チャプター目次
PowerPointの基本
新規作成・保存
スライドの選択・移動
レイアウト
スライドの追加・削除
表示モードの変更
デザインの選択
フォントの設定
プレースホルダの操作
フォントの詳細設定
ワードアートの設定
文字の配置・行間・段組み
箇条書きと段落番号
リンクの挿入
さまざまな挿入
ヘッダーとフッター
セクション分け
発表時の機能
ノートの利用
印刷物の利用
視覚的要素の利用
画像ファイルの利用・書式設定
オンライン画像の挿入
画像を背景に使用
図形の挿入
テキストボックスの利用
SmartArtの利用
入力欄のSmartArtへの変換
SmartArtの図形への変換
音声・動画の挿入
音声・動画の設定
スライドマスターモードの確認
マスターでの設定変更
マスターでの部品追加
マスターでのヘッダー・フッター
フォトアルバム
表とグラフの利用
表の挿入と削除
行・列の追加・削除
データの入力
表の位置と大きさの調整
表のスタイルの適用
マスの高さと幅の調整
マス内での文字の位置
マスや表の修飾
棒グラフの利用
部品の表示/非表示
部品の設定
注目ポイントを目立たせる
折れ線グラフの利用
円グラフの利用
レーダーチャートの利用
Excelからの貼り付け
動きのあるプレゼン
ショートカットの確認
画面切り替え
単体のアニメーション
アニメーションの設定
連続したアニメーション
図形に適用
SmartArtに適用
グラフに適用(棒)
グラフに適用(折れ線)
グラフに適用(円)
文字列に適用
視覚効果の工夫
動画作成・無人プレゼン