About 500 Most Frequently Accessed Articles in hellog as of 20140430
The number of page views is given in parentheses.
- #1624. 和製英語の一覧 (500)
- #397. 母語話者数による世界トップ25言語 (283)
- #1021. 英語と日本語の音素の種類と数 (220)
- #455. インドヨーロッパ語族の系統図(日本語版) (209)
- Articles of Category "title" (194)
- #485. 語源を知るためのオンライン辞書 (191)
- #1299. 英語で「みかん」のことを satsuma というのはなぜか? (158)
- #43. なぜ go の過去形が went になるか (146)
- #308. 現代英語の最頻英単語リスト (146)
- #148. フラマン語とオランダ語 (117)
- #2. 自己紹介 (102)
- Articles of Category "word_formation" (102)
- Articles of Category "elf" (84)
- #1093. 英語に関する素朴な疑問を募集 (77)
- #205. 大母音推移 (72)
- #158. アメリカ英語の時代区分 (70)
- #270. 世界の言語の数はなぜ正確に把握できないか (70)
- Articles of Category "semantics" (68)
- #196. 現代英語の人称代名詞体系 (66)
- #204. 非人称構文 (64)
- #1441. JACET 8000 等のベース辞書による語彙レベル分析ツール (63)
- #1629. 和製漢語 (61)
- #182. ゲルマン語派の特徴 (56)
- #1617. 日本語における外来語の氾濫 (52)
- #947. 現代英語の前置詞一覧 (50)
- #853. 船や国名を受ける代名詞 she (2) (49)
- #1376. 音声器官の図 (48)
- #1071. Jakobson による言語の6つの機能 (46)
- #716. 英語史のイントロクイズ(2011年度版)とその解答 (45)
- #1076. ソシュールが共時態を通時態に優先させた3つの理由 (44)
- #89. one の発音は訛った発音 (43)
- #523. 言語の機能と言語の変化 (43)
- #1025. 共時態と通時態の関係 (43)
- #159. 島国であって島国でないイギリス (42)
- #173. ENL, ESL, EFL の話者人口 (42)
- #361. 英語語源情報ぬきだしCGI(一括版) (42)
- #767. 言語の二重分節 (42)
- Articles in Month 2014-04 (42)
- #1035. 列挙された人称代名詞の順序 (40)
- Articles of Category "hel_essay" (40)
- #17. 注意すべき古英語の綴りと発音 (39)
- Articles in Month 2009-05 (39)
- #1396. "Standard English" とは何か (39)
- #766. 言語の線状性 (37)
- #1045. 柳田国男の方言周圏論 (37)
- #1442. (英語)社会言語学に関する素朴な疑問を募集 (37)
- #86. one の発音 (36)
- #146. child の複数形が children なわけ (36)
- #217. 英語話者の同心円モデル (35)
- #702. -ths の発音 (35)
- #1657. アメリカの英語公用語化運動 (35)
- #1822. 文字の系統 (35)
- #748. 話し言葉と書き言葉 (34)
- #1574. amongst の -st 語尾 (34)
- #103. グリムの法則とは何か (33)
- #105. 日本語に入った「チック」語 (32)
- #1798. Australia における英語の歴史 (32)
- Articles of Category "text_tool" (32)
- #23. "Good evening, ladies and gentlemen!"は間違い? (30)
- #747. 記述と規範 (30)
- #1047. nice の意味変化 (30)
- #1339. インドヨーロッパ語族の系統図(上下反転版) (30)
- #1814. 18--19世紀の be 完了の衰退を CLMET で確認 (30)
- #412. カメルーンの英語事情 (29)
- #490. アルファベットの起源は North Semitic よりも前に遡る? (29)
- #1492. 「ゴールデンウィーク」は和製英語か? (29)
- #1736. イギリス州名の由来 (29)
- #47. 所有格か目的格か:myself と himself (28)
- #151. 現代英語の5特徴 (28)
- #423. アルファベットの歴史 (28)
- #852. 船や国名を受ける代名詞 she (1) (28)
- #1645. 現代日本語の語種分布 (28)
- Articles in Month 2014-01 (28)
- Articles of Category "family_tree" (28)
- Articles of Category "she" (28)
- #505. silly の意味変化 (27)
- #696. Log-Likelihood Test (27)
- #804. 名前動後の単語一覧 (27)
- #1374. ヨーロッパ各国は多言語使用国である (27)
- #1482. なぜ go の過去形が went になるか (2) (27)
- #1667. フランス語の影響による形容詞の後置修飾 (1) (27)
- Articles of Category "indo-european" (27)
- #50. インドヨーロッパ語族の系統図をお遊びで (26)
- #180. 古英語の人称代名詞の非対称性 (26)
- #933. 近代英語期の英語話者人口の増加 (26)
