38番分岐器の実用例について
38番分岐器は、現在上越北陸新幹線高崎駅付近と成田スカイアクセス線成田湯川駅付近でのみ見られる。
場所
新幹線高崎駅付近
成田スカイアクセス線成田湯川駅付近
運営会社
JR
京成電鉄
分岐器の画像
分岐器通過時に高速走行を可能にする目的
上越・北陸新幹線の分岐をスムーズに行うため
複線区間から単線区間への移行またはその逆の移行をスムーズに行うため
分岐器通過時の最高速度
160km/h
160km/h
営業最高時速
上越新幹線:275km/h
北陸新幹線:260km/h
160km/h
高速運転を行う列車の画像
E7系
AE形
トップページへ戻る