hellog〜英語史ブログ

#547. <oo> の綴字に対応する3種類の発音[gvs][vowel][spelling][pronunciation][spelling_pronunciation_gap][centralisation]

2010-10-26

 現代英語で <oo> の綴字で表わされる発音には,3種類があることが知られている.

 ・ /uː/: doom, food, pool, tooth, soot
 ・ /ʊ/: book, good, hood, look, stood
 ・ /ʌ/: blood, flood

 綴字と発音が一対多である典型的な例だが,この3通りの発音が生じたのは,中英語後期から異なる複数の音声変化が順次 <oo> の表わす音に対して作用したためである.まずは,15世紀以降に生じた大母音推移 ( Great Vowel Shift ) である ( see [2009-11-18-1] ) .中英語期には <oo> は /oː/ という発音に対応したが,大母音推移により一律に上げ ( raising ) を経て /uː/ へ変化した.
 次に,/uː/ となった <oo> の一部(歯音 /k, t, d/ が後続するものの一部)(← 後記:/k/ は歯音ではありませんでした.2010/10/26(Tue))が16?17世紀に短化 ( shortening ) を起こし /ʊ/ となった.こうして /ʊ/ へと変化した語群のさらに小さな部分集合が,今度は16世紀半ば以降に中舌化 ( centralisation ) を起こし /ʌ/ となった(以上をまとめた下図を参照).

Sound Changes to <oo>

 このように,異なる音声変化が <oo> をもつ語の部分集合,さらにその部分集合に対して働いたために,現代英語の共時的な視点からみれば <oo> に対して3種類の発音が対応することになった.
 <oo> と <oa> の関係については[2010-07-06-1]の記事を参照.

 ・中尾 俊夫,寺島 廸子 『図説英語史入門』 大修館書店,1988年,174頁.

[ | 固定リンク | 印刷用ページ ]

Powered by WinChalow1.0rc4 based on chalow