1554. #2592. Lindley Murray, English Grammar (7)
  1555. #2596. 「小笠原ことば」の変遷 (7)
  1556. #2611. 17世紀中に書き言葉で英語が躍進し,ラテン語が衰退していった理由 (7)
  1557. #2627. アクセントの分類 (7)
  1558. #2643. 英語語彙の三層構造の神話? (7)
  1559. #2699. 暗号学と言語学 (7)
  1560. #2734. 所有代名詞 hers, his, ours, yours, theirs の -s (7)
  1561. #2808. Jackendoff の概念意味論 (7)
  1562. #2855. 世界の諸言語における冠詞の分布 (1) (7)
  1563. #2917.「英語の第二公用語化」とは妙な表現 (7)
  1564. #2981. 英国史と日本史の視点の差異 (7)
  1565. #2983. 6月,June,水無月 (7)
  1566. #3068. 「宗教改革と英語史」のまとめスライド (7)
  1567. #3099. 連載第10回「なぜ you は「あなた」でもあり「あなたがた」でもあるのか?」 (7)
  1568. #3212. 黒死病,死の舞踏,memento mori (7)
  1569. #3230. indict の語源的綴字 (7)
  1570. #3248. 日本十進分類法 (NDC) 10版 (7)
  1571. #3284. be 動詞の特殊性 (7)
  1572. #3367. 種類,選択,変化 --- 社会言語学の3つの前提 (7)
  1573. #3410. 英語における「合拗音」 (7)
  1574. #3435. 英語史において低地諸語からの影響は過小評価されてきた (7)
  1575. #3450. 「余はフランス人でありフランス語を話す」と豪語した(はずの)ヘンリー2世 (7)
  1576. #3523. 構文文法における構文とは? (7)
  1577. #3580. シェイクスピアと欽定訳聖書の新旧語形 (7)
  1578. #3596. 文学の誕生 (7)
  1579. #3660. 変なスペリングの queue (7)
  1580. #3671. オーストラリア50ドル札に responsibility のスペリングミス (1) (7)
  1581. #3691. ローマ字でも日本人名は姓→名の順序で (7)
  1582. #3703.『英語教育』の連載第4回「なぜ比較級の作り方に -er と more の2種類があるのか」 (7)
  1583. #3709. アラム文字 (7)
  1584. #3741. 中英語の不定詞マーカー forto (7)
  1585. #3754. ケルト語からの構造的借用,いわゆる「ケルト語仮説」について (7)
  1586. #3775. 英語は開音節を目指して音変化を起こしている (7)
  1587. #3777. set, put, cut のほかにもあった無変化活用の動詞 (7)
  1588. #3794. 英語史で用いる諸言語名の略形 (7)
  1589. #3863. adapt の派生語にみる近代英語期の語彙問題 (7)
  1590. #3898. danger, dangerous の意味変化 (7)
  1591. #3899. ラテン語 domus (家)の語根ネットワーク (7)
  1592. #3998. なぜ applea は普通の「ア」ではなく「エァ」に近い発音なのですか? (7)
  1593. #4009. 英語史の始まりはいつか? --- 449年説 (7)
  1594. #4045. 英語に関する素朴な疑問を1385件集めました (7)
  1595. #4061. spritespright (7)
  1596. #4092. shit, ordure, excrement --- 語彙の3層構造の最強例 (7)
  1597. #4101. 「和製英語を含む○製△語」の記事セット (7)
  1598. #4165. 言語の複雑さについて再考 (7)
  1599. #4169. GloWbE --- Corpus of Global Web-Based English (7)
  1600. #4284. 決り文句はほとんど無冠詞 (7)
  1601. #4303. そもそもなぜ lagerlagar と綴り間違えたのでしょうか? (7)
  1602. #4312. 「呼格」を認めるか否か (7)
  1603. #4316. 日本語型 SOV 言語は形態的格標示をもち,英語型 SVO 言語はもたない (7)
  1604. #4351. 儀礼としての言語行為 (7)
  1605. #4390. 現存する古英詩の種類 --- なぞなぞも重要な1種 (7)
  1606. #4392. workergonomics (7)
  1607. #4423. 講座「英語の歴史と語源」の第10回「大航海時代と活版印刷術」を終えました (7)
  1608. #4432. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第4回「なぜ疑問文に do が現われるの?」 (7)
  1609. #4467. インド英語は「崩れた英語」か「土着化した英語」か? (7)
  1610. #4474. 世界の ESL 地域の概観 (7)
  1611. #4475. Love's Labour's Lost より語源的綴字の議論のくだり (7)
  1612. #4479. 不規則動詞の過去形は直接記憶保存されている (7)
  1613. #4521. 英語史上の主要な母音変化 (7)
  1614. #4539. アングロサクソン人名の構成要素 (7)
  1615. #4555. 対立する形式意味論と認知意味論 (7)
  1616. #4570. 英語史は高校英語の新学習指導要領において正当に評価されている (7)
  1617. #4592. 英語における動物の象徴的意味 (7)
  1618. #4652. any が「どんな?でも」を表わせるように either は「いずれの?でも」を表わせる (7)
  1619. #4685. Campbell による glottochronology 批判 (7)
  1620. #4697. よくぞ言語学に戻ってきた意味研究! (7)
  1621. #4708. 世界英語の静的モデルの形成 --- Strang, Quirk et al., Kachru (7)
  1622. #4720. butcher の意味変化 --- 「雄ヤギ殺し」→「肉屋」→「虐殺者」 (7)
  1623. #4722. 新年度の「英語史スタートアップ」企画を開始! (7)
  1624. #4766. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第15回「なぜ I は大文字で書くの?」 (7)
  1625. #4828. 「長い18世紀」に対フランスを軸に形成された「イギリス国民」のアイデンティティ (7)
  1626. #4835. 最近の Mond 回答のお知らせ (7)
  1627. #4838. worth の形容詞的特徴 (7)
  1628. #4901. フランス語を学ぶには「英語史」がとても有用です (7)
  1629. #4917. 2500年に及ぶ「学習英文法」の水脈 --- 斎藤浩一(著)『日本の「英文法」ができるまで』より (7)
  1630. #4924. クジラ構文と斎藤秀三郎 (7)
  1631. #4929. moodmodality (7)
  1632. #4930. The early bird catches the worm 「早起きは三文の得」 (7)
  1633. #4970. splendid の語義 (7)
  1634. #5062. 前置詞の伝統的な定義 (7)
  1635. #5074. 英語の談話標識,43種 (7)
  1636. #5096. 『英語史新聞』第5号が発行されました (7)
  1637. #5162. 井上・堀田の YouTube でスポーツ英語の多々良直弘さんをゲストに (7)
  1638. #5177. 語議論 (semasiology) と名議論 (onomasiology) (7)
  1639. #5206. Beowulf の冒頭11行を音読 (7)
  1640. #5264. Voicy heldio で khelf の「ゼミ合宿収録シリーズ」が始まっています (7)
  1641. #5269. オノマトペは思ったよりも言語性が高かった (7)
  1642. Articles of Category "abduction" (7)
  1643. Articles of Category "adjective" (7)
  1644. Articles of Category "allophone" (7)
  1645. Articles of Category "cognitive_linguistics" (7)
  1646. Articles of Category "determiner" (7)
  1647. Articles of Category "digraph" (7)
  1648. Articles of Category "diphthong" (7)
  1649. Articles of Category "dutch" (7)
  1650. Articles of Category "epenthesis" (7)
  1651. Articles of Category "eponym" (7)
  1652. Articles of Category "frequency" (7)
  1653. Articles of Category "glowbe" (7)
  1654. Articles of Category "gradation" (7)
  1655. Articles of Category "grimms_law" (7)
  1656. Articles of Category "heptarchy" (7)
  1657. Articles of Category "high_vowel_deletion" (7)
  1658. Articles of Category "homography" (7)
  1659. Articles of Category "internet" (7)
  1660. Articles of Category "japanese" (7)
  1661. Articles of Category "lexicology" (7)
  1662. Articles of Category "linguistic_relativism" (7)
  1663. Articles of Category "metathesis" (7)
  1664. Articles of Category "name_project" (7)
  1665. Articles of Category "new_englishes" (7)
  1666. Articles of Category "optative" (7)
  1667. Articles of Category "paradigm" (7)
  1668. Articles of Category "phonetics" (7)
  1669. Articles of Category "popular_passage" (7)
  1670. Articles of Category "prosody" (7)
  1671. Articles of Category "semantics" (7)
  1672. Articles of Category "subjunctive" (7)
  1673. Articles of Category "suffix" (7)
  1674. Articles of Category "synecdoche" (7)
  1675. Articles of Category "syntax" (7)
  1676. Articles of Category "vexillology" (7)
  1677. Articles of Category "z" (7)
  1678. Articles in Month 2009-06-17 (6)
  1679. #64. 法助動詞の代用品が続々と (6)
  1680. #99. 生産的な接頭辞 neo- (6)
  1681. #134. 英語が民主的な言語と呼ばれる理由 (6)
  1682. #140. オランダ・フラマン語から借用した指小辞 -kin (6)
  1683. #185. 英語史とドイツ語史における T/V distinction (6)
  1684. #191. 古英語,中英語,近代英語は互いにどれくらい異なるか (6)
  1685. #198. its の起源 (6)
  1686. #216. 人名から形容詞を派生させる -esque の特徴 (6)
  1687. #220. supper は不定詞 (6)
  1688. #224. women の発音と綴字 (2) (6)
  1689. #244. 綴字の英米差のリスト (6)
  1690. #267. 人々が英語を学ぶ理由 (6)
  1691. #296. 外来宗教が英語と日本語に与えた言語的影響 (6)
  1692. #307. コーパス利用の注意点 (6)
  1693. #331. 動物とその肉を表す英単語 (6)
  1694. #343. 南アフリカ共和国の英語使用 (6)
  1695. #383. 「ノルマン・コンケスト」でなく「ノルマン・コンクェスト」 (6)
  1696. #396. Northern Cities Shift (6)
  1697. #399. 現代英語に起こっている言語変化 (6)
  1698. Articles in Month 2010-06-23 (6)
  1699. #434. ガーター勲章 (6)
  1700. #438. 形容詞の比較級から動詞への転換 (6)
  1701. #440. 現代に残る敬称の you (6)
  1702. #464. Estuary English (6)
  1703. #482. oxes の出現 (6)
  1704. #488. 発音の揺れを示す語の一覧 (6)
  1705. #506. CoRD --- 英語歴史コーパスの情報センター (6)
  1706. #512. 学名 (6)
  1707. #535. OED の引用データをコーパスとして使えるか (2) (6)
  1708. #544. ヒトの発音器官の進化と前適応理論 (6)
  1709. #551. 有標・無標と不規則・規則 (6)
  1710. #552. combining form (6)
  1711. #576. inkhorn term と英語辞書 (6)
  1712. #590. last name はいつから義務的になったか (6)
  1713. #624. 現代英語の文法変化の一覧 (6)
  1714. #633. beech と印欧語の故郷 (6)
  1715. #655. 屈折の衰退=語根の焦点化 (6)
  1716. #677. 現代英語における法助動詞の衰退 (6)
  1717. #724. thumb の綴りと発音 (2) (6)
  1718. #781. How d'ye do? (6)
  1719. #792. she --- 最も頻度の高い語源不詳の語 (6)
  1720. #805. 将来,名前動後になるかもしれない語 (6)
  1721. #832. everyeach (6)
  1722. #836. 機能負担量と言語変化 (6)
  1723. #848. 中英語におけるフランス借用語とラテン借用語の区別 (2) (6)
  1724. #870. diacritical mark (6)
  1725. #919. Asia の発音 (6)
  1726. #936. 語形成の生産性 (2) (6)
  1727. #947. 現代英語の前置詞一覧 (6)
  1728. #948. Be it never so humble, there's no place like home. (1) (6)
  1729. #966. borne of (6)
  1730. #981. 副詞と形容詞の近似 (6)
  1731. #1037. 前置詞 save (6)
  1732. #1038. thenthan (6)
  1733. #1086. lingua franca (1) (6)
  1734. #1112. 分かち書き (1) (6)
  1735. #1118. Schleicher の系統樹説 (6)
  1736. #1136. 異なる言語の間で類似した語がある場合 (6)
  1737. #1184. 固有名詞化 (1) (6)
  1738. #1192. 初期近代英語という時代区分 (6)
  1739. #1194. 中村敬の英語観と英語史 (6)
  1740. #1201. 後期中英語から初期近代英語にかけての前置詞の爆発 (6)
  1741. #1273. Ausnahmslose Lautgesetzechaque mot a son histoire (6)
  1742. #1288. 言語学史という分野が1960年代に勃興した理由 (6)
  1743. #1328. サピア=ウォーフの仮説の検証不能性 (6)
  1744. #1337. 「一単語文化論に要注意」 (6)
  1745. #1339. インドヨーロッパ語族の系統図(上下反転版) (6)
  1746. #1436. EnglishEngland の名称 (2) (6)
  1747. #1442. (英語)社会言語学に関する素朴な疑問を募集 (6)
  1748. #1444. 法律英語の特徴 (6)
  1749. #1619. なぜ deus が借用されず God が保たれたのか (6)
  1750. #1633. おしゃべりと沈黙の民族誌学 (6)
  1751. #1634. 「エキシビジョン」と equation (6)
  1752. #1635. -sion と -tion (6)
  1753. #1658. ルクセンブルク語の社会言語学 (6)
  1754. #1684. 規範文法と記述文法 (6)
  1755. #1712. as regards (6)
  1756. #1757. synaesthesia とロマン派詩人 (1) (6)
  1757. #1799. New Zealand における英語の歴史 (6)
  1758. #1840. スペイン語ベースのクレオール語が極端に少ないのはなぜか (6)
  1759. #1867. May the Queen live long! の語順 (6)
  1760. #1884. フランス語は中英語の文法性消失に関与したか (6)
  1761. #1887. 言語における性を考える際の4つの視点 (6)
  1762. #1892. 「ローマ字のつづり方」 (6)
  1763. #1896. 日本語に入った西洋語 (6)
  1764. #1899. 中英語から近代英語にかけての h の位置づけ (3) (6)
  1765. #1900. 男女差の音韻論 (6)
  1766. #1901. apparent time と real time (6)
  1767. #1921. singular they を取り締まる規範文法 (2) (6)
  1768. #1950. なぜ BillWilliam の愛称になるのか? (6)
  1769. #2110. 言語(変化)の使用基盤モデル (6)
  1770. #2201. 誕生おめでとう! Princess Charlotte (6)
  1771. #2208. 英語の動詞に未来形の屈折がないのはなぜか? (6)
  1772. #2242. カナダ英語の音韻的特徴 (6)
  1773. #2274. heart の綴字と発音 (6)
  1774. #2277. 「行く」の意味の repair (6)
  1775. #2279. 英語語彙の逆転二層構造 (6)
  1776. #2281. 音変化とは? (6)
  1777. #2344. 表意文字,表語文字,表音文字 (6)
  1778. #2366. なぜ英語人名の順序は「名+姓」なのか (6)
  1779. #2387. 日本語の文字史(近代編) (6)
  1780. #2450. 中英語における <u> の <o> による代用 (6)
  1781. #2471. なぜ言語系統図は逆茂木型なのか (6)
  1782. #2473. フランス語にみられる20進法の残滓 (6)
  1783. #2476. 英語史において動詞の命令法と接続法が形態的・機能的に融合した件 (6)
  1784. #2542. 中世の多元主義,近代の一元主義,そして現在と未来 (6)
  1785. #2641. 言語変化の速度について再考 (6)
  1786. #2653. 形態論を構成する部門 (6)
  1787. #2680. deixis (6)
  1788. #2709. tomorrow, today (6)
  1789. #2715. thanks to (6)
  1790. #2719. autophagy (6)
  1791. #2774. 時代区分について議論してみた (6)
  1792. #2779. コーパスは英語史研究に使えるけれども (6)
  1793. #2790. Engl&, 7honge と訓仮名 (6)
  1794. #2865. 生き残りやすい言語証拠,消えやすい言語証拠――化石生成学からのヒント (6)
  1795. #2888. 文字史におけるフェニキア文字の重要性 (6)
  1796. #2910. 月名の由来 (6)
  1797. #2939. 5譛茨シ勲ay?シ檎嚼譛? (6)
  1798. #2945. 間違えやすい同音異綴語のペア (6)
  1799. #2946. 聖書にみる言語の創成と拡散 (6)
  1800. #2948. 連載第5回「alive の歴史言語学」 (6)
  1801. #2967. 14世紀ヨーロッパの言語多様性の認識 (6)
  1802. #3018. industry の2つの語義,「産業」と「勤勉」 (2) (6)
  1803. #3049. 近代英語期でもアルファベットはまだ26文字ではなかった? (6)
  1804. #3075. 略語と暗号 (6)
  1805. #3131. 連載第11回「なぜ英語はSVOの語順なのか?(前編)」 (6)
  1806. #3286. 津田幸男による英語支配を脱する試案,3点 (6)
  1807. #3313. 言語変化の速度について再再考 (6)
  1808. #3331. 印欧祖語からゲルマン祖語への動詞の文法範疇の再編成 (6)
  1809. #3364. 理論言語学と社会言語学 (6)
  1810. #3368. 「ラテン語系」語彙借用の時代と経路 (6)
  1811. #3430. 『物語 イギリスの歴史(上下巻)』の目次 (6)
  1812. #3454. なぜイングランドにラテン語の地名があまり残らなかったのか? (6)
  1813. #3463. 人称とは何か? (6)
  1814. #3483. アクセントによって方言差をつける日本語とつけない英語 (6)
  1815. #3512. 認識動詞の種類と頻度の通時的変化 (6)
  1816. #3513. comesome の綴字の問題 (6)
  1817. #3531. 講座「中世の英語 チョーサー『カンタベリ物語』」のお知らせ (6)
  1818. #3629. ウクライナにおけるロシア語 (6)
  1819. #3630. なぜ who はこの綴字でこの発音なのか? (6)
  1820. #3656. kings' のような複数所有格のアポストロフィの後には何が省略されているのですか? (6)
  1821. #3685. -ate 語尾をもつ動詞と名詞・形容詞の発音の違い (6)
  1822. #3698. 語源学習法のすゝめ (6)
  1823. #3705. Sir William Jones (6)
  1824. #3731. 講座「英語の歴史と語源」の第1回「インドヨーロッパ祖語の故郷」を終えました (6)
  1825. #3738. 印欧祖語の5つの階梯 --- *sed- の場合 (6)
  1826. #3742. ウェールズ歴史年表 (6)
  1827. Articles in Month 2019-07 (6)
  1828. #3767. 日本の帝国主義,アイヌ,拓殖博覧会 (6)
  1829. #3773. Wittgenstein の「言語ゲーム」 (3) (6)
  1830. #3786. ローマン・ブリテンの略年表と地図 (6)
  1831. #3814. アフリカの様々な超民族語 (6)
  1832. #3878. 正書法の深さ --- 英語と日本語の比較 (6)
  1833. #3887. 英語正書法の一般原理,7点 (6)
  1834. #3888. 英語の文字は音を表わすだけではなく,それ以外の言語的特徴をも標示する (6)
  1835. #3909. 相同 (homology) と相似 (analogy) (6)
  1836. #3940. 形容詞を作る接尾辞 -al と -ar (6)
  1837. #3945. "<h> second" の2重字の起源と発達 (6)
  1838. #3947. 子音群における l の脱落 (6)
  1839. #3963. 「英語は時間とともに古英語から現代英語へ変化した」とは何がどう変化したことなのか? (6)
  1840. #3968. 言語接触の2タイプ,imitation と adaptation (6)
  1841. #3988. 講座「英語の歴史と語源」の第6回「ヴァイキングの侵攻」を終えました (6)
  1842. #4005. オンラインの「まさにゃんチャンネル」 --- 英語史の観点から英単語を学ぶ (6)
  1843. #4025. なぜ JapaneseChinese などは単複同形なのですか? (2) (6)
  1844. #4076. Dictionary of Old EnglishDictionary of Old English Corpus (6)
  1845. #4151. 標準化と規範化の関係 (6)
  1846. #4189. acrossa + cross (6)
  1847. #4192. 形容詞 able と接尾辞 -able は別語源だった! --- hellog ラジオ版 (6)
  1848. #4207. 「先に名詞ありき,遅れて動詞が生じた」説 (6)
  1849. #4269. なぜ digital transformation を略すと DX となるのですか? --- hellog ラジオ版 (6)
  1850. #4278. クブラーの『時のかたち』からのインスピレーション (6)
  1851. #4285. Shakespeare の英語史上の意義? (6)
  1852. #4287. 古代スラヴ語の運命 (6)
  1853. #4299. Trier の「意味の場」の理論的限界 (6)
  1854. #4320. 古英語にはもっとあった foot -- feet タイプの複数形 (6)
  1855. #4353. 擬人法 (6)
  1856. #4355. friend の綴字と発音 (6)
  1857. #4391. kamikazebikini --- 心がザワザワする語の意味変化 (6)
  1858. #4400. 「犬猫」と cats and dogs の順序問題 (6)
  1859. #4403. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第3回「なぜ go の過去形は went になるの?」 (6)
  1860. #4437. 「名詞+分詞」からなる複合形容詞 (6)
  1861. #4449. ギリシア語の英語語形成へのインパクト (6)
  1862. Articles in Month 2021-07-23 (6)
  1863. #4487. Shakespeare の前置詞使用のパターンは現代英語と異なる (6)
  1864. #4502. 世界の英語変種の整理法 --- Goerlach の "Hub-and-Spokes" モデル (6)
  1865. #4527. 英語の語順の歴史が概観できる論考を紹介 (6)
  1866. #4556. 英語史の世界にようこそ (6)
  1867. #4629. Shakespeare の2重比較級・最上級の例 (6)
  1868. #4657. 翻訳の不確定性 (6)
  1869. Articles in Month 2022-01 (6)
  1870. #4680. Bybee による言語変化の「なぜ」 (6)
  1871. #4684. 脱口音化 (6)
  1872. #4700. 英語史と社会言語学 (6)
  1873. #4707. 依頼・勧誘の Will you . . . ? はいつからある? (6)
  1874. #4711. アングロサクソン人は謝らなかった!? (6)
  1875. Articles in Month 2022-05-02 (6)
  1876. #4774. go/went は社会言語学的リトマス試験紙である (6)
  1877. #4775. 講座「英語の歴史と世界英語 --- 世界英語入門」のシリーズが始まります (6)
  1878. #4783. 懸垂不定詞? (6)
  1879. #4809. OEDvernacular の語義を確かめる (6)
  1880. #4843. 『英語の教養』と『起源でたどる日常英語表現事典』のキーワード一覧 (6)
  1881. #4860. 生成文法での受動文の作られ方 (6)
  1882. #4873. 英語史を学び始めようと思っている方へ (6)
  1883. #4884. 英語の2重母音と3重母音 (6)
  1884. #4931. 中英語作品『ガウェイン卿と緑の騎士』より冒頭の2スタンザ (6)
  1885. #4979. 不定詞の否定として to not do も歴史的にはあった (6)
  1886. #5004. 聖書で英語とフリジア語を比較 --- まさにゃんの note 記事の紹介 (6)
  1887. #5016. 中英語の動名詞構文 there was ---ing 「---が行なわれた」 (6)
  1888. #5034. ヘボン式ローマ字表記は本当に英語に毒されている? (6)
  1889. #5195. 名前レンマ (name lemma) (6)
  1890. #5226. アングロサクソン人名の名付けの背景にある2つの動機づけ (6)
  1891. #5228. 古英語の人名の愛称には2重子音が目立つ (6)
  1892. #5230. 「宗教の言葉」 --- 『宗教学事典』より (6)
  1893. #5236. スポーツ実況中継の言語について多々良直弘さんと対談しました (6)
  1894. Articles in Month 2023-09-29 (6)
  1895. Articles of Category "adverb" (6)
  1896. Articles of Category "alphabet" (6)
  1897. Articles of Category "anglo-norman" (6)
  1898. Articles of Category "brown" (6)
  1899. Articles of Category "category" (6)
  1900. Articles of Category "celtic" (6)
  1901. Articles of Category "celtic_hypothesis" (6)
  1902. Articles of Category "chaos_theory" (6)
  1903. Articles of Category "consonant" (6)
  1904. Articles of Category "conversion" (6)
  1905. Articles of Category "cooperative_principle" (6)
  1906. Articles of Category "discourse_analysis" (6)
  1907. Articles of Category "doublet" (6)
  1908. Articles of Category "esperanto" (6)
  1909. Articles of Category "exclamation_mark" (6)
  1910. Articles of Category "germanic" (6)
  1911. Articles of Category "grimms_law" (6)
  1912. Articles of Category "haplology" (6)
  1913. Articles of Category "have" (6)
  1914. Articles of Category "hel_essay" (6)
  1915. Articles of Category "hellog_entry_set" (6)
  1916. Articles of Category "hyphen" (6)
  1917. Articles of Category "hypocorism" (6)
  1918. Articles of Category "implicature" (6)
  1919. Articles of Category "infinitive" (6)
  1920. Articles of Category "inflection" (6)
  1921. Articles of Category "inkhorn_term" (6)
  1922. Articles of Category "interjection" (6)
  1923. Articles of Category "johnson" (6)
  1924. Articles of Category "katakana" (6)
  1925. Articles of Category "magna_carta" (6)
  1926. Articles of Category "map" (6)
  1927. Articles of Category "me" (6)
  1928. Articles of Category "meosl" (6)
  1929. Articles of Category "meter" (6)
  1930. Articles of Category "oe" (6)
  1931. Articles of Category "paralinguistics" (6)
  1932. Articles of Category "prescriptive_grammar" (6)
  1933. Articles of Category "pronunciation" (6)
  1934. Articles of Category "pronunciation" (6)
  1935. Articles of Category "reciprocal_pronoun" (6)
  1936. Articles of Category "reconstruction" (6)
  1937. Articles of Category "review" (6)
  1938. Articles of Category "scots_english" (6)
  1939. Articles of Category "slang" (6)
  1940. Articles of Category "sociolinguistics" (6)
  1941. Articles of Category "sound_symbolism" (6)
  1942. Articles of Category "substratum_theory" (6)
  1943. Articles of Category "suffix" (6)
  1944. Articles of Category "syllable" (6)
  1945. Articles of Category "terminology" (6)
  1946. Articles of Category "thesaurus" (6)
  1947. Articles of Category "transitivity" (6)
  1948. Articles of Category "verb" (6)
  1949. Articles of Category "webster" (6)
  1950. #1. 英語史ブログを開始 (5)
  1951. #14. 抽象名詞の接尾辞-th (5)
  1952. #18. 英語史をオンラインで学習できるサイト (5)
  1953. #69. second の世界の広がり (5)
  1954. #88. 英語史を揺るがした謎の物体 (5)
  1955. #102. hundredグリムの法則 (5)
  1956. #109. 比較言語学のロマン --- Tocharian (2) (5)
  1957. #144. 隔離は40日 (5)
  1958. #147. 英語の市場価値 (5)
  1959. #187. 第1音節にアクセントのない古英語の単語 (5)
  1960. #215. ENL, ESL 地域の英語化した年代 (5)
  1961. #240. 綴字の英米差は大きいか小さいか? (5)
  1962. Articles in Month 2009-12 (5)
  1963. #260. 偽装合成語 (5)
  1964. #278. ニュージーランドにおけるマオリ語の活性化 (5)
  1965. #286. homonymy, homophony, homography, polysemy (5)
  1966. Articles in Month 2010-02-08 (5)
  1967. #288. Bo の最後の話者,亡くなる (5)
  1968. #295. blackBlake (5)
  1969. #297. 印刷術の導入は英語の標準化を推進したか否か (5)
  1970. #301. 誤用とされる英語の語法 Top 10 (5)
  1971. #350. hypermarketsupermarket (5)
  1972. #361. 英語語源情報ぬきだしCGI(一括版) (5)
  1973. #410. 古英語 snoru で再建の具体例を (5)
  1974. #433. Law French と英国王の大紋章 (5)
  1975. #454. GVS で二段階を経たように見える brier, choir, friar, umpire (5)
  1976. #474. 「英語が変化する」の2通りの意味とその相互関係 (5)
  1977. #497. 5分で分かる英語の歴史と統計 (5)
  1978. #499. bracketing paradox の英語からの例をもっと (5)
  1979. #513. ローマ法王と英女王が470年ぶりの「和解」 (5)
  1980. Articles in Month 2010-09-22 (5)
  1981. #528. 次に規則化する動詞は wed !? (5)
  1982. #542. 文学,言語学,文献学 (5)
  1983. #584. long <s> と graphemics (5)
  1984. #601. 言語多様性と生物多様性 (5)
  1985. #602. 19世紀以降の英語の綴字改革の類型 (5)
  1986. #631. blending の拡大 (5)
  1987. #652. コーカサス諸語 (5)
  1988. Articles in Month 2011-02-25 (5)
  1989. #694. 高頻度語と不規則複数 (5)
