埼玉の観光地 おすすめの観光地IN埼玉
人々がコロナ禍に慣れてきた最近、旅行に行く人が増えて来ました。 しかし中には「人が多いところは行きたくない・・・。」という人もいるかと思います。
そんな人におすすめするのが埼玉県です。 2021年度都道府県魅力度ランキング45位という称号を持っており、人気のない観光地をめぐりたい人にぴったりです。
今回はそんな埼玉の(数少ない)魅力的な観光地を紹介していきます。
このページで紹介する市・郡に関してはこのページ
1:鉄道博物館
最初に紹介するのは鉄道博物館です。 ここは「埼玉と言ったら」というような場所だと勝手に思ってます。埼玉県民に観光地を聞いたら十中八九ここの名前が出る思います。
鉄道博物館は埼玉有数の大都市・大宮にあります。近くには鉄道博物館駅もありアクセスしやすいです。 ここの一番の魅力は何と言っても鉄道の歴史や電車の仕組みが知れる点です。 小さな子供も楽しめるとても良い仕組みになっています。
2:東武動物公園
次に紹介するのは東武動物公園です。南埼玉郡宮代町にあり、東武動物公園駅からすぐの場所に位置しています。 特徴と言ったら何と言ってもプール・遊園地・動物園の融合テーマパークというところです。 ここに来るだけで1日しっかり遊ぶことが出来ます。 東武動物公園にはたくさんの動物達がいます。 一番の魅力は日本で25頭しか飼育されていないホワイトタイガーを見れることです。
3:川越氷川神社
3つ目は川越氷川神社です。川越市にあり、東武バス「川越氷川神社」のすぐ近くにあります。 ここは縁結びの神社として有名で最強の縁結びお守りと言われている縁結び玉を、朝8時から一日限定20個だけ無料配布しています。 また、夏には「縁結び風鈴」を開催しています。 色鮮やかな約2,000個の江戸風鈴が境内に飾られながら、涼しげな音を鳴らしている景色は情緒たっぷりで心が落ち着きます。
4:西武園遊園地
4つ目は西武園遊園地です。所沢市に位置しており、西武遊園地駅からすぐの場所にあります。 ここは狭山丘陵を一望できる大観覧車やジャイロタワーをはじめ、 ハローキティメルヘンタウンなど、魅力的なアトラクションが多数存在しています。 夏にはプールや花火大会、冬にはイルミネーションもあり、 1年を通して楽しめるようになっています。
5:川越水上公園
最後に紹介するのは川越水上公園です。川越市にあり、営業日には駅から直通バスも出ています。 ここにはフットサルコートやマス釣り場、プールなどが揃っており、様々な楽しみ方ができることが魅力の1つです。 夏に開かれるプールには通常のプールに加え、全長148mのチューブスライダーや寝て滑る全長118mのボディスライダーがあり、大人も子供も楽しめるようになっています。