報道他

 

I.        The first assimilation of Akatsuki single-layer winds and its validation with Venusian atmospheric waves excited by solar heating,

Yukiko Fujisawa, Shin-ya Murakami, Norihiko Sugimoto, Masahiro Takagi, Takeshi Imamura, Takeshi Horinouchi, George L. Hashimoto, Masaki Ishiwatari, Takeshi Enomoto, Takemasa Miyoshi, Hiroki Kashimura, and Yoshi-Yuki Hayashi,

Scientific Reports, Vol.12, (2022), 14577. に関する報道(一部のみ)

 

1.     Science Japan 20221028日掲載.

Group led by Keio University and JAXA first in the world to objectively analyze Venus' atmosphere by creating meteorological data set

 

2.     科学新聞(週刊1面) 2022930日掲載.

「金星大気を客観解析 気象データセット作成 −慶大・JAXAなど世界初−」

 

3.     PRTIMES 202293日掲載.

「金星気象データセットを世界で初めて作成 −金星探査機「あかつき」観測データの新しい活用−」

他に京都新聞、山陽新聞デジタル、財経新聞、時事ドットコムなど

 

4.     マイナビニュース 202295日掲載.

「慶大などが金星大気気象データセットを作成、探査機「あかつき」のデータを活用」

 

5.      MIT Technology Review Japan 202296日掲載.

「世界初、金星の気象データセット=慶應大などが作成」

 

6.     アストロアーツ 202299日掲載.

「「あかつき」の観測データを金星大気の数値モデルと融合」

 

II.     Generation of gravity waves from thermal tides in the Venus atmosphere,

Norihiko Sugimoto, Yukiko Fujisawa, Hiroki Kashimura, Katsuyuki Noguchi, Takeshi Kuroda, Masahiro Takagi, and Yoshi-Yuki Hayashi,

Nature Communications, Vol.12, (2021), 3682. に関する報道(一部のみ)

 

7.      日経新聞オンライン 2021618日掲載.

「東北大、金星大気中の自発的な波の励起を再現」

 

8.     マイナビニュース 2021620日掲載.

「神戸大など、シミュレーションで金星大気中の“波”の励起の再現に成功」

 

9.     アストロアーツ 2021624日掲載.

「地球の天気予報並みの高解像度で行う金星大気シミュレーション」

 

10.   SankeiBiz 2021624日掲載.

「【京都産業大学】世界最高解像度の地球シミュレータで金星大気中の自発的な波の励起を初めて再現−国際学術誌「Nature Communications」に掲載」

他に紀伊民報、exciteニュース、大学プレスセンター、マピオンニュースなど

 

III.   Thermal structure of Venus atmosphere from sub-cloud region to the mesosphere observed by radio occultation,

Hiroki Ando, Takeshi Imamura, Silvia Tellmann, Martin Pätzold, Bernd Häusler, Norihiko Sugimoto, Masahiro Takagi, Hideo Sagawa, Sanjay Limaye, Yoshihisa Matsuda, Rajkumar Choudhary, and Maria Antonita,

Scientific Reports, Vol.10, (2020), 3448, 7pp. に関する報道(一部のみ)

 

11.   sorae 宇宙へのポータルサイト - 2020229日掲載.

JAXAの探査機「あかつき」を利用、金星大気の広範囲に渡る構造を初解明」

 

12.   財経新聞 202031日掲載.

「史上初、金星大気の気温分布を測定 東大」

 

13.   読売新聞オンライン 202032日掲載.

「【京都産業大学】金星探査史上初めての快挙!「あかつき」を用いて金星の全球的な大気構造を解明 -- 英国科学誌「Scientific Reports」オンライン版に掲載」

他にAFP通信(AFP BB NEWS)、北海道新聞電子版、中日新聞WEBなど

 

IV.   Planetary-scale streak structure reproduced in a Venus atmospheric simulation,

Hiroki Kashimura, Norihiko Sugimoto, Masahiro Takagi, Wataru Ohfuchi, Takeshi Enomoto, Kensuke Nakajima, Masaki Ishiwatari, Takao M. Sato, George L. Hashimoto, Takehiko Satoh, Yoshiyuki O. Takahashi, and Yoshi-Yuki Hayashi,

Nature Communications, Vol. 10, (2019), 23, 11pp. に関する報道(一部のみ)

 

14.   神戸新聞(朝刊) 2019110日掲載.

「金星にも地球に似た大気現象 神戸大など解明」

 

15.   EurekAlert! The Global Source for Sciences News by the American Association for the Advancement of Science (AAAS), 10 Jan 2019.

Giant pattern discovered in the clouds of planet Venus, Infrared cameras and supercomputer simulations break through Venus' veil”

 

16.   マイナビニュース 2019110日掲載.

「金星の雲の中に巨大な筋状構造を発見 - 金星探査機「あかつき」」

 

17.   The FREE PRESS Journal, 11 Jan 2019.

Japanese scientists discover giant pattern among clouds of Venus planet”

 

18.   Science Alert, 11 Jan 2019.

Astronomers Just Discovered Strange Patterns in The Clouds of Venus”

 

19.   財経新聞 2019112日掲載.

