About 500 Most Frequently Accessed Articles in hellog as of 20170414
The number of page views is given in parentheses.
- #485. 語源を知るためのオンライン辞書 (165)
- #1021. 英語と日本語の音素の種類と数 (87)
- #1525. 日本語史の時代区分 (66)
- #1258. なぜ「他動詞」が "transitive verb" なのか (39)
- #1047. nice の意味変化 (35)
- #1299. 英語で「みかん」のことを satsuma というのはなぜか? (33)
- #1146. インドヨーロッパ語族の系統図(Fortson版) (28)
- #2112. なぜ3単現の -s がつくのか? (28)
- #173. ENL, ESL, EFL の話者人口 (27)
- #1256. 西洋の品詞分類の歴史 (27)
- #2104. 五十音図 (24)
- #1475. 英語と言語に関する地図のサイト (23)
- Articles of Category "japanese" (23)
- #2. 自己紹介 (19)
- #1803. Lord's Prayer (19)
- Articles of Category "japanese" (19)
- #747. 記述と規範 (18)
- #1045. 柳田国男の方言周圏論 (17)
- #2502. なぜ不定詞には to 不定詞と原形不定詞の2種類があるのか? (17)
- #2600. 古英語の be 動詞の屈折 (17)
- #361. 英語語源情報ぬきだしCGI(一括版) (16)
- #43. なぜ go の過去形が went になるか (15)
- #2601. なぜ If I WERE a bird なのか? (15)
- Articles of Category "japanese" (15)
- Articles of Category "japanese" (15)
- #766. 言語の線状性 (14)
- #1425. 最新のアクセスランキング (14)
- #1441. JACET 8000 等のベース辞書による語彙レベル分析ツール (14)
- #1645. 現代日本語の語種分布 (14)
- #1879. 日本語におけるローマ字の歴史 (14)
- Articles of Category "subjunctive" (14)
- #17. 注意すべき古英語の綴りと発音 (13)
- #308. 現代英語の最頻英単語リスト (13)
- #1188. イングランドの河川名 Thames, Humber, Stour (13)
- #2443. イングランドにおけるケルト語地名の分布 (13)
- #2618. 文字をもたない言語の数は? (2) (13)
- Articles in Month 2017-04 (13)
- #137. 世界の言語の基本語順 (12)
- #1442. (英語)社会言語学に関する素朴な疑問を募集 (12)
- #1976. 会話的含意とその他の様々な含意 (12)
- #2119. 社会言語学と語用論の接点 (12)
- #2505. 日本でも弥生時代に漢字が知られていた (12)
- #2718. 認知言語学の3つの前提 (12)
- #73. 「天の川」の比較語源学 (11)
- #146. child の複数形が children なわけ (11)
- #1339. インドヨーロッパ語族の系統図(上下反転版) (11)
- #1601. 英語と日本語の母音の位置比較 (11)
- #1957. 伝統的意味論と認知意味論における概念 (11)
- #2105. 英語アルファベットの配列 (11)
- #151. 現代英語の5特徴 (10)
- #196. 現代英語の人称代名詞体系 (10)
- #1257. なぜ「対格」が "accusative case" なのか (10)
- #1629. 和製漢語 (10)
- #2227. なぜ <u> で終わる単語がないのか (10)
- #2490. 完了構文「have + 過去分詞」の起源と発達 (10)
- #2908. キリスト教主要9教派の名称の由来 (10)
- Articles of Category "oed" (10)
- #62. なぜ綴りと発音は乖離してゆくのか (9)
- #455. インドヨーロッパ語族の系統図(日本語版) (9)
- #804. 名前動後の単語一覧 (9)
- #822. IPA の略史 (9)
- #1283. 共起性の計算法 (9)
- #1591. Crystal による英語話者の人口 (9)
- Articles in Month 2017-03 (9)
- #2903. Benjamin Franklin の13徳における drink not to elevation の解釈 (9)
- #2904. 英語史における Benjamin Franklin の役割 (9)