  1990. #719. plagiarism (5)
  1991. #774. ケルト語の分布 (5)
  1992. #800. you による ye の置換と phonaesthesia (5)
  1993. #842. th-sound はまれな発音か (5)
  1994. #871. 印刷術の発明がすぐには綴字の固定化に結びつかなかった理由 (5)
  1995. #902. 借用されやすい言語項目 (5)
  1996. #927. ゲルマン語の屈折の衰退と地政学 (5)
  1997. #945. either の2つの発音 (5)
  1998. #958. 19世紀後半から続々と出現した人工言語 (5)
  1999. #959. 理想的な国際人工言語が備えるべき条件 (5)
  2000. #979. 現代英語の綴字 <e> の役割 (5)
  2001. #1000. 古語は辺境に残る (5)
  2002. #1001. 話しことばと書きことば (3) (5)
  2003. #1022. 英語の各音素の生起頻度 (5)
  2004. #1040. 通時的変化と共時的変異 (5)
  2005. #1050. postvocalic r のイングランド方言地図について補足 (5)
  2006. #1083. なぜ英語は世界語となったか (2) (5)
  2007. #1090. 言語の余剰性 (5)
  2008. #1095. acknowledge では <kn> が /kn/ として発音される (5)
  2009. #1104. 美女の形容としての grey eyes (1) (5)
  2010. #1105. 美女の形容としての grey eyes (2) (5)
  2011. #1126. ヨーロッパの主要言語における T/V distinction の起源 (5)
  2012. #1137. prophet の原義と文献学 (5)
  2013. #1153. 名詞 advice,動詞 advise (5)
  2014. #1156. admiral の <d> (5)
  2015. #1178. MED Spelling Search (5)
  2016. #1185. 固有名詞化 (2) (5)
  2017. #1208. フランス語の英文法への影響を評価する (5)
  2018. #1222. フランス語が英語の音素に与えた小さな影響 (5)
  2019. #1252. Bailey and Maroldt による「フランス語の影響があり得る言語項目」 (5)
  2020. #1256. 西洋の品詞分類の歴史 (5)
  2021. #1298. won't から l が消えた理由 (5)
  2022. #1323. Helsinki Corpus の COCOA 検索 (5)
  2023. #1343. 英語の英米差を整理(主として発音と語彙) (5)
  2024. #1347. a lawyer turned teacher (5)
  2025. #1363. なぜ言語には男女差があるのか --- 女性=保守主義説 (5)
  2026. #1365. 古英語における自鳴音にはさまれた無声摩擦音の有声化 (5)
  2027. #1371. New York City における non-prevocalic /r/ の文体的変異の調査 (5)
  2028. #1415. shewshow (1) (5)
  2029. #1417. 群属格の発達 (5)
  2030. #1427. 主要な英訳聖書に関する年表 (5)
  2031. #1435. The Caistor rune (5)
  2032. #1469. バルト=スラブ語派(印欧語族) (5)
  2033. #1507. taboo が言語学的な話題となる理由 (4) (5)
  2034. #1566. existential there の起源 (2) (5)
  2035. #1580. 補充法研究の限界と可能性 (5)
  2036. #1602. star の語根ネットワーク (5)
  2037. #1607. 英語教育の政治的側面 (5)
  2038. #1610. Viking の語源 (5)
  2039. #1616. カタカナ語を統合する試み,2種 (5)
  2040. #1626. 現代日本語書き言葉均衡コーパス BCCWJ の各種インターフェース (5)
  2041. #1651. jg (5)
  2042. #1653. be 完了の歴史 (5)
  2043. #1709. 主要英訳聖書年表 (5)
  2044. #1719. Scotland における英語の歴史 (5)
  2045. #1747. 英語を公用語としてもつ最小の国 (5)
  2046. #1765. 日本で充実している英語語源学と Klein の英語語源辞典 (5)
  2047. #1848. 英訳聖書のウェブ・リソース (5)
  2048. #1853. 文字の系統 (2) (5)
  2049. #1861. 英語アルファベットの単純さ (5)
  2050. #1919. 英語の拡散に関わる4つの crossings (5)
  2051. #1960. 英語語彙のピラミッド構造 (5)
  2052. #1974. 文法化研究の発展と拡大 (1) (5)
  2053. #1980. 主観化 (5)
  2054. #2026. intrusive r (2) (5)
  2055. #2069. 言語への忠誠,言語交替,借用方法 (5)
  2056. #2106.「狭い」文法化と「広い」文法化 (5)
  2057. #2109. 鳥の歌とヒトの言語の類似性 (5)
  2058. #2123. 言語変化の切り口 (5)
  2059. #2130. "I wonder," said John, "whether I can borrow your bicycle." (5)
  2060. #2136. 3単現の -s の生成文法による分析 (5)
  2061. #2138. 日本の言語景観の推移 (5)
  2062. #2169. 日本語における「女性語」 (3) (5)
  2063. #2199. Bloomfield にとっての意味の意味 (5)
  2064. #2225. hear -- heard -- heard (5)
  2065. #2232. High Vowel Deletion (5)
  2066. #2280. <x> の話 (5)
  2067. #2317. 英語における未来時制の発達 (5)
  2068. #2319. 中英語の関係詞 the which (5)
  2069. #2364. ノルマン征服後の英語人名のフランス語かぶれ (5)
  2070. Articles in Month 2015-11-08 (5)
  2071. #2399. 象形文字の年表 (5)
  2072. #2401. 音素と文字素 (5)
  2073. #2410. slang, cant, argot, jargon, antilanguage (5)
  2074. #2417. 文字の保守性と秘匿性 (5)
  2075. #2423. digraph の問題 (1) (5)
  2076. #2428. チェロキー音節文字とクリー音節文字 (5)
  2077. #2480. 命令にはなぜ動詞の原形が用いられるのか (2) (5)
  2078. #2498. yogh の文字 (5)
  2079. #2517. 古典語とは何か? (5)
  2080. #2575. 言語変化の一方向性 (5)
  2081. #2579. 最初の英文法書 William Bullokar, Pamphlet for Grammar (1586) (5)
  2082. #2624. Brexit, Breget, Regrexit (5)
  2083. #2634. ヨーロッパにおける迂言完了の地域言語学 (1) (5)
  2084. Articles in Month 2016-08-06 (5)
  2085. #2684. 「嘘」のプロトタイプ意味論 (5)
  2086. #2695. 中世英語における分かち書きの空白の量 (5)
  2087. #2696. 分かち書き,黙読習慣,キリスト教のテキスト解釈へのこだわり (5)
  2088. #2706. 接辞の生産性 (5)
  2089. #2775. マリー・アントワネットの用いた暗号 (1) (5)
  2090. #2797. floccinaucinihilipilification (5)
  2091. #2798. 嶋田 珠巳 『英語という選択 アイルランドの今』 岩波書店,2016年. (5)
  2092. #2800. 学ぶべき英語変種は何か (5)
  2093. #2812. バラ戦争の英語史上の意義 (5)
  2094. #2886. なぜ「前置詞+関係代名詞 that」がダメなのか (2) (5)
  2095. #2919. 日本語の同音語の問題 (5)
  2096. #2931. 新しきは古きを排除するのではなく選択肢を増やす (5)
  2097. #2957. 「バベルの塔」と言語の多様化 (5)
  2098. #3005. or の語源 (5)
  2099. #3029. 統語論の3つの次元 (5)
  2100. #3056. 黒死病による人口減少と技術革新 (5)
  2101. #3087. Noah Webster (5)
  2102. #3100. イングランド宗教改革による英語の地位の向上の負の側面 (5)
  2103. #3115. God に長母音の発音があり得た (5)
  2104. #3169. 古英語期,オランダ内外におけるフリジア人の活躍 (5)
  2105. #3190. 言語変化の偶然と必然,そして運命 (5)
  2106. #3204. 歴史社会言語学と歴史語用論の合流 (5)
  2107. #3206. 宗教改革は識字率の向上にそれほど寄与しなかったか? (5)
  2108. #3255. The World Color Survey (5)
  2109. #3306. we two, you three などの所有格 (5)
  2110. #3311. 書き言葉の3特徴とその理由 (5)
  2111. #3345. 弱変化動詞の導入は類型論上の革命である (5)
  2112. #3370. frequent の意味変化 (5)
  2113. #3376. 帝国主義の申し子としての英語文献学 (5)
  2114. #3404. 講座「英語のエッセンスはことわざに学べ」のお知らせ (5)
  2115. #3408. Elizabeth の数々の異名 (5)
  2116. #3461. 警官 bobby (5)
  2117. #3481. 日本語のガ行鼻濁音の奥深さ? (5)
  2118. #3505. THOUGHT-NORTH-FORCE Merger (5)
  2119. #3508. ソシュールの対立概念,3種 (5)
  2120. #3541. 英語の法の種類 --- Jespersen による形式的な区分 (5)
  2121. #3555. 『コンプトン 英国史・英文学史』の「英国史」の目次 (5)
  2122. #3558. 言語と言語名の記号論 (5)
  2123. #3573. accomplishone の強勢母音の変異 (5)
  2124. #3609. 『英語教育』の連載「英語指導の引き出しを増やす 英語史のツボ」が始まりました (5)
  2125. #3610. 片仮名で表記する「ツボ」 --- 表意性の消去 (5)
  2126. #3617. -er/-estmore/most か? --- 比較級・最上級の作り方 (5)
  2127. #3621. 「命令法」を認めず「原形の命令用法」とすればよい? (2) (5)
  2128. #3641. 英語史のすゝめ (1) --- 英語史は教養的な学問領域 (5)
  2129. Articles in Month 2019-04-19 (5)
  2130. #3646. 日本語方言の社会的価値の変遷 (5)
  2131. Articles in Month 2019-04-23 (5)
  2132. Articles in Month 2019-06 (5)
  2133. #3725. 語彙力診断テストや語彙関連ツールなど (5)
  2134. #3740. ケルト諸語からの借用語 (5)
  2135. #3748. 不定詞マーカー atado 「騒動」 (5)
  2136. #3807. アフリカにおける言語の多様性 (1) (5)
  2137. #3810. 社会的な構築物としての「人種」 (5)
  2138. #3853. なぜ「新橋」(しんばし)のローマ字表記 Shimbashi には n ではなく m が用いられるのですか? (2) (5)
  2139. #3895. 「歴史の if」の効用 (1) (5)
  2140. #3934. イギリスの er とアメリカの uh (5)
  2141. #3952. 2018--2020年度に提出された卒業論文の題目 (5)
  2142. #3954. 母音の長短を書き分けようとした中英語の新機軸 (5)
  2143. #3969. ラテン語,古ノルド語,ケルト語,フランス語が英語に及ぼした影響を比較する (5)
  2144. #3985. 言語学でいう法 (mood) とは何ですか? (3) (5)
  2145. #3990. なぜ仮定法には人称変化がないのですか? (1) (5)
  2146. #4059. 主語なし分詞構文と主語あり分詞構文の関係 (5)
  2147. #4110. dare --- 助動詞なのか動詞なのかハッキリしなさい (5)
  2148. #4160. なぜ th には「ス」の「ズ」の2つの発音があるのですか? --- hellog ラジオ版 (5)
  2149. #4163. helpmeet から helpmate (5)
  2150. #4182. 「言語と性」のテーマの広さ (5)
  2151. #4208. It rains. は行為者不在で「降雨がある」ほどの意 (5)
  2152. #4224. blood, flood だけでなく soot も? (5)
  2153. #4242. ソシュールにとって記号の変化は「ズレ」ではなく「置換」 (5)
  2154. #4296. 音素とは何か? --- Crystal の用語辞典より (5)
  2155. #4298. ヨーロッパの有力な共通語とならなかったスペイン語 (5)
  2156. #4329. 「英語史の知見を活かした英語教育」について参考文献をいくつか (5)
  2157. #4371. 価値なきもの イチジク,エンドウ,ピーナッツ,ネギ,マメ,ワラ (5)
  2158. #4372. dog の多義性 (5)
  2159. #4415. as mad as a hatter --- 強意的・俚諺的直喩の言葉遊び (5)
  2160. #4426. hedge (5)
  2161. #4480. テニス用語の語源あれこれ (5)
  2162. #4496. two laps to go 「残り2週」の to go (5)
  2163. #4497. Schneider の ポストコロニアル英語変種に関する "Dynamic Model" (5)
  2164. #4511. 概念メタファー「政治はスポーツである」 (5)
  2165. #4514. code-switching と convergence (5)
  2166. #4533. OALD10 が注意を促している同音異綴語の一覧 (5)
  2167. #4536. 言語イデオロギーの根底にある3つの記号論的過程 (5)
  2168. #4544. 英単語の意味変化と意味論を研究しようと思った際の取っ掛かり書誌(改訂版) (5)
  2169. #4562. 通時態は共時態に歴史的与件を提供する (5)
  2170. #4593. 語用論的な if you like 「こう言ってよければ」の発展 (5)
  2171. #4632. 2021年によく読まれた記事 (5)
  2172. #4636. "complexity principle" 「複雑性の原理」 (5)
  2173. #4646. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第11回「なぜ eleven, twelve というの?」 (5)
  2174. #4661. 2021年度,英語史の授業を通じて何を学びましたか? (5)
  2175. Articles in Month 2022-02 (5)
  2176. #4736. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第14回「なぜ child の複数形は children になるの?」 (5)
  2177. #4750. 社会言語学の3つのパラダイム (5)
  2178. #4771. 古英語の3人称単数女性代名詞の対格 hie が与格 hire に飲み込まれた時期 (5)
  2179. #4776. 初の対照言語史の本が出版されました 『言語の標準化を考える --- 日中英独仏「対照言語史」の試み』 (5)
  2180. #4777. 「標準」英語の意味の変遷 --- 「皆に通じる英語」から「えらい英語へ」 (5)
  2181. #4833. 『言語の標準化を考える』で考えた標準化の切り口 (5)
  2182. #4840. 「寺澤盾先生との対談 英語の標準化の歴史と未来を考える」in Voicy (5)
  2183. #4848. 母音と子音の有標性 (5)
  2184. #4889. 『言語の標準化を考える』の編者が綴る紹介文,第3弾(高田博行氏) (5)
  2185. #4890. 中英語作品『ガウェイン卿と緑の騎士』より緑の騎士が登場するシーン (5)
  2186. #4892. 今秋出版予定の『ジーニアス英和辞典』第6版の新設コラム「英語史Q&A」の紹介 (5)
  2187. #4905. 「愛知」は Aichi か Aiti か? (5)
  2188. #4926. yacht の <ch> (5)
  2189. #5003. 聖書で英語史 --- 寺澤盾先生の著書と講座のご案内 (5)
  2190. #5036. 語用論の3つの柱 --- 『語用論の基礎を理解する 改訂版』より (5)
  2191. #5053. None but the brave deserve(s) the fair. 「勇者以外は美人を得るに値せず」 (5)
  2192. #5064. notwithstanding (5)
  2193. #5077. publish 「出版する」は朗読文化と結びついていた (5)
  2194. #5117. 語中音添加についてのコンテンツを紹介 (5)
  2195. #5140. 「英語史の時代区分」月間の振り返り (5)
  2196. #5153. knowledge, Greenwich, spinach の語末有声子音 (5)
  2197. #5158. 家入葉子・堀田隆一著『文献学と英語史研究』(開拓社,2023年)を改めて紹介します (5)
  2198. #5184. 秋元実治『イギリス哲学者の英語』(開拓社,2023年) (5)
  2199. #5186. Voicy heldio に秋元実治先生が登場 --- 新刊『近代英語における文法的・構文的変化』についてお話しをうかがいました (5)
  2200. #5194. 7月29日(土),朝カルのシリーズ講座「文字と綴字の英語史」の第2回「古英語の綴字 --- ローマ字の手なずけ」 (5)
  2201. #5215. 句動詞から品詞転換した(ようにみえる)名詞・形容詞の一覧 (5)
  2202. #5224. 中山匡美先生と19世紀の英文法について対談しました (5)
  2203. #5227. 古英語の名前研究のための原資料 (5)
  2204. #5233. 「言葉の宗教」 --- 『宗教学事典』より (5)
  2205. Articles of Category "adverb" (5)
  2206. Articles of Category "affixation" (5)
  2207. Articles of Category "alfred" (5)
  2208. Articles of Category "anglo-saxon" (5)
  2209. Articles of Category "aramaic" (5)
  2210. Articles of Category "assertion" (5)
  2211. Articles of Category "assimilation" (5)
  2212. Articles of Category "astrology" (5)
  2213. Articles of Category "back_formation" (5)
  2214. Articles of Category "borrowing" (5)
  2215. Articles of Category "calligraphy" (5)
  2216. Articles of Category "comparison" (5)
  2217. Articles of Category "construction_grammar" (5)
  2218. Articles of Category "corpus" (5)
  2219. Articles of Category "corpus" (5)
  2220. Articles of Category "covert_prestige" (5)
  2221. Articles of Category "derivation" (5)
  2222. Articles of Category "double_negative" (5)
  2223. Articles of Category "drift" (5)
  2224. Articles of Category "ergative" (5)
  2225. Articles of Category "existential_sentence" (5)
  2226. Articles of Category "french" (5)
  2227. Articles of Category "frequency" (5)
  2228. Articles of Category "gcs" (5)
  2229. Articles of Category "gender" (5)
  2230. Articles of Category "generative_grammar" (5)
  2231. Articles of Category "gvs" (5)
  2232. Articles of Category "hc" (5)
  2233. Articles of Category "hel" (5)
  2234. Articles of Category "idiolect" (5)
  2235. Articles of Category "idiom" (5)
  2236. Articles of Category "inflection" (5)
  2237. Articles of Category "isogloss" (5)
  2238. Articles of Category "italic" (5)
  2239. Articles of Category "japanese" (5)
  2240. Articles of Category "kenning" (5)
  2241. Articles of Category "latin" (5)
  2242. Articles of Category "latin" (5)
  2243. Articles of Category "masanyan" (5)
  2244. Articles of Category "medium" (5)
  2245. Articles of Category "metonymy" (5)
  2246. Articles of Category "neologism" (5)
  2247. Articles of Category "noun" (5)
  2248. Articles of Category "numeral" (5)
  2249. Articles of Category "oe" (5)
  2250. Articles of Category "onomatopoeia" (5)
  2251. Articles of Category "ot" (5)
  2252. Articles of Category "patronymy" (5)
  2253. Articles of Category "periodisation" (5)
  2254. Articles of Category "personal_pronoun" (5)
  2255. Articles of Category "phonaesthesia" (5)
  2256. Articles of Category "phonology" (5)
  2257. Articles of Category "polysemy" (5)
  2258. Articles of Category "pragmatics" (5)
  2259. Articles of Category "preposition" (5)
  2260. Articles of Category "proverb" (5)
  2261. Articles of Category "reduplication" (5)
  2262. Articles of Category "rhyme" (5)
  2263. Articles of Category "semantic_role" (5)
  2264. Articles of Category "semantics" (5)
  2265. Articles of Category "semiotics" (5)
  2266. Articles of Category "shortening" (5)
  2267. Articles of Category "sign_language" (5)
  2268. Articles of Category "spelling_pronunciation" (5)
  2269. Articles of Category "stress" (5)
  2270. Articles of Category "taboo" (5)
  2271. Articles of Category "tense" (5)
  2272. Articles of Category "timeline" (5)
  2273. Articles of Category "toponymy" (5)
  2274. Articles of Category "vowel" (5)
  2275. Articles of Category "w" (5)
  2276. Articles of Category "welsh" (5)
  2277. Articles of Category "word_order" (5)
  2278. Articles of Category "word_order" (5)
  2279. #5. 豚インフルエンザの二次感染と語彙拡散の"take-off" (4)
  2280. #21. 古英語の文法などをオンラインで学習できるサイト (4)
  2281. #22. イディオムと英語史 (4)
  2282. #44. 「借用」にみる言語の性質 (4)
  2283. #70. second には「秒」の意味もある (4)
  2284. #75. ワッフルの仲間たち (4)
  2285. #84. once, twice, thrice (4)
  2286. #100. hundred と印欧語比較言語学 (4)
  2287. #107. 逆成接辞変形 (4)
  2288. #119. 英語を世界語にしたのはクマネズミか!? (4)
  2289. #126. 7言語による英語への影響の比較 (4)
  2290. #149. フラマン語と英語史 (4)
  2291. #160. Ardi はまだ言語を話さないけれど (4)
  2292. #161. rhinoceros の複数形 (4)
  2293. #176. アメリカで借用されたヨーロッパ語の語彙 (4)
  2294. #181. Chaucer の人称代名詞体系 (4)
  2295. #193. 15世紀 Chancery Standard の through の異綴りは14通り (4)
  2296. #194. shadowshade (4)
  2297. #210. 綴字と発音の乖離をだしにした詩 (4)
  2298. #257. Chaucer が英語史上に果たした役割とは? (4)
  2299. #271. 語彙研究ツールとしての辞書とコーパス (4)
  2300. #285. 英語の綴字と漢字の共通点 (2) (4)
  2301. #319. 英語話者人口の銀杏の葉モデル (4)
  2302. #339. 英語史が近代英語期で止まってしまったかのように見える理由 (4)
  2303. #340. 古ノルド語が英語に与えた影響の Jespersen 評 (4)
  2304. #342. harass のアクセントの位置 (4)
  2305. #348. BNC Word Frequency List による音節数の分布調査 (4)
  2306. #381. oftoften の分布の通時的変化 (4)
  2307. #384. 語彙数とゲルマン語彙比率で古英語と現代英語の語彙を比較する (4)
  2308. #387. trisociationtriset (4)
  2309. #418. bracketing paradox (4)
  2310. #420. 20世紀後半にはやった二つの語形成 (4)
  2311. #424. 現代アメリカ英語における wh- 関係代名詞の激減 (4)
  2312. #430. 言語変化を阻害する要因 (4)
  2313. #437. いかにして古音を推定するか (4)
  2314. #447. Dalziel, MacKenzie, Menzies の <z> (4)
  2315. #452. イングランド英語の諸方言における r (4)
  2316. #458. アメリカ英語の方言区分( Baugh and Cable 版) (4)
  2317. #459. 不安定な子音 /h/ (2) (4)
  2318. #467. 人称代名詞 it の語頭に /h/ があったか否か (4)
  2319. #470. toilet の豊富な婉曲表現 (4)
  2320. Articles in Month 2010-08-14 (4)
  2321. #475. That's a whole nother story. (4)
  2322. #479. bushel (4)
  2323. #487. 主な印欧諸語の文法性 (4)
  2324. #489. ハンガリー語から英語への借用語 (4)
  2325. #492. 近代英語期の強変化動詞過去形の揺れ (4)
  2326. #504. 現代英語に存在する唯一の屈折する形容詞 (4)
  2327. #517. ICE 提供の7種類の地域変種コーパス (4)
  2328. #519. 言語の起源と進化を探る研究分野 (4)
  2329. #527. 不規則変化動詞の規則化の速度は頻度指標の2乗に反比例する? (4)
  2330. #530. アメリカ英語と conversion / diversion (4)
  2331. #547. <oo> の綴字に対応する3種類の発音 (4)
  2332. #548. example, ensample, sample は3重語 (4)
  2333. #549. 多重否定の効用 (4)
  2334. #554. cranberry morpheme (4)
  2335. #559. 鶏猫衝突 (4)
  2336. #605. Shavian Alphabet (4)
  2337. #620. 文法変化はなぜ気付かれにくいか (4)
  2338. #634. 近年の綴字改革論争 (1) (4)
  2339. #637. クルガン文化印欧祖語 (4)
  2340. #643. 独立した音節として発音される -ed 語尾をもつ過去分詞形容詞 (4)
  2341. #663. 中英語方言学における綴字と発音の関係 (4)
  2342. #699. father, mother, brother, sister, daughter の歯音 (2) (4)
  2343. #718. 英語の強勢パターンは中英語期に変質したか (4)
  2344. #734. pandaBritain (4)
  2345. #745. 結婚の誓いと wedlock (4)
  2346. Articles in Month 2011-05-21 (4)
  2347. #760. Celt の発音 (4)
  2348. #778. P-Celtic と Q-Celtic (4)
  2349. #780. ベジタリアンの meat (4)
  2350. #788. half an hour (4)
  2351. #796. 中英語に脚韻が導入された言語的要因 (4)
  2352. #828. Shetland (4)
  2353. #841. yod-dropping (4)
  2354. #857. ゲルマン語族の最大の特徴 (4)
  2355. #858. Verner's Law と子音の有声化 (4)
  2356. #864. 再建された言語の名前の問題 (4)
  2357. #886. 形態素にまつわる通時的な問題 (4)
  2358. #908. bra, panties, nightie (4)
  2359. #910. の定義がなぜ難しいか (1) (4)
  2360. #931. 古英語と古ノルド語の屈折語尾の差異 (4)
  2361. #941. 中英語の言語変化はなぜ北から南へ伝播したのか (4)
  2362. #963. 英語史と人工言語 (4)
  2363. #965. z の文字の発音 (2) (4)
  2364. Articles in Month 2012-01-02 (4)
  2365. #992. 強意語と「限界効用逓減の法則」 (4)
  2366. #993. flat adverb についてあれこれ (4)
  2367. #1008. ???????????壔????? ABC (4)
  2368. #1061. Coseriu の言語学史の振子 (4)
  2369. #1063. 人間の言語はなぜ音声に依存しているのか (1) (4)
  2370. #1068. choose between war or peace (4)
  2371. #1094. <o> の綴字で /u/ の母音を表わす例 (4)
  2372. #1098. 情報理論が言語学に与えてくれる示唆を2点 (4)
  2373. #1110. Guiraud による言語学の構成部門 (4)
  2374. #1182. 古ノルド語との言語接触はたいした事件ではない? (4)
  2375. #1197. 英語の送り仮名 (4)
  2376. #1199. なぜ英語史を学ぶか (2) (4)
  2377. #1205. 英語の復権期にフランス借用語が爆発したのはなぜか (4)
  2378. #1219. 強意語はなぜ種類が豊富か (4)
  2379. #1253. 古ノルド語の影響があり得る言語項目 (4)
  2380. #1297. does, done の母音 (4)
  2381. #1333. 中英語で受動態の動作主に用いられた前置詞 (4)
  2382. #1364. なぜ女性は言語的に保守的なのか (4)
  2383. #1366. 英語が非民主的な言語と呼ばれる理由 (4)
  2384. #1385. Caxton が綴字標準化に貢献しなかったと考えられる根拠 (4)
  2385. #1390. betweenamong の使い分け (4)
  2386. #1391. lingua franca (4) (4)
  2387. #1395. up and down (4)
  2388. #1420. Johnson's Dictionary の特徴と概要 (4)
  2389. #1426. 通時的変化と共時的変異 (2) (4)
  2390. #1437. 古英語期以前に借用されたラテン語の例 (4)
  2391. #1440. 音節頻度ランキング (4)
  2392. #1457. アルバニア語派(印欧語族) (4)
  2393. #1459. Cockney rhyming slang (4)
  2394. #1481. カンナダ語にみる社会方言差と地域方言差の逆ピラミッド (4)
  2395. #1487. diglossia に対する批判 (4)
  2396. #1493. 和製英語ならぬ英製羅語 (4)
  2397. #1494. multilingualism は世界の常態である (4)
  2398. #1511. 古英語期の sc の口蓋化・歯擦化 (4)
  2399. #1517. 擬人性 (4)
  2400. #1526. 英語と日本語の語彙史対照表 (4)
  2401. #1557. mickle, much の語根ネットワーク (4)
  2402. #1560. Chaucer における頭韻の伝統 (4)
  2403. #1582. 言語内的な要因と言語外的な要因はどちらが重要か? (2) (4)
  2404. #1586. 再分析の下位区分 (4)
  2405. #1599. Qantas の発音 (4)
  2406. #1656. 口で知覚するのか耳で知覚するのか (4)
  2407. #1666. semantics の意味の歴史 (4)
  2408. #1673. 人名の多様性と人名学 (4)
  2409. #1685. 口頭言語のもつ規範と威信 (4)
  2410. #1688. Tok Pisin (4)
  2411. #1692. 意味と形態の関係 (4)
  2412. #1728. Jespersen の言語進歩観 (4)
  2413. #1745. 2013年度に提出された卒論の題目 (4)
  2414. #1756. 意味変化の法則,らしきもの? (4)
  2415. #1769. Ogden and Richards の semiotic triangle (4)
  2416. #1785. 言語権 (4)
  2417. #1831. アルファベットの子音文字の名称 (4)
  2418. #1866. putbut の母音 (4)
  2419. #1871. 言語と人種 (4)
  2420. #1883. 言語における性,その問題点の概観 (4)
  2421. #1897. "futhorc" の acrostic (4)
  2422. #1927. 英製仏語 (4)
  2423. #1929. 言語学の立場から規範主義的言語観をどう見るべきか (4)
  2424. #1943. Holofernes --- 語源的綴字の礼賛者 (4)
  2425. #1952. 「陛下」と Your Majesty にみられる敬意 (4)
  2426. #1969. 語の意味の成分分析の問題点 (4)
  2427. #2034. 波状理論ならぬ飛び石理論 (4)
  2428. #2041. 談話標識,間投詞,挿入詞 (4)
  2429. #2066. 2014年度に提出された卒論の題目 (4)
  2430. #2072. 英語語彙の三層構造の是非 (4)
  2431. #2086. Strang 曰く,「中英語は方言の時代」 (4)
  2432. Articles in Month 2015-02-25 (4)
  2433. #2157. word pair の種類と効果 (4)
