About 500 Most Frequently Accessed Articles in hellog as of 20160115
The number of page views is given in parentheses.
- #485. 語源を知るためのオンライン辞書 (485)
- #2361. アイルランド歴史年表 (148)
- #1299. 英語で「みかん」のことを satsuma というのはなぜか? (106)
- #361. 英語語源情報ぬきだしCGI(一括版) (72)
- #158. アメリカ英語の時代区分 (70)
- #2112. なぜ3単現の -s がつくのか? (66)
- #1178. MED Spelling Search (63)
- #1475. 英語と言語に関する地図のサイト (58)
- #2. 自己紹介 (55)
- #1043. mind の語根ネットワーク (51)
- #1617. 日本語における外来語の氾濫 (51)
- #1442. (英語)社会言語学に関する素朴な疑問を募集 (42)
- #2029. 日本の方言差別と方言コンプレックスの歴史 (40)
- #205. 大母音推移 (39)
- #541. says や said はなぜ短母音で発音されるか (39)
- #1441. JACET 8000 等のベース辞書による語彙レベル分析ツール (39)
- Articles of Category "implicature" (39)
- #2261. イギリスからアメリカへの移民の出身地 (1) (38)
- #2263. 世界の主要言語の母語話者数の比較 (37)
- #2306. 永井忠孝(著)『英語の害毒』と英語帝国主義批判 (37)
- #2451. ワークショップ:OED Online に触れてみる (35)
- #308. 現代英語の最頻英単語リスト (32)
- #1090. 言語の余剰性 (32)
- #1771. 言語の本質的な機能の1つとしての phatic communion (32)
- Articles in Month 2009-05 (31)
- #204. 非人称構文 (31)
- #1439. 聖書に由来する表現集 (29)
- #1645. 現代日本語の語種分布 (29)
- #2169. 日本語における「女性語」 (3) (29)
- #2191. レトリックのまとめ (29)
- Articles of Category "dissimilation" (29)
- Articles of Category "subjunctive" (29)
- #2138. 日本の言語景観の推移 (28)
- #2430. 日本語の表記体系の保守性 (28)
- Articles of Category "relative_pronoun" (28)
- Articles in Month 2016-01 (27)
- #110. 現代英語の借用語の起源と割合 (26)
- #783. 副詞 home は名詞の副詞的対格から (26)
- #2427. 未解読文字 (26)
- Articles of Category "ipa" (25)
- Articles of Category "metaphor" (25)
- #486. 迂言的 do の発達 (24)
- #1021. 英語と日本語の音素の種類と数 (24)
- #1525. 日本語史の時代区分 (24)
- #1867. May the Queen live long! の語順 (24)
- Articles of Category "etymology" (24)
- #53. 後期中英語期の through の綴りは515通り (23)
- #1820. c-command (23)
- Articles of Category "hel_essay" (23)
- Articles in Month 2015-12 (22)
- #2444. something good の語順 (22)
- #1718. Wales における英語の歴史 (21)
- #1905. 日本語における「女性語」 (21)
- #2162. OED によるフランス語・ラテン語からの借用語の推移 (21)
- Articles in Month 2015-04-25 (21)
- #2297. 英語 flow とラテン語 fluere (21)
- Articles of Category "impersonal_verb" (21)
- Articles of Category "rhotic" (21)
- #54. through 異綴りベスト10(ワースト10?) (20)
- #146. child の複数形が children なわけ (20)
- #1629. 和製漢語 (20)
- #1736. イギリス州名の由来 (20)
- #1800. 様々な反対語 (20)
- #1885. AAVE の文法的特徴と起源を巡る問題 (20)
- #2442. 強調構文の発達 --- 統語的現象から語用的機能へ (20)
- Articles of Category "3sp" (20)
- #373. <u> と <v> の分化 (1) (19)
- #1879. 日本語におけるローマ字の歴史 (19)
