研究業績

 

原著論文

<英文>

(1)    Kaibara K, Inoue H, Kimizuka H: Multi0ionic potential and membrane permeability matrix. II. Na-Ca bi-ionic system with a cation-exchange membrane and effects of Cl on cation transport. Bull. Chem. Soc. Jpn. 60; 3175-3181 (1987).

(2)    Inoue H, Kaibara K, Ohta N, Nakabo S, Fujita A, Kimizuka H: Ion Transport across charged ultrafiltration membrane. Aqueous metal chloride solution – sulfonated polysulfone membrane system. Mem. Fac. Sci. Kyushu Univ., Ser. C. 16(2); 137-148 (1988).

(3)    Maruta K, Osa T, Inoue H: Comparison of Mg, Mn and Co ions affecting the β-adrenoceptor-mediated membrane response in the guinea-pig taenia caeci. Jpn. J. Physiol. 39; 659-671 (1989).

(4)    Kaibara K, Inoue H, Tsuruyama S, Kimizuka H: Study of ion transport across amphoteric ion-exchange membrane. V. nonequilibrium thermodynamic analyses of ion selectivity. Bull. Chem. Soc. Jpn. 61; 1517-1525 (1988).

(5)    Kaibara K, Inoue H , Aritomi T: Multi-ionic potential and membrane permeability matrix. III. Diffusion and concentration of ions within membrane phase as a controlling factor to ion permeability. Bull. Chem. Soc. Jpn. 62; 2362-2368 (1989).

(6)    Osa T, Inoue H, Okabe K: Effects of porcine relaxin on contraction, membrane response and cyclic AMP content in rat myometrium in comparison with the effects of isoprenaline and forskolin. Br. J. Pharmacol. 104; 950-960 (1991).

(7)    Kaibara K, Kumagai K, Inoue H: Study of Ion across Amphoteric Ion-Exchange Membrane. VI. Multi-Ionic Potential, Membrane Permeability, and Ion-Sieve Effect. Bull. Chem. Soc. Jpn. 66; 77-82 (1993).

(8)    Inoue H, Osa T, Okuda M: Influence of Mn Ion the Action of Dibutyryl Cyclic AMP and Forskolin on Contraction, Membrane Response, and Cyclic AMP-Dependent Protein Kinase Activity in Rat Myometrium. Jpn. J. Physiol. 43; 454-472 (1993).

(9)    Osa T, Inoue H, Todoroki N, Cui D: Effects of Mg and Mn ions on the inhibitory action of cyclic nucleotides in the longitudinal myometrium of rats. Jpn. J. Physiol. 44; 49-66 (1994).

(10)  Inoue H, Kagoshima M: Removal of 125I from Radioactive Experimental Waste with an Anion Exchange Paper Membrane. Appl. Radiat. Isotopes 52; 1407-1412 (2000).

(11)  Inoue H: Effects of Naltrexone on the Accumulation of L-3,4-dihydroxyphenylalanine and 5-hydroxy-L-tryprtophan and on the Firing Rate Induced by Acute Ethanol Administration. Eur. J. Pharmacol. 406(3); 375-380 (2000).

(12)  Inoue H, Kagoshima M, Kaibara K: Effects of anion exchange resin as phosphate binder on serum phosphate and iPTH levels in normal rats. Int. J. Artif. Organs 23(4); 243-249 (2000).

(13)  Inoue H: Understanding and Awareness of Irradiated Food in Japanese Young Students. Kurume Med. J. 47(3); 253-256 (2000).

(14)  Inoue H: Influence of Glucose and Urea on 125I Transport across Anion Exchange Paper Membrane. Appl. Radiat. Isotopes 54(4); 595-602 (2001).

(15)  Inoue H: Ethylene Glycol Dimethacrylate Cross-linking Anion Exchange Resin as phosphate binder: Effects on Rat Gut and Digestion by Small Intestine contents. Int. J. Artif. Organs 24(6); 397-404 (2001).

(16)  Ishibuchi S, Morimoto H, Oe T, Ikebe T, Inoue H, Fukunari A, Kamezawa M, Yamada I, Naka Y: Synthesis and structure-activity relationships of 1-phenylpyrazoles as xanthine oxidase inhibitor. Bioorg. Med. Chem. Lett. 11(7); 879-882 (2001).

(17)  Inoue H: Transport of 125I and 36Cl across an Anion-Exchange Paper Membrane. Appl. Radiat. Isotopes 56(5); 659-665 (2002).

(18)  Inoue H: Radioactive iodide and chloride transport across a paper membrane bearing trimethylhydroxypropyl ammonium anion exchange groups. J. Membrane Sci. 222; 53-57 (2003).

(19)  Inoue H: Removal of Sodium Ion from Bile Acid Solution using Diffusional Dialysis with Cation Exchange Membrane. Separation and Purif Technol. 33; 189-197 (2003).

(20)  Inoue H, Kagoshima M: Adsorption of Dietary Phosphate in Gut with Anion Exchange Resin. J Ion Exchange, 14 supplement; 57-60 (2003)

(21)  Yamagishi S, Amano S, Inagaki Y, Okamoto T, Takeuchi M, Inoue H: Pigment epithelium-derived factor inhibits leptin-induced angiogenesis by suppressing vascular endothelial growth factor gene expression through anti-oxidative properties. Microvasc. Res. 65(3); 186-190 (2003).