  2434. #2160. 音韻法則の2種類の一般化 (4)
  2435. #2185. 再帰代名詞を用いた動詞表現の衰退 (4)
  2436. #2193. La Francophonie (2) (4)
  2437. #2202. langue と parole の対比 (4)
  2438. #2203. twentieth の綴字と発音 (4)
  2439. #2222. 言語学における音象徴の位置づけ (2) (4)
  2440. #2224. ソシュールによる言語の恣意性と線状性 (4)
  2441. #2249. 綴字の余剰性 (4)
  2442. #2259. 英語の語強勢に関する一般原則4点 (4)
  2443. #2296. flute の語源について (4)
  2444. Articles in Month 2015-08-11 (4)
  2445. #2307. 綴字の余剰性 (2) (4)
  2446. #2309. 動詞の人称語尾の起源 (4)
  2447. #2315. 前出の接続詞が繰り返される際に代用される that (4)
  2448. #2322. I have no money with me.me (4)
  2449. #2367. 古英語の <c> から中英語の <k> へ (4)
  2450. #2429. アルファベットの卓越性という言説 (4)
  2451. #2457. 書写材料と書写道具 (2) (4)
  2452. #2482. 書字方向 (3) (4)
  2453. #2540. 視覚の大文字化と意味の大文字化 (4)
  2454. #2547. 歴代イングランド君主と統治年代の一覧 (4)
  2455. #2584. 歴史英語コーパスの代表性 (4)
  2456. #2620. アングロサクソン王朝の系図 (4)
  2457. #2622. 15世紀にイングランド人がフランス語を学んだ理由 (4)
  2458. #2625. 古ノルド語からの借用語の日常性 (4)
  2459. #2655. PC言語改革の失敗と成功 (4)
  2460. #2666. 初期近代英語の不安定な句読法 (4)
  2461. #2672. イギリス英語は発音に,アメリカ英語は文法に社会言語学的な価値を置く? (4)
  2462. #2702. Jane does nothing but watch TV.watch は原形不定詞か? (4)
  2463. #2711. 文化と言語の関係に関するおもしろい例をいくつか (4)
  2464. #2753. dialect に対する language という用語について (4)
  2465. #2771. by and large (4)
  2466. #2773. 標準化と規範化の試みは,語彙→文法→発音の順序で (2) (4)
  2467. #2866. 古人類学にみる纏めたがり屋と分けたがり屋 (4)
  2468. #2873. 生物進化に関する誤解と,その解消法の言語への応用 (4)
  2469. #2932. salacious (4)
  2470. #2935. 「軍事・経済・宗教―――言語が普及する三つの要素」 (4)
  2471. #2941. 口笛言語 (2) (4)
  2472. #2997. 1800年を境に印刷から消えた long <s> (4)
  2473. #3019. 18--19世紀の「たしなみ」としての手紙書き (4)
  2474. #3040. 古英語から中英語にかけて用いられた「休止」を表わす句読記号 (4)
  2475. #3073. 9譛茨シ郡eptember?シ碁聞譛? (4)
  2476. #3129. 基本語順の類型論 (4) (4)
  2477. #3179. 「新古典主義的複合語」か「英製羅語」か (4)
  2478. #3186. 1/f ゆらぎを悟っていた宮本武蔵 (4)
  2479. #3272. 文法化の2つのメカニズム (4)
  2480. #3283. 『歴史言語学』朝倉日英対照言語学シリーズ[発展編]が出版されました (4)
  2481. #3312. 言語における基層と表層 (4)
  2482. #3315. 「ラモハン・ロイ症候群」 (4)
  2483. #3328. Joseph の言語変化に関する洞察,5点 (4)
  2484. #3343. drink--drank--drank の成立 (4)
  2485. #3351. アメリカ英語での "mandative subjunctive" の使用は "colonial lag" ではなく「復活」か? (4)
  2486. #3377. 音韻変化の原因2種と結果3種 (4)
  2487. #3434. 近代英語期までもつれこんだ英語の公用語化 (4)
  2488. #3445. 日本語史も英語史も,時空間内の無数の点をそれらしく結んでいこうとする行為 (4)
  2489. #3511. 20世紀からの各言語学派を軸上にプロットする (4)
  2490. #3526. イディオムとは? (4)
  2491. #3552. 大母音推移の5つの問題 (4)
  2492. #3568. literacy は認知上の決定的な差異をもたらすか? (1) (4)
  2493. #3571. 謎の多い be 動詞の否定形 ain't (1) (4)
  2494. #3593. アングロサクソンは本当にケルトを一掃したのか? (4)
  2495. #3643. many years agoago とは何か? (4)
  2496. #3645. Chaucer を評価していなかった Dryden (4)
  2497. #3688. 日本語の感動詞の分類 (4)
  2498. #3736. Yamna culture --- 印欧祖語の担い手の有力候補 (4)
  2499. #37456 紀元前1千年紀後半,ケルト人の大遠征 (4)
  2500. #3751. 人名・地名のケルト語要素 (4)
  2501. #3758. 英語の男性名 John (2) (4)
  2502. #3772. Wittgenstein の「言語ゲーム」 (2) (4)
  2503. #3776. 機能語の強音と弱音 (2) (4)
  2504. #3788. 古英語期以前のラテン借用語の意外な日常性 (4)
  2505. #3823. show の元来の意味は「見せる」ではなく「見る」 (4)
  2506. #3835. 形容詞などの「比較」や「級」という範疇について (4)
  2507. #3844. 比較級の4用法 (4)
  2508. #3848. ランキングの理論 "Optimality Theory" (4)
  2509. #3858. 「和製○語」も「英製△語」も言語として普通の現象 (4)
  2510. #3869. ヨーロッパ諸言語が初期近代英語の書き言葉に及ぼした影響 (4)
  2511. #3908. 「祈り」とは何だろうか? (4)
  2512. #3928. スペリングの歴史社会言語学的側面 (4)
  2513. #3959. Ritt による同器性長化の事例 (4)
  2514. #3961. 3音節短化の事例 (4)
  2515. #3970. 言語学理論の2つの学派 --- 言語運用と言語能力のいずれを軸におくか (4)
  2516. #3994. 古英語の与格形の起源 (4)
  2517. #4004. 古英語の3人称代名詞の語頭の h (4)
  2518. #4031. 「言語か方言か」の記事セット (4)
  2519. #4052. 「今日の素朴な疑問」コーナーを設けました (4)
  2520. #4077. MED の辞書としての特徴 (4)
  2521. #4078. LEME = Lexicons of Early Modern English (4)
  2522. #4079. 疑問詞は「5W1H」といいますが,なぜ how だけ h で始まるのでしょうか? --- hellog ラジオ版 (4)
  2523. #4095. 2重語の分類 (4)
  2524. #4100. 現存する最古の英文は何か? --- hellog ラジオ版 (4)
  2525. #4129. 「コロナ禍と英語」ならこれしかないでしょ! --- OED の記事より (4)
  2526. #4139. なぜ数詞 two は「トゥー」と発音するのですか? --- hellog ラジオ版 (4)
  2527. #4146. なぜ often は「オフトゥン」と発音されることがあるのですか? --- hellog ラジオ版 (4)
  2528. #4149. 不純視される現代の混種語 (4)
  2529. Articles in Month 2020-10 (4)
  2530. #4206. なぜ as にはあんなに多くの用法があるのですか? --- hellog ラジオ版 (4)
  2531. #4221. 新しきは古きを排除するのではなく選択肢を増やす (2) (4)
  2532. #4230. なぜ father, mother, brother では -th- があるのに sister にはないのですか? --- hellog ラジオ版 (4)
  2533. #4247. quite の「完全に」から「そこそこ」への意味変化 (4)
  2534. #4249. 固有名詞(学)とその特徴 (4)
  2535. #4268. -ly が2つ続く副詞 -lily は稀である (4)
  2536. #4274. 英語の学習・教育にも英語史・英語学の研究にもコーパスやオンラインツールを (4)
  2537. #4280. 19世紀イギリス文学のオンラインコーパス --- CLiC (4)
  2538. #4340. NHK『中高生の基礎英語 in English』の新連載「歴史で謎解き 英語のソボクな疑問」がスタートします (4)
  2539. #4369. Brexit --- 現代の病理と遊びの語形成 (4)
  2540. #4378. 古英語へようこそ --- 「バベルの塔」の古英語版から (4)
  2541. #4384. goodbye と「さようなら」 (4)
  2542. #4394. 「疑いの2」の英語史 (4)
  2543. #4404. 日本語由来の敬称 san (4)
  2544. #4431. cockney にみられる「冠詞 + 声門閉鎖音 + 母音で始まる語」 (4)
  2545. #4434. 言語変化の地理的な伝播に関する諸説 (4)
  2546. #4436. 形容詞のプロトタイプ (4)
  2547. #4441. 人名の綴字にみられる埋め草 (4)
  2548. #4450. 中英語期は,英語とフランス語が共存・接触した時代 (4)
  2549. #4451. フランス借用語のピークは本当に14世紀か? (4)
  2550. #4452. Olivia, Emma, Ava --- 昨今アメリカで人気の女の子の命名ベスト3 (4)
  2551. #4455. 英語史では書き言葉が同時代の話し言葉をどれだけ反映してきたか (4)
  2552. #4460. 古英語の母音字の上につける長音記号は写本にはないので要注意 (4)
  2553. #4466. World Englishes への6つのアプローチ (4)
  2554. #4470. アジア・アフリカ系の英語にみられるリズムと強勢の傾向 (4)
  2555. #4472. ENL, ESL, EFL という区分の問題点 (4)
  2556. #4477. フランス語史における語彙借用の概観 (4)
  2557. #4482. Shakespeare の発音辞書? (4)
  2558. #4500. 文字体系を別の言語から借りるときに起こり得ること6点 (4)
  2559. #4501. 世界の英語変種の整理法 --- McArthur の "Hub-and-Spokes" モデル (4)
  2560. #4523. 時制 --- 屈折語尾の衰退をくぐりぬけて生き残った動詞のカテゴリー (4)
  2561. #4524. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第7回「なぜ know や high には発音されない文字があるの?」 (4)
  2562. #4529. 英語とメキシコの接点 (4)
  2563. #4535. 2言語話者の混成言語 --- Bilingual Mixed Languages (4)
  2564. #4537. 英語からの圧力による北欧諸語の "domain loss" (4)
  2565. #4541. 焼失を免れた Beowulf 写本の「使い途」 (4)
  2566. #4551. 19世紀に Beowulf の価値が高騰した理由 (4)
  2567. Articles in Month 2021-10-18 (4)
  2568. #4567. 法助動詞の根源的意味と認識的意味が同居している理由 (4)
  2569. #4571. 英語史は中・高等学校教員養成課程のコアカリキュラムにおいて正当に評価されている (4)
  2570. #4573. Peterborough Chronicle のテキストの後半における文体や言語の変容 (4)
  2571. #4574. ELF の2つの特徴 --- 歴史上の他のリンガ・フランカと比較して (4)
  2572. #4576. The Anglo-Saxon ChronicleThe Anglo-Saxon Chronicles (4)
  2573. #4582. 宇賀治正朋(著)『英文法学史』の目次 (4)
  2574. #4583. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第9回「なぜ英語の語順は SVO なの?」 (4)
  2575. #4587. 「日本英語受容史略年表」 (4)
  2576. #4599. 南部アフリカの英語地域 (4)
  2577. #4625. 戦後のジェスチャー研究の復活 (4)
  2578. #4667. 可算名詞と不可算名詞とは何なのか? --- 語彙意味論による分析 (4)
  2579. #4668. Lowth と Priestley --- 2人の規範文法家の本当の関係 (4)
  2580. #4678. 言語における塊現象と長相関 (4)
  2581. #4692. 類型論の3つの問題,および類型論と言語変化の関係について (4)
  2582. Articles in Month 2022-03-14 (4)
  2583. #4706. rhotacism は自鳴音化の1種 (4)
  2584. #4738. 南アフリカ英語の歴史に生じた "swamping"? (4)
  2585. #4755. アポストロフィはいずれ使われなくなる? (4)
  2586. #4760. 過去分詞と現在分詞の由来は大きく異なる (4)
  2587. #4792. ヨーロッパの特質 (4)
  2588. #4793. 多くの方に視聴していただいています!井上・堀田の YouTube 第30弾「英語の語順は大昔は SOV だったのになぜ SVO に変わったかいろいろ考えてみた」 (4)
  2589. #4797. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第16回「なぜ仮定法では if I were a bird となるの?」 (4)
  2590. #4798. ENL での言語変化は「革新」で,ESL/EFL では「間違い」? (4)
  2591. #4802. 絶対的タブーは存在しない (4)
  2592. #4808. なぜ女性に関する/対するタブーが多いのか? (4)
  2593. #4813. 朝カル講座の第2回「英語の歴史と世界英語 --- いかにして英語は拡大したのか」のご案内 (4)
  2594. #4831. 『英語史新聞』2022年7月号外 --- クイズの解答です (4)
  2595. #4859. 1次複合名詞を構成する2要素の意味関係 (4)
  2596. #4866. 英語の音と形と2重分節 --- 通信スクーリング「英語学」 Day 2 (4)
  2597. Articles in Month 2022-08 (4)
  2598. #4900. 大学も学期始めということで拙著『英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史』を紹介させてください(電子版も出ました!) (4)
  2599. #4910. 中英語と古英語の違い3点 --- 借用語の増加,標準の不在,屈折語尾の水平化 (4)
  2600. #4919. Lowth の英文法の9品詞論 (4)
  2601. #4921. Murray の英文法の9品詞論 (4)
  2602. #4925. ローマ字表記の揺れと英語スペリング慣れ (4)
  2603. #4956. 言語変化には「上から」と「下から」がある (4)
  2604. #4959. bright の音位転換 (4)
  2605. #4974. †splendidious, †splendidous, †splendious の惨めな頻度 --- EEBO corpus より (4)
  2606. #4993. 呼称は短化しやすい (4)
  2607. #5017. 強調の do の初例を巡って (4)
  2608. #5042. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第24回(最終回)「アルファベット最後の文字 Z のミステリー」 (4)
  2609. Articles in Month 2023-03-13 (4)
  2610. #5078. 法言語学 (forensic linguistics) (4)
  2611. #5080. 家入葉子先生(京都大学)の「【KOTOBA-カタリナ】ブログ」を紹介します (4)
  2612. #5095. 4月7日の heldio 生放送「英語に関する素朴な疑問 千本ノック」のまとめ (4)
  2613. #5107. 堀元 見・水野 太貴(著)『言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ 言語沼』(あさ出版,2023年) (4)
  2614. #5112. 江利川春雄(著)『英語と日本人 --- 挫折と希望の二〇〇年』(筑摩書房〈ちくま選書〉,2023年) (4)
  2615. #5115. アルファベットの起源と発達についての2つのコンテンツ (4)
  2616. #5126. 「ゆる言語学ラジオ」出演第2回で話題となった515通りの through の怪 (4)
  2617. #5139. 英語史において「ケルト語仮説」が取り沙汰されてきた言語項 (4)
  2618. #5149. 再建された印欧祖語で作文された羊と馬の小咄 (4)
  2619. #5156. ヨーロッパにおける「英語帝国主義」の脅威 (4)
  2620. #5160. 4体液説 --- 「英語史コンテンツ50」の人気コンテンツより (4)
  2621. #5181. 複数人称代名詞 we, you, they の総称的用法 (2) (4)
  2622. #5197. 固有名に意味はあるのか,ないのか? (4)
  2623. #5198. 地名にみられる有標性の階層 (4)
  2624. #5201. 古英語で書かれた英雄詩 Beowulf 『ベオウルフ』 (4)
  2625. Articles in Month 2023-07 (4)
  2626. Articles in Month 2023-08-02 (4)
  2627. #5216. Beowulf について専門家にアレコレ尋ねてみました (4)
  2628. #5232. 人名・地名の原資料としての Domesday Book (4)
  2629. Articles in Month 2023-09-05 (4)
  2630. Articles in Month 2023-09-16 (4)
  2631. Articles in Month 2023-09-18 (4)
  2632. Articles of Category "-ly" (4)
  2633. Articles of Category "1/f" (4)
  2634. Articles of Category "3ps" (4)
  2635. Articles of Category "acronym" (4)
  2636. Articles of Category "adjective" (4)
  2637. Articles of Category "africa" (4)
  2638. Articles of Category "alphabet" (4)
  2639. Articles of Category "alphabet" (4)
  2640. Articles of Category "anglo-saxon" (4)
  2641. Articles of Category "aokikun" (4)
  2642. Articles of Category "archaeology" (4)
  2643. Articles of Category "article" (4)
  2644. Articles of Category "audience_design" (4)
  2645. Articles of Category "beowulf" (4)
  2646. Articles of Category "bleaching" (4)
  2647. Articles of Category "blend" (4)
  2648. Articles of Category "borrowing" (4)
  2649. Articles of Category "braille" (4)
  2650. Articles of Category "bullokar" (4)
  2651. Articles of Category "canada" (4)
  2652. Articles of Category "cawdrey" (4)
  2653. Articles of Category "caxton" (4)
  2654. Articles of Category "coha" (4)
  2655. Articles of Category "communication" (4)
  2656. Articles of Category "comparative_linguistics" (4)
  2657. Articles of Category "componential_analysis" (4)
  2658. Articles of Category "conjugation" (4)
  2659. Articles of Category "dangling_participle" (4)
  2660. Articles of Category "demonstrative" (4)
  2661. Articles of Category "diachrony" (4)
  2662. Articles of Category "dictionary" (4)
  2663. Articles of Category "doe" (4)
  2664. Articles of Category "double_articulation" (4)
  2665. Articles of Category "ecm" (4)
  2666. Articles of Category "emode" (4)
  2667. Articles of Category "exclamation" (4)
  2668. Articles of Category "family_tree" (4)
  2669. Articles of Category "family_tree" (4)
  2670. Articles of Category "french" (4)
  2671. Articles of Category "function_of_language" (4)
  2672. Articles of Category "gothic" (4)
  2673. Articles of Category "hellog-radio" (4)
  2674. Articles of Category "hypercorrection" (4)
  2675. Articles of Category "information_structure" (4)
  2676. Articles of Category "japanese" (4)
  2677. Articles of Category "kanji" (4)
  2678. Articles of Category "khelf" (4)
  2679. Articles of Category "language_myth" (4)
  2680. Articles of Category "language_shift" (4)
  2681. Articles of Category "latin" (4)
  2682. Articles of Category "latin" (4)
  2683. Articles of Category "latin" (4)
  2684. Articles of Category "lexicon" (4)
  2685. Articles of Category "linguistic_imperialism" (4)
  2686. Articles of Category "loan_translation" (4)
  2687. Articles of Category "loan_word" (4)
  2688. Articles of Category "may" (4)
  2689. Articles of Category "metanalysis" (4)
  2690. Articles of Category "methodology" (4)
  2691. Articles of Category "morphology" (4)
  2692. Articles of Category "netspeak" (4)
  2693. Articles of Category "notice" (4)
  2694. Articles of Category "onomastics" (4)
  2695. Articles of Category "origin_of_language" (4)
  2696. Articles of Category "origin_of_language" (4)
  2697. Articles of Category "orthography" (4)
  2698. Articles of Category "pde_characteristic" (4)
  2699. Articles of Category "personal_pronoun" (4)
  2700. Articles of Category "philology" (4)
  2701. Articles of Category "phonology" (4)
  2702. Articles of Category "pictogram" (4)
  2703. Articles of Category "plural" (4)
  2704. Articles of Category "pos" (4)
  2705. Articles of Category "progressive" (4)
  2706. Articles of Category "punctuated_equilibrium" (4)
  2707. Articles of Category "q" (4)
  2708. Articles of Category "reformation" (4)
  2709. Articles of Category "semantic_change" (4)
  2710. Articles of Category "shaw" (4)
  2711. Articles of Category "slavic" (4)
  2712. Articles of Category "spelling" (4)
  2713. Articles of Category "spelling" (4)
  2714. Articles of Category "spelling_pronunciation" (4)
  2715. Articles of Category "spelling_reform" (4)
  2716. Articles of Category "statistics" (4)
  2717. Articles of Category "style" (4)
  2718. Articles of Category "syntax" (4)
  2719. Articles of Category "syntax" (4)
  2720. Articles of Category "three-letter_rule" (4)
  2721. Articles of Category "variety" (4)
  2722. Articles of Category "vowel" (4)
  2723. Articles of Category "vowel" (4)
  2724. Articles of Category "wave_theory" (4)
  2725. Articles of Category "world_languages" (4)
  2726. #6. 豚インフルエンザの拡散曲線 (3)
  2727. #7. 豚インフルエンザの拡散曲線(メキシコとアメリカ) (3)
  2728. #48. 国際的に英語が使用される主要な分野 (3)
  2729. #77. 動詞の活用表を生成してくれる「Verbix」 (3)
  2730. #83. 「ビバーク」と英語史 (3)
  2731. #101. 比較言語学のロマン --- Tocharian と Anatolian (3)
  2732. #104. hundredヴェルネルの法則 (3)
  2733. #106. 「エロ」と「エステ」は逆成か切り株か (3)
  2734. Articles in Month 2009-08 (3)
  2735. #128. deer の「動物」の意味はいつまで残っていたか (3)
  2736. #138. 黒死病と英語復権の関係について再考 (3)
  2737. #141. 18世紀の規範は理性か慣用か (3)
  2738. #150. アメリカ英語へのドイツ語の貢献 (3)
  2739. Articles in Month 2009-10-15 (3)
  2740. #186. clerkcleric (3)
  2741. #195. Shakespeare に関する Web resources (3)
  2742. Articles in Month 2009-11-09 (3)
  2743. #197. its に独立用法があった! (3)
  2744. Articles in Month 2009-11-17 (3)
  2745. #218. 篋????茲???? (3)
  2746. #221. dinner も不定詞 (3)
  2747. #222. 英語話者の同心円モデル (2) (3)
  2748. #225. 「英語史研究」とは? (3)
  2749. #230. 話しことばと書きことばの対立は絶対的か? (3)
  2750. #251. IPAのチャート (3)
  2751. #253. 英語史記述の二つの方法 (3)
  2752. #258. 動きや音を示唆する phonaethesia (3)
  2753. #261. 偽装合成語が生まれる背景 (3)
  2754. #266. 2009年度に提出された卒論の題目 (3)
  2755. #276. 言語における絶滅危惧種の危険レベル (3)
  2756. #287. 外国語の polysemy は発想の源泉 (3)
  2757. #326. The subjunctive forms die hard. (3)
  2758. #333. イングランド北部に生き残る thou (3)
  2759. #346. フランス語 -ir 動詞 (3)
  2760. #347. 英単語の平均音節数はどのくらいか? (3)
  2761. #354. COLT:ロンドンの十代の若者話し言葉コーパス (3)
  2762. #357. American English or British English? (3)
  2763. #358. アイスランド語と英語の関係 (3)
  2764. #360. アデランス (3)
  2765. #375. 主要 ENL,ESL 国の人口増加率 (3)
  2766. #431. 諸説紛々の言語の起源 (3)
  2767. #435. <oa> の綴りの起源 (3)
  2768. #446. しぶとく生き残ってきた <z> (3)
  2769. #465. Estuary English で進行中の母音推移 (3)
  2770. #469. euphemism の作り方 (3)
  2771. #493. It's raining cats and dogs. (3)
  2772. #508. Dracula に現れる whilst (3)
  2773. #510. アメリカ英語における whilst の消失 (3)
  2774. #514. Nigeria における英語の位置づけ (3)
  2775. #518. Singapore English のキーワードを抽出 (3)
  2776. #521. 意外と使われている octopi (3)
  2777. #524. Chaucer の用いた英語本来語 --- stevene (3)
  2778. #532. Chaucer の形容詞の屈折 (3)
  2779. #536. OED の引用データをコーパスとして使えるか (3) (3)
  2780. #540. Ralph の発音 (3)
  2781. #553. Chaucer の 非人称動詞 (3)
  2782. #563. Chaucer の merry (3)
  2783. #568. コーパスの定義と英語コーパス入門 (3)
  2784. #570. bury の母音の方言分布 (3)
  2785. #573. 名詞と形容詞の対応関係が複雑である3つの事情 (3)
  2786. #575. 現代的な punctuation の歴史は500年ほど (3)
  2787. #577. 中英語の密かなる繁栄 (3)
  2788. #586. 辞書の表紙にあるまじき(?)綴字の揺れ (3)
  2789. #595. death and dead (3)
  2790. #599. 英語語源学の略史 (2) (3)
  2791. #615. rabbithare の混同はやむを得ない!? (3)
  2792. #622. 現代英語の文法変化は統計的・文体的な問題 (3)
  2793. #635. 近年の綴字改革論争 (2) (3)
  2794. #645. 死語と廃語 (3)
  2795. #661. 12世紀後期イングランド人の話し言葉と書き言葉 (3)
  2796. #664. littera, figura, potestas (3)
  2797. #683. semantic prosody と性悪説 (3)
  2798. #684. semantic prosody と文法カテゴリー (3)
  2799. #689. Northern Personal Pronoun Rule と英文法におけるケルト語の影響 (3)
  2800. #691. 語尾音消失と形態クラス (3)
  2801. #703. 古英語の親族名詞の屈折表 (3)
  2802. Articles in Month 2011-04 (3)
  2803. #740. 熟語における形容詞の名詞用法 --- go from bad to worse (3)
  2804. #742. amusing, awful, and artificial (3)
  2805. #757. decline + 蜍募錐隧杣syntax] (3)
  2806. #765. 補充法は古代人の実相的・質的・単一的な観念の表現か (3)
  2807. #775. 大母音推移は,発音と綴字の乖離の最大の元凶か (3)
  2808. #790. 中英語方言における動詞屈折語尾の分布 (3)
  2809. #803. 名前動後の通時的拡大 (3)
  2810. #807. 言語系統図と生物系統図の類似点と相違点 (3)
  2811. #808. smileys or emoticons (3)
  2812. #818. イングランドに残る古ノルド語地名 (3)
  2813. #860. 現代英語の変化と変異の一覧 (3)
  2814. #866. 話者の意識に通時的な次元はあるか? (3)
  2815. #873. 現代英語の新語における複合と派生のバランス (3)
  2816. #875. Bauer による現代英語の新語のソースのまとめ (3)
  2817. #876. 現代英語におけるかばん語の生産性は本当に高いか? (3)
  2818. #887. acronym の分類 (3)
  2819. #892. 文法の父 Dionysius Thrax の形態論 (3)
  2820. #901. 借用の分類 (3)
  2821. #903. 借用の多い言語と少ない言語 (3)
  2822. #913. BNC による語彙の男女差の調査 (3)
  2823. #922. の定義がなぜ難しいか (5) (3)
  2824. #937. 語形成の生産性 (3) (3)
  2825. #938. 語形成の生産性 (4) (3)
  2826. #940. 語形成の生産性と創造性 (3)
  2827. #960. Basic English (3)
  2828. #995. The rose smells sweet.The rose smells sweetly. (3)
  2829. #1012. 古代における英語からフランス語への影響 (3)
  2830. #1020. nor ... nor の相関構文 (3)
  2831. #1026. 18世紀,英語からフランス語へ入った借用語 (3)
  2832. #1044. 中英語作品,Chaucer,Shakespeare,聖書の略記一覧 (3)
  2833. #1051. 英語史研究の対象となる資料 (1) (3)
  2834. #1052. 英語史研究の対象となる資料 (2) (3)
  2835. #1089. 情報理論と言語の余剰性 (3)
  2836. #1096. Modiano の同心円モデル (3)
  2837. #1097. quotation marks (3)
  2838. #1101. Zipf's law (3)
  2839. #1109. 意味変化の原因の分類 (3)
  2840. #1115. Nostratic 大語族 (3)
  2841. #1121. Grimm's Law はなぜ生じたか? (3)
  2842. #1179. 古ノルド語との接触と「弱い絆」 (3)
  2843. #1187. etymological respelling の具体例 (3)
  2844. #1188. イングランドの河川名 Thames, Humber, Stour (3)
  2845. #1200. なぜ英語史を学ぶか (3) (3)
  2846. #1211. 中英語のラテン借用語の一覧 (3)
  2847. #1215. 属格名詞の衰退と of 迂言形の発達 (3)
  2848. #1235. Why "visit-ed"? (3)
  2849. #1255. "New Englishes" のライフサイクル (3)