- #1976. 会話的含意とその他の様々な含意 (19)
- #2208. 英語の動詞に未来形の屈折がないのはなぜか? (19)
- #2235. 3文字規則 (19)
- #2408. エジプト聖刻文字にみられる字形の変異と字体の不変化 (19)
- #2438. 大母音推移は,発音と綴字の乖離の最大の元凶か (2) (19)
- Articles of Category "paradigm" (19)
- #376. 世界における英語の広がりを地図でみる (18)
- #747. 記述と規範 (18)
- #1877. 動詞を作る接頭辞 en- と接尾辞 -en (18)
- #2440. flower と flour (2) (18)
- #1091. 言語の余剰性,頻度,費用 (17)
- #1095. acknowledge では <kn> が /kn/ として発音される (17)
- #1345. read -- read -- read の活用 (17)
- #1876. 言霊信仰 (17)
- #2333. a lot of (17)
- Articles of Category "political_correctness" (17)
- Articles of Category "rhetoric" (17)
- Articles of Category "she" (17)
- #43. なぜ go の過去形が went になるか (16)
- #173. ENL, ESL, EFL の話者人口 (16)
- #182. ゲルマン語派の特徴 (16)
- Articles in Month 2009-12 (16)
- #397. 母語話者数による世界トップ25言語 (16)
- #1612. 道路案内標識,ローマ字から英語表記へ (16)
- #1657. アメリカの英語公用語化運動 (16)
- #1741. 言語政策としての罰札制度 (1) (16)
- #2095. 主観化と間主観化 (16)
- #2183. 英単語とフランス単語の相違 (1) (16)
- #2256. 祈願を表わす may の初例 (16)
- Articles of Category "conjunction" (16)
- #55. through の語源 (15)
- #178. 動詞の規則活用化の略歴 (15)
- #334. 英語語彙の三層構造 (15)
- #870. diacritical mark (15)
- #1667. フランス語の影響による形容詞の後置修飾 (1) (15)
- #1853. 文字の系統 (2) (15)
- #2042. 方言周圏論の反対 (15)
- #2164. 英語史であまり目立たないドイツ語からの借用 (15)
- #2227. なぜ <u> で終わる単語がないのか (15)
- #2342. 学問名につく -ic と -ics (15)
- #2371. ポルトガル史年表 (15)
- #2439. 大母音推移の英語音韻史上の意義 (15)
- Articles in Month 2016-01-01 (15)
- Articles of Category "vexillology" (15)
- #33. ジュート人の名誉のために (14)
- #156. 古英語の se の品詞は何か (14)
- #374. <u> と <v> の分化 (2) (14)
- #531. OED の引用データをコーパスとして使えるか (14)
- #532. Chaucer の形容詞の屈折 (14)
- #1402. 英語が千年間,母音を強化し子音を弱化してきた理由 (14)
- #1931. 非概念的意味 (14)
- Articles in Month 2015-01 (14)
- #2212. 固有名詞はシニフィエなきシニフィアンである (14)
- #2296. flute の語源について (14)
- #2386. 日本語の文字史(古代編) (14)
- #2450. 中英語における <u> の <o> による代用 (14)
- Articles of Category "vowel" (14)
- #17. 注意すべき古英語の綴りと発音 (13)
- #47. 所有格か目的格か:myself と himself (13)
- #96. 英語とフランス語の素材を活かした 混種語 ( hybrid ) (13)
- #105. 日本語に入った「チック」語 (13)
- #154. 古英語の決定詞 se の屈折 (13)
- #249. 2009年度後期の英語史レポートで人気のあった話題 (13)
- #375. 主要 ENL,ESL 国の人口増加率 (13)
- #593. 現代によみがえった古い接尾辞 -wise (13)
- #775. 大母音推移は,発音と綴字の乖離の最大の元凶か (13)
- #1006. ルーン文字の変種 (13)
- #1908. 女性を表わす語の意味の悪化 (1) (13)
- #2186. 研究社Webマガジンの記事「コーパスで探る英語の英米差 ―― 基礎編 ――」 (13)
- #2197. ソシュールの共時態と通時態の認識論 (13)
- #2441. 副詞と形容詞の近似 (2) --- 中英語でも困る問題 (13)
- Articles of Category "auxiliary_verb" (13)
