作成者プロフィール
慶應義塾大学 文学部在籍
第一希望の専攻に入るために日々奮闘中!
興味のある学問領域
- 医療人類学
特に精神疾患・障害に関する分野に関心を持っています。
元々宗教学や倫理学に興味があったことから、宗教観や倫理観が病状に与える影響について研究したいと考えています。
この分野で大学院で博士号を取得し、研究者になりたいと思っています。
(般教の4,000字のレポートで四苦八苦しているのに夢はかなうのか、甚だ疑問です。)
- 神経心理学
大学の心理学の授業で、初めて知り興味を持ちました。
精神疾患・障害のメカニズムに関して、脳波を用いて解析することや、
逆行性健忘など、外的要因により記憶喪失となっている状態下で
喪失した記憶を思い出そうとしている際、脳波にどのような変化が見られるかが気になります。
- 宗教学
前述したように、昔から宗教学に興味を持っています。
キリスト教やイスラーム教などのメジャーな宗教はもちろん、
各地域の土着信仰(とくに生贄信仰)研究に関心があります。
- 教育学
教員になることが夢だった時期があり、そこから教育学にも興味があります。
教育政策や教育史というよりかは、現場で応用可能な教育学(各教科の教授法や学級経営論など)を学びたいです。
近い将来、みなさんに何かの学会でお会い出来たら光栄です!勉学、研究頑張ります!
トップページへ