  2850. #1269. 言語学における音象徴の位置づけ (3)
  2851. #1281. 口笛言語 (3)
  2852. #1287. 動詞の強弱移行と頻度 (3)
  2853. #1292. 中英語から近代英語にかけての h の位置づけ (3)
  2854. #1303. なぜ方言が存在するのか --- 波状モデルによる説明 (3)
  2855. #1304. アメリカ英語の「保守性」 (3)
  2856. #1305. 統語タグのついた Google Books Ngram Corpus (3)
  2857. #1317. 重要な等語線の選び方 (3)
  2858. #1326. 伝え合いの7つの要素 (3)
  2859. #1346. 付加疑問はどのくらいよく使われるか? (3)
  2860. #1355. 20世紀イギリス英語で集合名詞の単数一致は増加したか? (3)
  2861. #1370. Norwich における -in(g) の文体的変異の調査 (3)
  2862. #1379. 2012年度に提出された卒論の題目 (3)
  2863. #1392. 与格の再帰代名詞 (3)
  2864. #1393. between の歴史的異形態の豊富さ (3)
  2865. #1397. 断続平衡モデル (3)
  2866. #1404. Optimality Theory からみる大母音推移 (3)
  2867. #1407. 初期近代英語期の3つの問題 (3)
  2868. #1430. 英語史が近代英語期で止まってしまったかのように見える理由 (2) (3)
  2869. #1433. 10世紀以前の古英語テキストの分布 (3)
  2870. #1448. wanna go と「行かまほし」 (3)
  2871. #1458. cockney (3)
  2872. #1463. euphuism (3)
  2873. Articles in Month 2013-05-06 (3)
  2874. #1483. taboo が言語学的な話題となる理由 (3)
  2875. #1489. Ferguson の diglossia 論文と中世イングランドの triglossia (3)
  2876. #1516. messengerpassenger における n の挿入 (3)
  2877. #1518. 言語政策 (3)
  2878. #1529. なぜ女性は言語的に保守的なのか (3) (3)
  2879. #1531. pidgin と creole の地理分布 (3)
  2880. #1536. 国語でありながら学校での使用が禁止されている Bislama (3)
  2881. #1543. 言語の地理学 (3)
  2882. #1567. 英語と日本語のオンラインコーパスをいくつか紹介 (3)
  2883. Articles in Month 2013-08-24 (3)
  2884. #1636. Serbian, Croatian, Bosnian (3)
  2885. #1643. 喉頭音理論 (3)
  2886. #1655. 耳で読むのか目で読むのか (3)
  2887. #1657. アメリカの英語公用語化運動 (3)
  2888. Articles in Month 2013-11-11 (3)
  2889. #1661. 借用と code-switching の狭間 (3)
  2890. #1665. 話しことばと書きことば (4) (3)
  2891. #1694. 科学語彙においてギリシア語要素が繁栄した理由 (3)
  2892. #1710. of yore (3)
  2893. #1715. Ireland における英語の歴史 (3)
  2894. #1734. Canada の国旗と紋章 (3)
  2895. #1735. カナダ州名の由来 (3)
  2896. #1738. 「アメリカ南部山中で話されるエリザベス朝の英語」の神話 (3)
  2897. Articles in Month 2014-01 (3)
  2898. Articles in Month 2014-02-10 (3)
  2899. #1760. 時間とともに深まってきた英語の正書法 (3)
  2900. #1761. 屈折形態論と派生形態論の枠を取っ払う「高さ」と「高み」 (3)
  2901. #1762. as it were (3)
  2902. #1773. ich, everich, -lich から語尾の ch が消えた時期 (3)
  2903. #1788. 超民族語の出現と拡大に関与する状況と要因 (3)
  2904. #1801. homonymy と polysemy の境 (3)
  2905. #1815. 不定代名詞 one の用法はフランス語の影響か? (3)
  2906. #1826. ローマ字は母音の長短を直接示すことができない (3)
  2907. #1827. magic <e> とは無関係の <-ve> (3)
  2908. #1833. ギリシア・アルファベットの文字の名称 (2) (3)
  2909. #1856. 動詞の直説法現在形語尾 -eth は17世紀前半には -s と発音されていた (3)
  2910. #1860. 原形と同じ形の過去分詞 (3)
  2911. #1889. AAVE における動詞現在形の -s (2) (3)
  2912. #1895. 古英語のラテン借用語の綴字と借用の類型論 (3)
  2913. #1907. 言語変化のスケジュールの数理モデル (3)
  2914. #1909. 女性を表わす語の意味の悪化 (2) (3)
  2915. #1910. 休止 (3)
  2916. Articles in Month 2014-07-28 (3)
  2917. #1922. singular they を取り締まる規範文法 (3) (3)
  2918. #1936. 聞き手主体で生じる言語変化 (3)
  2919. #1949. 語族ごとの言語数と話者数 (3)
  2920. #1973. Meillet の意味変化の3つの原因 (3)
  2921. #1990. 様々な種類の意味 (3)
  2922. #1997. 言語変化の5つの側面 (3)
  2923. #2031. follow, shadow, sorrow の <ow> 語尾 (3)
  2924. #2047. ノルマン征服の英語史上の意義 (3)
  2925. #2052. 英語史における母音の主要な質的・量的変化 (3)
  2926. #2060. 意味論の用語集にみる意味変化の分類 (3)
  2927. #2080. /sp/, /st/, /sk/ 子音群の特異性 (3)
  2928. #2088. gauge の綴字と発音 (3)
  2929. #2096. SUBTLEX-US Word Frequency List (3)
  2930. #2107. ドイツ語の T/V distinction の略史 (3)
  2931. #2113. 文法借用の証明 (3)
  2932. #2117. playwright (3)
  2933. Articles in Month 2015-02-18 (3)
  2934. #2162. OED によるフランス語・ラテン語からの借用語の推移 (3)
  2935. #2173. gospel から d が脱落した時期 (3)
  2936. #2175. 伝統的な意味変化の類型への批判 (3)
  2937. #2176. 文法化・意味変化と頻度 (3)
  2938. #2190. 原義の弱まった強意語 (3)
  2939. Articles in Month 2015-04 (3)
  2940. #2197. ソシュールの共時態と通時態の認識論 (3)
  2941. #2207. 再帰代名詞を用いた動詞表現の衰退 (3) (3)
  2942. Articles in Month 2015-05 (3)
  2943. #2240. thousand は "swelling hundred" (3)
  2944. #2243. カナダ英語とは何か? (3)
  2945. #2283. Shakespeare のラテン語借用語彙の残存率 (3)
  2946. #2284. eye の発音の歴史 (3)
  2947. #2286. 古英語の hundseofontig (seventy), hundeahtatig (eighty), etc. (3)
  2948. #2291. 名動転換の歴史と形態音韻論 (3)
  2949. #2321. 綴字標準化の緩慢な潮流 (3)
  2950. #2335. parliament (3)
  2951. #2337. 16世紀,hem, 'em 不在の謎 (1) (3)
  2952. #2347. 句比較の発達におけるフランス語,ラテン語の影響について (3)
  2953. #2358. スライドできる英語史年表 (3)
  2954. #2365. ノルマン征服後の英語人名の姓の採用 (3)
  2955. #2370. ポルトガル語からの語彙借用 (3)
  2956. #2373. 段落記号 (3)
  2957. Articles in Month 2015-10 (3)
  2958. #2393. <Crist> → <Christ> (3)
  2959. #2438. 大母音推移は,発音と綴字の乖離の最大の元凶か (2) (3)
  2960. #2445. ボアズによる言語の無意識性と恣意性 (3)
  2961. #2458. 施光恒(著)『英語化は愚民化』と土着語化のすゝめ (3)
  2962. #2463. 「国語擁護論の大恩人」馬場辰猪 (3)
  2963. #2487. ある言語の重要性とは,その社会的な力のことである (3)
  2964. #2489. オガム文字 (3)
  2965. #2515. 母音音素と母音文字素の対応表 (3)
  2966. #2546. テキストの校訂に伴うジレンマ (3)
  2967. #2553. 構造的メタファーと方向的メタファーの違い (2) (3)
  2968. #2558. 変化は言語の本質である (3)
  2969. #2570. 英語史における主たる統語変化 (3)
  2970. #2573. Caxton による Recuyell of the Historyes of Troye の序文 (3)
  2971. #2580. 初期近代英語の国語意識の段階 (3)
  2972. #2599. 人名 Rose は薔薇ならぬ馬? (3)
  2973. #2603. 「母語」の問題,再び (3)
  2974. #2604. 13世紀のフランス語の文化的,国際的な地位 (3)
  2975. #2617. "colloquial" というレジスター (3)
  2976. Articles in Month 2016-07-02 (3)
  2977. #2626. 古英語から中英語にかけての屈折語尾の衰退 (3)
  2978. #2645. オランダ語から借用された馴染みのある英単語 (3)
  2979. #2646. オランダ借用語に関する統計 (3)
  2980. #2652. 複合名詞の意味的分類 (3)
  2981. #2710. yesterday (3)
  2982. #2712. 初期中英語の個性的な綴り手たち (3)
  2983. #2716. 原始・古代の暗号のあけぼの (3)
  2984. #2717. 暗号から始まった点字 (3)
  2985. #2718. 認知言語学の3つの前提 (3)
  2986. #2720. 歴史の遡及的記述の長所と短所 (3)
  2987. #2741. ascertaining, refining, fixing (3)
  2988. #2742. Haugen の言語標準化の4段階 (3)
  2989. #2770. 『金・銀・銅の日本史』と英語史 (3)
  2990. #2794. 「意味=定義」説の問題点 (3)
  2991. #2807. 「新言語学は英語教育に役立つか?」という問い (3)
  2992. #2823. homonymy と polysemy の境 (2) (3)
  2993. #2827. PC の歴史 (3)
  2994. #2845. 言語学の諸分野をイェルムスレウの認識論から見ると (3)
  2995. #2850. walnut (3)
  2996. #2853. 言語における性と人間の分類フェチ (3)
  2997. #2857. 連載第2回「なぜ3単現に -s を付けるのか? ――変種という視点から」 (3)
  2998. #2875. 英語語彙の頻度分布の格差をジニ係数とローレンツ曲線でみる (3)
  2999. #2877. 紀元前3000年以降の寒冷化と民族移動 (2) (3)
  3000. #2887. 連載第3回「なぜ英語は母音を表記するのが苦手なのか?」 (3)
  3001. #2889. ヴァイキングの移動の原動力 (3)
  3002. #2930. 以呂波引きの元祖『色葉字類抄』 (3)
  3003. #3001. なぜ古英語は古ノルド語に置換されなかったのか? (3)
  3004. #3014. 英語史におけるギリシア語の真の存在感は19世紀から (3)
  3005. #3020. 帝国主義の申し子としての比較言語学 (1) (3)
  3006. #3021. 帝国主義の申し子としての比較言語学 (2) (3)
  3007. #3025. 人間は何のために言語で情報を伝えるのか? (3)
  3008. #3030. on foot から afoot への文法化と重層化 (3)
  3009. #3032. 屈折比較と句比較の競合の略史 (3)
  3010. #3059. ベンガル語の必修化を巡るダージリンのストライキ (3)
  3011. #3069. 連載第9回「なぜ try が tried となり,die が dying となるのか?」 (3)
  3012. #3071. Pig Latin (3)
  3013. #3079. 拙訳『スペリングの英語史』が出版されました (3)
  3014. #3080. 『スペリングの英語史』の章ごとの概要 (3)
  3015. #3111. カオス理論と言語変化 (1) (3)
  3016. #3117. EEBO corpus がリリース (3)
  3017. #3119. 宗教改革,絶対王政,近代国語の形成,大航海時代を支えた印刷術 (3)
  3018. #3125. 基本語順の類型論 (2) (3)
  3019. #3161. 大阪が国家として独立したら大阪語が公用語となるかも (3)
  3020. #3165. 英製羅語としての conspicuousexternal (3)
  3021. #3197. 初期近代英語期の主要な出来事の年表 (3)
  3022. Articles in Month 2018-01 (3)
  3023. #3221. 意味変化の不可避性 (3)
  3024. #3228. enoughenow (3)
  3025. Articles in Month 2018-03-07 (3)
  3026. #3258. 17世紀に作られた動詞派生名詞群の呈する問題 (1) (3)
  3027. #3261. ドイツ国歌の「父なる祖国」を巡るジェンダー問題 (3)
  3028. #3263. なぜ古ノルド語からの借用語の多くが中英語期に初出するのか? (3)
  3029. #3264. Saussurian Paradox (3)
  3030. #3275. 乾杯! wassail (3)
  3031. #3287. タガログ語語彙の三層構造 (3)
  3032. #3294. occupy は「オカピー」と発音しない (3)
  3033. #3295. study の <u> が短母音のわけ (3)
  3034. #3299. なぜ wolf の複数形が wolves なのか? (2) (3)
  3035. Articles in Month 2018-05-09 (3)
  3036. #3322. Many a mickle makes a muckle (3)
  3037. #3325. 「ヴ」は日本語版の語源的綴字といえるかも? (3)
  3038. #3335. 強変化動詞の過去分詞語尾の -n (3)
  3039. #3338. 最小限の英文法用語一覧 (3)
  3040. #3348. 初期近代英語期に借用系の接辞・基体が大幅に伸張した (3)
  3041. #3365. 以呂波引きの元祖『色葉字類抄』 (2) (3)
  3042. #3381. 講座「歴史から学ぶ英単語の語源」 (3)
  3043. #3391. Johnson にも悩ましかった i/j, u/v の「四つ文字」問題 (3)
  3044. #3392. 同義語類義語 (3)
  3045. #3417. 祈願の may は従属節における用法から発達した (3)
  3046. #3420. キーワードを複数含む英語ことわざの一覧 (3)
  3047. #3444. 英語史は,英語の時空間内の無数の点をそれらしく結んでいこうとする行為 (3)
  3048. #3451. 巣鴨学園で英語史の講演をしました (3)
  3049. #3455. なぜ言語には男女差があるのか --- 3つの立場 (3)
  3050. #3457. 日本の消滅危機言語・方言 (3)
  3051. #3458. 標準口語英語の確立 (3)
  3052. #3466. 古英語は母音の音量を,中英語以降は母音の音質を重視した (3)
  3053. #3467. 文献学における校訂の信頼性の問題 (3)
  3054. #3504. 助動詞の NICE features (3)
  3055. #3507. NURSE Merger (3)
  3056. #3509. 韻律音韻論からみたアクセント移動 (3)
  3057. #3516. 仮定法祈願と may 祈願の同居 (3)
  3058. #3517. if を使わずに V + S とする条件節 (3)
  3059. #3519. ???????????????????????????? (3)
  3060. #3534. <ae> にまつわるエトセトラ (3)
  3061. #3547. 文字体系の原理,3種 (3)
  3062. #3548. Parsed Corpus of Early English Correspondence (PCEEC) (3)
  3063. #3556. 『コンプトン 英国史・英文学史』の「英文学史」の目次 (3)
  3064. Articles in Month 2019-01-21 (3)
  3065. #3557. 世界英語における3単現語尾の変異 (3)
  3066. #3562. may 祈願文の生産性 (3)
  3067. #3590. 「ことば遊び」と言語学 (3)
  3068. #3595. ことば遊びの3つのタイプ (3)
  3069. #3602. アン女王と英語史 (3)
  3070. #3605. This needs explaining. --- 「need +動名詞」の構文 (3)
  3071. #3618. Johnson による比較級・最上級の作り方の規則 (3)
  3072. #3624. 安藤貞雄『英語史入門』の英語史年表 (3)
  3073. #3638.『英語教育』の連載第2回「なぜ不規則な複数形があるのか」 (3)
  3074. #3655. 国家が唯一の国語を要求する理由 (3)
  3075. #3674. Harris のカリグラフィ本の目次 (3)
  3076. #3676. 英語コーパスの使い方 (3)
  3077. #3686. -ate 語尾,-ment 語尾をもつ動詞と名詞・形容詞の発音の違い (3)
  3078. #3690. 「ヴ」の根強い人気 (3)
  3079. #3700. 「アルファベットと鉄による文明の大衆化」論 (3)
  3080. Articles in Month 2019-07-09 (3)
  3081. #3737. 「今日の不規則は昨日の規則」 --- 歴史形態論の原則 (3)
  3082. #3739. 素朴な疑問を何点か (3)
  3083. #3743. Celt の指示対象の歴史的変化 (3)
  3084. #3745. 頭子音 s が出没する印欧語根 (3)
  3085. #3752. フランス語のケルト借用語 (3)
  3086. #3755. 「ケルト語仮説」の問題点と解決案 (3)
  3087. #3763. 形容詞接尾辞 -ate の起源と発達 (3)
  3088. #3764. 動詞接尾辞 -ate の起源と発達 (3)
  3089. #3771. Wittgenstein の「言語ゲーム」 (1) (3)
  3090. #3792. 講座「英語の歴史と語源」の第3回「ローマ帝国の植民地」を終えました (3)
  3091. #3795. 『英語教育』の連載第7回「なぜ不定詞には to 不定詞 と原形不定詞の2種類があるのか」 (3)
  3092. #3800. 語彙はその言語共同体の世界観を反映する (3)
  3093. #3801. gan にみる古英語語彙の結合的性格 (3)
  3094. #3815. quoth の母音 (3)
  3095. #3818. 古英語における「自明の複合語」 (3)
  3096. #3832. 講座「英語の歴史と語源」の第4回「ゲルマン民族の大移動」を終えました (3)
  3097. #3839. 文字を統一した漢字世界と,文字を多様化させた梵字世界 (3)
  3098. #3841. Whitby の宗教会議(664年)の英語史上の意義 (3)
  3099. #3855. なぜ「新小岩」(しんこいわ)のローマ字表記は *Shingkoiwa とならず Shinkoiwa となるのですか? (3)
  3100. #3889. ネイティブがよく間違えるスペリング (3)
  3101. #3915. 大母音推移と周辺の母音変化の循環的な性質 (3)
  3102. #3916. 強弱音節の区別と母音変化の関係 (3)
  3103. #3918. Chibanian (チバニアン,千葉時代)の接尾辞 -ian (1) (3)
  3104. #3922. 2019年度,英語史の授業を通じて何を学びましたか? (3)
  3105. #3935. アルファベット頭字語の浮き沈みの歴史 (3)
  3106. #3938. 語頭における母音の前の h ばかりが問題視され,子音の前の h は問題にもされなかった (3)
  3107. #3943. 強勢のある語末音節の rhyme は少なくとも -VC か -VV で構成されていなければならない (3)
  3108. #3957. Ritt による中英語開音節長化の事例と反例 (3)
  3109. #3972. 古英語と古ノルド語の接触の結果は koineisation か? (3)
  3110. #3974. 『もういちど読む山川世界史』の目次 (3)
  3111. Articles in Month 2020-03-23 (3)
  3112. #3992. 英語史を学ぶなら Baugh and Cable の古典的名著を (3)
  3113. #3993. 印欧語では動詞カテゴリーの再編成は名詞よりも起こりやすかった (3)
  3114. #4011. 英語史の始まりはいつか? --- 700年説 (3)
  3115. #4020. 「なぜ英語史を学ぶか」の記事セット (3)
  3116. #4023. 英語史の「総合から分析へ」を相対化する (3)
  3117. #4033. 3重字 <tch> の分布と歴史 (3)
  3118. #4057. stay at homestay home か --- 静的な語義への拡張が遅いイギリス英語 (3)
  3119. #4058. what with 罕???? (3)
  3120. #4066. /r/ 消失を開始・推進した要因と阻止した要因 (3)
  3121. #4068. 初期近代英語の -ir, -er, -ur の融合の音声学的メカニズム (3)
  3122. #4075. なぜ大文字と小文字があるのですか? --- hellog ラジオ版 (3)
  3123. #4082. chief, piece, believe などにみられる <ie> ≡ /i:/ (3)
  3124. #4087. なぜ現在完了形は過去を表わす副詞と共起できないのですか? --- hellog ラジオ版 (3)
  3125. #4098. 短母音に対応する <ou> について --- country, double, touch (3)
  3126. #4102. 反意と極性 (3)
  3127. #4133. OED による英語史概説 (3)
  3128. #4138. フランス借用語のうち中英語期に借りられたものは4割強で,かつ重要語 (3)
  3129. #4142. guest と host は,なんと同語源 --- hellog ラジオ版 (3)
  3130. #4158. gravy は n と v の誤読から? (3)
  3131. #4173. Palsgrave のフランス語文典 (3)
  3132. #4193. インド系英語における discuss about (3)
  3133. #4197. 小澤実氏による「ルーン文字の遍歴」の連載(研究社)がスタートしています (3)
  3134. #4202. なぜ Are you a student? に対して *Yes, I'm. ではダメなのですか? --- hellog ラジオ版 (3)
  3135. #4229. Fertig による analogy の定義 (3)
  3136. #4231. 英語史のための音声学・音韻論の入門書 (3)
  3137. #4243. 英単語の意味変化の辞典 --- NTC's Dictionary of Changes in Meanings (3)
  3138. #4248. なぜ threethirteen では r の位置が異なるのですか? --- hellog ラジオ版 (3)
  3139. #4252. COCA と BNCweb でみる color vs colour (3)
  3140. #4256. 「言語の死」の記事セット (3)
  3141. #4266. 講座「英語の歴史と語源」の第8回「ジョン失地王とマグナカルタ」を終えました (3)
  3142. #4273. the --- 英語で最も重要な語 (3)
  3143. #4283. many years ago などの過去の時間表現に用いられる ago とは何ですか? --- hellog ラジオ版 (3)
  3144. Articles in Month 2021-01-25 (3)
  3145. #4297. 2020年度に提出された卒論論文の題目 (3)
  3146. Articles in Month 2021-02-11 (3)
  3147. #4324. 最初の英英辞書は Coote の The English Schoole-maister? (3)
  3148. #4325. 最初の英英辞書へとつなげた Coote の意義 (3)
  3149. Articles in Month 2021-02 (3)
  3150. #4330. 春のゼミ合宿にて卒論・修論報告会を開催しました (3)
  3151. #4332. notch (刻み目)の語頭の n (3)
  3152. #4357. 新年度の英語史導入キャンペーンを開始します (3)
  3153. #4358. 英語史概説書等の書誌(2021年度版) (3)
  3154. #4365. ピジン語やクレオール語に関心をもったらこれを! (3)
  3155. #4375. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第2回「なぜ foot の複数形は feet になるの?」 (3)
  3156. #4376. 現代日本で英語と向き合っている生徒・学生と17世紀イングランドでラテン語と向き合っていた庶民 (3)
  3157. #4379. social distance/social distancing の語彙項目化 (3)
  3158. #4382. 『今さら聞けない英語学・英語教育学・英米文学』 --- 見開き2ページで1テーマ,研究テーマ探しにも (3)
  3159. #4397. star で英語史 (3)
  3160. #4401. 「英語語彙の三層構造」の神話と脱神話化 (3)
  3161. #4416. トイレの英語文化史 --- 英語史語彙論研究入門 (3)
  3162. #4427. 様々な hedge および関連表現 (3)
  3163. #4428. hedge と prototype の関係 (3)
  3164. #4448. 中英語のイングランド海岸諸方言の人称代名詞 es はオランダ語からの借用か? (3)
  3165. Articles in Month 2021-07-12 (3)
  3166. #4463. 「印製英語」 (3)
  3167. #4465. 講座「英語の歴史と語源」の第11回「ルネサンスと宗教改革」のご案内 (3)
  3168. #4469. God に対する数々の歴史的婉曲表現 (3)
  3169. #4471. photogenic --- 無声映画とインスタにより新たな生命を吹き込まれた語 (3)
  3170. #4498. 世界英語と最適性理論 (3)
  3171. #4499. いかにして Shakespeare の発音を推定するか (3)
  3172. #4505. 「世界語」としてのラテン語と英語とで,何が同じで何が異なるか? (3)
  3173. #4508. World Englishes のコーパス研究の未来 (3)
  3174. #4512. 英米英語と比較したカメルーン英語のキーワード (3)
  3175. #4513. indigenised Englishes と English creoles の違いは程度の問題? (3)
  3176. #4526. 井上逸兵(著)『英語の思考法 ー 話すための文法・文化レッスン』 (3)
  3177. #4530. 今年度のオンラインゼミ合宿の1日目 (3)
  3178. #4542. 中英語の人名のトレンド (3)
  3179. #4543. subreption (3)
  3180. #4547. clang association (3)
  3181. #4565. 高校世界史教科書(英語版)で読む「文明」と「文化」の違い (3)
  3182. #4569. because が表わす3種の理由 (3)
  3183. #4575. and が表わす3種の意味 (3)
  3184. #4586. 英米の主な新聞を創刊年順に一覧 (3)
  3185. #4588. OED による複数形の Englishes の初例 (3)
  3186. #4598. 北米英語とかけてバスク語ととく,そのこころは? (3)
  3187. #4616. 形容詞の原級と比較級を巡る意味論 (3)
  3188. #4619. 「英語史教育」とは? (3)
  3189. #4653. 可算名詞と不可算名詞の区別は近代英語期にかけて生じた (3)
  3190. #4664. 言語が文化を作るのでしょうか?それとも文化が言語を作るのでしょうか? (3)
  3191. #4675. 言語と複雑系 (3)
  3192. #4701. スペリング <ae> に対応する音価 (3)
  3193. #4705. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第13回「なぜ one, two はこの綴字でこの発音なの?」 (3)
  3194. #4710. <o> ≡ /u:/ となる例 (3)
  3195. #4716. 講座「英語の歴史と語源」のダイジェスト「英語語彙の歴史」を終えました --- これにて本当にシリーズ終了 (3)
  3196. Articles in Month 2022-03 (3)
  3197. #4724. 慶應英語史フォーラム (khelf) の活動 (3)
  3198. #4725. khelf イベント「英語史コンテンツ50」が始まっています (3)
  3199. #4741. 倒置と受動態化の共通点と相違点 (3)
  3200. #4757. khelf イベント「英語史コンテンツ50」が折り返し地点を過ぎました (3)
  3201. #4778. 変わりゆく言葉に嘆いた詩人 Edmund Waller の "Of English Verse" (3)
  3202. #4794. 英語の標準化 vs 英語の世界諸変種化 (3)
  3203. #4801. タブーの源泉 (3)
  3204. #4823. 『言語の標準化を考える』の編者鼎談を公開しました (3)
  3205. #4825. 英米史略年表 --- 『英語の教養』より (3)
  3206. Articles in Month 2022-07-16 (3)
  3207. #4844. 未来表現の発生パターン (3)
  3208. #4857. Voicy 「英語の語源が身につくラジオ (heldio)」のお薦め放送回 --- 2022年8月版 (3)
  3209. #4902. eWAVE 3.0 の紹介 --- 世界英語の言語的特徴を格納したデータベース (3)
  3210. #4913. 両義性にもいろいろある --- 統語的両義性から語彙的両義性まで (3)
  3211. #4915. 英語史のデジタル資料 --- 大学院のデジタル・ヒューマニティーズ入門講義より (3)
  3212. #4936. なぜ間接目的語や前置詞の目的語が主語となる受動文が可能なのか? (3)
  3213. #4939. 堀田ゼミ紹介(2022年度版) (3)
  3214. #4941. partnerparcener (3)
  3215. #4946. 推奨を表わす動詞の that 節中における shall の歴史的用例 (3)
  3216. #4947. 推奨を表わす動詞の that 節中における shall の歴史的用例をもっと (3)
  3217. #4950. 最近の英語の変化のうねり --- 『ジーニアス英和辞典』第6版のまえがきより (3)
  3218. #4960. 新渡戸稲造と Basic English (3)
  3219. #4999. A good beginning makes a good ending (3)
  3220. #5021. 形態論における生産性を巡る8つの問い (3)
  3221. #5022. hellog より文字(論)に関する記事を厳選 (3)
  3222. #5032. 取材記事のご案内 産経新聞の連載「テクノロジーと人類」の最新回「文字の発明」 (3)
  3223. #5037. 軟口蓋鼻音の音素としての特異な性質2点 (3)
  3224. #5043. 社会的結束の力 --- 言語の中核的機能としての言語行為 (3)
  3225. #5058. because の目的を表わす歴史的用法 (3)
  3226. #5061. 2022年度に提出された卒論論文と修士論文の題目 (3)
  3227. #5069. 安藤 聡 『英文学者がつぶやく英語と英国文化をめぐる無駄話』(平凡社) --- 書評を書かせていただきました (3)
  3228. Articles in Month 2023-03 (3)
  3229. #5087. 「英語史クイズ with まさにゃん」 in Voicy heldio とクイズ問題の関連記事 (3)
  3230. #5091. khelf の沿革,活動実績,ミッションステートメント (3)
  3231. #5104. 英語史の知識は,英語の先生が英語を教えるときに本当に役立つのか? (3)
  3232. #5118. Japan-ese の語尾を深掘りする by khelf 新会長 (3)
  3233. #5123. 「単語の語源を言い当てる」とは何か? --- 本日開幕した「語源バトル」のルールをめぐって (3)
  3234. #5135. 不定冠詞の発達の一般経路 (3)
  3235. #5161. ハリポタの社会言語学 --- 「英語史」の人気コンテンツより (3)
  3236. #5174. 不定代名詞・決定詞 (3)
  3237. #5176. 後期古英語の聖職者 Wulfstan とは何者か? --- 小河舜さんとの heldio 対談 (3)
  3238. Articles in Month 2023-06 (3)
  3239. #5192. 何に名前をつけるのか? --- 固有名を名付ける対象のプロトタイプ (3)
  3240. #5200. 場所の表現法 (3)
  3241. #5207. 朝カルのシリーズ講座「文字と綴字の英語史」の第2回「古英語の綴字 --- ローマ字の手なずけ」を終えました (3)
  3242. #5208. 田辺春美先生と17世紀の英文法について対談しました (3)
  3243. #5214. 句動詞の品詞転換と ODPV (2) (3)
  3244. #5218. スコットランド地名の強勢位置は数世紀を経ても変わらない? (3)
  3245. #5231. 古英語の人名には家系を表わす姓 (family name) はなかったけれど (3)
  3246. #5234. 5人で語る CMC (computer-mediated communication) (3)
  3247. Articles in Month 2023-09-02 (3)
  3248. Articles in Month 2023-09-04 (3)
  3249. Articles in Month 2023-09-12 (3)
  3250. Articles in Month 2023-09-21 (3)
  3251. Articles in Month 2023-09-25 (3)
  3252. Articles in Month 2023-09-26 (3)
  3253. Articles of Category "-ate" (3)
  3254. Articles of Category "3pp" (3)
  3255. Articles of Category "adjective" (3)
  3256. Articles of Category "age_of_discovery" (3)
  3257. Articles of Category "alphabet" (3)
  3258. Articles of Category "alphabet" (3)
  3259. Articles of Category "anglo-saxon" (3)
  3260. Articles of Category "article" (3)
  3261. Articles of Category "australian_english" (3)
  3262. Articles of Category "bnc" (3)
  3263. Articles of Category "buddhism" (3)
  3264. Articles of Category "calendar" (3)
  3265. Articles of Category "caucasian" (3)
  3266. Articles of Category "ceec" (3)
  3267. Articles of Category "celtic" (3)
  3268. Articles of Category "christianity" (3)
  3269. Articles of Category "cognate" (3)
  3270. Articles of Category "cognitive_linguistics" (3)
  3271. Articles of Category "compounding" (3)
  3272. Articles of Category "conjugation" (3)