- Articles of Category "negative" (9)
- #854. 船や国名を受ける代名詞 she (3) (8)
- Articles in Month 2011-11 (8)
- #994. syntagmatic relation と paradigmatic relation (8)
- #1071. Jakobson による言語の6つの機能 (8)
- #1877. 動詞を作る接頭辞 en- と接尾辞 -en (8)
- #1963. 構文文法 (8)
- #2083. She'll make a good wife. の構文 (8)
- #2258. 諢溷??逍大撫譁? (8)
- #2361. アイルランド歴史年表 (8)
- #2704. カエサル暗号 (8)
- #2764. 拙著『英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史』が出版されました (8)
- #2885. なぜ「前置詞+関係代名詞 that」がダメなのか (1) (8)
- Articles of Category "relative_pronoun" (8)
- Articles in Month 2009-05-13 (7)
- #89. one の発音は訛った発音 (7)
- #148. フラマン語とオランダ語 (7)
- #204. 非人称構文 (7)
- #305. -ise か -ize か (7)
- #701. 接頭辞 sur- (7)
- #715. Britannica Online で参照できる言語地図 (7)
- Articles in Month 2011-04 (7)
- #735. なぜ助動詞 used to に現在形がないか (7)
- #1439. 聖書に由来する表現集 (7)
- #1667. フランス語の影響による形容詞の後置修飾 (1) (7)
- #1672. 気流機構 (7)
- #2297. 英語 flow とラテン語 fluere (7)
- #2467. ルサンチマン, ressentiment, resentment (7)
- #2649. 歴代イギリス総理大臣と任期の一覧 (7)
- Articles in Month 2017-01 (7)
- #2905. Benjamin Franklin に影響を受けた Noah Webster (7)
- Articles of Category "3sp" (7)
- Articles of Category "chart" (7)
- Articles of Category "hel_essay" (7)
- Articles of Category "indo-european" (7)
- #20. 接尾辞-dom をもつ名詞 (6)
- #25. 古英語の名詞屈折(1) (6)
- #34. thumb の綴りと発音 (6)
- #158. アメリカ英語の時代区分 (6)
- #178. 動詞の規則活用化の略歴 (6)
- #182. ゲルマン語派の特徴 (6)
- #397. 母語話者数による世界トップ25言語 (6)
- #439. come -- came -- come なのに welcome -- welcomed -- welcomed なのはなぜか (6)
- #700. 語,形態素,接辞,語根,語幹,複合語,基体 (6)
- #1062. 言語の二重分節は本当にあるか (6)
- #1132. 英単語の品詞別の割合 (6)
- #1277. 文字をもたない言語の数は? (6)
- #1369. フィシャク版,英語史略年表 (6)
- #1444. 法律英語の特徴 (6)
- #1558. ギネスブック公認,子音と母音の数の世界一 (6)
- #1624. 和製英語の一覧 (6)
- #1719. Scotland における英語の歴史 (6)
- #1736. イギリス州名の由来 (6)
- #1905. 日本語における「女性語」 (6)
- #2095. 主観化と間主観化 (6)
- #2470. 2015年度,英語史の授業を通じて何を学びましたか? (6)
- Articles in Month 2016-02 (6)
- #2848. 「若者は1字下げない」 (6)
- #2886. なぜ「前置詞+関係代名詞 that」がダメなのか (2) (6)
- Articles in Month 2017-04-11 (6)
- Articles of Category "personal_pronoun" (6)
- Articles of Category "unidirectionality" (6)
- Articles of Category "waseieigo" (6)
- Articles in Month 2009-05-01 (5)
- #21. 古英語の文法などをオンラインで学習できるサイト (5)
- #31. 現代英語の子音の音素 (5)
- #81. once や twice の -ce とは何か (5)
