hellog〜英語史ブログ     前の日     次の日     最新     2021-05     検索ページへ     ランダム表示    

hellog〜英語史ブログ / 2021-05-29

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2021-05-29 Sat

#4415. as mad as a hatter --- 強意的・俚諺的直喩の言葉遊び [alliteration][rhyme][metaphor][cockney][slang][word_play][eebo][clmet][khelf_hel_intro_2021]

 「英語史導入企画2021」より本日紹介するコンテンツは,院生による「発狂する帽子屋 as mad as a hatter の謎」です.なぜ帽子屋なのでしょうか.文化と言語の歴史をたどった好コンテンツです.
 コンテンツ内でも触れられている通り,同種の表現としては /m/ で頭韻を踏む as mad as a March hare のほうが古いようです.この種の表現は俚諺的直喩 (proverbial simile) や強意的直喩 (intensifying simile) と呼ばれます.「#943. 頭韻の歴史と役割」 ([2011-11-26-1]) で取り上げたように,特に頭韻を踏む as cool as a cucumber, as dead as a door-nail, as bold as brass の類いがよく知られています.ただし,今回の as mad as a hatter のように頭韻を踏まないものもあります.韻律上の口調に基づいていなくとも,何らかの「故事」(今回のケースでは帽子屋と水銀の関係)に由来するなど,結果としてユーモラスな文彩を放つ喩えであれば,広く受け入れられるものかもしれません.
 それでも今回のコンテンツで EEBO から引き出された類義表現を眺めているうちに,やはり多くの表現に何かしら韻律上の要因が関与しているのではないかと思いつきました.あくまで speculation にすぎませんが,述べてみたいと思います.
 as mad as a March hare は初期近代英語に初出した比較的古い表現で,頭韻を踏んでいます.それと対比して,19世紀前半に現われた as mad as a hatter は頭韻を踏んでいません.しかし,harehatter は /h/ で頭韻を踏んでいます.古い表現が広く知られて陳腐になると,新しい表現が作られることになりますが,そのような場合,よく知られた古い表現に何らかの形で「引っかける」ことも少なくないのではないかと思いました.この場合には,hare の /h/ と引っかけて hatter を採用したのではないかと疑われます(もちろん帽子屋と水銀の故事は前提としつつ).as mad as a March hare のような通常の頭韻を "syntagmatic alliteration" と呼ぶのであれば,harehatter のような関係の頭韻は "paradigmatic alliteration" と呼べるかもしれません.いわば「裏」の韻律的引っかかりのことですね.
 そうすると,as mad as a hart なども,hare との "paradigmatic alliteration" からインスピレーションを得た表現かもしれないということになります.また,as mad as a bear という表現もあったようですが,これなどは hare と脚韻で引っかかっているので "paradigmatic rhyme" の例と呼べるかもしれません.ベースとなる表現がしっかり定着していればいるほど,それをもじって新しい表現を作り出すこともしやすくなるのではないでしょうか.後期近代英語のコーパス CLMET3.0 からは mad as a herringas mad as Marshal Stair といったユーモラスな例が見つかりましたが,同種のもじりとみたいところです.
 俚諺的直喩も一種の言葉遊びですし,「裏」の韻律的引っかかりが関与しているのではないかと考えてみた次第です.関連して「#1459. Cockney rhyming slang」 ([2013-04-25-1]) のことが思い浮かびました.

Referrer (Inside): [2021-08-25-1]

[ 固定リンク | 印刷用ページ ]

2024 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2024-12-16 08:44

Powered by WinChalow1.0rc4 based on chalow