パチンコのやり方講座~初心者編~


「パチンコを打ってみたいけどどうやって打てばいいかわからない」という人必 見!! パチンコの打ち方を一から徹底的に解説します。

でも、中には「パチンコで全財産を失った」や「借金した」などの噂を聞いたこと があり少し怖いと思っている方もいるかもしれません。しかし私は断言します。 パチンコは最高の趣味である!! パチンコは正しい知識を身に着け節度を持って付き合えば一生の娯楽になるでしょう。
さあ、大当たりで脳を揺らし、多種多様な演出に心奪われるパチンコワールドに飛 び込みましょう!

パチンコホールに行こう

  • 台選び
  •  入店してすぐにパチンコ台が所狭しと並んでいます。パチンコには1パチや4パチなど 様々なレートが存在します。この数字が大きいほどハイリスクハイリターンとなります。 また様々な種類の台があるので、自分が打ちたいと思った台に座りましょう。選ぶ基準は なんでも大丈夫です。自分の好きな作品の台であるということや、なんとなくあたる気が したなど自由に選びましょう。
    おすすめ台3選はこちら↓
     パチンコのおすすめ台3選
    ただ注意しなければならないことが一つあります。 台に玉が残っていたり、ペットボトルやたばこなどが置いてある台に は座ってはいけません。 これはだれかが打っている台であり一時的に席を外しているだけで、横取りなどはトラブル のもととなります。この点だけは注意しましょう。
  • お金を投入
  • パチンコ台の左上に札を挿入する縦長の挿入口( サンド という)があります。ここに入れたい金額分を入れましょう。そして台の右側にある玉貸し ボタンを押しましょう。すると玉がジャラジャラと出てきます。
  • ハンドルを回して玉を打ち出す
  • ハンドルを回すと玉が打ち出されます。捻りが弱いと玉が打ち出されず、捻りが強いと 玉が右に流れ、ちょうどいい強さだと玉が左に流れます。台にもよりますが、基本最初 は玉が左に流れる左打ちという状態にします。
  • スタートチェッカーに玉を入れる
  • 台中心に玉一つがギリギリ入る穴があります。これを スタートチェッカー といいます。このスタートチェッカーに入ると抽選が始まります。抽選は完全確率であり 毎ゲーム同じ確率で抽選が行われます。大当たりとなる確率は台によって様々であり 例えばミドルといわれるものは1/319です。 このスタートチェッカーに入った球は戻ってきますが、スタートチェッカーに入らなかった 玉は失います。
  • 演出
  • 抽選といっても引いてすぐ当たりかはずれが分かってしまっては味気がなく単調になって しまいます。そこで客を楽しませるために 演出というものがあります。液晶画面内の図柄が回転し、 派手な映像が流れ、爆音が鳴り響きます。演出は奥が深く今回は説明を省きますが、派手で あればあるほど大当たりの確率が高いと思えば大丈夫です。
  • 大当たり
  • 図柄がそろうと大当たりをし、台にもよりますがハンドルを強くひねり玉が右に流れる 右打ち という状態にします。右打ちにしない台もありますが、 台が打つところを指示してくれるため迷うことはありません。右打ちには左打ちにおけるに おけるスタートチェッカーの役割を果たす 電チューと出玉を増やす役割を果たす アタッカー という二つの穴が存在します。右打ちになるとまずアタッカーが開き、そこに玉を入れるこ とで出玉を持ち球を増やします。この時出玉で上皿がいっぱいになって球がこぼれるのを 防ぐために”玉抜”と書いてある 玉抜きボタン を押して玉を抜きましょう。
  • 確変と時短
  • ある決まった量玉がアタッカーに入ることでアタッカーが閉じ、流れる玉が電チューに入る ようになり再度大当たりを引くための抽選をします。この時大切なのは 確変時短 のどちらであるかということです。大当たりの時にそろった図柄が奇数なら確変、大当たりの時 にそろった図柄が偶数なら時短となります。
    確変であるときは大当たりになる確率が左打ちの時よりも高くなります。時短の時は大当たり となる確率は左打ちの時と変わりません。なので確変に入ることが好ましいです。右打ちで 抽選できる回数は決まっているため、確変か時短中に大当たりを引き、再度出玉を増やすこと を目指します。
  • 大当たり後
  • 右打ちする時間が終わったら、左打ちに戻ります。そうしたらまた大当たりを目指して獲得した 玉を使って打ちましょう。上皿の球がなくなったら今度は玉貸ボタンを押すのではなく 払出ボタンを押しましょう。そうすることで持ち球から玉が 払い出されるので便利!!
  • 休憩をとる
  • 休憩を取りたくなったら、まず残っている保留を消化しきります。そして図柄が回っていない 状態にしましょう。5分程度の休憩ならばもっているペットボトルなどを置いて離席しましょう。 30分程度の休憩を取りたいときはスタッフに行って休憩札をもらいましょう。そしてそれを 上皿において、できるだけ早く帰ってきましょう。この時貴重品はもちろん 残金が入っているプリペイドカードも取り出して持っていきましょう。 (プリペイドカードは返却ボタンを押せば取り出せる)
  • 遊戯終了
  • 遊戯をやめるとき、まずは保留を消化しきります。そしてプリペイドカードに残金がなく 持ち球もないときは袖を濡らして店を出ましょう。持ち球が残っているときはまず精算機に カードを入れプリペイドカードに残った残金を清算します。そしてカウンターにプリペイド カードを持っていき、持ち球を景品に交換してもらいます。景品として、飴やコーヒー、 そして金のようなものが入った小さなケースがもらえます。
  • 換金タイム
  • パチンコ店内には法に触れるため換金所がありません。なので景品交換でもらった小さなケースを 持って店の周りをふらつきましょう。するとTUCと書いてある窓口みたいなところがあります。 そこにいき何も言わず小さなケースをカウンターに置いてある箱に入れましょう。するとそれが 回収されてお金に換金されて再度ケースに入って出てきます。それをもらって帰りましょう。