- Articles of Category "determiner" (13)
- Articles of Category "do-periphrasis" (13)
- Articles of Category "elf" (13)
- Articles of Category "map" (13)
- Articles of Category "suppletion" (13)
- Articles of Category "syntax" (13)
- #37. ブリテン島へ侵入した5民族の言語とその英語への影響 (12)
- #133. 形容詞をつくる接尾辞 -ish の拡大の経路 (12)
- #223. woman の発音と綴字 (12)
- #304. OED 制作プロジェクトののろし (12)
- #335. 日本語語彙の三層構造 (12)
- Articles in Month 2010-05 (12)
- #644. OED とヨーロッパのライバル辞書 (12)
- #953. 頭韻を踏む2項イディオム (12)
- #981. 副詞と形容詞の近似 (12)
- #1045. 柳田国男の方言周圏論 (12)
- #1283. 共起性の計算法 (12)
- #1601. 英語と日本語の母音の位置比較 (12)
- #1775. rob A of B (12)
- #1822. 文字の系統 (12)
- #1858. 無変化活用の動詞 set -- set -- set, etc. (2) (12)
- #1961. 基本レベル範疇 (12)
- #2111. 語用論における「周辺部」 (12)
- #2185. 再帰代名詞を用いた動詞表現の衰退 (12)
- #2243. カナダ英語とは何か? (12)
- #2392. 厳しい正書法の英語と緩い正書法の日本語 (12)
- #2434. 形容詞弱変化屈折の -e が後期中英語まで残った理由 (12)
- Articles of Category "cooperative_principle" (12)
- Articles of Category "french" (12)
- Articles of Category "imperative" (12)
- Articles of Category "metonymy" (12)
- Articles of Category "word_formation" (12)
- #29. thumb と finger (11)
- #91. なぜ一人称単数代名詞 I は大文字で書くか (11)
- #115. 男の人魚はいないのか? (11)
- #159. 島国であって島国でないイギリス (11)
- #174. 古英語のもう一つの指示代名詞の屈折 (11)
- #291. 二人称代名詞 thou の消失の動詞語尾への影響 (11)
- #423. アルファベットの歴史 (11)
- #677. 現代英語における法助動詞の衰退 (11)
- #933. 近代英語期の英語話者人口の増加 (11)
- #947. 現代英語の前置詞一覧 (11)
- #994. syntagmatic relation と paradigmatic relation (11)
- #1161. 英語と日本語における語彙の音節数別割合 (11)
- #1594. ノルマン・コンクェストは英語をロマンス化しただけか? (11)
- #1708. *wer- の語根ネットワークと weird の語源 (11)
- #1746. 看板表記のローマ字 (11)
- #1851. 再帰代名詞 oneself の由来についての諸説 (11)
- Articles in Month 2014-05-24 (11)
- #1880. 接尾辞 -ee の起源と発展 (1) (11)
- #2259. 英語の語強勢に関する一般原則4点 (11)
- #2277. 「行く」の意味の repair (11)
- #2376. myself, thyself における my- と thy- (11)
- Articles of Category "arbitrariness" (11)
- Articles of Category "future" (11)
- Articles of Category "gender_difference" (11)
- Articles of Category "i-mutation" (11)
- Articles of Category "personal_pronoun" (11)
- Articles of Category "phoneme" (11)
- Articles of Category "phonetics" (11)
- Articles of Category "pidgin" (11)
- Articles of Category "prefix" (11)
- #11. 「虹」の比較語源学 (10)
- #13. 英国のパブから ye が消えていくゆゆしき問題 (10)
- #25. 古英語の名詞屈折(1) (10)
- #124. 受験英語の文法問題の起源 (10)
- #169. get と give はなぜ /g/ 音をもっているのか (10)
- #172. 呼びかけ語としての Mr, *Mrs, Miss (10)
- #183. flower と flour (10)
