01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
年末年始,そしてクリスマスの季節が近づいてきた.後者は英語では Christmastime というが,少々古風ながら Christmastide も用いられる.後者の複合語の第2要素としてみえる tide は,通常は「潮の干満」を意味するが (cf. tidal wave 「津波,高潮」),キリスト教の暦と関連して「季節」の意味でも用いられる (ex. Yuletide, Eastertide) .
tide の本来の意味は,事実,「時」だった.古英語 tīd は「時,潮時」を意味する普通の語だったし,ゲルマン諸語にも同根語が確認される (cf. オランダ語 tijd, ドイツ語 Zeit, 古ノルド語 tíð) .もっとさかのぼればゲルマン祖語 *tīðiz に,さらには印欧祖語の語根 *dā- (to divide, cut up) にたどり着く.印欧祖語の話者にとって,時間とは,切り分け,区分する対象だったのだろう (cf. 「#70. second には「秒」の意味もある」 ([2009-07-07-1])) .
古英語 tīd は,やがて一般的な「時」の語義を time に明け渡し,「潮」の語義に限定されていくこととなった.ちなみに time 自身も tide と同じ印欧祖語の語根に遡り,古英語では tīma としてやはり「時間;時刻」の語義で用いられていた.つまり,tide と time はもとより類義語だったのである.
現在では「時」に近い意味の tide は,上記の Christmastide, Eastertide などの少数の表現に化石的に残るにすぎないが,もう1つ重要な化石として,よく知られた諺を挙げておこう.Time and tide wait for no man. (歳月人を待たず)である.日本語でも英語でもそうだが,諺 (proverb) というものには異なるバージョンがあるものだ.Robert Green (1560--92) の A Disputation Betweene a Hee Conny-catcher and a Shee Conny-catcher (1592) からのバージョンを示すと,Tyde nor tyme tairieth no man. とある.wait for の代わりに同義の tarry を用いることで,t による頭韻が強化されていて,標準版よりも印象的である.
・ Editors of the American Heritage Dictionaries, eds. Word Histories and Mysteries from Abracadabra to Zeus. Boston and New York: Houghton Mifflin, 2004.
2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2024-10-26 09:48
Powered by WinChalow1.0rc4 based on chalow