- #1309. 大文字と小文字 (26)
- #1800. 様々な反対語 (26)
- #1591. Crystal による英語話者の人口 (25)
- Articles of Category "gvs" (25)
- #91. なぜ一人称単数代名詞 I は大文字で書くか (24)
- #376. 世界における英語の広がりを地図でみる (24)
- #1135. 印欧祖語の文法性の起源 (24)
- #1146. インドヨーロッパ語族の系統図(Fortson版) (24)
- #29. thumb と finger (23)
- #59. 英語史における古ノルド語の意義を教わった! (23)
- #457. アメリカ英語の方言区分( Kurath 版) (23)
- #473. 意味変化の典型的なパターン (23)
- #700. 語,形態素,接辞,語根,語幹,複合語,基体 (23)
- Articles in Month 2011-05 (23)
- #1034. 英語における敬意を示す言語的手段 (23)
- #1122. 協調の原理 (23)
- #1277. 文字をもたない言語の数は? (23)
- #1809. American Heritage Dictionary の Notes (23)
- Articles of Category "lexical_blocking" (23)
- #25. 古英語の名詞屈折(1) (22)
- #137. 世界の言語の基本語順 (22)
- #348. BNC Word Frequency List による音節数の分布調査 (22)
- #1072. 英語は言語として特にすぐれているわけではない (22)
- Articles in Month 2012-04-24 (22)
- #1475. 英語と言語に関する地図のサイト (22)
- Articles in Month 2013-12 (22)
- #1746. 看板表記のローマ字 (22)
- #11. 「虹」の比較語源学 (21)
- #55. through の語源 (21)
- #122. /kn/ で始まる単語 (21)
- #157. foot の複数はなぜ feet か (21)
- #249. 2009年度後期の英語史レポートで人気のあった話題 (21)
- #375. 主要 ENL,ESL 国の人口増加率 (21)
- #522. 形態論による言語類型 (21)
- #529. 現代非標準変種の2人称複数代名詞 (21)
- #562. busy の綴字と発音 (21)
- #736. 英語の「起源」は複数ある (21)
- #813. 英語の人名の歴史 (21)
- #831. Why "an apple"? (21)
- #994. syntagmatic relation と paradigmatic relation (21)
- #1023. 日本語の拍の種類と数 (21)
- #1686. 言語学的意味論の略史 (21)
- #1724. Skeat による2重語一覧 (21)
- #1813. IPA の肺気流による子音の分類 (21)
- Articles of Category "pragmatics" (21)
- #53. 後期中英語期の through の綴りは515通り (20)
- #132. 古英語から中英語への語順の発達過程 (20)
- #507. pear の綴字と発音 (20)
- #669. 発音表記と英語史 (20)
- #1504. 日本語の階層差 (20)
- #1601. 英語と日本語の母音の位置比較 (20)
- #1733. Canada における英語の歴史 (20)
- Articles of Category "auxiliary_verb" (20)
- Articles of Category "demography" (20)
- #62. なぜ綴りと発音は乖離してゆくのか (19)
- #213. 「え゛ー」の発音 (19)
- #417. 文法化とは? (19)
- #439. come -- came -- come なのに welcome -- welcomed -- welcomed なのはなぜか (19)
- #1479. his 属格の衰退 (19)
- #1520. なぜ受動態の「態」が voice なのか (19)
- #1546. 言語の分布と宗教の分布 (19)
- Articles in Month 2014-03 (19)
- #1810. 変異のエントロピー (19)
- Articles of Category "rhotic" (19)
- #31. 現代英語の子音の音素 (18)
- #40. 接尾辞 -ly は副詞語尾か? (18)
- #167. 世界の言語の T/V distinction (18)
- #191. 古英語,中英語,近代英語は互いにどれくらい異なるか (18)
- #591. アメリカ英語が一様である理由 (18)
- #719. plagiarism (18)
- Articles in Month 2012-01 (18)
- #1271. 日本語の唇音退化とその原因 (18)
- #1817. 英語の /l/ と /r/ (2) (18)
- Articles of Category "diglossia" (18)
- Articles of Category "gender" (18)
- Articles of Category "i-mutation" (18)
- Articles of Category "reanalysis" (18)
- #26. 古英語の名詞屈折(2) (17)
- #112. フランス・ラテン借用語と仮定法現在 (17)
- #172. 呼びかけ語としての Mr, *Mrs, Miss (17)
- #783. 副詞 home は名詞の副詞的対格から (17)
- #1031. 現代日本語の方言区分 (17)
- #1132. 英単語の品詞別の割合 (17)
- #1283. 共起性の計算法 (17)
- #1427. 主要な英訳聖書に関する年表 (17)
- #1525. 日本語史の時代区分 (17)
- Articles in Month 2014-04-01 (17)
