hellog〜英語史ブログ     前の日     次の日     最新     2019-08     検索ページへ     ランダム表示    

hellog〜英語史ブログ / 2019-08-24

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2019-08-24 Sat

#3771. Wittgenstein の「言語ゲーム」 (1) [function_of_language][language-game][speech_act][philosophy_of_language]

 「#1578. 言語は何に喩えられてきたか」 ([2013-08-22-1]) で簡単に触れた程度だが,オーストリア生まれの哲学者 Wittgenstein (1889--1951) は,1953年に出版された後期の著作において,言語を Sprachspiel "language-game" ととらえた.言語ゲームは様々な活動からなる遊びで,次のような活動が含まれる(安藤・澤田,p. 18 より).

 ・ 命令する,命令に従う
 ・ ある事物の外見を記述する,あるいはその測定をする
 ・ ある出来事を報告する
 ・ 出来事について推測する
 ・ 仮説を立て,検証する
 ・ 物語を作る,それを読む
 ・ 演劇
 ・ 輪唱歌曲を歌う
 ・ 謎を解く
 ・ 冗談を言う
 ・ 実際的な数学の問題を解く
 ・ 他の言語に翻訳する
 ・ 質問する,感謝する,ののしる,あいさつする,祈るなど

 これは,ある意味で言語の諸機能を並べたリストといえる.言語の機能については多くの議論があるが,「#1071. Jakobson による言語の6つの機能」 ([2012-04-02-1]) をはじめとして function_of_language の各記事を参照されたい.

 ・ 安藤 貞雄・澤田 治美 『英語学入門』 開拓社,2001年.

[ 固定リンク | 印刷用ページ ]

2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2024-10-26 09:48

Powered by WinChalow1.0rc4 based on chalow