- #202. 現代英語の基本語彙600語の起源と割合 (10)
- #332. 「動物とその肉を表す英単語」の神話 (10)
- #359. American English or British English? の解答 (10)
- #383. 「ノルマン・コンケスト」でなく「ノルマン・コンクェスト」 (10)
- #389. Angles, Saxons, and Jutes の故地と移住先 (10)
- #505. silly の意味変化 (10)
- #720. レトリック的トポスとしての語源 (10)
- #854. 船や国名を受ける代名詞 she (3) (10)
- #1093. 英語に関する素朴な疑問を募集 (10)
- #1129. 印欧祖語の分岐は紀元前5800--7800年? (10)
- #1146. インドヨーロッパ語族の系統図(Fortson版) (10)
- #1295. フランス語とラテン語の2重語 (10)
- #1504. 日本語の階層差 (10)
- #1558. ギネスブック公認,子音と母音の数の世界一 (10)
- #1684. 規範文法と記述文法 (10)
- #1686. 言語学的意味論の略史 (10)
- #1789. インドネシアの公用語=超民族語 (10)
- #1854. 無変化活用の動詞 set -- set -- set, etc. (10)
- #1861. 英語アルファベットの単純さ (10)
- #1963. 構文文法 (10)
- #2124. 稲荷山古墳金錯銘鉄剣 (10)
- Articles in Month 2015-02 (10)
- #2144. 冠詞の発達と機能範疇の創発 (10)
- #2224. ソシュールによる言語の恣意性と線状性 (10)
- #2233. 統語的な橋渡しとしての I not say. (10)
- #2287. chicken, kitten, maiden (10)
- #2353. なぜアングロサクソン人はイングランドをかくも素早く征服し得たのか (10)
- #2369. 英語史におけるイタリア語,スペイン語,ポルトガル語からの語彙借用の歴史 (10)
- #2428. チェロキー音節文字とクリー音節文字 (10)
- #2429. アルファベットの卓越性という言説 (10)
- #2432. Bolinger の視覚的形態素 (10)
- Articles of Category "alliteration" (10)
- Articles of Category "alphabet" (10)
- Articles of Category "covert_prestige" (10)
- Articles of Category "doublet" (10)
- Articles of Category "family_tree" (10)
- Articles of Category "family_tree" (10)
- Articles of Category "genitive" (10)
- Articles of Category "honorific" (10)
- Articles of Category "phatic_communion" (10)
- #27. 異分析の例を集めるにはどうすればよいか? (9)
- #52. 複数形の「ズ」は日本語の一部か? (9)
- #60. 音位転換 ( metathesis ) (9)
- #103. グリムの法則とは何か (9)
- #122. /kn/ で始まる単語 (9)
- #151. 現代英語の5特徴 (9)
- Articles in Month 2009-11 (9)
- #224. women の発音と綴字 (2) (9)
- #270. 世界の言語の数はなぜ正確に把握できないか (9)
- #292. aureate diction (9)
- #315. イギリス英語はアメリカ英語に比べて保守的か (9)
- #327. Irish English が American English に与えた影響 (9)
- #331. 動物とその肉を表す英単語 (9)
- #347. 英単語の平均音節数はどのくらいか? (9)
- #399. 現代英語に起こっている言語変化 (9)
- #424. 現代アメリカ英語における wh- 関係代名詞の激減 (9)
- #439. come -- came -- come なのに welcome -- welcomed -- welcomed なのはなぜか (9)
- #452. イングランド英語の諸方言における r (9)
- #453. アメリカ英語の諸方言における r (9)
- #535. OED の引用データをコーパスとして使えるか (2) (9)
- #616. 近代英語期の科学語彙の爆発 (9)
- #702. -ths の発音 (9)
- #759. 21世紀の世界人口の国連予測 (9)
- #813. 英語の人名の歴史 (9)
- #901. 借用の分類 (9)
- #1020. nor ... nor の相関構文 (9)
- #1080. なぜ five の序数詞は fifth なのか? (9)
- #1092. 2重の品詞転換と名前動後 (9)
- #1122. 協調の原理 (9)
- #1256. 西洋の品詞分類の歴史 (9)