- #86. one の発音 (5)
- #103. グリムの法則とは何か (5)
- #110. 現代英語の借用語の起源と割合 (5)
- #249. 2009年度後期の英語史レポートで人気のあった話題 (5)
- #480. father とヴェルネルの法則 (5)
- #515. パリの言語学会が言語起源論を禁じた条文 (5)
- #552. combining form (5)
- #813. 英語の人名の歴史 (5)
- #852. 船や国名を受ける代名詞 she (1) (5)
- Articles in Month 2011-10 (5)
- #924. 複合語の分類 (5)
- #1035. 列挙された人称代名詞の順序 (5)
- #1067. 初期近代英語と現代日本語の語彙借用 (5)
- #1076. ソシュールが共時態を通時態に優先させた3つの理由 (5)
- #1290. 黙字と黙字をもたらした音韻消失等の一覧 (5)
- #1353. 後舌高母音の長短 (5)
- #1396. "Standard English" とは何か (5)
- #1504. 日本語の階層差 (5)
- #1520. なぜ受動態の「態」が voice なのか (5)
- #1524. 英語史の時代区分 (5)
- #1528. 右は善良で,左は邪悪 (5)
- #1724. Skeat による2重語一覧 (5)
- #1854. 無変化活用の動詞 set -- set -- set, etc. (5)
- #1904. 形容詞の no と副詞の no は異なる語源 (5)
- #1937. 連結形 -son による父称は古ノルド語由来 (5)
- #2009. 言語学における接触,干渉,2言語使用,借用 (5)
- #2029. 日本の方言差別と方言コンプレックスの歴史 (5)
- #2191. レトリックのまとめ (5)
- #2239. 古ゲルマン諸語の分類 (5)
- #2263. 世界の主要言語の母語話者数の比較 (5)
- #2281. 音変化とは? (5)
- #2346. more, most を用いた句比較の発達 (5)
- #2392. 厳しい正書法の英語と緩い正書法の日本語 (5)
- #2454. 文字体系と表記体系 (5)
- #2552. 構造的メタファーと方向的メタファーの違い (1) (5)
- #2575. 言語変化の一方向性 (5)
- #2883. HiSoPra* に参加して (1) (5)
- #2891. フランス語 bleu に対して英語 blue なのはなぜか (5)
- #2895. 古英語聖書より「岩の上に家を建てる」 (5)
- #2907. 西ゲルマン語群の分類 (5)
- Articles of Category "etymology" (5)
- Articles of Category "future" (5)
- Articles of Category "ipa" (5)
- #14. 抽象名詞の接尾辞-th (4)
- #29. thumb と finger (4)
- Articles in Month 2009-05 (4)
- #38. 「たそがれ」の比較語源学 (4)
- #56. 英語の位置づけが変わりつつある国 (4)
- #91. なぜ一人称単数代名詞 I は大文字で書くか (4)
- #102. hundred とグリムの法則 (4)
- #147. 英語の市場価値 (4)
- #177. ENL, ESL, EFL の地域のリスト (4)
- #254. スペイン無敵艦隊の敗北と英語史 (4)
- #379. often の spelling pronunciation (4)
- #406. Labov の New York City /r/ (4)
- #423. アルファベットの歴史 (4)
- #505. silly の意味変化 (4)
- #559. 鶏猫衝突 (4)
- #576. inkhorn term と英語辞書 (4)
- #693. as, so, also (4)
- #754. 産婆と助産師 (4)
- #767. 言語の二重分節 (4)
- #806. what with A and what with B (4)
- Articles in Month 2012-01 (4)
- #1023. 日本語の拍の種類と数 (4)
- #1025. 共時態と通時態の関係 (4)
- #1028. なぜ国名が女性とみなされてきたのか (4)
- #1040. 通時的変化と共時的変異 (4)
- #1074. Hjelmslev の言理学 (4)
- #1100. Farsi の形容詞区分の通時的な意味合い (4)
- #1118. Schleicher の系統樹説 (4)
- #1361. なぜ言語には男女差があるのか --- 征服説 (4)
- #1686. 言語学的意味論の略史 (4)
- #1723. シップリーによる2重語一覧 (4)
- #2060. 意味論の用語集にみる意味変化の分類 (4)
