練習7:「階層性」を意識したフォルダ・ファイルの整理
以下の指示に従ってファイル、フォルダを作成しなさい。
- 「ドキュメント」フォルダ内に、「基礎情報処理」という名前のフォルダを作りなさい。
- 「基礎情報処理」フォルダ内に、「4月25日」という名前のフォルダを作りなさい。
- 「4月25日」フォルダ内に、「a」、「b」という名前のフォルダを作りなさい。
- 「b」フォルダ内に「c」という名前のフォルダを作りなさい。
- さきほどの日本語入力の練習で使ったメモ帳ファイルを、「4月25日」フォルダ内に「テスト1」というファイル名で保存しなさい。
- 「4月25日」フォルダ内の「テスト1.txt」ファイルを同じフォルダ内でコピーして貼り付けなさい。ファイル名は自動的に「コピー 〜 テスト1.txt」となるはず。
- 「4月25日」フォルダ内の「コピー 〜 テスト1.txt」ファイルのファイル名を「テスト2.txt」に変更しなさい。
- 「4月25日」フォルダ内の「テスト1.txt」ファイルを「c」フォルダ内に移動しなさい。
- 「4月25日」フォルダ内の「テスト2.txt」ファイルを「a」フォルダと「b」フォルダ内にコピーしなさい。
- 「c」フォルダの「テスト1.txt」ファイルを「a」フォルダ内にコピーしなさい。
- 「a」フォルダの「テスト2.txt」ファイルを「c」フォルダ内に移動しなさい。
終了したら、次のような構成になることを確認する(【ctrl】+【r】をしてから)。
→解答
|