- #1271. 日本語の唇音退化とその原因 (9)
- #1290. 黙字と黙字をもたらした音韻消失等の一覧 (9)
- #1476. Fennell による言語変化の原因 (9)
- #1606. 英語言語帝国主義,言語差別,英語覇権 (9)
- #1626. 現代日本語書き言葉均衡コーパス BCCWJ の各種インターフェース (9)
- #1653. be 完了の歴史 (9)
- #1668. フランス語の影響による形容詞の後置修飾 (2) (9)
- #1783. whole の <w> (9)
- #1868. 英語の様々な「群れ」 (9)
- #1869. 日本語における仏教語彙 (9)
- #1915. 日本語における「女性語」 (2) (9)
- #1923. only の意味の but (9)
- #1957. 伝統的意味論と認知意味論における概念 (9)
- #1967. 料理に関するフランス借用語 (9)
- #2080. /sp/, /st/, /sk/ 子音群の特異性 (9)
- #2082. 定着しなかった二重属格 *the knight of his (9)
- #2090. 補充法だらけの人称代名詞体系 (9)
- #2198. ヨーロッパ諸語の様々な r (9)
- #2285. hundred は "great ten" (9)
- #2319. 中英語の関係詞 the which (9)
- #2355. フランス語の語彙以外への影響 --- 句,綴字,派生形態論,強勢 (9)
- #2405. 綴字と発音の乖離 --- 英語綴字の不規則性の種類と歴史的要因の整理 (9)
- #2411. 英語の <w> = "double u" とフランス語の <w> = "double v" (9)
- Articles of Category "assimilation" (9)
- Articles of Category "caxton" (9)
- Articles of Category "deixis" (9)
- Articles of Category "flash" (9)
- Articles of Category "phonology" (9)
- Articles of Category "plural" (9)
- Articles of Category "spelling_pronunciation_gap" (9)
- Articles of Category "suffix" (9)
- Articles of Category "synonym" (9)
- #26. 古英語の名詞屈折(2) (8)
- #40. 接尾辞 -ly は副詞語尾か? (8)
- #77. 動詞の活用表を生成してくれる「Verbix」 (8)
- #137. 世界の言語の基本語順 (8)
- #179. person と parson (8)
- #190. 品詞転換 (8)
- #194. shadow と shade (8)
- #218. 篋????茲???? (8)
- #265. to buffalo がなぜ「脅す,威圧する」の意味になるのか? (8)
- #283. delectable と delight (8)
- #312. 文法の英米差 (8)
- #337. egges or eyren (8)
- #396. Northern Cities Shift (8)
- #406. Labov の New York City /r/ (8)
- #428. The Brown family of corpora の利用上の注意 (8)
- #501. うろこ雲の季節 (8)
- #624. 現代英語の文法変化の一覧 (8)
- #636. 語源学の開拓者としての OED (8)
- #696. Log-Likelihood Test (8)
- #748. 話し言葉と書き言葉 (8)
- #766. 言語の線状性 (8)
- #898. OED2 と Web3 の比較対照表 (8)
- #1025. 共時態と通時態の関係 (8)
- #1054. singular they (8)
- #1076. ソシュールが共時態を通時態に優先させた3つの理由 (8)
- #1089. 情報理論と言語の余剰性 (8)
- #1108. 言語記号の恣意性,有縁性,無縁性 (8)
- #1192. 初期近代英語という時代区分 (8)
- #1216. 古英語期のケルト借用語 (8)
- #1339. インドヨーロッパ語族の系統図(上下反転版) (8)
- #1496. なぜ女性は言語的に保守的なのか (2) (8)
- Articles in Month 2013-08-15 (8)
- #1658. ルクセンブルク語の社会言語学 (8)
- #1724. Skeat による2重語一覧 (8)
- #1825. ローマ字 <F> の起源と発展 (8)
- #1848. 英訳聖書のウェブ・リソース (8)
- #1881. 接尾辞 -ee の起源と発展 (2) (8)
- #1904. 形容詞の no と副詞の no は異なる語源 (8)
- #1968. 語の意味の成分分析 (8)
- #2052. 英語史における母音の主要な質的・量的変化 (8)
- #2119. 社会言語学と語用論の接点 (8)
- #2189. 時・条件の副詞節における will の不使用 (8)
