『図解日本語』 (107) に,日本語の感動詞(あるいは間投詞)の分類例が示されていた.機能に着目した分類である.
┌── 第一種〈あいさつ〉───── 「こんにちわ」「ごめんなさい」
┌── 第 I 類〔行為相当〕──┤
│ └── 第二種〈呪文・まじない〉── 「アーメン」「ちちんぷいぷい」
│
├── 第 II類〔行為添加〕───── 〈かけ声・はやし声〉──── 「どっこいしょ」「ハァコリャコリャ」
│
├── 第III類〔発始記号〕──┬── 第一種〈呼びかけ〉───── 「やあ」「おい」「こら」
│ │
│ ├── 第二種〈起動〉─────── 「さあ」「ほら」
│ │
│ ├── 第三種〈持ちかけ〉───── 「ねえ」「なあ」
│ │
│ ├── 第四種〈応答〉─────── 「はい」「うん」「ええ」「いいえ」
│ │
│ └── 第五種〈反応〉─────── 「あっ」「ほう」「おっと」
│
└── 第 IV類〔遊びことば〕─────────────────── 「えーと」「あー,うー」「そのー」
Powered by WinChalow1.0rc4 based on chalow