めにみえないものを いらすとで

目に見えない障害や不便を感じている人を表す、いらすとやの画像を集めました。
本来絵で表現しにくい描写も丁寧に行われています。
以下、いらすとのタイトル・紹介文は全て いらすとや のホームページからの引用・抜粋です。


  • 他人を怒らせて困っている人のイラスト

  • 自閉症、発達障害、アスペルガー症候群、ADHDなどの障害により、人の気持ちを察するのが苦手で困っている男性/女性。


  • コミュニケーションが苦手な人のイラスト

  • コミュニケーションが苦手な人が、他の人たちが仲良くしている輪に入れずに孤立している。


  • 言葉が上手く出てこない人のイラスト(FAST)/ 言語聴覚士のイラスト

  • 左は、脳梗塞(脳卒中)の症状の一つで、ろれつが回らず上手く喋れなくなってしまった人のイラスト。
    右は、言語聴覚士の女性が、失語症や言語発達遅滞などの障害を持った患者さんに、絵の描かれたカードを見せながら、しゃべる訓練をしているイラスト。

    前のページに戻る

    ホームに戻る