  3273. Articles of Category "conjunction" (3)
  3274. Articles of Category "cornish" (3)
  3275. Articles of Category "creoloid" (3)
  3276. Articles of Category "dialectology" (3)
  3277. Articles of Category "dictionary" (3)
  3278. Articles of Category "dynamic_equilibrium" (3)
  3279. Articles of Category "eebo" (3)
  3280. Articles of Category "elf" (3)
  3281. Articles of Category "elt" (3)
  3282. Articles of Category "etymological_respelling" (3)
  3283. Articles of Category "etymology" (3)
  3284. Articles of Category "false_friend" (3)
  3285. Articles of Category "flat_adverb" (3)
  3286. Articles of Category "french" (3)
  3287. Articles of Category "gender" (3)
  3288. Articles of Category "geolinguistics" (3)
  3289. Articles of Category "glaswegian" (3)
  3290. Articles of Category "glossematics" (3)
  3291. Articles of Category "grammar" (3)
  3292. Articles of Category "grammatology" (3)
  3293. Articles of Category "grammatology" (3)
  3294. Articles of Category "hart" (3)
  3295. Articles of Category "hel_education" (3)
  3296. Articles of Category "hellog-radio" (3)
  3297. Articles of Category "historic_present" (3)
  3298. Articles of Category "history_of_linguistics" (3)
  3299. Articles of Category "homo_sapiens" (3)
  3300. Articles of Category "homonymic_clash" (3)
  3301. Articles of Category "homophony" (3)
  3302. Articles of Category "hybrid" (3)
  3303. Articles of Category "implicational_scale" (3)
  3304. Articles of Category "indo-european" (3)
  3305. Articles of Category "indo-european" (3)
  3306. Articles of Category "information_theory" (3)
  3307. Articles of Category "italian" (3)
  3308. Articles of Category "khelf-conference-2022" (3)
  3309. Articles of Category "language_change" (3)
  3310. Articles of Category "language_myth" (3)
  3311. Articles of Category "language_or_dialect" (3)
  3312. Articles of Category "latin" (3)
  3313. Articles of Category "lexical_blocking" (3)
  3314. Articles of Category "lexicography" (3)
  3315. Articles of Category "lexicology" (3)
  3316. Articles of Category "ligature" (3)
  3317. Articles of Category "linguistics" (3)
  3318. Articles of Category "link" (3)
  3319. Articles of Category "literature" (3)
  3320. Articles of Category "loan_word" (3)
  3321. Articles of Category "loan_word" (3)
  3322. Articles of Category "loan_word" (3)
  3323. Articles of Category "lowth" (3)
  3324. Articles of Category "me" (3)
  3325. Articles of Category "me_text" (3)
  3326. Articles of Category "minimal_pair" (3)
  3327. Articles of Category "morpheme" (3)
  3328. Articles of Category "morphology" (3)
  3329. Articles of Category "mythology" (3)
  3330. Articles of Category "namae_project" (3)
  3331. Articles of Category "negative_cycle" (3)
  3332. Articles of Category "notice" (3)
  3333. Articles of Category "notice" (3)
  3334. Articles of Category "oed" (3)
  3335. Articles of Category "pepys" (3)
  3336. Articles of Category "philosophy_of_language" (3)
  3337. Articles of Category "phonetics" (3)
  3338. Articles of Category "phrasal_verb" (3)
  3339. Articles of Category "phraseology" (3)
  3340. Articles of Category "pictish" (3)
  3341. Articles of Category "pidgin" (3)
  3342. Articles of Category "plural" (3)
  3343. Articles of Category "portuguese" (3)
  3344. Articles of Category "pragmatics" (3)
  3345. Articles of Category "prescriptivism" (3)
  3346. Articles of Category "prestige" (3)
  3347. Articles of Category "pronoun" (3)
  3348. Articles of Category "pronunciation" (3)
  3349. Articles of Category "pronunciation" (3)
  3350. Articles of Category "pronunciation" (3)
  3351. Articles of Category "reverse_spelling" (3)
  3352. Articles of Category "rhetoric" (3)
  3353. Articles of Category "sanskrit" (3)
  3354. Articles of Category "saussure" (3)
  3355. Articles of Category "semantic_borrowing" (3)
  3356. Articles of Category "semantic_prosody" (3)
  3357. Articles of Category "seminar" (3)
  3358. Articles of Category "sgcs" (3)
  3359. Articles of Category "sobokunagimon" (3)
  3360. Articles of Category "stigma" (3)
  3361. Articles of Category "subjunctive" (3)
  3362. Articles of Category "suffix" (3)
  3363. Articles of Category "superlative" (3)
  3364. Articles of Category "swearword" (3)
  3365. Articles of Category "syntax" (3)
  3366. Articles of Category "syntax" (3)
  3367. Articles of Category "syntax" (3)
  3368. Articles of Category "tag_question" (3)
  3369. Articles of Category "teleology" (3)
  3370. Articles of Category "terminology" (3)
  3371. Articles of Category "toc" (3)
  3372. Articles of Category "u" (3)
  3373. Articles of Category "unidirectionality" (3)
  3374. Articles of Category "variation" (3)
  3375. Articles of Category "variation" (3)
  3376. Articles of Category "variety" (3)
  3377. Articles of Category "verb" (3)
  3378. Articles of Category "verb" (3)
  3379. Articles of Category "wallis" (3)
  3380. Articles of Category "word_family" (3)
  3381. Articles of Category "world_languages" (3)
  3382. Articles of Category "writing" (3)
  3383. Articles of Category "y" (3)
  3384. Articles of Category "youtube" (3)
  3385. Articles of Category "zipfs_law" (3)
  3386. #56. 英語の位置づけが変わりつつある国 (2)
  3387. Articles in Month 2009-07-06 (2)
  3388. Articles in Month 2009-07-12 (2)
  3389. #87. 日食とオカルト (2)
  3390. #93. third の音位転換はいつ起こったか (2) (2)
  3391. #96. 英語とフランス語の素材を活かした 混種語 ( hybrid ) (2)
  3392. Articles in Month 2009-08-12 (2)
  3393. #111. 英語史における古ノルド語と古フランス語の影響を比較する (2)
  3394. #129. Albion --- Great Britain の雅名 (2)
  3395. Articles in Month 2009-09-03 (2)
  3396. #131. 英語の復権 (2)
  3397. #135. 中東・アジアの民族名称の接尾辞 -i (2)
  3398. #136. 中東・アジアの民族名称の接尾辞 -i (2) (2)
  3399. #142. 英語に借用された日本語の分布 (2)
  3400. #143. Thomas Jefferson の造語 (2)
  3401. #153. Cosmopolitan Vocabulary は Asset か? (2)
  3402. #162. 英語史は英語になってゆく過程を学ぶ分野 (2)
  3403. #163. インドの英語のっとり構想!? (2)
  3404. #165. 民族形容詞と i-mutation (2)
  3405. #166. cyclone とグリムの法則 (2)
  3406. Articles in Month 2009-10 (2)
  3407. #189. 名前動後の起源 (2) (2)
  3408. Articles in Month 2009-11-03 (2)
  3409. #203. 1500--1900年における英語語彙の増加 (2)
  3410. #206. Yea, Reagan and Yeats break a great steak. (2)
  3411. #212. 教育の普及とspelling pronunciation (2)
  3412. #232. 英語史の時代区分の歴史 (1) (2)
  3413. #233. 英語史の時代区分の歴史 (2) (2)
  3414. #235. 英語史の時代区分の歴史 (4) (2)
  3415. #238. 英語史における causation の追究 (2)
  3416. #241. Caxton の英語印刷は1475年 (2)
  3417. #254. スペイン無敵艦隊の敗北と英語史 (2)
  3418. #255. 米西戦争と英語史 (2)
  3419. #259. phonaesthesia異化 (2)
  3420. #264. Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo. (2)
  3421. #265. to buffalo がなぜ「脅す,威圧する」の意味になるのか? (2)
  3422. #269. pidgin English における reduplication (2)
  3423. #277. なぜ言語の消滅を気にするのか (2)
  3424. #279. 言語への関心と言語学への関心のギャップ (2)
  3425. #280. 危機に瀕した言語に関連するサイト (2)
  3426. #281. reconstruction の目的 (2)
  3427. Articles in Month 2010-02-02 (2)
  3428. #290. Chaucer に関する Web resources (2)
  3429. #298. Chaucer が英語史上に果たした役割とは? (2) (2)
  3430. #311. girl とよく collocate する形容詞は何か (2)
  3431. #313. Canadian English の二峰性 (2)
  3432. #320. The Untrue-Born English Language (2)
  3433. #321. controversy over controversy (2)
  3434. #328. 菌がもたらした(かもしれない) will / shall の誤用論争 (2)
  3435. #332. 「動物とその肉を表す英単語」の神話 (2)
  3436. #338. Norman Conquest 後のイングランドのフランス語母語話者の割合 (2)
  3437. #345. "mandative subjunctive" を取り得る語のリスト (2)
  3438. #359. American English or British English? の解答 (2)
  3439. #365. Eskimo (2)
  3440. #395. 英語のロマンス語化についての評 (2)
  3441. #401. 言語多様性の最も高い地域 (2)
  3442. #404. Suriname の歴史と言語事情 (2)
  3443. #409. 植民地化の様式でみる World Englishes の分類 (2)
  3444. #432. 言語変化に対する三つの考え方 (2)
  3445. Articles in Month 2010-07-26 (2)
  3446. #462. BNC から取り出した発音されない語頭の <h> (2)
  3447. #463. 英語ベースのピジン語とクレオール語の一覧 (2)
  3448. #471. toilet の豊富な婉曲表現を WordNet と Visuwords でみる (2)
  3449. Articles in Month 2010-08-12 (2)
  3450. #476. That's gorgeous! (2)
  3451. #494. hypercorrection による h の挿入 (2)
  3452. #498. bracketing paradox の日本語からの例 (2)
  3453. #509. Dracula に現れる whilst (2) (2)
  3454. #511. Myrmecophaga tridactyla (2)
  3455. #520. 歴史言語学は言語の起源と進化の研究とどのような関係にあるか (2)
  3456. #525. Chaucer の用いた英語本来語 --- drasty (2)
  3457. #526. Chaucer の用いた英語本来語 --- 接頭辞 for- をもつ動詞 (2)
  3458. #537. bikini (2)
  3459. #538. monokinitrikini (2)
  3460. #539. 同音異義衝突 (2)
  3461. #543. sayssaid はなぜ短母音で発音されるか (2) (2)
  3462. #556. The Uniformitarian Principle (2)
  3463. #565. 弛緩前舌高母音に対応する英語の綴字 (2)
  3464. #578. go him (2)
  3465. #582. apostrophe (2)
  3466. #591. アメリカ英語が一様である理由 (2)
  3467. #594. 近代英語以降のフランス借用語の特徴 (2)
  3468. #598. 英語語源学の略史 (1) (2)
  3469. #604. 最初の英英辞書 A Table Alphabeticall (2) (2)
  3470. #607. Google Books Ngram Viewer (2)
  3471. #609. 難語辞書の17世紀 (2)
  3472. #611. Murray の語彙星雲 (2)
  3473. #613. Academic Word List に含まれる本来語の割合 (2)
  3474. #617. 近代英語期以前の専門5分野の語彙の通時分布 (2)
  3475. #619. 立ち後れている現代英語の文法変化研究 (2)
  3476. #625. 現代英語の文法変化に見られる傾向 (2)
  3477. #627. 2変種間の通時比較によって得られる言語的差異の類型論 (2)
  3478. #628. 2変種間の通時比較によって得られる言語的差異の類型論 (2) (2)
  3479. Articles in Month 2011-01 (2)
  3480. #665. Chaucer にみられる3人称代名詞の疑似指示詞的用法 (2)
  3481. #681. 刊本でなく写本を参照すべき6つの理由 (2)
  3482. #682. ファクシミリでなく写本を参照すべき5つの理由 (2)
  3483. #692. semantic prosody の特徴 (2)
  3484. #698. father, mother, brother, sister, daughter の歯音 (1) (2)
  3485. Articles in Month 2011-04-06 (2)
  3486. #721. The Peterborough Chronicle の英語史研究上の価値 (2)
  3487. #728. 世界語が世界に与える影響 (2)
  3488. #741. 従属接続詞としての and (2)
  3489. #756. 世界からの借用語 (2)
  3490. #759. 21世紀の世界人口の国連予測 (2)
  3491. #794. グリムの法則と歯の隙間 (2)
  3492. #799. 海賊複数の <z> (2)
  3493. #814. 名前動後ならぬ形前動後 (2)
  3494. #819. his 属格 (2)
  3495. #825. "pronunciation spelling" (2)
  3496. #834. ウクライナ語からの借用語 (2)
  3497. #850. 書き言葉の発生と論理的思考の関係 (2)
  3498. #851. イギリス英語に対するアメリカ英語の影響は第2次世界大戦から (2)
  3499. #861. 現代英語の語強勢の位置に関する3種類の類推基盤 (2)
  3500. #874. 現代英語の新語におけるソース言語の分布 (2)
  3501. #906. the の異なる発音 (2)
  3502. #909. 接尾辞 -wise の復活におけるドイツ語 -weise の影響 (2)
  3503. #912. の定義がなぜ難しいか (3) (2)
  3504. #917. bouncebackability の運命と "non-lexicalizability" (2) (2)
  3505. #918. sow, swine, hog, pig の語源 (2)
  3506. #923. 意味範疇による接辞の分類 (2)
  3507. #972. 「help + 原形不定詞」の使役的意味 (2)
  3508. #975. 3人称代名詞の斜格形ではあまり作用しなかった異化 (2)
  3509. #977. 形容詞の屈折語尾の衰退と syntagma marking (2)
  3510. #990. 副詞としての very の起源と発達 (1) (2)
  3511. Articles in Month 2012-01-28 (2)
  3512. #1014. 文明の発達と従属文の発達 (2)
  3513. #1030. England の現代英語方言区分 (2) (2)
  3514. #1032. -e の衰退と -ly の発達 (2)
  3515. #1042. 英語における音読みと訓読み (2)
  3516. #1043. mind の語根ネットワーク (2)
  3517. #1064. 人間の言語はなぜ音声に依存しているのか (2) (2)
  3518. #1078. Rivarol のフランス語優勢説の迷根拠 (2) (2)
  3519. Articles in Month 2012-04-20 (2)
  3520. #1124. 地を這う賤しくも謙虚な人間 (2)
  3521. #1125. Chaucer による humility の美徳 (2)
  3522. Articles in Month 2012-05 (2)
  3523. #1131. 2音節の名詞と動詞に典型的な強勢パターン (2)
  3524. #1145. EnglishEngland の名称 (2)
  3525. #1147. 印欧諸語の音韻対応表 (2)
  3526. #1148. 古英語の豊かな語形成力 (2)
  3527. #1149. The Aldbrough Sundial (2)
  3528. #1150. centumsatem (2)
  3529. #1154. 言語変化のゴミ箱としての analogy (2)
  3530. #1159. MRC Psycholinguistic Database Search (2)
  3531. #1161. 英語と日本語における語彙の音節数別割合 (2)
  3532. #1164. as far as in me lies (2)
  3533. #1168. 言語接触とは話者接触である (2)
  3534. #1174. 現代英語の単純副詞と -ly 副詞のペア (2)
  3535. #1181. 副詞接尾辞 -ly が確立した時期 (2) (2)
  3536. #1191. Pronunciation Search (2)
  3537. Articles in Month 2012-07 (2)
  3538. #1204. 12世紀のイングランド王たちの「英語力」 (2)
  3539. #1209. 1250年を境とするフランス借用語の区分 (2)
  3540. #1221. 季節語の歴史 (2)
  3541. #1259. 「Jakobson による言語の6つの機能」への批判 (2)
  3542. #1264. 歴史言語学の限界と,その克服への道 (2)
  3543. #1267. アメリカ英語に "colonial lag" はあるか (2) (2)
  3544. #1268. アメリカ英語に "colonial lag" はあるか (3) (2)
  3545. #1275. 標準英語の発生と社会・経済 (2)
  3546. #1280. コーパスの代表性 (2)
  3547. #1291. フランス借用語の借用時期の差 (2)
  3548. #1296. 三層構造の例を追加 (2)
  3549. #1302. なぜ方言が存在するのか --- 系統樹モデルによる説明 (2)
  3550. #1314. 言語圏 (2)
  3551. #1332. 中英語と近代英語の綴字体系の本質的な差 (2)
  3552. #1334. 中英語における名詞と動詞の数の不一致 (2)
  3553. #1340. Strang の英語史の遡及的記述 (2)
  3554. #1342. 基層言語影響説への批判 (2)
  3555. Articles in Month 2012-12 (2)
  3556. #1349. procrastination の生成過程 (2)
  3557. Articles in Month 2013-01-06 (2)
  3558. #1356. 20世紀イギリス英語での government の数の一致 (2)
  3559. #1359. 地域変異と社会変異 (2)
  3560. #1367. なぜ英語史を学ぶか (4) (2)
  3561. #1373. variety とは何か (2)
  3562. #1375. インターネットの使用言語トップ10 (2)
  3563. #1380. micro-sociolinguistics と macro-sociolinguistics (2)
  3564. #1383. ラテン単語を英語化する形態規則 (2)
  3565. Articles in Month 2013-02-20 (2)
  3566. #1406. 束となって急速に生じる文法変化 (2)
  3567. #1408. インク壺語論争 (2)
  3568. #1410. インク壺語批判と本来語回帰 (2)
  3569. #1416. shewshow (2) (2)
  3570. #1429. 英語史に関連する BL の写本等画像と説明 (2)
  3571. #1431. Gelderen の英語史概説書のリンク集 (2)
  3572. #1432. もう1つの類義語ネットワーク「instaGrok」と連想語列挙ツール (2)
  3573. #1434. left および hemlock は Kentish 方言形か (2)
  3574. #1438. Sumer is icumen in (2)
  3575. #1447. インド語派(印欧語族) (2)
  3576. #1453. Franks Casket (2)
  3577. #1454. ギリシャ語派(印欧語族) (2)
  3578. #1455. gematria (2)
  3579. #1456. John Walker の A Critical Pronouncing Dictionary (1791) (2)
  3580. #1461. William's writ (2)
  3581. #1465. Marr のソビエト言語学 (2)
  3582. #1470. macaronic lyric (2)
  3583. #1474. Romance Stress Rule (2)
  3584. #1486. diglossia を破った Chaucer (2)
  3585. #1498. taboo が言語学的な話題となる理由 (3) (2)
  3586. #1500. 方言連続体 (2)
  3587. #1505. オランダ語方言における "mouse"-line と "house"-line (2)
  3588. #1508. 英語における軟口蓋鼻音の音素化 (2)
  3589. #1509. 日本語における語中軟口蓋鼻音の脱音素化 (2)
  3590. #1523. Abstand languageAusbau language (2)
  3591. Articles in Month 2013-06 (2)
  3592. #1550. 波状理論語彙拡散含意尺度 (3) (2)
  3593. #1551. 語彙拡散のS字曲線への批判 (2)
  3594. #1562. 韻律音韻論からみる yod-dropping (2)
  3595. Articles in Month 2013-08-14 (2)
  3596. #1575. -st の語尾音添加に関する Dobson の考察 (2)
  3597. #1576. 初期近代英語の3複現の -s (3) (2)
  3598. #1584. 言語内的な要因と言語外的な要因はどちらが重要か? (3) (2)
  3599. #1585. 閉鎖的な共同体の言語は複雑性を増すか (2)
  3600. #1587. 印欧語史は言語のエントロピー増大傾向を裏付けているか? (2)
  3601. #1589. フィリピンの英語事情 (2)
  3602. #1591. Crystal による英語話者の人口 (2)
  3603. #1612. 道路案内標識,ローマ字から英語表記へ (2)
  3604. #1640. 英語 name とギリシア語 onoma (2) (2)
  3605. #1646. 発話行為の比較文化 (2)
  3606. #1649. longerleng(er) を置き換えたのはいつか? (2)
  3607. #1660. カタロニア語の社会言語学 (2)
  3608. #1667. フランス語の影響による形容詞の後置修飾 (1) (2)
  3609. #1668. フランス語の影響による形容詞の後置修飾 (2) (2)
  3610. #1678. 動詞 spare は contronym? (2)
  3611. Articles in Month 2013-12-04 (2)
  3612. #1693. 規則的な音韻変化と不規則的な形態変化 (2)
  3613. #1695. 句動詞の品詞転換 (2)
  3614. #1705. Basic English で書かれたお話し (2)
  3615. #1707. Woe worth the day! (2)
  3616. Articles in Month 2014-01-05 (2)
  3617. #1726. 「形態」の紛らわしさと Ullmann による言語学の構成部門 (2)
  3618. #1749. 初期言語の進化と伝播のスピード (2)
  3619. #1750. bonfire (2)
  3620. #1755. 初期言語の進化と伝播のスピード (2) (2)
  3621. #1758. synaesthesia とロマン派詩人 (2) (2)
  3622. #1778. 借用語研究の to-do list (2)
  3623. #1781. 言語接触の類型論 (2)
  3624. #1782. 意味の意味 (2)
  3625. #1790. フランスでも16世紀に頂点を迎えた語源かぶれの綴字 (2)
  3626. #1792. 18--20世紀のフランス借用語 (2)
  3627. #1795. 方言に生き残る wh の発音 (2)
  3628. #1796. 言語には構造的写像性がない (2)
  3629. #1798. Australia における英語の歴史 (2)
  3630. Articles in Month 2014-03 (2)
  3631. #1804. gradable antonym の意味論 (2)
  3632. #1805. Morse code (2)
  3633. #1806. ARCHER で shewshow (2)
  3634. #1863. Stern による語の意味を決定づける3要素 (2)
  3635. #1864. ら抜き言葉と頻度効果 (2)
  3636. #1872. Constant Rate Hypothesis (2)
  3637. #1873. Stern による意味変化の7分類 (2)
  3638. #1881. 接尾辞 -ee の起源と発展 (2) (2)
  3639. #1886. AAVE の分岐仮説 (2)
  3640. #1906. 言語変化のスケジュールは言語学的環境ごとに異なるか (2)
  3641. #1917. numb (2)
  3642. #1928. Smith による言語レベルの階層モデルと動的モデル (2)
  3643. #1937. 連結形 -son による父称は古ノルド語由来 (2)
  3644. #1940. 16世紀の綴字論者の系譜 (2)
  3645. #1942. 語源的綴字の初例をめぐって (2)
  3646. #1953. Stern による意味変化の7分類 (2) (2)
  3647. #1956. Hughes の英語史略年表 (2)
  3648. #1964. プロトタイプ (2)
  3649. #1971. 文法化は歴史の付帯現象か? (2)
  3650. #1972. Meillet の文法化 (2)
  3651. #1981. 間主観化 (2)
  3652. Articles in Month 2014-09 (2)
  3653. #1999. Chuo Online の記事「カタカナ語の氾濫問題を立体的に視る」 (2)
  3654. #2003. アボリジニーとウォロフのおしゃべりの慣習 (2)
  3655. #2011. Moravcsik による借用の制約 (2)
  3656. #2019. 地理言語学における6つの原則 (2)
  3657. #2020. 新言語学派曰く,言語変化の源泉は "expressivity" である (2)
  3658. #2024. 異分析による nauntnuncle (2)
  3659. #2027. イングランドで拡がる miuk の発音 (2)
  3660. #2028. 日本とイングランドにおける方言の将来 (2)
  3661. #2033. 日本とイングランドの方言地図 (2)
  3662. #2043. 英語綴字の表「形態素」性 (2)
  3663. #2068. 言語への忠誠 (2)
  3664. #2076. us の発音の歴史 (2)
  3665. #2091. <w> に後続する母音の発音 (2)
  3666. #2093. <gauge> vs <gage> (2)
  3667. #2097. 表語文字,同音異綴,綴字発音 (2)
  3668. #2100. 近代フランス語に基づく「語源的綴字」 (2)
  3669. #2108. <oa> の綴りの起源 (2) (2)
  3670. #2114. 言語の線状性の力 (2)
  3671. #2121. 英語史における /t/ の挿入と脱落の例 (2)
  3672. #2134. 言語変化は矛盾ではない (2)
  3673. #2135. nowadays (2)
  3674. #2139. 言語変化は人間による積極的な採用である (2) (2)
  3675. #2145. 初期近代英語の3複現の -s (6) (2)
  3676. #2149. 意味借用  (2)
  3677. #2151. 言語変化の原因の3層 (2)
  3678. #2172. 古英語の副詞節を導く接続詞 (2)
  3679. #2174. 民間語源と意味変化 (2)
  3680. #2181. 古英語の母音体系 (2)
  3681. #2182. Baugh and Cable の英語史第6版 (2)
  3682. #2184. 英単語とフランス単語の相違 (2) (2)
  3683. #2186. 研究社Webマガジンの記事「コーパスで探る英語の英米差 ―― 基礎編 ――」 (2)
  3684. Articles in Month 2015-04-25 (2)
  3685. Articles in Month 2015-04-27 (2)
  3686. #2192. La Francophonie (1) (2)
  3687. #2206. 再帰代名詞を用いた動詞表現の衰退 (2) (2)
  3688. #2214. this, that が単独で人を指しにくい歴史的理由 (2)
  3689. #2219. vane, vat, vixen (2)
  3690. #2221. vixen の女性語尾 (2)
  3691. #2223. 派生語対における子音の無声と有声 (2)
  3692. #2231. 過去現在動詞の過去形に現われる -st- (2)
  3693. #2236. 母音の前の the の発音について再考 (2)
  3694. #2258. 諢溷??逍大撫譁? (2)
  3695. #2263. 世界の主要言語の母語話者数の比較 (2)
  3696. #2268. 「なまり」の異なり方に関する共時的な類型論 (2)
  3697. Articles in Month 2015-07-16 (2)
  3698. #2272. 歴史的な and の従属接続詞的(独立分詞構文的)用法 (2)
  3699. #2282. カナダ英語とは何か? (2) (2)
  3700. Articles in Month 2015-07 (2)
  3701. Articles in Month 2015-08-01 (2)
  3702. #2294. 英語の r の調音の歴史 (2)
  3703. #2304. 古英語の hundseofontig (seventy), hundeahtatig (eighty), etc. (2) (2)
  3704. #2306. 永井忠孝(著)『英語の害毒』と英語帝国主義批判 (2)
  3705. #2324. n-gram (2)
  3706. #2339. 書き言葉の自立性に関する Vachek の議論 (1) (2)
  3707. #2357. OED による,古典語およびロマンス諸語からの借用語彙の統計 (2)
  3708. #2363. hapax legomenon (2)
  3709. #2372. ポルトガル語諸国共同体 (2)
  3710. #2376. myself, thyself における my- と thy- (2)
  3711. #2378. 先行する長母音を表わす <e> の先駆け (2) (2)
  3712. #2379. 再帰代名詞の外適応 (2)
  3713. #2394. フランス語にもかつて存在した th (2)
  3714. #2400. ピクトグラムの可能性 (2) (2)