- Articles of Category "academic_word_list" (17)
- Articles of Category "doublet" (17)
- Articles of Category "spelling_pronunciation_gap" (17)
- #37. ブリテン島へ侵入した5民族の言語とその英語への影響 (16)
- #67. 序数詞における補充法 (16)
- #97. 借用接尾辞「チック」 (16)
- #223. woman の発音と綴字 (16)
- #305. -ise か -ize か (16)
- #374. <u> と <v> の分化 (2) (16)
- #579. aisle --- なぜこの綴字と発音か (16)
- #752. 他動詞と自動詞の特殊な過去分詞形容詞 (16)
- #754. 産婆と助産師 (16)
- #895. Miss は何の省略か? (16)
- #1261. Wednesday の発音,綴字,語源 (16)
- #1439. 聖書に由来する表現集 (16)
- #1802. ARCHER 3.2 (16)
- #1824. <C> と <G> の分化 (16)
- Articles of Category "corpus" (16)
- Articles of Category "family_tree" (16)
- Articles of Category "map" (16)
- Articles of Category "punctuation" (16)
- Articles of Category "synthesis_to_analysis" (16)
- #41. 言語と文字の歴史は浅い (15)
- #42. 古英語には過去形の語幹が二種類あった (15)
- #72. /r/ と /l/ は間違えて当然!? (15)
- #84. once, twice, thrice (15)
- #190. 品詞転換 (15)
- #260. 偽装合成語 (15)
- #583. ドイツ語式の名詞語頭の大文字使用は英語にもあった (15)
- #666. COCA 最頻5000語で品詞別の割合は? (15)
- #920. The Gavagai problem (15)
- #1048. フランス語の公文書で mademoiselle が不使用へ (15)
- #1284. 短母音+子音の場合には子音字を重ねた上で -ing を付加するという綴字規則 (15)
- #1289. magic <e> (15)
- #1327. ヒトの言語に共通する7つの性質 (15)
- #1452. イラン語派(印欧語族) (15)
- #1524. 英語史の時代区分 (15)
- #1558. ギネスブック公認,子音と母音の数の世界一 (15)
- #1774. Japan の語源 (15)
- #1820. c-command (15)
- Articles of Category "history" (15)
- Articles of Category "lexicology" (15)
- Articles of Category "model_of_englishes" (15)
- Articles of Category "philippine_english" (15)
- Articles of Category "semantic_change" (15)
- Articles of Category "suppletion" (15)
- #21. 古英語の文法などをオンラインで学習できるサイト (14)
- #38. 「たそがれ」の比較語源学 (14)
- #133. 形容詞をつくる接尾辞 -ish の拡大の経路 (14)
- #274. 言語数と話者数 (14)
- Articles in Month 2010-02-11 (14)
- #593. 現代によみがえった古い接尾辞 -wise (14)
- #918. sow, swine, hog, pig の語源 (14)
- Articles in Month 2013-04 (14)
- #1544. 言語の起源と進化の年表 (14)
- #1741. 言語政策としての罰札制度 (1) (14)
- Articles in Month 2014-02 (14)
- #1803. Lord's Prayer (14)
- #1808. ARCHER 検索結果の時代×ジャンル仕分けツール (ARCHER Period-Genre Sorter) (14)
- #1818. 日本語の /r/ (14)
- Articles of Category "code-switching" (14)
- Articles of Category "cognate" (14)
- Articles of Category "etymology" (14)
- Articles of Category "french" (14)
- Articles of Category "greek" (14)
- Articles of Category "kenning" (14)
- Articles of Category "personification" (14)
- Articles of Category "sapir-whorf_hypothesis" (14)
- #9. ゴート語(Gothic)と英語史 (13)
- #185. 英語史とドイツ語史における T/V distinction (13)
- #486. 迂言的 do の発達 (13)
- #701. 接頭辞 sur- (13)
- #735. なぜ助動詞 used to に現在形がないか (13)
- #774. ケルト語の分布 (13)
- #777. 英語史略年表 (13)
- #1062. 言語の二重分節は本当にあるか (13)
- #1063. 人間の言語はなぜ音声に依存しているのか (1) (13)
- #1375. インターネットの使用言語トップ10 (13)
- Articles of Category "assimilation" (13)
- Articles of Category "celtic" (13)