- #2240. thousand は "swelling hundred" (8)
- #2289. 命令文に主語が現われない件 (8)
- #2318. 英語史における他動詞の増加 (8)
- #2366. なぜ英語人名の順序は「名+姓」なのか (8)
- #2414. 文字史年表(ロビンソン版) (8)
- Articles in Month 2015-12-14 (8)
- #2424. digraph の問題 (2) (8)
- #2436. 形容詞複数屈折の -e が後期中英語まで残った理由 (8)
- #2437. 3文字規則に屈したイギリス英語の <axe> (8)
- #2443. イングランドにおけるケルト語地名の分布 (8)
- #2448. 書字方向 (1) (8)
- #2449. 書字方向 (2) (8)
- Articles of Category "article" (8)
- Articles of Category "case" (8)
- Articles of Category "comparison" (8)
- Articles of Category "greek" (8)
- Articles of Category "gvs" (8)
- Articles of Category "japanese_english" (8)
- Articles of Category "markedness" (8)
- Articles of Category "productivity" (8)
- Articles of Category "world_languages" (8)
- Articles of Category "yod-dropping" (8)
- #19. 母音四辺形 (7)
- #21. 古英語の文法などをオンラインで学習できるサイト (7)
- #28. 古英語に自然性はなかったか? (7)
- #58. 助動詞の現在形と過去形 (7)
- #142. 英語に借用された日本語の分布 (7)
- #177. ENL, ESL, EFL の地域のリスト (7)
- #180. 古英語の人称代名詞の非対称性 (7)
- #254. スペイン無敵艦隊の敗北と英語史 (7)
- #325. mandative subjunctive と should (7)
- #354. COLT:ロンドンの十代の若者話し言葉コーパス (7)
- #356. 動物を表すラテン語形容詞 (7)
- #388. もっとある! Norman French と Central French の二重語 (7)
- #422. 文字の種類 (7)
- #480. father とヴェルネルの法則 (7)
- Articles in Month 2010-08 (7)
- Articles in Month 2010-12 (7)
- Articles in Month 2011-01-18 (7)
- #638. 国家的事業としての OED 編纂 (7)
- #642. OED の引用データをコーパスとして使えるか (4) (7)
- #654. ヨーロッパのライバル辞書と比べた OED の特徴 (7)
- Articles in Month 2011-05-21 (7)
- #852. 船や国名を受ける代名詞 she (1) (7)
- #860. 現代英語の変化と変異の一覧 (7)
- #990. 副詞としての very の起源と発達 (1) (7)
- #1028. なぜ国名が女性とみなされてきたのか (7)
- #1035. 列挙された人称代名詞の順序 (7)
- #1037. 前置詞 save (7)
- #1042. 英語における音読みと訓読み (7)
- Articles in Month 2012-03-17 (7)
- #1081. 社会言語学の発展の背景と社会言語学の分野 (7)
- #1087. lingua franca (2) (7)
- #1094. <o> の綴字で /u/ の母音を表わす例 (7)
- #1110. Guiraud による言語学の構成部門 (7)
- #1354. 形容詞と副詞の接触点 (7)
- #1376. 音声器官の図 (7)
- #1395. up and down (7)
- #1417. 群属格の発達 (7)
- #1445. 英語史概説書の書誌 (7)
- #1613. 道路案内標識の英語表記化と「言語環境」 (7)
- #1628. なぜ code-switching が生じるか? (7)
- #1654. 言語政策に関わる3対の概念 (7)
- #1887. 言語における性を考える際の4つの視点 (7)
- #2089. Baugh and Cable の英語史概説書の目次 (7)
- #2101. Williams の意味変化論 (7)
- Articles in Month 2015-03 (7)
- #2178. 新グライス学派語用論の立場からみる意味の一般化と特殊化 (7)
- #2248. 不定人称代名詞としての you (7)
- #2258. 諢溷??逍大撫譁? (7)
- #2331. 後期中英語における3人称複数代名詞の段階的な th- 化 (7)
- #2343. 19世紀における a lot of の爆発 (7)
