Mrs.GREEN APPLE
- メンバー紹介
- 大森元貴(おおもり もとき)(Vo.Gt) 1996/9/14生
- 若井滉斗(わかい ひろと)(Gt.Co) 1996/10/8生
- 藤澤涼架(ふじさわ りょうか)(Key.Co) 1993/5/19生
- 山中綾華(やまなか あやか)(Drums.Co) 1995/2/5生(2021年脱退)
- 髙野清宗(たかの きよかず)(Bass.Co) 1991/10/2生(2021年脱退)
- 簡単な遍歴
- 2013年結成
- 2015年7月8日5人体制でメジャーデビュー
- 2018年8月1日「青と夏」リリース(ストリーミング5億再生突破)
- 2019年1月9日「僕のこと」リリース(ストリーミング3億再生突破)
- 2019年10月2日 4thアルバム「Attitude」リリース
- 2019年12月7日からバンド初のアリーナツアー「エデンの園」を全国4都市で開催
- 2020年7月8日 ベストアルバム「5」リリースとともに、「フェーズ1完結」を宣言し、当面の活動休止を発表
- 2022年3月18日 「ニュー・マイ・ノーマル」リリースとともに3人体制で活動再開
- 2022年11月9日 「Soranji」リリース(ストリーミング3億再生突破)
- 2023年4月25日 「ケセラセラ」リリース(ストリーミング3億再生突破)(2023日本レコード大賞受賞)
- 2023年7月5日 5thアルバム「ANTENNA」リリース(オリコンランキング1位獲得)
- 2024年4月12日 「ライラック」リリース(バンド史上最速の売り上げ)
- 2024年7月6日より、バンド初となるスタジアムツアー「ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~」をスタート。日本のバンドでは、最年少となるスタジアムツアー開催
-
- ミセスの魅力
- ①ポップでキャッチーなサウンド
- 一度聞いたら耳に離れない癖になるサウンドが幅広い世代に受け入れられている。
- ②共感性の高い歌詞
- 年代関係なく幅広い世代に受け入れられる歌詞が特徴
- 特に、10代~20代の若者世代に刺さる歌詞が多いのが特徴
- ③ボーカルの歌声
- 地声と裏声を自在に操り、ハイトーンボイスが魅力的
- ④楽器隊の努力と才能
- 作詞・作曲をこなすボーカルは楽譜が書けないため、デモ音源をメンバーに渡し、耳コピさせている。
ベストアルバムのジャケ写
フリー素材のイメージキャラクター
- おすすめの曲(正直全曲)
- ①start
- ミセスのメジャーデビュー曲。ポップで疾走感があるメロディーと、背中を押してくれるような刺さる歌詞が特徴。
- ②ケセラセラ
- フェーズ2の代表曲。令和の希望の歌として広まっている。今を頑張る全ての人に向けた応援歌であり、5分間ずっと救われる。
- ③橙
- あまり知られていない青春を表す一曲。青と夏のような爽やかさではなく、青春の終わりやその時代を懐かしむ愁いさがメインテーマである。
start
ケセラセラ
橙