- Articles of Category "implicature" (13)
- Articles of Category "pidgin" (13)
- #15. Bernard Shaw が言ったかどうかは "ghotiy" ? (12)
- #19. 母音四辺形 (12)
- #51. 「5W1H」ならぬ「6H」 (12)
- Articles in Month 2009-06 (12)
- #110. 現代英語の借用語の起源と割合 (12)
- #176. アメリカで借用されたヨーロッパ語の語彙 (12)
- #177. ENL, ESL, EFL の地域のリスト (12)
- #211. spelling pronunciation (12)
- #251. IPAのチャート (12)
- #334. 英語語彙の三層構造 (12)
- Articles in Month 2010-04 (12)
- #745. 結婚の誓いと wedlock (12)
- Articles in Month 2011-07 (12)
- #845. 現代英語の語彙の起源と割合 (12)
- #1012. 古代における英語からフランス語への影響 (12)
- #1042. 英語における音読みと訓読み (12)
- #1258. なぜ「他動詞」が "transitive verb" なのか (12)
- Articles in Month 2013-03 (12)
- #1476. Fennell による言語変化の原因 (12)
- #1548. アルタイ語族 (12)
- Articles in Month 2013-07 (12)
- #1618. 英語の /l/ と /r/ (12)
- #1647. 言語における韻律的特徴の種類と機能 (12)
- #1693. 規則的な音韻変化と不規則的な形態変化 (12)
- #1765. 日本で充実している英語語源学と Klein の英語語源辞典 (12)
- #1806. ARCHER で shew と show (12)
- #1815. 不定代名詞 one の用法はフランス語の影響か? (12)
- #1825. ローマ字 <F> の起源と発展 (12)
- Articles of Category "alliteration" (12)
- Articles of Category "alphabet" (12)
- Articles of Category "cockney" (12)
- Articles of Category "h" (12)
- Articles of Category "hiragana" (12)
- Articles of Category "link" (12)
- Articles of Category "markedness" (12)
- #96. 英語とフランス語の素材を活かした 混種語 ( hybrid ) (11)
- #102. hundred とグリムの法則 (11)
- Articles in Month 2009-08 (11)
- #131. 英語の復権 (11)
- #156. 古英語の se の品詞は何か (11)
- #178. 動詞の規則活用化の略歴 (11)
- #181. Chaucer の人称代名詞体系 (11)
- #283. delectable と delight (11)
- #286. homonymy, homophony, homography, polysemy (11)
- #331. 動物とその肉を表す英単語 (11)
- Articles in Month 2010-05 (11)
- #401. 言語多様性の最も高い地域 (11)
- Articles in Month 2010-08 (11)
- #615. rabbit と hare の混同はやむを得ない!? (11)
- #759. 21世紀の世界人口の国連予測 (11)
- #822. IPA の略史 (11)
- #1161. 英語と日本語における語彙の音節数別割合 (11)
- #1290. 黙字と黙字をもたらした音韻消失等の一覧 (11)
- #1390. between と among の使い分け (11)
- #1467. イタリック語派(印欧語族) (11)
- Articles in Month 2013-05 (11)
- #1594. ノルマン・コンクェストは英語をロマンス化しただけか? (11)
- Articles in Month 2014-04-02 (11)
- Articles in Month 2014-04-14 (11)
- #1821. フランス語の復権と英語の復権 (11)
- Articles in Month 2014-04-24 (11)
- Articles of Category "indo-european_sub-family" (11)
- Articles of Category "rp" (11)
- Articles of Category "sociolinguistics" (11)
- Articles of Category "triplet" (11)
- Articles of Category "verb" (11)
- Articles of Category "vexillology" (11)
- #20. 接尾辞-dom をもつ名詞 (10)
- #32. 古英語期に借用されたラテン語 (10)
- #88. 英語史を揺るがした謎の物体 (10)
- #104. hundred とヴェルネルの法則 (10)
- #106. 「エロ」と「エステ」は逆成か切り株か (10)
- #116. 語源かぶれの綴り字 --- etymological respelling (10)
- #138. 黒死病と英語復権の関係について再考 (10)
- #153. Cosmopolitan Vocabulary は Asset か? (10)
- Articles in Month 2009-09 (10)
- Articles in Month 2009-10 (10)
- #214. 不安定な子音 /h/ (10)
- #224. women の発音と綴字 (2) (10)