- #2085. <ough> の音価 (4)
- #2089. Baugh and Cable の英語史概説書の目次 (4)
- #2102. 英語史における意味の拡大と縮小の例 (4)
- #2123. 言語変化の切り口 (4)
- #2124. 稲荷山古墳金錯銘鉄剣 (4)
- #2187. あらゆる語の意味がメタファーである (4)
- #2200. なぜ *haves, *haved ではなく has, had なのか (4)
- #2202. langue と parole の対比 (4)
- #2223. 派生語対における子音の無声と有声 (4)
- #2240. thousand は "swelling hundred" (4)
- #2341. 表意文字と表語文字 (4)
- #2366. なぜ英語人名の順序は「名+姓」なのか (4)
- #2439. 大母音推移の英語音韻史上の意義 (4)
- #2459. 森有礼とホイットニー (4)
- Articles in Month 2016-02-20 (4)
- #2841. 人類の起源と言語の起源の関係 (4)
- #2879. comfort の m の由来 (4)
- #2894. 793年,ヴァイキングによるリンディスファーン島襲撃 (4)
- #2896. 4譛茨シ窟pril?シ悟艮譛? (4)
- Articles in Month 2017-04-01 (4)
- Articles of Category "consonant" (4)
- Articles of Category "doublet" (4)
- Articles of Category "drift" (4)
- Articles of Category "efl" (4)
- Articles of Category "gerund" (4)
- Articles of Category "gvs" (4)
- Articles of Category "patronymy" (4)
- Articles of Category "pde" (4)
- Articles of Category "woy" (4)
- #4. 最近は日本でも英語風の単語や発音が普及している? (3)
- #16. 接尾辞-th をもつ抽象名詞のもとになった動詞・形容詞は? (3)
- #19. 母音四辺形 (3)
- #42. 古英語には過去形の語幹が二種類あった (3)
- #51. 「5W1H」ならぬ「6H」 (3)
- #53. 後期中英語期の through の綴りは515通り (3)
- #68. first は何の最上級か (3)
- #104. hundred とヴェルネルの法則 (3)
- #122. /kn/ で始まる単語 (3)
- Articles in Month 2009-08 (3)
- #132. 古英語から中英語への語順の発達過程 (3)
- #133. 形容詞をつくる接尾辞 -ish の拡大の経路 (3)
- #217. 英語話者の同心円モデル (3)
- #223. woman の発音と綴字 (3)
- #274. 言語数と話者数 (3)
- #315. イギリス英語はアメリカ英語に比べて保守的か (3)
- #334. 英語語彙の三層構造 (3)
- #335. 日本語語彙の三層構造 (3)
- #375. 主要 ENL,ESL 国の人口増加率 (3)
- #376. 世界における英語の広がりを地図でみる (3)
- #417. 文法化とは? (3)
- #424. 現代アメリカ英語における wh- 関係代名詞の激減 (3)
- #457. アメリカ英語の方言区分( Kurath 版) (3)
- #473. 意味変化の典型的なパターン (3)
- #486. 迂言的 do の発達 (3)
- #500. intrusive r (3)
- #539. 同音異義衝突 (3)
- Articles in Month 2010-10 (3)
- #565. 弛緩前舌高母音に対応する英語の綴字 (3)
- #609. 難語辞書の17世紀 (3)
- #669. 発音表記と英語史 (3)
- #702. -ths の発音 (3)
- #810. -ly 副詞の連続は cacophonous か (3)
- Articles in Month 2011-07 (3)
- #853. 船や国名を受ける代名詞 she (2) (3)
- #860. 現代英語の変化と変異の一覧 (3)
- #915. 会話における言語使用の男女差 (3)
- #979. 現代英語の綴字 <e> の役割 (3)
- #997. real bad と「すごいヤバい」 (3)
- #1030. England の現代英語方言区分 (2) (3)
- #1031. 現代日本語の方言区分 (3)
- #1061. Coseriu の言語学史の振子 (3)
- #1063. 人間の言語はなぜ音声に依存しているのか (1) (3)
- #1065. 第三者的な客体としての音声言語の特徴 (3)