  3715. #2408. エジプト聖刻文字にみられる字形の変異と字体の不変化 (2)
  3716. #2413. ethnomethodology (2)
  3717. #2414. 文字史年表(ロビンソン版) (2)
  3718. Articles in Month 2015-12-08 (2)
  3719. #2436. 形容詞複数屈折の -e が後期中英語まで残った理由 (2)
  3720. #2439. 大母音推移の英語音韻史上の意義 (2)
  3721. #2453. 中英語における <u> の <o> による代用 (2) (2)
  3722. #2469. アジアの英語圏 (2)
  3723. Articles in Month 2016-02-03 (2)
  3724. #2486. 文字解読の歴史 (2)
  3725. #2495. 印刷術が中国で発明された文字論的背景 (2)
  3726. #2516. 子音音素と子音文字素の対応表 (2)
  3727. #2519. transition の発音 (2)
  3728. #2534. 記号 (sign) の種類 --- 目的による分類 (2)
  3729. #2535. 記号 (sign) の種類 --- 伝える手段による分類 (2)
  3730. #2536. Hobo signs (2)
  3731. #2554. 固有屈折と文脈屈折 (2)
  3732. #2566. 「3単現の -s の問題とは何か」 (2)
  3733. #2577. 文字体系の盛衰に関わる社会的要因 (2)
  3734. #2578. ケルト語を通じて英語へ借用された一握りのラテン単語 (2)
  3735. #2586. 音変化における話し手と聞き手の役割および関係 (2)
  3736. #2587. 未来は前方にあるのか後方にあるのか (2)
  3737. #2590. <gh> を含む単語についての統計 (2)
  3738. #2597. Book of Common Prayer (1549) (2)
  3739. #2602. Baugh and Cable の英語史からの設問 --- Chapters 9 to 11 (2)
  3740. Articles in Month 2016-06 (2)
  3741. #2628. Hockett による英語の書き言葉と話し言葉の関係を表わす直線 (2)
  3742. #2629. Curzan による英語の書き言葉と話し言葉の関係の歴史 (2)
  3743. #2639. 「死神」のメタファーとメトニミー (2)
  3744. #2648. 17世紀後半からの言語的権威のブルジョワ化 (2)
  3745. #2669. 英語と日本語の文法史の潮流 (2)
  3746. #2673. 「現代世界における英語の重要性は世界中の人々にとっての有用性にこそある」 (2)
  3747. #2677. Beowulf にみられる「王」を表わす数々の類義語 (2)
  3748. #2685. イングランドとノルマンディの関係はノルマン征服以前から (2)
  3749. #2688. 戦中と右横書き (2)
  3750. #2691. 英語の諺の受容の歴史 (2)
  3751. #2693. 古ノルド語借用語の統計 (2)
  3752. #2698. hyphen (2)
  3753. #2707. ゼミ合宿でグループ・マインドマップを作成 (2)
  3754. Articles in Month 2016-09 (2)
  3755. #2725. ghost word (2)
  3756. #2726. derring-do (2)
  3757. #2731. -ate 動詞はどのように生じたか? (2)
  3758. #2738. Book of Common Prayer (1549) と King James Bible (1611) の画像 (2)
  3759. #2749. "Present Perfect Puzzle" --- 近現代英語からの「違反」例 (2)
  3760. #2751. T. S. Eliot による英語の詩の特性と豊かさ (2)
  3761. #2759. Swift によるアカデミー設立案が通らなかった理由 (2)
  3762. #2768. 移動動詞 come の直示性 (2)
  3763. #2769. Dreadnought (2)
  3764. #2772. 標準化と規範化の試みは,語彙→文法→発音の順序で (1) (2)
  3765. #2805. 言語への関心と言語学への関心のギャップ (2) (2)
  3766. Articles in Month 2016-12 (2)
  3767. #2831. performative hypothesis (2)
  3768. #2864. 分類学における系統段階 (2)
  3769. #2871. 古英語期のスライド年表 (2)
  3770. #2894. 793年,ヴァイキングによるリンディスファーン島襲撃 (2)
  3771. #2896. 4譛茨シ窟pril?シ悟艮譛? (2)
  3772. #2901. Hinduism は意外と遅い19世紀の造語 (2)
  3773. #2913. 漢字は Chinese character ではなく Chinese spelling と呼ぶべき? (2)
  3774. #2916. 連載第4回「イギリス英語の autumn とアメリカ英語の fall --- 複線的思考のすすめ」 (2)
  3775. #2925. autumn vs fall, zed vs zee (2)
  3776. #2928. 古英語で「創世記」11:1--9 (「バベルの塔」)を読む (2)
  3777. #2943. 英語の発音と綴りが一致しない理由は「見栄」と「惰性」? (2)
  3778. #2952. Shakespeare も使った超強調の副詞 too too (2)
  3779. #2953. 「創世記」11:1--9 (「バベルの塔」)を近現代8ヴァージョンで読み比べ (2)
  3780. #2956. タカラガイと英語史 (2)
  3781. #2962. ブリューゲル「バベルの塔」はオランダ語の権威づけをもくろんでいたか? (2)
  3782. #2972. イギリスにおける職名性差別の違法化 (2)
  3783. #2973. 格の貧富の差 (2)
  3784. #2974. 2重目的語構文から to 構文へ (2)
  3785. #2980. 30万年前の最古のホモサピエンス (2)
  3786. #2982. 現代日本語に溢れるアルファベット頭字語 (2)
  3787. #2984. なぜ英語史を学ぶか (5) (2)
  3788. #2994. 後期近代英語期はいつからいつまでか? (2)
  3789. #2998. 18世紀まで印刷と手書きの綴字は異なる世界にあった (2)
  3790. #3006. 古英語の辞書 (2)
  3791. #3013. 19世紀に非難された新古典主義的複合語 (2)
  3792. #3023. ニホンかニッポンか (2)
  3793. #3042. 後期近代英語期に接続法の使用が増加した理由 (2)
  3794. #3047. 言語学者と規範主義者の対話が必要 (2)
  3795. #3058. 「英語史における黒死病の意義」のまとめスライド (2)
  3796. #3074. 「文字は公認の暗号である」 (2)
  3797. #3076. 隠語,タブー,暗号 (2)
  3798. Articles in Month 2017-09 (2)
  3799. #3089. 「アメリカ独立戦争と英語」のまとめスライド (2)
  3800. #3122. 言語体系は「カオスの辺縁」にある (2)
  3801. Articles in Month 2017-11-14 (2)
  3802. Articles in Month 2017-11-18 (2)
  3803. #3134. James VI 作の「主の祈り」 (2)
  3804. #3146. 言語における「遺伝的関係」とは何か? (1) (2)
  3805. #3149. なぜ言語を遺伝的に分類するのか? (2)
  3806. #3151. 言語接触により言語が単純化する機会は先史時代にはあまりなかった (2)
  3807. #3156. 「大英帝国の拡大と英語」のまとめ (2)
  3808. #3164. スライドできる英語史年表 (2) (2)
  3809. #3172. シュライヒャーの系統図的発想はダーウィンからではなく比較文献学から (2)
  3810. #3173. 高頻度語はスペリングが短い (1) (2)
  3811. #3181. Spelling/Pronunciation Search (2)
  3812. #3188. ミームとしての言語 (1) (2)
  3813. #3189. ミームとしての言語 (2) (2)
  3814. #3211. 統語と談話構造 (2)
  3815. #3227. 講座「スペリングでたどる英語の歴史」の第4回「doubt の <b>--- 近代英語のスペリング」 (2)
  3816. #3235. 標準語イデオロギー,標準化イデオロギー (2)
  3817. #3236. スライドできるイギリス文学関連略年表 (2)
  3818. #3247. 講座「スペリングでたどる英語の歴史」の第5回「color か colour か? --- アメリカのスペリング」 (2)
  3819. #3252. 日本十進分類法 (NDC) 10版の3次区分表 (2)
  3820. #3257. 文法的な多義性と同音異義衝突の回避について (2)
  3821. #3285. chivalry の語頭子音 (2)
  3822. #3288. restaurant の発音の英語化 (2)
  3823. Articles in Month 2018-04 (2)
  3824. #3310. 生き物の絶滅危惧種と言語の絶滅危惧種 (2)
  3825. #3334. 接続法現在の代わりの should は古英語からあった (2)
  3826. #3341. ラテン・フランス借用語は英語の強勢パターンを印欧祖語風へ逆戻りさせた (2)
  3827. #3360. 印欧祖語は語根ベース,ゲルマン祖語は語幹ベース,古英語以降は語ベース (3) (2)
  3828. #3363. International Phonetic Alphabet (IPA) (2)
  3829. #3369. island ならぬ neilond (2)
  3830. #3396. 『英語教育』9月号に「素朴な疑問に答えるための英語史のツボ」が掲載されました (2)
  3831. #3400. 英語の中核語彙に借用語がどれだけ入り込んでいるか? (2)
  3832. #3405. esoterogenyexoterogeny (2)
  3833. Articles in Month 2018-08 (2)
  3834. #3418. 「チャンネル」と「チャネル」 (2)
  3835. #3421. 英語ことわざの文体・語彙的特徴を示す統計値 (2)
  3836. #3436. イングランドと低地帯との接触の歴史 (2)
  3837. #3441. 日本語史の時代区分 (3) (2)
  3838. Articles in Month 2018-09 (2)
  3839. #3480. 人称とは何か? (3) (2)
  3840. Articles in Month 2018-11-10 (2)
  3841. #3487. 『物語 イギリスの歴史(上下巻)』の年表 (2)
  3842. #3501. 1552年と1662年の祈祷書の文法比較 (2)
  3843. #3520. 「外適応」を巡る懐疑論 (2)
  3844. #3536. one, once, none, nothing の第1音節母音の問題 (2)
  3845. #3540. 願望文と勧奨文の微妙な関係 (2)
  3846. #3542. 『CNN English Express』2月号に拙論の英語史特集が掲載されました (2)
  3847. #3543. 『現代英文法辞典』より optative (mood) の解説 (2)
  3848. #3544. 英語辞書史の略年表 (2)
  3849. #3551. 初期近代英語の標準化と an/a, mine/my, in/i, on/o における n の問題 (2)
  3850. #3559. 丁寧さを示す語用標識 please の発達 (1) (2)
  3851. #3561. 丁寧さを示す語用標識 please の発達 (3) (2)
  3852. Articles in Month 2019-01 (2)
  3853. #3600. 比較言語学は技芸の域を出ておらず科学ではない? (2)
  3854. #3603. 帝国主義,水族館,辞書 (2)
  3855. #3608. 中英語における <u> の <o> による代用 (4) (2)
  3856. #3612. 講座「英語史で解く英語の素朴な疑問」のお知らせ (2)
  3857. #3613. 今後の言語変化論の課題 --- 通時的タイポロジーという可能性 (2)
  3858. #3619. Lowth がダメ出しした2重比較級と過剰最上級 (2)
  3859. #3622. latter の形態を説明する古英語・中英語の "Pre-Cluster Shortening" (2)
  3860. #3625. 地球史から学ぶ4つの視点 (2)
  3861. #3628. 外国名表記「ヴ」消える (2)
  3862. #3634. 仮名による英語音声表記の是非 (2)
  3863. #3642. 英語史のすゝめ (2) --- 英語史は教養的な学問領域 (2)
  3864. #3667. 消えゆく「ヴ」 (2)
  3865. #3672. オーストラリア50ドル札に responsibility のスペリングミス (2) (2)
  3866. #3673. responsibility はゆるゆるのスペリング (2)
  3867. #3681. 言語の価値づけの主体は話者である (2)
  3868. #3695. 日本における英語関係史の略年表 (2)
  3869. #3699. なぜ careless の反対は *caremore ではなくcareful なのですか? (2)
  3870. #3708. 省略・短縮は形態上のみならず機能上の問題解決法である (2)
  3871. #3710. 印欧祖語の帯気有声閉鎖音はラテン語ではおよそ f となる (2)
  3872. Articles in Month 2019-06-29 (2)
  3873. Articles in Month 2019-07-02 (2)
  3874. #3722. 混成語は右側主要部の音節数と一致する (2)
  3875. #3723. 音韻の有標性 (2)
  3876. #3724. 日本語語彙を作り上げてきた歴史的な言語層 (2)
  3877. #3730. 音韻の中和,あるいは音素的重複 (2)
  3878. #3753. 英仏語におけるケルト借用語の比較・対照 (2)
  3879. #3756. アイルランド語からの借用語の年代別分布 (2)
  3880. #3757. 講座「英語の歴史と語源」の第2回「ケルトの島」を終えました (2)
  3881. #3768. 「漢字は多様な音をみえなくさせる,『抑制』の手段」 (2)
  3882. #3774. 広島慶友会での講演「英語史から見る現代英語」のお知らせ (2)
  3883. #3778. 過去分詞を作る形態素の一部 -t を語幹に取り込んでしまった動詞 (2)
  3884. #3799. 話し言葉,書き言葉,口語(体),文語(体) (2) (2)
  3885. #3805. The Cambridge Encyclopedia of the English Language 第3版の Part I 「英語史」の目次 (2)
  3886. #3808. アフリカにおける言語の多様性 (2) (2)
  3887. Articles in Month 2019-09 (2)
  3888. #3817. hale の語根ネットワーク (2)
  3889. #3819. アルフレッド大王によるイングランドの学問衰退の嘆き (2)
  3890. #3821. Old Saxon からの借用語 (2)
  3891. #3829. 650年以後のラテン借用語の一覧 (2)
  3892. #3830. 古英語のラテン借用語は現代まで地続きか否か (2)
  3893. #3837. 鈴木董(著)『文字と組織の世界史』 --- 5つの文字世界の発展から描く新しい世界史 (2)
  3894. #3860. 京大先生シアター,家入葉子先生による「英語史 ことばが変化し続けることの意味」 (2)
  3895. #3865. ロシア語から借用された英単語 (2)
  3896. #3870. 中英語の北部方言における wh- ならぬ q- の綴字 (2)
  3897. #3875. 手書きでは19世紀末までかろうじて生き残っていた long <s> (2)
  3898. #3880. アルファベット文字体系の「線状性の原理」 (2)
  3899. #3886. 話しことばと書きことば (6) (2)
  3900. #3896. 「歴史の if」の効用 (2) (2)
  3901. #3905. 系統学の歴史言語学への適用について (1) (2)
  3902. #3910. 最適性理論 (Optimality Theory) のランキング表の読み方 (2)
  3903. #3917. 『英語教育』の連載第11回「なぜ英語には省略語が多いのか」 (2)
  3904. #3932. 分かち書きがなかったら検索も不便だし,辞書の見出しという発想も出てこない (2)
  3905. #3951. 現代英語において /h/ の分布はむしろ拡がっている? (2)
  3906. #3956. 語形と韻脚がよく一致していた古英語と一致しなくなり始めた中英語 (2)
  3907. #3967. コーパス利用の注意点 (3) (2)
  3908. #3973. 『ビジュアル数学全史』の英語目次 (2)
  3909. #3975. 『もういちど読む山川日本史』の目次 (2)
  3910. #3976. 英語史における黒死病の意義 (2)
  3911. #3977. 講座「英語の歴史と語源」の第6回「ヴァイキングの侵攻」のご案内 (2)
  3912. #3979. 古英語期に文証される古ノルド語からの借用語のサンプル (2)
  3913. #3987. 古ノルド語の影響があり得る言語項目 (2) (2)
  3914. #4000. want の英語史 --- 意味変化と語義蓄積 (2)
  3915. #4008. <x> ≡ /z/ の対応について (3) (2)
  3916. #4014. 初期ウェストサクソン方言と後期ウェストサクソン方言の関係 (2)
  3917. #4019. ぜひ英語史学習・教育のために hellog の活用を! (2)
  3918. #4035. stay at homestay home か --- 英語史の観点から (2)
  3919. #4041. 「言語におけるタブー」の記事セット (2)
  3920. #4043. 2種類の区別すべき anti --- 形態音韻論の観点から (2)
  3921. #4054. 与作は木を切る hew, hay, hoe?♪ (2)
  3922. #4055. parasynthesis (2)
  3923. #4064. なぜ were はこのスペリングで「ウィア」や「ウェア」ではなく「ワー」と発音するのですか? (2)
  3924. #4081. oncetwice の -ce とは何か (2) (2)
  3925. #4083. なぜ q の後には必ず u がくるのですか? --- hellog ラジオ版 (2)
  3926. #4088. 古英語で「年」を意味した winter (2)
  3927. #4093. 標準英語の始まりはルネサンス期 (2)
  3928. #4096. 3重語,4重語,5重語の例をいくつか (2)
  3929. #4105. 銅像破壊・撤去,新PC,博物館 (2)
  3930. #4114. 方言(特に中英語の方言)をどうとらえるか (2)
  3931. #4152. アメリカ英語の -our から -or へのシフト --- Webster の影響は限定的? (2)
  3932. #4162. taboo --- 南太平洋発、人類史上最強のパスワード (2)
  3933. #4187. Meillet が重視した意味変化の社会語用論的側面 (2)
  3934. #4190. 借用要素を含む前置詞は少なくない (2)
  3935. #4205. 國分功一郎(著)『中動態の世界 意志と責任の考古学』 (2)
  3936. #4210. 人称の出現は3人称に始まり,後に1,2人称へと展開した? (2)
  3937. #4218. colour の最初期の異綴字 (2)
  3938. #4222. 行為者接尾辞 -eer (2)
  3939. #4225. room の長母音の短母音化 (2)
  3940. #4228. 歴史言語学は「なぜ変化したか」だけでなく「なぜ変化しなかったか」をも問う (2)
  3941. #4232. 音声学と音韻論は,車の構造とスタイル (2)
  3942. #4236. intensifier の分類 (2)
  3943. #4258. harassment の強勢はどこに置きますか? --- hellog ラジオ版 (2)
  3944. #4260. 言葉使いの正しさとは? --- ことばの正誤について (2)
  3945. Articles in Month 2020-12 (2)
  3946. #4289. 英単語の意味変化と意味論を研究しようと思った際の取っ掛かり書誌 (2)
  3947. #4302. 行為者接尾辞 -ar (2)
  3948. #4317. なぜ「格」が "case" なのか (2)
  3949. Articles in Month 2021-02-22 (2)
  3950. #4327. 羅英辞書から英英辞書への流れ (2)
  3951. #4328. 16世紀の専門分野の用語集たち (2)
  3952. #4331. Johnson の辞書の名詞を示す略号 n.s. (2)
  3953. #4337. Horne Tooke の語源奇書 (2)
  3954. #4359. ぜひ英語史学習・教育のために hellog の活用を!(2021年度版) (2)
  3955. #4366. 英語における言語と性の問題について (2)
  3956. #4373. tsunami で英語史,英語学 (2)
  3957. #4393. いまや false friends? --- photogenic と「フォトジェニック」 (2)
  3958. #4396. 初期中英語の方言地図とタグ付きコーパスを提供してくれる LAEME (2)
  3959. #4405. ポップな話題としての「句動詞の品詞転換」 (2)
  3960. #4417. 「英語史導入企画2021」が終了しました (2)
  3961. #4418. 併合,Subassembly Strategy,自己家畜化 --- 進化言語学による統語的併合の起源説 (2)
  3962. #4429. 序数詞 thirddfourthth の関係 (2)
  3963. #4433. J. Milroy の「弱い絆」理論と W. Labov の「強い絆」理論 (2)
  3964. #4438. 古英語の母音体系 (2)
  3965. #4439. 古英語は混合方言として始まった? (2)
  3966. Articles in Month 2021-07-03 (2)
  3967. #4453. フランス語から借用した単語なのかフランス語の単語なのか? (2)
  3968. #4457. 英語の罵り言葉の潮流 (2)
  3969. Articles in Month 2021-07-26 (2)
  3970. #4489. 1763年,英語が北米大西洋岸の長いストレッチを押さえた年 (2)
  3971. #4492. 世界の英語変種の整理法 --- Gupta の5タイプ (2)
  3972. #4493. 世界の英語変種の整理法 --- Mesthrie and Bhatt の12タイプ (2)
  3973. #4494. "South Seas Jargon" --- 南太平洋混合語 (2)
  3974. #4495. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第6回「なぜ形容詞の比較級には -er と more があるの?」 (2)
  3975. #4503. 使い古された直喩 (2)
  3976. #4504. ラテン語の来し方と英語の行く末 (2)
  3977. Articles in Month 2021-08 (2)
  3978. #4518. OALD10 の世界英語のレーベル15種 (2)
  3979. #4531. 「World Englishes 入門」スライド --- オンラインゼミ合宿の2日目の講義より (2)
  3980. #4546. 新学期の始まりに,英語史の学び方 (2)
  3981. #4548. 比喩と意味借用の関係 (2)
  3982. #4550. 歴史的辞書は言語の中立的な情報源ではない (2)
  3983. #4554. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第8回「なぜ A の読みは「アー」ではなく「エイ」なの?」 (2)
  3984. #4558. 英語史と世界英語 (2)
  3985. #4560. ゼミ合宿でのコンテンツ展覧会のベスト作品 (2)
  3986. #4561. 語順問題は統語論と情報構造の交差点 (2)
  3987. #4568. 講座「英語の歴史と語源」の第12回「市民革命と新世界」を終えました --- これにてシリーズ終了 (2)
  3988. #4581. 例の少ない /i/ の開音節長化 (2)
  3989. #4611. marriage, carriage の語中音消失 (2)
  3990. #4612. 言語の起源と発達を巡る諸問題 (2)
  3991. #4614. 言語の起源と発達を巡る諸説の昔と今 (2)
  3992. #4615. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第10回「なぜ英語には省略語が多いの?」 (2)
  3993. #4622. 書き言葉における語境界の表わし方 (2)
  3994. #4633. 2021年によく聴かれた「英語の語源が身につくラジオ」の放送 (2)
  3995. #4637. 18世紀の非標準的な発音の復元法 (2)
  3996. #4640. of/「の」をもつ名詞的繋辞構文の出現 (2)
  3997. #4658. 20世紀の言語学の3段階 (2)
  3998. #4662. 都立高入試の英語スピーキングテストを巡る問題 (2)
  3999. #4666. 世界英語で扱いにくい th-sound (2)
  4000. #4669. heshe を区別しない世界英語の変種 (2)
  4001. #4670. アジェージュによる「フリジア語の再征服」 (2)
  4002. #4674. 「初期近代英語期における語彙拡充の試み」 (2)
  4003. #4677. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第12回「単数の they って何?」 (2)
  4004. #4679. 言語における塊現象とゆらぎ (2)
  4005. #4682. kiln, Milne などの /ln/ (2)
  4006. #4683. 異なる言語の間で「偶然」類似した語がある場合 (2)
  4007. #4687. 非標準英語における再帰代名詞とその用法 (2)
  4008. #4688. Voicy と Mond などの近況報告 (2)
  4009. #4691. 2重否定にダメだしする標準英語は意外と少数派である (2)
  4010. #4693. YouTube 第2弾,複数形→3単現→英方言→米方言→Ebonics (2)
  4011. #4695. 2021年度,卒論報告会を開催しました (2)
  4012. #4699. 英語のスペリング史と言語接触 (2)
  4013. #4703. 音声コンテンツ一覧 (heldio & hellog-radio) を整理しました (2)
  4014. #4712. 英語地名研究の意義 (2)
  4015. #4713. 言語教育エキスポ2020のシンポで「大母音推移」についてお話ししました (2)
  4016. #4726. 昨年度のコンテンツ企画のベスト10 (2)
  4017. Articles in Month 2022-04-06 (2)
  4018. #4729. ぜひ英語史学習・教育のために hellog の活用を!(2022年度版) (2)
  4019. #4730. World Englishes の学び始めに何冊か本を紹介 (2)
  4020. #4734. メディア社会は英語の書記体系をどう変えるか? (2)
  4021. #4735. なぜ Webster は綴字改革をなし得たか? (2)
  4022. #4737. 近い2言語(方言)どうしの接触についての Millar の見解 (2)
  4023. #4739. khelf イベント「英語史コンテンツ50」が3週目に入っています (2)
  4024. #4742. Oxford Bibliographies による統語変化研究の概要 (2)
  4025. #4743. 新変種の形成のモデルをめぐって (2)
  4026. #4745. markedness について再考 (2)
  4027. #4748. 中英語のスペリングの変異と書き言葉の自立性 (2)
  4028. #4756. アングロサクソン時代の略年表 (2)
  4029. #4758. Voicy で「英語に関する素朴な疑問 千本ノック」に挑戦してみました (2)
  4030. #4765. 慣習化して前置詞に近づいた懸垂分詞 (2)
  4031. #4768. 呼び名変更のビフォーとアフター,変更の経緯を記憶・記録しておきたい (2)
  4032. #4770. she の語源説 --- Laing and Lass による "Yod Epenthesis" 説の評価 (2)
  4033. #4772. Gotland と Gutnish (2)
  4034. #4779. shoe -- shod -- shod(en) (2)
  4035. #4784. 『言語の標準化を考える』は執筆者間の多方向ツッコミが見所です (2)
  4036. Articles in Month 2022-06-03 (2)
  4037. #4786. 歴史言語学研究における「証拠」の問題 (2)
  4038. #4788. 英語の同音異義語および付加疑問の謎 (2)
  4039. #4789. この1年間でよく聴かれた放送 --- Voicy 「英語の語源が身につくラジオ (heldio)」より (2)
  4040. Articles in Month 2022-06-13 (2)
  4041. #4803. 「英語」「英語複合体」「諸英語」 (2)
  4042. #4805. "World Englishes" と "ELF" の共存を目指して (2)
  4043. #4806. 2022年上半期によく聴かれた放送 --- Voicy 「英語の語源が身につくラジオ (heldio)」より (2)
  4044. #4811. なぜどうでもよいほど小さな語法が問題となるのか? (2)
  4045. #4818. standard の意味変化 (2)
  4046. #4846. 遺伝と言語の関係 (2)
  4047. #4851. tautology (2)
  4048. #4858. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第18回「なぜ英語には類義語が多いの?」 (2)
  4049. Articles in Month 2022-08-22 (2)
  4050. #4868. 英語の意味を分析する様々なアプローチ --- 通信スクーリング「英語学」 Day 4 (2)
  4051. #4875. 朝カル講座の第3回「英語の歴史と世界英語 --- 英米の英語方言」のご案内 (2)
  4052. #4899. magazine は「火薬庫」だった! (2)
  4053. #4927. 言語学上の様々な区分は方法論上の区分にすぎない (2)
  4054. #4928. phatic communion 再訪 (2)
  4055. Articles in Month 2022-10-24 (2)
  4056. #4938. 仮定法過去は語用論的軟化剤である (2)
  4057. #4943. 「愛人」の呼称50種 (2)
  4058. #4949. 『中高生の基礎英語 in English』の連載第21回「「マジック e」って何?」 (2)
  4059. #4953. 言語における傷痕 (stigma) とは? (2)
  4060. #4966. 英語語彙史の潮流と雑感 (2)
  4061. #4968. put, butcher, full, cuckoo, Beowulf (2)
  4062. #4969. splendid の同根類義語のタイムライン (2)
  4063. #4983. Voicy の「英語の語源が身につくラジオ (heldio)」の一部が聞き流し用の YouTube 動画になっています (2)
  4064. #4990. 動詞を作る -ize/-ise 接尾辞の歴史 (2)
  4065. #4992. absence 「不在」に関する英語の諺2つ (2)
  4066. #4996. 今年1年間でよく聴かれた放送 --- Voicy 「英語の語源が身につくラジオ (heldio)」より (2)
  4067. Articles in Month 2022-12 (2)
  4068. Articles in Month 2023-01-01 (2)
  4069. #5006. YouTube 版,515通りの through の話し (2)
  4070. #5011. 英語綴字史は「フランスかぶれ・悪筆・懐古厨」!? by ゆる言語学ラジオ (2)
  4071. #5033. 接尾辞 -ism の多義性 (2)
  4072. #5040. 英語で「ドアを閉めろ」を間接的に表現する方法19例 --- 間接発話行為を味わう (2)
  4073. #5055. 英語史における言語接触 --- 厳選8点(+3点) (2)
  4074. Articles in Month 2023-03-14 (2)
  4075. #5072. 機械も人間も無限に増えていく語彙を学習し続けている (2)
  4076. #5075. 談話標識の言語的特徴 (2)
  4077. #5076. キリスト教の普及と巻子本から冊子本へ --- 高宮利行(著)『西洋書物史への扉』より (2)
  4078. #5084. 現代英語の綴字は初期近代英語期の産物である (2)
  4079. #5114. 井上・堀田の YouTube --- ゆる言語学ラジオ・水野太貴さんのゲスト回第2弾 (2)
  4080. #5124. Oxford Bibliographies による文法化研究の概要 (2)
  4081. #5129. 進行形に関する「ケルト語仮説」 (2)
  4082. #5130. 「ゆる言語学ラジオ」周りの話題とリンク集 (2)
  4083. #5137. heldio 「#716. 英語史を学ぶなら音声学もしっかり学ぼう」の収録の様子を動画撮影しました --- 英語史情報発信の活性化のために (2)
  4084. #5144. 英語史における内的所有構造の発展と「ケルト語仮説」 (2)
  4085. #5150. プレミアムリスナー限定配信チャンネル「英語史の輪」がオープン! (2)
  4086. #5163. 綴字体系とは何か? (2)
  4087. #5165. khelf の英語史活動 「英語史コンテンツ50」から「khelf 声の祭典」へ (2)
  4088. #5180. 「学者語源」と「民間語源」あらため「探究語源」と「解釈語源」 --- プレミアムリスナー限定配信チャンネル「英語史の輪」 (helwa) の最新回より (2)
  4089. #5185. 文字・本の何が残るのか,何を残すのか --- 安形麻理先生との対談 (2)
  4090. #5189. 固有名詞学の守備範囲 (2)
  4091. #5199. 社会名前学名前の社会学 (2)
  4092. #5212. 地名学者はなぜフィールドワークをするのか? (2)
  4093. #5213. 句動詞の品詞転換と ODPV (2)
  4094. #5219. あなたにとって英語とは? --- 明後日8月13日(日)19:00--20:00 の Voicy heldio 生放送企画のお知らせ (2)
  4095. #5222. 「英語は(私にとって)○○である」 --- heldio リスナーさんから寄せられた回答集 (2)
  4096. Articles in Month 2023-09-06 (2)
  4097. Articles in Month 2023-09-15 (2)
  4098. Articles in Month 2023-09-17 (2)
  4099. Articles in Month 2023-09-19 (2)
  4100. Articles in Month 2023-09-20 (2)
  4101. Articles in Month 2023-09-22 (2)
  4102. Articles of Category "ab_language" (2)
  4103. Articles of Category "address_term" (2)
  4104. Articles of Category "adjective" (2)
  4105. Articles of Category "agentive_suffix" (2)
  4106. Articles of Category "alchemy" (2)
  4107. Articles of Category "alphabet" (2)
  4108. Articles of Category "alphabet" (2)
  4109. Articles of Category "altaic" (2)
  4110. Articles of Category "ame_bre" (2)
  4111. Articles of Category "americanism" (2)
  4112. Articles of Category "analogy" (2)
  4113. Articles of Category "antonym" (2)
  4114. Articles of Category "apposition" (2)
  4115. Articles of Category "arabic" (2)
  4116. Articles of Category "auxiliary_verb" (2)
  4117. Articles of Category "auxiliary_verb" (2)
  4118. Articles of Category "bibliography" (2)
  4119. Articles of Category "black_death" (2)
  4120. Articles of Category "bnc" (2)
  4121. Articles of Category "bre" (2)
