ベーグルの作り方

ここでは、ベーグルの作り方を紹介します。ベーグルは材料も少なく、特殊な道具もそれほど必要ないという点で、初心者でも取り組みやすいお菓子だと思います。以下のレシピを参考に、ぜひ作ってみてください!!

材料…A.強力粉300g、塩6g、ドライイースト4g、砂糖9g
    水180t
    B.水1000t、はちみつor砂糖大さじ2
1.Aをボウルで混ぜ、その後水を加えて混ぜる。ラップをかぶせ、35〜40℃で温 めたオーブンレンジで10分寝かせる(春や夏は室温で10分でOK)
2.1に小麦粉(適量)をふって30回程度混ぜ、小麦粉をふったまな板に載せ、カードで6分割にして丸めていく
3.再び小麦粉を振り、手で直径10p程度の円形に伸ばす。生地の縁を中心に向かって折り、合わせ目を閉じ、さらに楕円形に伸ばす。
3と4の工程
4.3を細長く巻き、巻き終わりをくっつける。巻いた際にできた穴の一方を閉じ、転がして20p程度の棒状に整形し、それをドーナツ型にしていく。
5.クッキングシートを敷いた天板に並べ、最初に乾いた布巾、続いて濡れた布巾を順に被せ、40℃に温めたオーブンレンジで約30分間発酵させる。
6.鍋に材料Bを入れて煮立て、5を1個ずつ加え、表・裏の両方を30秒ずつゆでる。その後、水気を切る
6の工程
7.6を天板に戻し、水(適量)を入れた耐熱容器をあいた部分に置き、200℃に熱したオーブンで18分程度焼く。
注:記事にレーズンやナッツなどを混ぜたり、トッピングにゴマやチーズなどを入れるとさらにおいしく仕上がります!!
トッピング

完成!!
ベーグルの完成写真