「#1645. 現代日本語の語種分布」 ([2013-10-28-1]) の記事で,標題について明治から昭和にかけて出版された国語辞典に基づく数値を示した.今回は平成からの数値を示そう.沖森ほか (71) に掲載されている,『新選国語辞典 第八版』(小学館,2002年)に基づいた語種分布である.
|
| 和語 | 漢語 | 外来語 | 混種語 |
割合 | 33.8% | 49.1% | 8.8% | 8.4% |
語数 | 24,708語 | 35,928語 | 6,415語 | 6,130語 |
|
先の記事 (
[2013-10-28-1]) で参照した,国立国語研究所『語彙の研究と教育(上)』(大蔵省印刷局,1984年)の雑誌90種に基づく異なり語数と延べ語数の統計も,改めて円グラフにして示そう(こちらも沖森ほか (79) 経由で).
|
| 和語 | 漢語 | 外来語 | 混種語 |
割合 | 36.7% | 47.5% | 9.8% | 6.0% |
語数 | 11,134語 | 14,407語 | 2,964語 | 1,826語 |
|
|
| 和語 | 漢語 | 外来語 | 混種語 |
割合 | 53.9% | 41.3% | 2.9% | 1.9% |
語数 | 221,875語 | 170,033語 | 12,034語 | 8,030語 |
|
・ 沖森 卓也,木村 義之,陳 力衛,山本 真吾 『図解日本語』 三省堂,2006年.
[
|
固定リンク
|
印刷用ページ
]