- #1066. 語源は「無法なる臆断」か? (3)
- #1068. choose between war or peace (3)
- #1072. 英語は言語として特にすぐれているわけではない (3)
- #1095. acknowledge では <kn> が /kn/ として発音される (3)
- #1123. 言語変化の原因と歴史言語学 (3)
- #1153. 名詞 advice,動詞 advise (3)
- #1156. admiral の <d> (3)
- #1195. <gh> = /f/ の対応 (3)
- #1225. フランス借用語の分布の特異性 (3)
- #1270. 類義語ネットワークの可視化ツールと類義語辞書 (3)
- #1271. 日本語の唇音退化とその原因 (3)
- #1284. 短母音+子音の場合には子音字を重ねた上で -ing を付加するという綴字規則 (3)
- #1309. 大文字と小文字 (3)
- #1327. ヒトの言語に共通する7つの性質 (3)
- #1357. lexeme (語彙素)とは何か? (3)
- #1376. 音声器官の図 (3)
- #1389. between の語源 (3)
- #1447. インド語派(印欧語族) (3)
- #1559. 出会いと別れの挨拶 (3)
- #1612. 道路案内標識,ローマ字から英語表記へ (3)
- #1617. 日本語における外来語の氾濫 (3)
- #1657. アメリカの英語公用語化運動 (3)
- #1741. 言語政策としての罰札制度 (1) (3)
- #1745. 2013年度に提出された卒論の題目 (3)
- #1789. インドネシアの公用語=超民族語 (3)
- #1817. 英語の /l/ と /r/ (2) (3)
- #1818. 日本語の /r/ (3)
- #1860. 原形と同じ形の過去分詞 (3)
- #1915. 日本語における「女性語」 (2) (3)
- #1955. 意味変化の一般的傾向と日常性 (3)
- #2042. 方言周圏論の反対 (3)
- #2055. 「母音」という呼称 (3)
- #2098. 2014年の英語流行語大賞 (3)
- #2107. ドイツ語の T/V distinction の略史 (3)
- #2109. 鳥の歌とヒトの言語の類似性 (3)
- #2110. 言語(変化)の使用基盤モデル (3)
- #2111. 語用論における「周辺部」 (3)
- #2113. 文法借用の証明 (3)
- #2114. 言語の線状性の力 (3)
- #2132. ら抜き言葉,ar 抜き言葉,eru 付け言葉 (3)
- #2163. 言語イデオロギー (3)
- #2168. Neogrammarian hypothesis と lexical diffusion の融和 (2) (3)
- #2267. 疑問詞 what の副詞的用法 (3)
- #2342. 学問名につく -ic と -ics (3)
- #2371. ポルトガル史年表 (3)
- #2405. 綴字と発音の乖離 --- 英語綴字の不規則性の種類と歴史的要因の整理 (3)
- #2420. 文字(もどき)における言語性と絵画性 (3)
- #2448. 書字方向 (1) (3)
- #2526. 古英語と中英語の文学史年表 (3)
- #2553. 構造的メタファーと方向的メタファーの違い (2) (3)
- #2576. 脱文法化と語彙化 (3)
- #2592. Lindley Murray, English Grammar (3)
- #2672. イギリス英語は発音に,アメリカ英語は文法に社会言語学的な価値を置く? (3)
- #2740. word のたどった音変化 (3)
- #2743. 貨幣と言語 (3)
- #2795. 「意味=指示対象」説の問題点 (3)
- #2815. 18世紀の規範主義の再評価について (1) (3)
- #2822. cross-linguistic influence (3)
- #2878. comfort の m の発音 (3)
- #2890. 3月,March,弥生 (3)
- Articles in Month 2017-04-02 (3)
- #2902. Pope Gregory のキリスト教布教にかける想いとダジャレ (3)
- Articles in Month 2017-04-08 (3)
- Articles of Category "altaic" (3)
- Articles of Category "beowulf" (3)
- Articles of Category "conjunction" (3)
- Articles of Category "determiner" (3)
- Articles of Category "dialect" (3)
- Articles of Category "do-periphrasis" (3)
- Articles of Category "etruscan" (3)