  4122. Articles of Category "bre" (2)
  4123. Articles of Category "c" (2)
  4124. Articles of Category "case" (2)
  4125. Articles of Category "causation" (2)
  4126. Articles of Category "clmet" (2)
  4127. Articles of Category "coca" (2)
  4128. Articles of Category "cognate" (2)
  4129. Articles of Category "collocation" (2)
  4130. Articles of Category "colloquialisation" (2)
  4131. Articles of Category "comparative_linguistics" (2)
  4132. Articles of Category "comparative_linguistics" (2)
  4133. Articles of Category "complementation" (2)
  4134. Articles of Category "complex_system" (2)
  4135. Articles of Category "conceptual_metaphor" (2)
  4136. Articles of Category "conjunction" (2)
  4137. Articles of Category "consonant" (2)
  4138. Articles of Category "consonant" (2)
  4139. Articles of Category "consonant" (2)
  4140. Articles of Category "contamination" (2)
  4141. Articles of Category "conversion" (2)
  4142. Articles of Category "coote" (2)
  4143. Articles of Category "corpus" (2)
  4144. Articles of Category "corpus" (2)
  4145. Articles of Category "cryptology" (2)
  4146. Articles of Category "danish" (2)
  4147. Articles of Category "denmark" (2)
  4148. Articles of Category "dialect" (2)
  4149. Articles of Category "dialect_continuum" (2)
  4150. Articles of Category "direction_of_writing" (2)
  4151. Articles of Category "dryden" (2)
  4152. Articles of Category "dutch" (2)
  4153. Articles of Category "ecolinguistics" (2)
  4154. Articles of Category "epidemic" (2)
  4155. Articles of Category "etruscan" (2)
  4156. Articles of Category "etymological_respelling" (2)
  4157. Articles of Category "etymological_respelling" (2)
  4158. Articles of Category "etymology" (2)
  4159. Articles of Category "etymology" (2)
  4160. Articles of Category "etymology" (2)
  4161. Articles of Category "evolution" (2)
  4162. Articles of Category "family_tree" (2)
  4163. Articles of Category "family_tree" (2)
  4164. Articles of Category "faroese" (2)
  4165. Articles of Category "fetishism" (2)
  4166. Articles of Category "francophonie" (2)
  4167. Articles of Category "french" (2)
  4168. Articles of Category "genbunicchi" (2)
  4169. Articles of Category "genre" (2)
  4170. Articles of Category "german" (2)
  4171. Articles of Category "germanic" (2)
  4172. Articles of Category "grammatology" (2)
  4173. Articles of Category "grammatology" (2)
  4174. Articles of Category "greek" (2)
  4175. Articles of Category "greek" (2)
  4176. Articles of Category "hapax_legomenon" (2)
  4177. Articles of Category "hebrew" (2)
  4178. Articles of Category "hel_contents_50_2023" (2)
  4179. Articles of Category "hel_education" (2)
  4180. Articles of Category "hel_herald" (2)
  4181. Articles of Category "history" (2)
  4182. Articles of Category "history" (2)
  4183. Articles of Category "history" (2)
  4184. Articles of Category "homorganic_lengthening" (2)
  4185. Articles of Category "iconicity" (2)
  4186. Articles of Category "indo-european" (2)
  4187. Articles of Category "inflection" (2)
  4188. Articles of Category "inflection" (2)
  4189. Articles of Category "inflection" (2)
  4190. Articles of Category "inflection" (2)
  4191. Articles of Category "interrogative_pronoun" (2)
  4192. Articles of Category "ireland" (2)
  4193. Articles of Category "isochrony" (2)
  4194. Articles of Category "japanaese" (2)
  4195. Articles of Category "latin" (2)
  4196. Articles of Category "latin" (2)
  4197. Articles of Category "law_french" (2)
  4198. Articles of Category "linguistic_area" (2)
  4199. Articles of Category "link" (2)
  4200. Articles of Category "lme" (2)
  4201. Articles of Category "loan_word" (2)
  4202. Articles of Category "loan_word" (2)
  4203. Articles of Category "loan_word" (2)
  4204. Articles of Category "loan_word" (2)
  4205. Articles of Category "loan_word" (2)
  4206. Articles of Category "loan_word" (2)
  4207. Articles of Category "loan_word" (2)
  4208. Articles of Category "loan_word" (2)
  4209. Articles of Category "loan_word" (2)
  4210. Articles of Category "loan_word" (2)
  4211. Articles of Category "manuscript" (2)
  4212. Articles of Category "manx" (2)
  4213. Articles of Category "map" (2)
  4214. Articles of Category "map" (2)
  4215. Articles of Category "medium" (2)
  4216. Articles of Category "meronymy" (2)
  4217. Articles of Category "metathesis" (2)
  4218. Articles of Category "monetary_system" (2)
  4219. Articles of Category "month" (2)
  4220. Articles of Category "morphology" (2)
  4221. Articles of Category "mulcaster" (2)
  4222. Articles of Category "n-gram" (2)
  4223. Articles of Category "nasal" (2)
  4224. Articles of Category "negative" (2)
  4225. Articles of Category "norman_conquest" (2)
  4226. Articles of Category "norman_french" (2)
  4227. Articles of Category "nostratic" (2)
  4228. Articles of Category "notice" (2)
  4229. Articles of Category "notice" (2)
  4230. Articles of Category "oe" (2)
  4231. Articles of Category "oe" (2)
  4232. Articles of Category "oed" (2)
  4233. Articles of Category "oed" (2)
  4234. Articles of Category "onomasiology" (2)
  4235. Articles of Category "orthography" (2)
  4236. Articles of Category "palaeography" (2)
  4237. Articles of Category "participle" (2)
  4238. Articles of Category "pde" (2)
  4239. Articles of Category "performative" (2)
  4240. Articles of Category "personal_name" (2)
  4241. Articles of Category "personal_pronoun" (2)
  4242. Articles of Category "personal_pronoun" (2)
  4243. Articles of Category "phatic_communion" (2)
  4244. Articles of Category "phoneme" (2)
  4245. Articles of Category "phonemicisation" (2)
  4246. Articles of Category "phonetics" (2)
  4247. Articles of Category "phonetics" (2)
  4248. Articles of Category "phonology" (2)
  4249. Articles of Category "plural" (2)
  4250. Articles of Category "prediction_of_language_change" (2)
  4251. Articles of Category "preposition" (2)
  4252. Articles of Category "prescriptive_grammar" (2)
  4253. Articles of Category "pronunciation" (2)
  4254. Articles of Category "punctuation" (2)
  4255. Articles of Category "reanalysis" (2)
  4256. Articles of Category "redundancy" (2)
  4257. Articles of Category "renaissance" (2)
  4258. Articles of Category "review" (2)
  4259. Articles of Category "rhythm" (2)
  4260. Articles of Category "romaji" (2)
  4261. Articles of Category "rp" (2)
  4262. Articles of Category "sapir-whorf_hypothesis" (2)
  4263. Articles of Category "semantic_change" (2)
  4264. Articles of Category "semantics" (2)
  4265. Articles of Category "shakespeare" (2)
  4266. Articles of Category "sign" (2)
  4267. Articles of Category "sir_orfeo" (2)
  4268. Articles of Category "sobokunagimon" (2)
  4269. Articles of Category "sociolinguistics" (2)
  4270. Articles of Category "sociolinguistics" (2)
  4271. Articles of Category "sociolinguistics" (2)
  4272. Articles of Category "sonority" (2)
  4273. Articles of Category "spanish" (2)
  4274. Articles of Category "speech" (2)
  4275. Articles of Category "spelling" (2)
  4276. Articles of Category "spelling" (2)
  4277. Articles of Category "spelling" (2)
  4278. Articles of Category "spelling" (2)
  4279. Articles of Category "spelling_pronunciation_gap" (2)
  4280. Articles of Category "start_up_hel_2023" (2)
  4281. Articles of Category "statistics" (2)
  4282. Articles of Category "statistics" (2)
  4283. Articles of Category "statistics" (2)
  4284. Articles of Category "structuralism" (2)
  4285. Articles of Category "stylistics" (2)
  4286. Articles of Category "suffix" (2)
  4287. Articles of Category "suffix" (2)
  4288. Articles of Category "suffix" (2)
  4289. Articles of Category "swearing" (2)
  4290. Articles of Category "syllabary" (2)
  4291. Articles of Category "synthesis_to_analysis" (2)
  4292. Articles of Category "terminology" (2)
  4293. Articles of Category "timeline" (2)
  4294. Articles of Category "timeline" (2)
  4295. Articles of Category "toponymy" (2)
  4296. Articles of Category "tower_of_babel" (2)
  4297. Articles of Category "triphthong" (2)
  4298. Articles of Category "typology" (2)
  4299. Articles of Category "variation" (2)
  4300. Articles of Category "variety" (2)
  4301. Articles of Category "variety" (2)
  4302. Articles of Category "voice_quality" (2)
  4303. Articles of Category "voicy" (2)
  4304. Articles of Category "vowel" (2)
  4305. Articles of Category "vowel" (2)
  4306. Articles of Category "vowel" (2)
  4307. Articles of Category "webster" (2)
  4308. Articles of Category "word_formation" (2)
  4309. Articles of Category "world_englishes" (2)
  4310. Articles of Category "writing" (2)
  4311. Articles of Category "writing" (2)
  4312. Articles of Category "writing" (2)
  4313. Articles of Category "wsse" (2)
  4314. Articles of Category "x" (2)
  4315. Articles of Category "yiddish" (2)
  4316. Articles of Category "youtube" (2)
  4317. Articles in Month 2009-05-31 (1)
  4318. Articles in Month 2009-06-18 (1)
  4319. Articles in Month 2009-06-24 (1)
  4320. Articles in Month 2009-06-25 (1)
  4321. Articles in Month 2009-06-28 (1)
  4322. Articles in Month 2009-06 (1)
  4323. Articles in Month 2009-07-04 (1)
  4324. Articles in Month 2009-07-05 (1)
  4325. Articles in Month 2009-07-07 (1)
  4326. Articles in Month 2009-07-08 (1)
  4327. Articles in Month 2009-07-09 (1)
  4328. Articles in Month 2009-07-10 (1)
  4329. Articles in Month 2009-07-11 (1)
  4330. Articles in Month 2009-07-13 (1)
  4331. #78. Verbix とコーパス (1)
  4332. #79. 手話言語学からの inspiration (1)
  4333. #80. 地下鉄内のコミュニケーションには手話が最適かも (1)
  4334. #82. ブログ記事へコメントを投稿できるようにしました (1)
  4335. #85. It's time for the meal --- timemeal の関係 (1)
  4336. #92. third の音位転換はいつ起こったか (1)
  4337. #95. まだある! Norman French と Central French の二重語 (1)
  4338. #98. 「リック」や「ニック」ではなく「チック」で切り出した理由 (1)
  4339. Articles in Month 2009-08-15 (1)
  4340. Articles in Month 2009-08-27 (1)
  4341. #139. 黒死病と英語復権の関係について再々考 (1)
  4342. Articles in Month 2009-09 (1)
  4343. Articles in Month 2009-10-29 (1)
  4344. Articles in Month 2009-11-18 (1)
  4345. #207. Yea, Reagan and Yeats break a great steak. (2) (1)
  4346. Articles in Month 2009-11-22 (1)
  4347. Articles in Month 2009-11-26 (1)
  4348. Articles in Month 2009-12-01 (1)
  4349. #219. eyes を表す172通りの綴字 (1)
  4350. #226. 英語は "apolitical" な言語か? (1)
  4351. Articles in Month 2009-12-10 (1)
  4352. #228. 英語変種のモデル (2) (1)
  4353. #237. 英語史の時代区分の歴史 (6) (1)
  4354. #243. phonaesthesia と 現在・過去 (1)
  4355. #245. 西暦2000年紀の英語流行語大賞 (1)
  4356. #252. 生成文法と言語起源論の復活 (1)
  4357. #262. 2009年の英語流行語大賞 (1)
  4358. #263. 1990年から2009年までの英語流行語大賞 (1)
  4359. #289. IT時代によみがえりつつある眠れる言語 Chitimacha (1)
  4360. Articles in Month 2010-02-12 (1)
  4361. #292. aureate diction (1)
  4362. #300. explain になぜ <i> があるのか (2) (1)
  4363. #302. 古英語のフランス借用語 (1)
  4364. #314. -ise か -ize か (2) (1)
  4365. #318. 地下に潜った英語と潜らなかった日本語 (1)
  4366. #324. 議会と法廷で英語使用が公認された年 (1)
  4367. #327. Irish English が American English に与えた影響 (1)
  4368. Articles in Month 2010-03-27 (1)
  4369. #336. Law French (1)
  4370. Articles in Month 2010-03 (1)
  4371. #341. 英語語源情報ぬきだしCGI (1)
  4372. Articles in Month 2010-04-03 (1)
  4373. #344. cherry の異分析 (1)
  4374. #362. 英語例文検索 EReK (1)
  4375. #366. Caribbean の綴字と発音 (1)
  4376. #368. コーパスは研究の可能性を広げた (1)
  4377. #370. 英語はラテン語の婿養子 (1)
  4378. #371. 系統影響は必ずしも峻別できない (1)
  4379. #372. 国際語としての英語の趨勢についての気になる事実(2005年版) (1)
  4380. #382. チャールズ皇太子の英語観 (1)
  4381. #394. to pluto は2006年の Word of the Year (1)
  4382. #411. 再建の罠---同根語か借用語か (1)
  4383. Articles in Month 2010-06-12 (1)
  4384. #413. カメルーンにおける英語への language shift (1)
  4385. #416. Second Germanic Consonant Shift はなぜ起こったか (1)
  4386. #419. A Mid-Atlantic variety of English (1)
  4387. #426. 英語変種のピラミッドモデル (1)
  4388. #436. <ea> の綴りの起源 (1)
  4389. #443. 言語内的な要因と言語外的な要因はどちらが重要か? (1)
  4390. #448. Vendryes 曰く「言語変化は進歩ではない」 (1)
  4391. #449. Vendryes 曰く「言語は川である」 (1)
  4392. #460. OANC ( Open American National Corpus ) (1)
  4393. #461. OANC から取り出した発音されない語頭の <h> (1)
  4394. #477. That's gorgeous! (2) (1)
  4395. #481. father に起こった摩擦音化 (1)
  4396. Articles in Month 2010-08-25 (1)
  4397. #495. 一枚岩でない大母音推移 (1)
  4398. #502. テレビ広告の英語に見られる肯定的形容詞 (1)
  4399. Articles in Month 2010-10-13 (1)
  4400. Articles in Month 2010-10-14 (1)
  4401. #545. 歴史語用論 (1)
  4402. #546. 言語変化は個人の希望通りに進まない (1)
  4403. Articles in Month 2010-10-26 (1)
  4404. #558. Romance (1)
  4405. #560. 接頭辞 post- (1)
  4406. #561. 接頭辞 post- (2) (1)
  4407. #566. contronym (1)
  4408. #567. set --- the most polysemic word in English (1)
  4409. Articles in Month 2010-11-19 (1)
  4410. #574. punctuation の4つの機能 (1)
  4411. Articles in Month 2010-11-24 (1)
  4412. Articles in Month 2010-12-01 (1)
  4413. #585. 「背広」の語源 (1)
  4414. #587. 縲後♀繧翫◆縺溘∩縺九&縲梗japanese] (1)
  4415. #588. whatsoever を「複合関係代名詞」と呼ぶことについて (1)
  4416. #592. Hobson-Jobson (1)
  4417. Articles in Month 2010-12-14 (1)
  4418. Articles in Month 2010-12-26 (1)
  4419. #610. 脱難語辞書の18世紀 (1)
  4420. #616. 近代英語期の科学語彙の爆発 (1)
  4421. #618. OED の検索結果から語彙を初出世紀ごとに分類する CGI (1)
  4422. #621. 文法変化の進行の円滑さと速度 (1)
  4423. #623. 2010年の英語流行語大賞 (1)
  4424. #629. 英語の新語サイト Word Spy (1)
  4425. #636. 語源学の開拓者としての OED (1)
  4426. #638. 国家的事業としての OED 編纂 (1)
  4427. #644. OED とヨーロッパのライバル辞書 (1)
  4428. Articles in Month 2011-02-03 (1)
  4429. #648. 古英語の語彙と廃語 (1)
  4430. Articles in Month 2011-02-08 (1)
  4431. #654. ヨーロッパのライバル辞書と比べた OED の特徴 (1)
  4432. #656. "English is the most drifty Indo-European language." (1)
  4433. #659. 中英語 Romaunce の意味変化とジャンルとしての発展 (1)
  4434. #660. 中英語のフランス借用語の形容詞比率 (1)
  4435. #662. sp-, st-, sk- が無気音になる理由 (1)
  4436. #666. COCA 最頻5000語で品詞別の割合は? (1)
  4437. #667. COCA 最頻50万語で品詞別の割合は? (1)
  4438. #670. 中英語ロマンスにおける formula の割合 (1)
  4439. #673. Burnley's you and thou (1)
  4440. #678. 汎ヨーロッパ的な18世紀のフランス借用語 (1)
  4441. #679. assertion and nonassertion (1) (1)
  4442. #680. assertion and nonassertion (2) (1)
  4443. #686. なぜ言語変化には drift があるのか (2) (1)
  4444. Articles in Month 2011-03-21 (1)
  4445. #695. 語根 fer (1)
  4446. #697. Log-Likelihood Tester CGI (1)
  4447. #701. 接頭辞 sur- (1)
  4448. Articles in Month 2011-03 (1)
  4449. #709. thoughalthough の語法の差 (1)
  4450. #717. 同音異義衝突に関するメモ (1)
  4451. #720. レトリック的トポスとしての語源 (1)
  4452. #722. The Peterborough Chronicle の統語論の革新性と保守性 (1)
  4453. #730. 写本文化の textual transmission (1)
  4454. Articles in Month 2011-05-01 (1)
  4455. Articles in Month 2011-05-02 (1)
  4456. #737. 構文の contamination (1)
  4457. #749. hel typist --- hellog 仕様の文字列変換 CGI (1)
  4458. #755. contronym としての literally (1)
  4459. #763. shamrock (1)
  4460. Articles in Month 2011-05-31 (1)
  4461. Articles in Month 2011-05 (1)
  4462. #773. PPCMBE と COHA の比較 (1)
  4463. Articles in Month 2011-06-19 (1)
  4464. #789. Chaucer の trochaic substitution (1)
  4465. #791. iambic pentameter のスキャン (1)
  4466. #793. she --- 現代イングランド方言における異形の分布 (1)
  4467. Articles in Month 2011-07-03 (1)
  4468. #802. 名前動後の起源 (4) (1)
  4469. #809. euphony and cacophony (1)
  4470. #817. Netspeak における省略表現 (1)
  4471. #820. 英仏同義語の並列 (1)
  4472. Articles in Month 2011-08-01 (1)
  4473. #835. 機能主義的な言語変化観への批判 (1)
  4474. #837. 言語変化における therapy or pathogeny (1)
  4475. Articles in Month 2011-08-12 (1)
  4476. #862. 再建形は実在したか否か (1) (1)
  4477. #863. 再建形は実在したか否か (2) (1)
  4478. Articles in Month 2011-09-13 (1)
  4479. #872. -ick or -ic (1)
  4480. #878. Algeo と Bauer の新語ソース調査の比較 (1)
  4481. #889. acronym の20世紀 (1)
  4482. #893. shortening の分類 (1) (1)
  4483. #894. shortening の分類 (2) (1)
  4484. #900. 借用の定義 (1)
  4485. #915. 会話における言語使用の男女差 (1)
  4486. #926. 強勢の本来的機能 (1)
  4487. #928. 屈折の neutralization と simplification (1)
  4488. Articles in Month 2011-11-16 (1)
  4489. #954. 脚韻を踏む2項イディオム (1)
  4490. #962. Esperanto (1)
  4491. #967. Ne bo the song neuer so murie (1)
  4492. #974. 3人称代名詞の主格形に作用した異化 (1)
  4493. #984. flat adverb はラテン系の形容詞が道を開いたか? (1)
  4494. #987. Don't drink more pints of beer than you can help. (1) (1)
  4495. #988. Don't drink more pints of beer than you can help. (2) (1)
  4496. #999. 言語変化の波状説 (1)
  4497. Articles in Month 2012-01 (1)
  4498. #1013. アングロサクソン人はどこからブリテン島へ渡ったか (1)
  4499. #1016. pangram の例を追加 (1)
  4500. #1019. 言語変化の予測について再考 (1)
  4501. Articles in Month 2012-02-16 (1)
  4502. #1029. England の現代英語方言区分 (1) (1)
  4503. #1033. 日本語の敬語とヨーロッパ諸語の T/V distinction (1)
  4504. Articles in Month 2012-02 (1)
  4505. #1048. フランス語の公文書で mademoiselle が不使用へ (1)
  4506. #1049. 英語の多重語と漢字の異なる字音 (1)
  4507. #1055. uvular r の言語境界を越える拡大 (1)
  4508. #1059. 権力重視から仲間意識重視へ推移してきた T/V distinction (1)
  4509. #1066. 語源は「無法なる臆断」か? (1)
  4510. #1074. Hjelmslev の言理学 (1)
  4511. #1075. 記号と掛詞 (1)
  4512. #1077. Rivarol のフランス語優勢説の迷根拠 (1) (1)
  4513. #1079. Rivarol のフランス語優勢説の迷根拠 (3) (1)
  4514. #1087. lingua franca (2) (1)
  4515. #1092. 2重の品詞転換と名前動後 (1)
  4516. Articles in Month 2012-04 (1)
  4517. #1103. GSL による Zipf's law の検証 (1)
  4518. Articles in Month 2012-05-11 (1)
  4519. #1119. Rask's Law でなく Grimm's Law と呼ばれる理由 (1)
  4520. #1133. 協調の原理の合理性 (1)
  4521. Articles in Month 2012-06-07 (1)
  4522. #1141. なぜ mamapapa なのか? (2) (1)
  4523. #1142. 中英語期はいつ始まったか (1) (1)
  4524. Articles in Month 2012-06-16 (1)
  4525. #1155. Postal の言語変化観 (1)
  4526. #1165. 英国でコーパス研究が盛んになった背景 (1)
  4527. #1166. 副詞派生接尾辞 -ly の発達の謎 (1)
  4528. #1167. 言語接触は平時ではなく戦時にこそ激しい (1)
  4529. Articles in Month 2012-07-09 (1)
  4530. #1170. 古ノルド語との言語接触と屈折の衰退 (1)
  4531. #1172. 初期近代英語期のラテン系単純副詞 (1)
  4532. #1183. 古ノルド語の影響の正当な評価を目指して (1)
  4533. #1189. 初期近代英語における -ly 副詞の規則化の背景 (1)
  4534. #1190. 初期近代英語における副詞の発達 (1)
  4535. #1195. <gh> = /f/ の対応 (1)
  4536. #1203. 中世イングランドにおける英仏語の使い分けの社会化 (1)
  4537. Articles in Month 2012-08-21 (1)
  4538. #1213. 間接目的語の位置の固定化の歴史 (1)
  4539. #1217. wheelreduplication (1)
  4540. #1218. 話し言葉にみられる whom の衰退 (1)
  4541. #1220. 初期近代英語における強意副詞の拡大 (1)
  4542. Articles in Month 2012-08-29 (1)
  4543. #1223. 中英語はクレオール語か? (1)
  4544. #1224. 英語,デンマーク語,アフリカーンス語に共通してみられる言語接触の効果 (1)
  4545. #1226. 近代英語期における語彙増加の年代別分布 (1)