- #2344. 表意文字,表語文字,表音文字 (7)
- #2351. フランス語からの句動詞の借用 (7)
- Articles in Month 2015-10 (7)
- #2383. ポルトガル語とルゾフォニア (7)
- #2389. 文字体系の起源と発達 (1) (7)
- #2417. 文字の保守性と秘匿性 (7)
- #2422. 初期中英語における動名詞,現在分詞,不定詞の語尾の音韻形態的混同 (7)
- #2431. 書き言葉の自立性に関する Bolinger の議論 (7)
- #2433. advisor の綴字と発音の相互作用 (7)
- Articles of Category "3pp" (7)
- Articles of Category "adverb" (7)
- Articles of Category "affixation" (7)
- Articles of Category "ame" (7)
- Articles of Category "bleaching" (7)
- Articles of Category "borrowing" (7)
- Articles of Category "canadian_english" (7)
- Articles of Category "chaucer" (7)
- Articles of Category "cognate" (7)
- Articles of Category "compound" (7)
- Articles of Category "consonant" (7)
- Articles of Category "demography" (7)
- Articles of Category "diachrony" (7)
- Articles of Category "diatone" (7)
- Articles of Category "german" (7)
- Articles of Category "historiography" (7)
- Articles of Category "map" (7)
- Articles of Category "model_of_englishes" (7)
- Articles of Category "palatalisation" (7)
- Articles of Category "phonology" (7)
- Articles of Category "t/v_distinction" (7)
- #16. 接尾辞-th をもつ抽象名詞のもとになった動詞・形容詞は? (6)
- #42. 古英語には過去形の語幹が二種類あった (6)
- #45. 英語語彙にまつわる数値 (6)
- #100. hundred と印欧語比較言語学 (6)
- #117. フランス借用語の年代別分布 (6)
- #132. 古英語から中英語への語順の発達過程 (6)
- #150. アメリカ英語へのドイツ語の貢献 (6)
- #155. 古英語の人称代名詞の屈折 (6)
- #206. Yea, Reagan and Yeats break a great steak. (6)
- #309. 現代英語の基本語彙100語の起源と割合 (6)
- #330. Cobuild Concordance and Collocations Sampler (6)
- #343. 南アフリカ共和国の英語使用 (6)
- #350. hypermarket と supermarket (6)
- #352. ラテン語 /s/ とギリシャ語 /h/ の対応 (6)
- #357. American English or British English? (6)
- #379. often の spelling pronunciation (6)
- #553. Chaucer の 非人称動詞 (6)
- #569. discus --- 6重語を生み出した驚異の語根 (6)
- #645. 死語と廃語 (6)
- Articles in Month 2011-02 (6)
- #688. 中英語の形容詞屈折体系の水平化 (6)
- #731. 接尾辞 -dom をもつ名詞の通時的分布 (6)
- #753. なぜ宗教の言語は古めかしいか (6)
- #762. エリザベス女王の歴史的なアイルランド訪問 (6)
- Articles in Month 2011-06 (6)
- #799. 海賊複数の <z> (6)
- #818. イングランドに残る古ノルド語地名 (6)
- #903. 借用の多い言語と少ない言語 (6)
- #924. 複合語の分類 (6)
- #970. Money makes the mare to go. (6)
- #995. The rose smells sweet. と The rose smells sweetly. (6)
- #1011. なぜ言語には「閉鎖子音+母音」の組み合わせが多いか? (6)
- #1033. 日本語の敬語とヨーロッパ諸語の T/V distinction (6)
- #1067. 初期近代英語と現代日本語の語彙借用 (6)
- #1127. なぜ thou ではなく you が一般化したか? (6)
- #1153. 名詞 advice,動詞 advise (6)
- #1198. ic → I (6)