ホーム  スタッフ  授業案内  副専攻  修了証・表彰
おすすめ  ランキング  留学写真集
旅の記録  絶景!  ポルトガル語の部屋
 スペイン語は世界20か国の公用語で、母語話者数約4億、中国語に次いで世界第2位ともされる巨大言語。国連やユネスコなど国際機関の公用語でもあり、米国でも約3700万人が母語としています。将来、米国で、そして国際社会で活躍しようという諸君にぜひ学んでほしい言語です。慶應義塾大学法学部では、レギュラーコース、インテンシブコース、既習者用コースで、4年間継続してスペイン語を学ぶことができます。併せて、スペイン語圏の法律、政治、社会、文化に関しても、主専攻、副専攻として学べるようになっています。君も法学部でスペイン語を学んで、スペイン語圏のエキスパートになろう。

法学部スペイン語の新サイトも完成間近!
さらに、法学部外国語教育のHP「法学部で外国語を学ぶ」
のスペイン語のページも参照!
| 法学部のスペイン語の 先生はどんな先生? スペイン語スタッフ | 法学部にはどんな スペイン語授業がある? 授業案内 | スペイン語圏関連の 副専攻 について教えて | ||
|     |  |  | ||
| インテンシブ修了証 外国語成績優秀者 表彰 | おすすめ 法学部教員が書いた スペイン語圏関連の本 | スペイン語と スペイン語圏の ランキング集 | ||
|  |  |  | ||
| スペイン、メキシコ、チリ、アルゼンチン… 法学部の先輩たちが撮った 留学写真集 | スペイン語圏あんな所、こんな所 旅行大好き法学部教員の 旅の記録 | ||
|  |  | ||
| 法学部の教員、学生による 珠玉の写真集? 行かなきゃ、見なきゃ、 心に響くスペイン語圏の絶景! | スペイン語と一緒に学ぼう 法学部 ポルトガル語の部屋 | ||
|  |  | ||
リンク集
法学部で外国語を学ぶ
法律学科 前田ゼミのラテンな毎日
政治学科 出岡直也研究会(ラテンアメリカ地域研究)
慶應義塾大学法学部のロシア語