- #309. 現代英語の基本語彙100語の起源と割合 (10)
- #453. アメリカ英語の諸方言における r (10)
- #480. father とヴェルネルの法則 (10)
- #547. <oo> の綴字に対応する3種類の発音 (10)
- #651. 公文書の原文を巧みに扱う外交官 (10)
- #1027. コップとカップ (10)
- #1401. hellog で最も多くアクセスされている記事 (10)
- Articles in Month 2013-06 (10)
- #1597. star と stella (10)
- #1614. 英語 title に対してフランス語 titre であるのはなぜか? (10)
- #1653. be 完了の歴史 (10)
- #1659. マケドニア語の社会言語学 (10)
- Articles in Month 2013-11 (10)
- #1718. Wales における英語の歴史 (10)
- #1787. coolth (10)
- #1799. New Zealand における英語の歴史 (10)
- Articles of Category "bible" (10)
- Articles of Category "bilingualism" (10)
- Articles of Category "consonant" (10)
- Articles of Category "dictionary" (10)
- Articles of Category "drift" (10)
- Articles of Category "flash" (10)
- Articles of Category "hel_education" (10)
- Articles of Category "history" (10)
- Articles of Category "ipa" (10)
- Articles of Category "norman_conquest" (10)
- Articles of Category "origin_of_language" (10)
- Articles of Category "passive" (10)
- Articles of Category "slavic" (10)
- Articles of Category "world_languages" (10)
- #1. 英語史ブログを開始 (9)
- #12. How many carp! (9)
- #24. なぜ英語史を学ぶか (9)
- #66. 過去現在動詞 (9)
- #73. 「天の川」の比較語源学 (9)
- #111. 英語史における古ノルド語と古フランス語の影響を比較する (9)
- #113. 言語は世界を写し出す --- iconicity (9)
- #117. フランス借用語の年代別分布 (9)
- #124. 受験英語の文法問題の起源 (9)
- #179. person と parson (9)
- #206. Yea, Reagan and Yeats break a great steak. (9)
- Articles in Month 2009-11 (9)
- Articles in Month 2009-12 (9)
- #291. 二人称代名詞 thou の消失の動詞語尾への影響 (9)
- Articles in Month 2010-03 (9)
- #372. 国際語としての英語の趨勢についての気になる事実(2005年版) (9)
- #450. 現代英語に受け継がれた古英語の語彙はどのくらいあるか (9)
- #608. 2010年度に提出された卒論の題目 (9)
- #685. なぜ言語変化には drift があるのか (1) (9)
- #694. 高頻度語と不規則複数 (9)
- #750. number の省略表記がなぜ no. になるか (9)
- #751. 地球46億年のあゆみのなかでの人類と言語 (9)
- #762. エリザベス女王の歴史的なアイルランド訪問 (9)
- #854. 船や国名を受ける代名詞 she (3) (9)
- #902. 借用されやすい言語項目 (9)
- #1033. 日本語の敬語とヨーロッパ諸語の T/V distinction (9)
- #1126. ヨーロッパの主要言語における T/V distinction の起源 (9)
- #1127. なぜ thou ではなく you が一般化したか? (9)
- #1152. sneeze の語源 (9)
- #1222. フランス語が英語の音素に与えた小さな影響 (9)
- #1270. 類義語ネットワークの可視化ツールと類義語辞書 (9)
- #1345. read -- read -- read の活用 (9)
- #1371. New York City における non-prevocalic /r/ の文体的変異の調査 (9)
- Articles in Month 2013-01 (9)
- #1425. 最新のアクセスランキング (9)
- #1445. 英語史概説書の書誌 (9)
- #1654. 言語政策に関わる3対の概念 (9)
- #1668. フランス語の影響による形容詞の後置修飾 (2) (9)
- #1715. Ireland における英語の歴史 (9)
- Articles in Month 2014-01-31 (9)
- #1775. rob A of B (9)
- #1780. 言語接触と借用の尺度 (9)
- #1794. 借用はなぜ起こるか (2) (9)
- #1801. homonymy と polysemy の境 (9)
- #1807. ARCHER で between と betwixt (9)
- #1823. ローマ数字 (9)
- #1826. ローマ字は母音の長短を直接示すことができない (9)
- #1828. j の文字と音価の対応について再訪 (9)
- Articles of Category "idiom" (9)
- Articles of Category "internet" (9)
- Articles of Category "subjunctive" (9)
