hellog〜英語史ブログ

#4613. 英語史ミニマムエッセンシャル私案[hel][hel_education][elt]

2021-12-13

 英語史のミニマムエッセンシャルを挙げなさいといわれたら,どのような項目を挙げるか.「#4084. 英語史のために必要なミニマルな言語学的知識」 ([2020-07-02-1]) や「#4143. 英語史のキーワードを10個挙げなさいといわれたら?」 ([2020-08-30-1]) でも似たような話題を取り上げてきたが,今回は私自身が試しに考えたものを掲げたい.
 キーワードというよりはフレーズでの項目列挙となったが,第1階層だけ考えれば見出しは5項目までに圧縮される.第2階層まで数えると,見出しは20項目となる.第3階層まですべて含めると,見出しは34項目.
 30分ほどで作ってみた暫定版の私案だが,今後これを精緻化してアップデートいくのもおもしろそうだ.ここで行なっていることは,要するに,英語史概説の講義や本を作るとなったら,どのような章立てを設けるかということである.各人の英語史観や狙いが如実に反映されたものになるはずで,皆で出し合ってみるとエキサイティングだろう.皆さんの英語史ミニマムエッセンシャルはいかがでしょうか?

  • ゲルマン語派
    • 印欧語族
    • グリムの法則
      • 語頭アクセント
    • アングロサクソン人
  • 多種多様な語彙
    • 語形成の種類
    • 語彙の借用
      • ヴァイキングの侵略:古ノルド語
      • ノルマン征服:フランス語
      • キリスト教とルネサンス:ラテン語
      • 語彙の3層構造
    • タブーとポライトネス
  • 綴字と発音
    • アルファベットの導入
    • 「大母音推移」
    • 綴字と発音の乖離
  • 「総合から分析へ」
    • 屈折の衰退
      • 語尾の弱化
      • 語形変化の規則化
      • 文法性から自然性へ
    • 語順の固定化
      • SVO 語順の発達
      • do 迂言法の発達
    • 文法化
  • 英語の拡大
    • 標準化の歴史
      • 英語の方言
      • 規範主義の時代
      • 英語辞書の歴史
    • アメリカ英語
    • 世界の英語変種
      • 求心力と遠心力

[ | 固定リンク | 印刷用ページ ]

Powered by WinChalow1.0rc4 based on chalow