福岡愛
こんにちは
このページでは私が上京して気づいたことを紹介していきます。
基本情報
福岡はここ!!

福岡には特に何かがあるわけではないが何故か大好きになってしまうのが福岡である。出張や転勤で福岡を訪れた会社員が福岡に住み続けたくなるため福岡はブラックホールだと言う人もいるほどだ。
上京して気づいたこと
- 方言
まず、福岡の人は自分が訛っていることにあまり気づいていない。
そのため私は上京して最初の一ヶ月は、こんなにも訛っているのかと自分で自分に驚いていた。
方言を全面に出すのは気恥ずかしいが標準語を話すのも気恥ずかしい。そうして悩んでいるうちに、喋る時に博多弁と標準語が頭の中に同時に浮かぶようになった。
私の方言講座
- 博多銘菓
これは私の感覚の話であるが福岡は他県に比べて銘菓が多い気がする。博多駅内にあるマイングと言うフロアには博多通りもん、めんべい、筑紫もち、とっとーと…etcなど数多くの銘菓が買えるのでお土産を買うならここがいいだろう。
また、福岡出身としては譲れないことがある。ひよ子は福岡生まれだ。小さいことだが声を大にして言いたい。
ひよ子福岡のもの説
- 食べ物
一番わかりやすい違いと言えば、やはり醤油の味だろう。
九州の醤油はとても甘い。甘い醤油なんて醤油じゃないなんて声が聞こえて来そうだけれど、九州の醤油で食べる卵かけご飯は絶品なので是非一度味わっていただきたい。
他にも食の違いをまとめてみたので興味がある方はご覧ください。
餃子のタレがない!!
福岡の魅力紹介というよりも私の日記を書いている感じになってしまいましたが、少しでも楽しんで頂けていたら幸いです。