  4546. #1232. 言語変化は雨漏りである (1)
  4547. #1238. アングロ・ノルマン写字生の神話 (1)
  4548. #1240. ノルマン・コンクェスト後の法律用語の置換 (1)
  4549. #1246. 英語の標準化と規範主義の関係 (1)
  4550. #1248. sth の調音・音響の差 (1)
  4551. #1249. 中英語はクレオール語か? (2) (1)
  4552. Articles in Month 2012-09 (1)
  4553. #1266. アメリカ英語に "colonial lag" はあるか (1) (1)
  4554. #1276. hereby, hereof, thereto, therewith, etc. (1)
  4555. Articles in Month 2012-10-24 (1)
  4556. #1279. BNC の強みと弱み (1)
  4557. #1286. 形態音韻変化の異なる源 (1)
  4558. #1294. 英語語源分析ツールの夢 (1)
  4559. #1295. フランス語とラテン語の2重語 (1)
  4560. #1310. 現代英語の大文字使用の慣例 (1)
  4561. #1312. 印刷術の発明がすぐには綴字の固定化に結びつかなかった理由 (2) (1)
  4562. #1316. analogist and anomalist controversy (2) (1)
  4563. #1321. BNC Frequency Extractor (1)
  4564. Articles in Month 2012-12-08 (1)
  4565. #1324. two の /w/ はいつ落ちたか (1)
  4566. #1336. なぜ thou ではなく you が一般化したか? (2) (1)
  4567. #1351. 受動態の動作主に用いられた throughat (1)
  4568. #1352. コミュニケーション密度と通時態 (1)
  4569. Articles in Month 2013-01-08 (1)
  4570. #1353. 後舌高母音の長短 (1)
  4571. Articles in Month 2013-01-13 (1)
  4572. #1358. ことばの歴史とは何の歴史か (1)
  4573. #1360. 21世紀,多様性の許容は英語をバラバラにするか? (1)
  4574. #1368. Fennell 版,英語史略年表 (1)
  4575. Articles in Month 2013-01 (1)
  4576. #1382. 「言語変化はただ変化である」 (1)
  4577. #1386. 近代英語以降に確立してきた標準綴字体系の特徴 (1)
  4578. #1387. 語源的綴字の採用は17世紀 (1)
  4579. #1388. inorganic for (1)
  4580. #1405. 北と南の大母音推移 (1)
  4581. #1411. 初期近代英語に入った "oversea language" (1)
  4582. #1413. 初期近代英語の3複現の -s (1)
  4583. #1419. 橋本版,英語史略年表 (1)
  4584. #1424. CELEX2 (1)
  4585. #1443. 法律英語における同義語の並列 (1)
  4586. #1445. 英語史概説書の書誌 (1)
  4587. #1452. イラン語派(印欧語族) (1)
  4588. Articles in Month 2013-04-25 (1)
  4589. #1460. cheap の語源 (1)
  4590. #1471. golden を生み出した音韻・形態変化 (1)
  4591. #1472. ルネサンス期の聖書翻訳の言語的争点 (1)
  4592. #1477. The Salamanca Corpus --- 近代英語方言コーパス (1)
  4593. #1480. (英語)社会言語学概説書の書誌 (1)
  4594. #1485. 言語と社会の関係に関する4つの仮説 (1)
  4595. #1492. 「ゴールデンウィーク」は和製英語か? (1)
  4596. Articles in Month 2013-05 (1)
  4597. #1503. 統語,語彙,発音の社会言語学的役割 (1)
  4598. #1506. The Rhenish fan (1)
  4599. #1514. Sonority Analyser (1)
  4600. #1521. 媒介言語と群生言語 (1)
  4601. #1533. 波状理論語彙拡散含意尺度 (2) (1)
  4602. #1534. Dyirbal 語における文法性 (1)
  4603. #1538. Sapir-Whorf hypothesis 研究の新展開 (1)
  4604. #1540. 中英語期における言語交替 (1)
  4605. #1545. "lexical cleansing" (1)
  4606. Articles in Month 2013-07-23 (1)
  4607. #1552. T/V distinction と face (1)
  4608. #1559. 出会いと別れの挨拶 (1)
  4609. #1568. Norman, Normandy, Norse (1)
  4610. #1572. なぜ言語変化はS字曲線を描くと考えられるのか (1)
  4611. Articles in Month 2013-08-16 (1)
  4612. #1573. amidst の -st 語尾 (1)
  4613. #1578. 言語は何に喩えられてきたか (1)
  4614. #1579. 「言語は植物である」の比喩 (1)
  4615. Articles in Month 2013-08-30 (1)
  4616. #1592. 英語話者の人口を推計することが難しい理由 (1)
  4617. #1598. kilometre の強勢位置をめぐるオーストラリアでの論争 (1)
  4618. #1600. Samuels の言語変化モデル (1)
  4619. Articles in Month 2013-09-15 (1)
  4620. #1609. Cawdrey の辞書をデータベース化 (1)
  4621. Articles in Month 2013-09-28 (1)
  4622. Articles in Month 2013-09-29 (1)
  4623. #1623. セネガルの多言語市場 --- マクロとミクロの社会言語学 (1)
  4624. #1625. 中英語期の書き言葉における code-switching (1)
  4625. Articles in Month 2013-10-12 (1)
  4626. #1630. インク壺語,カタカナ語,チンプン漢語 (1)
  4627. Articles in Month 2013-10-13 (1)
  4628. #1631. 団結を表わす戦略としての code-switching (1)
  4629. #1632. communicative competence (1)
  4630. Articles in Month 2013-10-16 (1)
  4631. Articles in Month 2013-10-23 (1)
  4632. #1644. おしゃべりと沈黙の民族誌学 (2) (1)
  4633. #1648. adjacency pair (1)
  4634. Articles in Month 2013-11-04 (1)
  4635. #1671. dialect contact, dialect mixture, dialect levelling, koineization (1)
  4636. #1698. アメリカからの英語の拡散とその一般的なパターン (1)
  4637. #1700. イギリス発の英語の拡散の年表 (1)
  4638. Articles in Month 2013-12-26 (1)
  4639. Articles in Month 2013-12-29 (1)
  4640. #1716. shewshow (3) (1)
  4641. #1721. 2つの言語の類縁性とは何か? (1)
  4642. Articles in Month 2014-01-14 (1)
  4643. #1730. AmE-BrE 2006 Frequency Comparer (1)
  4644. #1742. 言語政策としての罰札制度 (2) (1)
  4645. Articles in Month 2014-02-06 (1)
  4646. #1751. 派生語や複合語の第1要素の音韻短縮 (1)
  4647. #1754. queue (1)
  4648. Articles in Month 2014-02-16 (1)
  4649. #1763. Shakespeare の作品と言語に関する雑多な情報 (1)
  4650. #1770. semiotic triangle の底辺が直接につながっているとの誤解 (1)
  4651. #1772. greengrocer's apostrophe (1)
  4652. #1779. 言語接触の程度と種類を予測する指標 (1)
  4653. #1780. 言語接触と借用の尺度 (1)
  4654. #1783. whole の <w> (1)
  4655. #1791. 語源学は技芸が科学か (2) (1)
  4656. #1793. -<ce> の 過剰修正 (1)
  4657. #1802. ARCHER 3.2 (1)
  4658. Articles in Month 2014-04-07 (1)
  4659. #1809. American Heritage Dictionary の Notes (1)
  4660. #1810. 変異のエントロピー (1)
  4661. #1812. 6単語の変異で見る中英語方言 (1)
  4662. Articles in Month 2014-04-14 (1)
  4663. Articles in Month 2014-04-18 (1)
  4664. #1821. フランス語の復権と英語の復権 (1)
  4665. Articles in Month 2014-04-23 (1)
  4666. Articles in Month 2014-04 (1)
  4667. #1841. AAVE の起源と founder principle (1)
  4668. #1843. conservative radicalism (1)
  4669. #1844. ドイツ語式の名詞語頭の大文字使用は英語にもあった (2) (1)
  4670. #1847. BL サイトで閲覧できる中世英語写本の画像 (1)
  4671. #1851. 再帰代名詞 oneself の由来についての諸説 (1)
  4672. #1852. 中英語の方言における直説法現在形動詞の語尾と NPTR (1)
  4673. #1859. 初期近代英語の3複現の -s (5) (1)
  4674. Articles in Month 2014-05-31 (1)
  4675. Articles in Month 2014-05 (1)
  4676. #1862. Stern による言語の4つの機能 (1)
  4677. #1868. 英語の様々な「群れ」 (1)
  4678. #1875. acrostic と折句 (1)
  4679. Articles in Month 2014-07-14 (1)
  4680. #1930. 系統と影響を考慮に入れた西インドヨーロッパ語族の関係図 (1)
  4681. #1932. 言語変化と monitoring (1) (1)
  4682. #1938. 連結形 -by による地名形成は古ノルド語のものか? (1)
  4683. #1939. 16世紀の正書法をめぐる議論 (1)
  4684. #1946. 機能的な観点からみる短化 (1)
  4685. #1947. Swift の clipping 批判 (1)
  4686. Articles in Month 2014-08-26 (1)
  4687. Articles in Month 2014-08-31 (1)
  4688. Articles in Month 2014-09-09 (1)
  4689. #1965. 普遍的な語彙素 (1)
  4690. #1966. 段々おいしくなってきた英語の飲食物メニュー (1)
  4691. Articles in Month 2014-09-15 (1)
  4692. #1975. 文法化研究の発展と拡大 (2) (1)
  4693. #1983. -ick or -ic (3) (1)
  4694. #1985. 借用と接触による干渉の狭間 (1)
  4695. #1986. 言語変化の multiple causation あるいは "synergy" (1)
  4696. #1991. 歴史語用論の発展の背景にある言語学の "paradigm shift" (1)
  4697. #2000. 歴史語用論の分類と課題 (1)
  4698. #2001. 歴史語用論におけるデータ (1)
  4699. #2002. Richard Hodges の綴字改革ならぬ綴字教育 (1)
  4700. #2005. 話者不在の言語(変化)論への警鐘 (1)
  4701. #2007. Gramley の英語史概説書の目次 (1)
  4702. #2008. 言語接触研究の略史 (1)
  4703. #2013. イタリア新言語学 (1) (1)
  4704. Articles in Month 2014-10 (1)
  4705. #2015. seekbeseech の語尾子音 (1)
  4706. #2023. England の現代英語方言区分 (3) --- Modern Dialects (1)
  4707. #2032. 形容詞語尾 -ive (1)
  4708. #2035. 可算名詞は he,不可算名詞は it で受けるイングランド南西方言 (1)
  4709. #2038. Fennell の英語史概説書の目次 (1)
  4710. #2039. 言葉に関する俗説・神話と言語学的介入主義 (1)
  4711. #2049. <sh> とその異綴字の歴史 (1)
  4712. Articles in Month 2014-12-08 (1)
  4713. #2053. 日本中世英語英文学会第30回大会のシンポジウム "Does Spelling Matter in Pre-Standardised Middle English?" を終えて (1)
  4714. #2054. seekbeseech の語尾子音 (2) (1)
  4715. #2070. なぜ mamapapa なのか? (3) (1)
  4716. #2073. 現代の言語変種に作用する求心力と遠心力 (1)
  4717. #2074. 世界英語変種の雨傘モデル (1)
  4718. #2075. 母音字と母音の長短 (1)
  4719. #2078. young + -th = youth? (1)
  4720. #2082. 定着しなかった二重属格 *the knight of his (1)
  4721. Articles in Month 2015-01-10 (1)
  4722. Articles in Month 2015-01-15 (1)
  4723. #2092. アルファベットは母音を直接表わすのが苦手 (1)
  4724. #2111. 語用論における「周辺部」 (1)
  4725. #2118. pidgin から creole への道程 (1)
  4726. #2120. 再建形は虚数である (1)
  4727. #2127. Martha's Vineyard (1)
  4728. #2128. "than" としての noror (1)
  4729. #2131. 呼称語のポライトネス座標軸 (1)
  4730. #2137. エネルゲイア,パロール,ラング (1)
  4731. #2140. 音変化のライフサイクル (1)
  4732. #2146. 英語史の統語変化は,語彙投射構造の機能投射構造への外適応である (1)
  4733. #2147. 中英語期のフランス借用語批判 (1)
  4734. Articles in Month 2015-03-21 (1)
  4735. #2155. 言語変化と「無為の喜び」 (1)
  4736. #2156. C16b--C17a の3単現の -th → -s の変化 (1)
  4737. #2178. 新グライス学派語用論の立場からみる意味の一般化と特殊化 (1)
  4738. #2195. Toubon 法の「同義」 (1)
  4739. #2209. 印欧祖語における動詞の未来屈折 (1)
  4740. Articles in Month 2015-06-11 (1)
  4741. #2237. I'm home. (1)
  4742. #2241. Dictionary of Canadianisms on Historical Principles (1)
  4743. #2251. Ullmann による意味変化の分類 (1)
  4744. #2253. 意味変化の原因を論じるのがなぜ難しいか (1)
  4745. #2256. 祈願を表わす may の初例 (1)
  4746. #2262. イギリスからアメリカへの移民の出身地 (2) (1)
  4747. Articles in Month 2015-07-08 (1)
  4748. #2266. 間投詞 eh? は Canadianism か? (1)
  4749. #2269. 受動態の動作主に用いられた byof の競合 (1)
  4750. #2275. 後期中英語の音素体系と The General Prologue (1)
  4751. #2288. ショッピングサイトでのスペリングミスは致命的となりうる (1)
  4752. #2290. 形容詞屈折と長母音の短化 (1)
  4753. #2292. 綴字と発音はロープでつながれた2艘のボート (1)
  4754. #2313. 不定人称代名詞としての thou (1)
  4755. #2320. 17世紀中の thou の衰退 (1)
  4756. #2323 中英語の方言ごとの主要作品 (1)
  4757. Articles in Month 2015-09-06 (1)
  4758. #2349. 英語の復権期にフランス借用語が爆発したのはなぜか (2) (1)
  4759. #2350. Prioress の Anglo-French の地位はそれほど低くなかった (1)
  4760. Articles in Month 2015-10-06 (1)
  4761. #2359. 英語が非民主的な言語と呼ばれる理由 (3) (1)
  4762. Articles in Month 2015-10-17 (1)
  4763. #2383. ポルトガル語とルゾフォニア (1)
  4764. #2385. OED による,古典語およびロマンス諸語からの借用語彙の統計 (2) (1)
  4765. #2388. 世界の主要な英語変種の音韻的分類 (1)
  4766. #2403. Leitner による英語変種のモデル (1)
  4767. #2406. metonymy (1)
  4768. #2412. 文字の魔力,印の魔力 (1)
  4769. #2415. 急進的表音主義の綴字改革者 John Hart による重要な提案 (1)
  4770. #2416. 文字の系統 (4) (1)
  4771. #2418. ギリシア・ラテン借用語における <oe> (1)
  4772. #2419. ギリシア・ラテン借用語における <ae> (1)
  4773. #2422. 初期中英語における動名詞,現在分詞,不定詞の語尾の音韻形態的混同 (1)
  4774. #2424. digraph の問題 (2) (1)
  4775. Articles in Month 2015-12-21 (1)
  4776. #2430. 日本語の表記体系の保守性 (1)
  4777. #2432. Bolinger の視覚的形態素 (1)
  4778. #2433. advisor の綴字と発音の相互作用 (1)
  4779. #2434. 形容詞弱変化屈折の -e が後期中英語まで残った理由 (1)
  4780. #2435. eurhythmy あるいは "buffer hypothesis" の適用可能事例 (1)
  4781. #2437. 3文字規則に屈したイギリス英語の <axe> (1)
  4782. Articles in Month 2015-12 (1)
  4783. #2441. 副詞と形容詞の近似 (2) --- 中英語でも困る問題 (1)
  4784. #2449. 書字方向 (2) (1)
  4785. Articles in Month 2016-01-26 (1)
  4786. #2466. インドヨーロッパ語族の系統図(Algeo and Pyles 版) (1)
  4787. #2472. アフリカの英語圏 (1)
  4788. #2478. 祈願の may と勧告の let の発達の類似性 (1)
  4789. #2483. 書字方向 (4) (1)
  4790. #2484. 「may 祈願文ができるまで」 (1)
  4791. #2492. 過去を表わす副詞と完了形の(不)共起の歴史 (1)
  4792. #2493. アングル人は押し入って,サクソン人は引き寄せられた? (1)
  4793. #2514. Chaucer と Gawain 詩人に対する現代校訂者のスタンスの違い (1)
  4794. #2522. 「背広」の語源 (2) (1)
  4795. #2526. 古英語と中英語の文学史年表 (1)
  4796. #2527. evolution の evolution (1) (1)
  4797. #2531. 言語変化の "spaghetti junction" (1)
  4798. #2533. 言語変化の "spaghetti junction" (2) (1)
  4799. #2539. 「見えざる手」による言語変化の説明 (1)
  4800. Articles in Month 2016-04-11 (1)
  4801. #2543. 言語変化に対する三つの考え方 (2) (1)
  4802. #2545. Wardhaugh の社会言語学概説書の目次 (1)
  4803. #2549. 世界語としての英語の成功の負の側面 (1)
  4804. Articles in Month 2016-04-24 (1)
  4805. #2555. ソシュールによる言語の共時態と通時態 (1)
  4806. #2556. 現代英語に受け継がれた古英語語彙はどのくらいあるか (2) (1)
  4807. #2560. 古英語の形容詞強変化屈折は名詞と代名詞の混合パラダイム (1)
  4808. Articles in Month 2016-04 (1)
  4809. #2564. varietylect (1)
  4810. #2568. dead metaphor (1) (1)
  4811. #2591. 古ノルド語はいつまでイングランドで使われていたか (1)
  4812. #2595. 英語の曜日名にみられるローマ名の「借用」の仕方 (1)
  4813. #2598. 古ノルド語の影響力と伝播を探る研究において留意すべき中英語コーパスの抱える問題点 (1)
  4814. #2605. 言語学における音象徴の位置づけ (3) (1)
  4815. #2608. 19世紀以降の分野としての英語史の発展段階 (1)
  4816. #2610. ラテンアメリカ系英語変種 (1)
  4817. #2612. 14世紀にフランス語ではなく英語で書こうとしたわけ (1)
  4818. #2614. 弱音節における弛緩母音2種の揺れ (1)
  4819. #2616. 政治的な意味合いをもちうる概念メタファー (1)
  4820. #2631. Curzan 曰く「言語は川であり,規範主義は堤防である」 (1)
  4821. Articles in Month 2016-07-16 (1)
  4822. Articles in Month 2016-07-18 (1)
  4823. Articles in Month 2016-07-26 (1)
  4824. Articles in Month 2016-08-01 (1)
  4825. #2657. 英語史上の Lydgate の役割 (1)
  4826. #2658. the big tablethe table that is big の関係 (1)
  4827. #2664. 「オープン借用」と「むっつり借用」 (2) (1)
  4828. #2668. 現代世界の英語変種を理解するための英語方言史と英語比較社会言語学 (1)
  4829. #2670. 書き言葉の保守性について (1)
  4830. #2675. 人工言語と言語変化研究 (1)
  4831. #2678. Beowulf から kenning の例を追加 (1)
  4832. #2679. Yiddish English における談話機能の借用 (1)
  4833. #2682. 3人称代名詞を欠く言語 (1)
  4834. #2683. Huang の語用論概説書の目次 (1)
  4835. #2686. ICEHL19 に参加して気づいた学界の潮流など (1)
  4836. #2689. Saeed の意味論概説書の目次 (1)
  4837. #2700. 暗号によるコミュニケーションの特性 (1)
  4838. #2713. 「言語変化のスケジュール」に関する書誌情報 (1)
  4839. #2714. 大母音推移の社会音韻論的考察 (1)
  4840. #2728. steganography (1)
  4841. Articles in Month 2016-10-23 (1)
  4842. Articles in Month 2016-10-25 (1)
  4843. Articles in Month 2016-11-03 (1)
  4844. #2750. "Present Perfect Puzzle" --- 中英語からの過去形と現在完了形の並列の例 (1)
  4845. #2763. 中英語からの過去形と現在完了形の並列の例 (2) (1)
  4846. #2765. Oxford Dictionaries の "Word of the Year" --- post-truth (1)
  4847. Articles in Month 2016-11 (1)
  4848. #2776. マリー・アントワネットの用いた暗号 (2) (1)
  4849. #2778. Joseph Priestley --- 慣用重視を貫いた文法家 (1)
  4850. #2781. 宗教改革と古英語研究 (1)
  4851. #2783. 世界で最も "popular" な言語は? (1)
  4852. Articles in Month 2016-12-10 (1)
  4853. #2785. The Owl and the Nightingale にみる文と武 (1)
  4854. Articles in Month 2016-12-11 (1)
  4855. Articles in Month 2016-12-12 (1)
  4856. Articles in Month 2016-12-19 (1)
  4857. #2801. 発音器官の副次的性質と言語変化 (1)
  4858. Articles in Month 2017-01-06 (1)
  4859. #2817. 名詞構文と形式性 (1)
  4860. #2818. ???????????勖????? (1)
  4861. #2820. 言語の難しさについて (1)
  4862. #2821. My pleasure のすすめ (1)
  4863. #2822. cross-linguistic influence (1)
  4864. #2825. 「トランプ話法」 (1)
  4865. #2826. 連載記事「現代英語を英語史の視点から考える」を始めました (1)
  4866. Articles in Month 2017-01-24 (1)
  4867. Articles in Month 2017-01-25 (1)
  4868. #2832. PC の特異な点 (1)
  4869. #2834. wimminherstory (1)
  4870. #2836. カタカナ語の氾濫問題を solidarity の観点から視る (1)
  4871. #2842. 固有名詞から生まれた語 (1)
  4872. #2862. wilderness (1)
  4873. Articles in Month 2017-03-02 (1)
  4874. #2870. 古英語の諸方言で書かれたテキストの分布 (1)
  4875. #2880. AElfwine's Prayerbook より月齢と潮差について (1)
  4876. #2881. 中英語期の複数2人称命令形語尾の消失 (1)
  4877. Articles in Month 2017-03-25 (1)
  4878. Articles in Month 2017-03 (1)
  4879. #2902. Pope Gregory のキリスト教布教にかける想いとダジャレ (1)
  4880. #2907. 西ゲルマン語群の分類 (1)
  4881. #2915. Beowulf の冒頭52行 (1)
  4882. Articles in Month 2017-04-24 (1)
  4883. Articles in Month 2017-04-29 (1)
  4884. Articles in Month 2017-04 (1)
  4885. Articles in Month 2017-05-03 (1)
  4886. Articles in Month 2017-05-08 (1)
  4887. #2934. tea とイギリス (1)
  4888. #2942. ゲルマン語時代の音変化 (1)
  4889. #2944. ship, skiff, skip(per) (1)
  4890. #2947. A's X is better than B という構造 (1)
  4891. #2949. ロマンス語の分類 (1)
  4892. #2955. Godd hit wite (1)
  4893. Articles in Month 2017-05 (1)
  4894. #2959. 知的精神活動としての数学,漢字,言語 (1)
  4895. Articles in Month 2017-06-08 (1)
  4896. #2966. 英語語彙の世界性 (2) (1)
  4897. #2968. ローマ時代以前のブリテン島民 (1)
  4898. #2976. 古英語・中英語の感嘆節 which a ? (1)
  4899. #2978. wh- to 罕???? (1)
  4900. #2986. 世界における英語使用のジレンマ (1)
  4901. Articles in Month 2017-06 (1)
  4902. #2988. Wycliffe の聖書英訳正当化の口上 (1)
  4903. #2990. Black Death (1)
  4904. #2992. 中英語における不定詞補文の発達 (1)
  4905. #2996. 近代英語期の英文法書とレシピ本の共通点 (1)
  4906. #3000. 7譛茨シ繰uly?シ梧枚譛? (1)
  4907. Articles in Month 2017-07-23 (1)
  4908. Articles in Month 2017-07-27 (1)
  4909. #3027. 段落開始の合図 (1)
  4910. #3036. Lowth の禁じた語法・用法 (1)
  4911. #3039. 連載第8回「なぜ「グリムの法則」が英語史上重要なのか」 (1)
  4912. #3044. 古英語の中点による分かち書き (1)
  4913. #3045. punctuation の機能の多様性 (1)
  4914. #3053. 黒死病により農奴制から自由農民制へ (1)
  4915. #3057. "The Pardoner's Tale" にみる黒死病 (1)
  4916. Articles in Month 2017-09-19 (1)
  4917. #3077. 長田による「文字言語の構成要素と暗号形式の対応」 (1)
  4918. #3086. アメリカの独立とアメリカ英語への思い (1)
  4919. #3090. 英語英文学は南方から滋養をとってきた (1)
  4920. #3097. ヤツメウナギがいなかったら英語の復権は遅くなっていたか,早くなっていたか (1)
  4921. #3098. 綴字と発音の交渉 (1)
  4922. #3103. 10月,October,神無月 (1)
  4923. #3105. tithetenth (1)
  4924. #3106. なぜ -ed の付け方と -(e)s の付け方が綴字において異なるのか? (1)
  4925. #3110. 「宣教師語」 (1)
  4926. #3112. カオス理論と言語変化 (2) (1)
  4927. #3126. 人名語順の類型論 (1)
  4928. #3139. 講座「スペリングでたどる英語の歴史」のお知らせ (1)
  4929. #3140. 16世紀イングランドではラテン語ではなく英語が印刷・出版された (1)
  4930. #3144. 英語音韻史における long ash 1 と long ash 2 (1)
  4931. #3145. 今,後期近代英語の研究がおもしろい (1)
  4932. #3148. 言語における「遺伝的関係」の基本単位は個体か種か? (1)
  4933. Articles in Month 2017-12-14 (1)
  4934. #3160. 連載第12回「なぜ英語はSVOの語順なのか?(後編)」 (1)
  4935. #3162. 古因学 (1)
  4936. #3163. metonymy と metaphor のどちらがより基本的か? (1)
  4937. Articles in Month 2017-12-24 (1)
  4938. #3166. 英製希羅語としての科学用語 (1)
  4939. #3168. 12月,December,師走 (1)
  4940. Articles in Month 2017-12 (1)
  4941. #3171. 1/f 繧?繧峨℃ (1)
  4942. Articles in Month 2018-01-06 (1)
  4943. #3187. 1譛茨シ繰anuary?シ檎擱譛? (1)
  4944. #3191. period, semicolon, colon の効果の違い (1)
  4945. #3192. 西,北,東ゲルマン語群の間にみられる音韻・形態・統語上の主要な差違 (1)
  4946. #3194. ノルマン征服後,英語が用いられなくなったことへの嘆き (1)
  4947. #3200. 後期近代英語期の主要な出来事の年表 (1)
  4948. #3201. アメリカ英語の「保守性」について --- Algeo and Pyles の見解 (1)
  4949. #3202. 英語歴史語用論における有望な分野 (1)
  4950. #3205. スライドできる英語史年表 (3) (1)
  4951. #3210. 時代が下るにつれ,書き言葉の記録から当時の日常的な話し言葉を取り出すことは難しくなるか否か (1)
  4952. #3213. 「言語と人間」研究会 (HLC) の春期セミナーで標準英語の発達について話します (1)
  4953. #3215. ドーキンスと言語変化論 (1) (1)
  4954. #3219. 中英語に関する歴史語用論の話題 (1)
  4955. #3223. George Andrews, A Dictionary of the Slang and Cant language (1809) (1)
  4956. #3231. 標準語に軸足をおいた Blake の英語史時代区分 (1)
  4957. Articles in Month 2018-03-11 (1)
  4958. #3242. ランカスター朝の英語国語化のもくろみと Chancery Standard (2) (1)
  4959. #3243. Caxton は綴字標準化にどのように貢献したか? (1)
  4960. #3245. idiolect (1)
  4961. #3254. 高頻度がもたらす縮小効果と保存効果 (1)
  4962. #3256. 偏流と文法化の一方向性 (1)
  4963. #3259. 17世紀に作られた動詞派生名詞群の呈する問題 (2) (1)
  4964. #3267. 談話標識とその形成経路 (1)
  4965. #3268. 談話標識のライフサイクルは短い (1)
  4966. #3273. Lehman による文法化の尺度,6点 (1)
  4967. #3277. 「英語問題」のキーワード (1)
  4968. #3278. 社会史あるいは「進出・侵略」の観点からの英語史時代区分 (1)
  4969. #3281. Hopper and Traugott による文法化の定義と本質 (1)
  4970. #3282. The Parsed Corpus of Middle English Poetry (PCMEP) (1)
  4971. Articles in Month 2018-04-25 (1)
  4972. #3289. SwazilandeSwatini に国名変更 (1)
  4973. #3292. 史上最初の英語植民地 Pembroke (1)
  4974. #3296. stateestate (2) (1)
  4975. #3304. 規範主義が18世紀に成長した背景,2点 (1)
  4976. Articles in Month 2018-05-15 (1)
  4977. #3308. Cosmopolitan Vocabulary という表現について (1)
  4978. #3323. 「ことばの規範意識は,変動相場制です」 (1)
  4979. #3324. 言語変化は霧のなかを這うようにして進んでいく (1)
  4980. #3326. 通時的説明と共時的説明 (1)
  4981. #3327. 言語変化において話者は近視眼的である (1)
  4982. #3332. Aitchison による借用の4つの特徴 (1)
  4983. #3337. Mulcaster の語彙リスト "generall table" における語源的綴字 (2) (1)
  4984. Articles in Month 2018-06 (1)
  4985. #3356. 標準発音の整備は18世紀後半から (1)
  4986. #3359. 印欧祖語は語根ベース,ゲルマン祖語は語幹ベース,古英語以降は語ベース (2) (1)
  4987. #3361. 「名前動後」の出現は英語形態論史における小さな逆流 (1)
  4988. #3362. International Phonetic Association (IPA) (1)
  4989. #3366. 歴史語用論は文献学の21世紀的な焼き直しか? (1)
  4990. Articles in Month 2018-07-18 (1)
  4991. #3378. 音声的偏りを生み出す4要因 (1)