- Articles of Category "hiragana" (3)
- Articles of Category "i-mutation" (3)
- Articles of Category "indo-european" (3)
- Articles of Category "kenning" (3)
- Articles of Category "map" (3)
- Articles of Category "n-gram" (3)
- Articles of Category "reanalysis" (3)
- Articles of Category "semantic_change" (3)
- Articles of Category "semantics" (3)
- Articles of Category "spelling_pronunciation_gap" (3)
- Articles of Category "stress" (3)
- Articles of Category "unidirectionality" (3)
- #9. ゴート語(Gothic)と英語史 (2)
- #11. 「虹」の比較語源学 (2)
- #15. Bernard Shaw が言ったかどうかは "ghotiy" ? (2)
- #24. なぜ英語史を学ぶか (2)
- Articles in Month 2009-05-22 (2)
- #30. 古英語の前置詞と格 (2)
- #33. ジュート人の名誉のために (2)
- #40. 接尾辞 -ly は副詞語尾か? (2)
- #41. 言語と文字の歴史は浅い (2)
- #47. 所有格か目的格か:myself と himself (2)
- #55. through の語源 (2)
- #65. 英語における reduplication (2)
- #113. 言語は世界を写し出す --- iconicity (2)
- #138. 黒死病と英語復権の関係について再考 (2)
- #157. foot の複数はなぜ feet か (2)
- #159. 島国であって島国でないイギリス (2)
- #171. guest と host (2) (2)
- #175. soothe の意味変化 (2)
- #179. person と parson (2)
- #187. 第1音節にアクセントのない古英語の単語 (2)
- #188. 名前動後の起源 (2)
- #191. 古英語,中英語,近代英語は互いにどれくらい異なるか (2)
- #205. 大母音推移 (2)
- Articles in Month 2009-11 (2)
- #219. eyes を表す172通りの綴字 (2)
- #222. 英語話者の同心円モデル (2) (2)
- #231. 言語起源論の禁止と復活 (2)
- #247. 「ウィメンズ」と female (2)
- #268. 現代英語の Liabilities 再訪 (2)
- #273. 香港の英語事情 (2)
- #293. 言語の難易度は測れるか (2)
- #304. OED 制作プロジェクトののろし (2)
- #352. ラテン語 /s/ とギリシャ語 /h/ の対応 (2)
- #356. 動物を表すラテン語形容詞 (2)
- #384. 語彙数とゲルマン語彙比率で古英語と現代英語の語彙を比較する (2)
- #393. Venus は欲望の権化 (2)
- Articles in Month 2010-05 (2)
- #443. 言語内的な要因と言語外的な要因はどちらが重要か? (2)
- #444. ピジン語とクレオール語の境目 (2)
- #468. アメリカ語を作ろうとした Webster (2)
- #469. euphemism の作り方 (2)
- #490. アルファベットの起源は North Semitic よりも前に遡る? (2)
- #499. bracketing paradox の英語からの例をもっと (2)
- #534. The General Prologue の冒頭の現在形と完了形 (2)
- #540. Ralph の発音 (2)
- #550. markedness (2)
- #556. The Uniformitarian Principle (2)
- #568. コーパスの定義と英語コーパス入門 (2)
- #583. ドイツ語式の名詞語頭の大文字使用は英語にもあった (2)
- #606. 英語の綴字改革が失敗する理由 (2)
- #615. rabbit と hare の混同はやむを得ない!? (2)
- #626. 「フランス語は論理的な言語である」という神話 (2)
- #633. beech と印欧語の故郷 (2)
- #638. 国家的事業としての OED 編纂 (2)
- #665. Chaucer にみられる3人称代名詞の疑似指示詞的用法 (2)
- #681. 刊本でなく写本を参照すべき6つの理由 (2)