- Articles of Category "syntax" (9)
- Articles of Category "timeline" (9)
- Articles of Category "variation" (9)
- #27. 異分析の例を集めるにはどうすればよいか? (8)
- #48. 国際的に英語が使用される主要な分野 (8)
- #77. 動詞の活用表を生成してくれる「Verbix」 (8)
- #118. 母音四辺形ならぬ母音六面体 (8)
- #143. Thomas Jefferson の造語 (8)
- #145. child と children の母音の長さ (8)
- #188. 名前動後の起源 (8)
- #197. its に独立用法があった! (8)
- #232. 英語史の時代区分の歴史 (1) (8)
- #244. 綴字の英米差のリスト (8)
- #340. 古ノルド語が英語に与えた影響の Jespersen 評 (8)
- #356. 動物を表すラテン語形容詞 (8)
- #443. 言語内的な要因と言語外的な要因はどちらが重要か? (8)
- #470. toilet の豊富な婉曲表現 (8)
- #472. kenning (8)
- #512. 学名 (8)
- #645. 死語と廃語 (8)
- #649. アルメニア語 (8)
- #652. コーカサス諸語 (8)
- #667. COCA 最頻50万語で品詞別の割合は? (8)
- #695. 語根 fer (8)
- #756. 世界からの借用語 (8)
- #806. what with A and what with B (8)
- #842. th-sound はまれな発音か (8)
- #850. 書き言葉の発生と論理的思考の関係 (8)
- #851. イギリス英語に対するアメリカ英語の影響は第2次世界大戦から (8)
- #1024. 現代英語の綴字の不規則性あれこれ (8)
- #1064. 人間の言語はなぜ音声に依存しているのか (2) (8)
- #1080. なぜ five の序数詞は fifth なのか? (8)
- #1118. Schleicher の系統樹説 (8)
- Articles in Month 2012-05 (8)
- #1150. centum と satem (8)
- #1397. 断続平衡モデル (8)
- #1543. 言語の地理学 (8)
- #1559. 出会いと別れの挨拶 (8)
- #1593. フィリピンの英語事情 (2) (8)
- #1708. *wer- の語根ネットワークと weird の語源 (8)
- #1745. 2013年度に提出された卒論の題目 (8)
- #1789. インドネシアの公用語=超民族語 (8)
- #1811. "The later a change begins, the sharper its slope becomes." (8)
- #1816. drift 再訪 (8)
- #1819. AHD Word History Note Search (8)
- Articles in Month 2014-04-21 (8)
- #1827. magic <e> とは無関係の <-ve> (8)
- Articles of Category "adverb" (8)
- Articles of Category "anglo-saxon" (8)
- Articles of Category "arbitrariness" (8)
- Articles of Category "chaucer" (8)
- Articles of Category "coca" (8)
- Articles of Category "euphemism" (8)
- Articles of Category "false_friend" (8)
- Articles of Category "indo-european" (8)
- Articles of Category "interrogative_pronoun" (8)
- Articles of Category "japanese" (8)
- Articles of Category "language_family" (8)
- Articles of Category "language_planning" (8)
- Articles of Category "prefix" (8)
- Articles of Category "reflexive_pronoun" (8)
- Articles of Category "rhotacism" (8)
- Articles of Category "spelling_reform" (8)
- Articles of Category "spelling" (8)
- Articles of Category "vowel" (8)
- Articles of Category "waseieigo" (8)
- Articles of Category "writing" (8)
- #16. 接尾辞-th をもつ抽象名詞のもとになった動詞・形容詞は? (7)
- #46. 借用はなぜ起こるか (7)
- Articles in Month 2009-06-22 (7)
- #56. 英語の位置づけが変わりつつある国 (7)
- #81. once や twice の -ce とは何か (7)
- #90. taper と paper (7)
- Articles in Month 2009-07 (7)
- #115. 男の人魚はいないのか? (7)
- #119. 英語を世界語にしたのはクマネズミか!? (7)
- #130. 中英語の方言区分 (7)
- #152. 現代英語の5特徴に対する異論 (7)
- #155. 古英語の人称代名詞の屈折 (7)
- #207. Yea, Reagan and Yeats break a great steak. (2) (7)
- #209. near の正体 (7)
- #222. 英語話者の同心円モデル (2) (7)
- #231. 言語起源論の禁止と復活 (7)
- #293. 言語の難易度は測れるか (7)