「探査機「あかつき」、金星の雲に「巨大筋状構造」発見 原因も解明 神戸大など」

 

20.   Millennium Post, 12 Jan 2019.

Scientists discover giant pattern in Venus clouds”

 

21.   日刊工業新聞(朝刊31面) 2019118日掲載.

「巨大な筋状構造発見 金星の雲「あかつき」が観測」

 

22.   Asian Scientist Magazine, 18 Jan 2019.

Planetary-Scale Cloud Streaks Spotted On Venus”

 

 

V.      A dynamical mechanism for Secondary Eyewall Formation in Tropical Cyclones,

Yoshiaki Miyamoto, David Nolan, and Norihiko Sugimoto,

Journal of the Atmospheric Sciences, Vol. 75, No. 11, (2018), p3965–3986. に関する報道(一部のみ)

 

23.   大学ジャーナルオンライン 2018113日掲載.

「台風の急激な構造変化のメカニズム、慶應義塾大学が解明」

 

24.   科学技術振興機構 サイエンスポータル サイエンスクリップ 20181113日掲載.

「台風に「第二の壁雲」が生まれる条件を発見」

 

 

VI.   AFESによる惑星大気研究プロジェクトに関する報道

 

25.   科学新聞(週刊4面) 2018518日掲載.

「金星の謎解明へ シミュレーションで大気再現 ―あかつきの観測データにも期待―」

 

 

VII.Development of an ensemble Kalman filter data assimilation system for the Venusian atmosphere,

Norihiko Sugimoto, Akira Yamazaki, Toru Kouyama, Hiroki Kashimura, Takeshi Enomoto, and Masahiro Takagi,

Scientific Reports, Vol. 7, (2017), 9321, 9pp. に関する報道(一部のみ)

 

26.   日刊工業新聞(朝刊24面) 2017825日掲載.

「慶大、金星の大気の流れを再現できるシミュレーション手法を開発」

 

27.   マイナビニュース 2017825日掲載.

「慶大など、金星大気大循環に対するデータ同化システムの開発に成功」

 

28.   アストロアーツ 2017830日掲載.

「金星の大気循環再現システムを開発、「あかつき」データの利活用が可能に」

 

29.   科学技術振興機構 サイエンスポータル ニュース速報 201794日掲載.

「限られた観測から金星大気のすべてを知る方法」

 

30.   大学ジャーナルオンライン 201796日掲載.

「世界初、金星の大気の流れを再現するシステムを開発 慶應義塾大学」

 

31.   読売新聞(朝刊25面 鹿児島県版) 2017915日掲載.

「金星大気大循環に対するデータ同化システムの開発成功 慶應義塾大学 杉本憲彦氏」

 

 

VIII.         The puzzling Venusian polar atmospheric structure reproduced by a general circulation model,

Hiroki Ando, Norihiko Sugimoto, Masahiro Takagi, Hiroki Kashimura, Takeshi Imamura, and Yoshihisa Matsuda,

Nature Communications, Vol. 7, (2016), 10398, 8pp. に関する報道(一部のみ)

 

32.   朝日新聞(朝刊3面総合3欄、囲み記事) 201622日掲載.

「金星上空 赤道から南北に気流」

 

33.   日経新聞(朝刊34面社会欄) 201622日掲載.

「金星極域の高温解明」

 

34.   日刊工業新聞(朝刊24面) 201622日掲載.

「金星の極域 高温になる仕組み解明」

 

35.   朝日新聞デジタル 201622日掲載.

「金星の北極、なぜ暖かい? JAXA、あかつきで観測へ」

 

36.   財経新聞 2016212日掲載.

「金星の極域上空の特異な気温分布を理論的に解明―JAXA安藤紘基氏ら」

 

37.   Yahoo!ニュース 201621日掲載.

「金星極域の高温解明=「あかつき」で裏付けへ―JAXA

 

38.   ウォール・ストリート・ジャーナル 201621日掲載.

「金星極域の高温解明=「あかつき」で裏付けへ―JAXA

 

39.   ハザードラボ 201622日掲載.

「金星の北極・南極 気温が高いのはなぜ?「あかつきで裏付け」」

 

 

IX.   取材協力 NHKキワミハンター 「湯気のキワミを探せ!」 

2018315日放送分.

湯気についての科学的コメントを提供した.

 

 

X.      原稿コメント 東京大学出版 「気象学入門」 (松田 佳久著)

2014526日出版.

原稿を通読し、コメントした.

 

 

XI.   翻訳協力 英治出版 「源泉 知を創造するリーダーシップ」 (ジョセフ ジャウォースキー著)

2012222日出版.

物理の用語の注釈に協力した.

 


Sugimoto Norihiko < nori @ phys-h.keio.ac.jp >

Updated: 4th Nov., 2022;