- #688. 中英語の形容詞屈折体系の水平化 (2)
- Articles in Month 2011-03 (2)
- #719. plagiarism (2)
- #745. 結婚の誓いと wedlock (2)
- #748. 話し言葉と書き言葉 (2)
- #786. 前接語と後接語 (2)
- Articles in Month 2011-06 (2)
- #814. 名前動後ならぬ形前動後 (2)
- #833. 語彙力診断テスト (2)
- #871. 印刷術の発明がすぐには綴字の固定化に結びつかなかった理由 (2)
- #920. The Gavagai problem (2)
- #922. 語の定義がなぜ難しいか (5) (2)
- #933. 近代英語期の英語話者人口の増加 (2)
- #934. 借用の多い言語と少ない言語 (2) (2)
- #944. ration と reason (2)
- #945. either の2つの発音 (2)
- #946. 名詞複数形の歴史の概要 (2)
- #957. many more people (2)
- Articles in Month 2011-12 (2)
- #992. 強意語と「限界効用逓減の法則」 (2)
- #996. flat adverb のきびきびした性格 (2)
- #1034. 英語における敬意を示す言語的手段 (2)
- Articles in Month 2012-02 (2)
- #1042. 英語における音読みと訓読み (2)
- #1064. 人間の言語はなぜ音声に依存しているのか (2) (2)
- #1069. フォスラー学派,新言語学派,柳田 --- 話者個人の心理を重んじる言語観 (2)
- #1070. Jakobson による言語行動に不可欠な6つの構成要素 (2)
- #1073. 英語が他言語を侵略してきたパターン (2)
- #1075. 記号と掛詞 (2)
- #1090. 言語の余剰性 (2)
- #1099. 記述の形容詞と評価の形容詞 (2)
- Articles in Month 2012-04 (2)
- #1101. Zipf's law (2)
- #1129. 印欧祖語の分岐は紀元前5800--7800年? (2)
- Articles in Month 2012-05 (2)
- #1135. 印欧祖語の文法性の起源 (2)
- #1216. 古英語期のケルト借用語 (2)
- #1276. hereby, hereof, thereto, therewith, etc. (2)
- Articles in Month 2012-10 (2)
- #1289. magic <e> (2)
- #1308. learn の「教える」の語義 (2)
- #1363. なぜ言語には男女差があるのか --- 女性=保守主義説 (2)
- #1365. 古英語における自鳴音にはさまれた無声摩擦音の有声化 (2)
- Articles in Month 2013-01 (2)
- #1391. lingua franca (4) (2)
- Articles in Month 2013-02 (2)
- #1433. 10世紀以前の古英語テキストの分布 (2)
- #1449. 言語における「範疇」 (2)
- Articles in Month 2013-05 (2)
- #1512. fish の複数形 (2)
- #1513. 聞こえ度 (2)
- #1518. 言語政策 (2)
- #1521. 媒介言語と群生言語 (2)
- #1546. 言語の分布と宗教の分布 (2)
- #1567. 英語と日本語のオンラインコーパスをいくつか紹介 (2)
- #1596. 分極の仮説 (2)
- Articles in Month 2013-09-09 (2)
- #1597. star と stella (2)
- #1614. 英語 title に対してフランス語 titre であるのはなぜか? (2)
- #1618. 英語の /l/ と /r/ (2)
- #1630. インク壺語,カタカナ語,チンプン漢語 (2)
- #1635. -sion と -tion (2)
- #1646. 発話行為の比較文化 (2)
- #1682. Young as he is, he is rich. の構文 (2)
- #1684. 規範文法と記述文法 (2)
- #1730. AmE-BrE 2006 Frequency Comparer (2)
- #1735. カナダ州名の由来 (2)
- #1738. 「アメリカ南部山中で話されるエリザベス朝の英語」の神話 (2)
- #1746. 看板表記のローマ字 (2)
- #1748. -er or -or (2)
- #1761. 屈折形態論と派生形態論の枠を取っ払う「高さ」と「高み」 (2)
- #1769. Ogden and Richards の semiotic triangle (2)
- #1815. 不定代名詞 one の用法はフランス語の影響か? (2)