(22)  Yamagishi S, Amano S, Inagaki Y, Okamoto T, Inoue H, Takeuchi M, Choei H, Sasaki N, Kikuchi S: Angiotensin II-type 1 receptor interaction upregulates vascular endothelial growth factor messenger RNA levels in retinal pericytes through intracellular reactive oxygen species generation. Drugs Exp. Clin. Res. 29(2); 75-80 (2003).

(23)  Inoue H, Kagoshima M, Yamasaki M, Honda Y: Radioactive Iodine Waste Treatment using Electrodialysis with an Anion Exchange Paper Membrane. Appl. Radiat. Isotopes. 61(6); 1189-1193 (2004).

(24)  Inoue H: Effects of Co-ions on Transport of Iodide Ions through a Non Conventional Anion Exchange Paper Membrane. J. Membrane Sci., 228; 209-215 (2004).

(25)  Inoue H, Sakai M, Kaida Y, Kaibara K: Blood Lactoferrin Release Induced by Running Exercise in Normal Volunteers: Antibacterial Activity. Clinica Chimica Acta 341; 165-172 (2004).

(26)  Inoue H, Yamagishi S: Design of New Phosphate Binder, Anion Exchange Resin, based on Microcalorimeter Measurements. Lett. Drug Design & Discovery 2(3); 250-254 (2005).

(27)  Inoue H, Yamasaki M, Lakshmi DS, Yamagishi S: Removal of pertechnatate ion, 99mTcO4-, from radioactive waste using exchange paper membrane. Environ Protection Eng, 31(3-4), 119-126 (2005).

(28)  Inoue H, Yamasaki M, Lakshmi DS, Kojo T, Yamagishi S: Effects of supersonic treatment on lactoferrin separation from whey using reversed micellar system. Environ Protection Eng, 31(3-4), 5-12 (2005).

(29)  Yamagishi S, Takeuchi M, Inoue H: Renoprotective effects of azelnidipine, a dihydropyridine-based calcium antagonist in advanced glycation end product (AGE)-injected rats. Int J Tissue React 27(3), 137-143 (2005).

(30)  Matsui T, Yamagishi S, Nakamura K, Kikuchi S, Inoue H: Azelnidipine, a dihydropyridine-based calcium antagonist, inhibits angiotensin II-induced oxidative stress generation and down-regulation of pigment epithelium-derived factor (PEDF) mRNA levels in microvascular endothelial cells. Drugs Exp Clin Res, 31(5-6), 215-219 (2005).

(31)  Yamagishi S, Matsui T, Nakamura K, Inoue H: Pigment epithelium-derived factor (PEDF) is a pericyte mitogen secreted by microvascular endothelial cells: A possible participation of angiotensin II-elicited PEDF down-regulation in diabetic retinopathy. Int J Tissue Reactions, 27(4), 197-202 (2005).

(32)  Nakamura K, Yamagishi S, Matsui T, Inoue H: Acarbose, an α-glucosidase inhibitor, improves insulin resisitance in fructose-fed rat. Drugs Exp Clin Res, 31(4), 155-159 (2005).

(33)  Yamagishi S, Matsui T, Inoue H: Inhibition by advanced glycation end products (AGEs) of pigment epithelium-derived factor (PEDF) gene expression in microvascular endothelial cells. Drugs Exp Clin Res, 31(5-6), 227-232 (2005).

(34)  Yamagishi S, Nakamura K, Inoue H: Possible partition of advanced glycation end products (AGEs) in the pathogenesis of osteoporosis in diabetic patients. Med Hypotheses 65; 1013-1015 (2005).

(35)  Yamagishi S, Takeuchi M, Matsui T, Nakamura K, Imaizumi T, Inoue H: Angiotensin II augments advanced glycation end-product-induced pericyte apoptosis through RAGE overexpression. FEBS Letter 579; 4265-4270 (2005).

(36)  Yamagishi S, Nakamura K, Inoue H: Therapeutic potentials of unicellular green alga chlorella in advanced glycation end product (AGE)-related disorders. Med Hypotheses 65; 935-955 (2005).

(37)  Yamagishi S, Nakamura K, Inoue H: Acarbose is promissing therapeutic strategy for the treatment of patients with nonalcholic steatohepatitis (NASH). Med Hypotheses 65; 377-379 (2005).

(38)  Yamagishi S, Takeuchi M, Inoue H: Olmesartan medoxomil, a newly developed Angiotensin II Type 1 receptor antagonist, protects against renal damage in advanced glycation end product (AGE)-injected rats. Drug Exptl Clin Res 31(2); 45-51 (2005).

(39)  Nakamura K, Yamagishi S, Inoue H: Unique athoroprotective property of azelnidipine, a dihydropyridine-based calcium antagonist. Med Hypotheses 65; 155-157 (2005).

(40)  Yamagishi S, Nakamura K, Inoue H, Kikuchi S, Takeuchi M: Possible participation of advanced glycation end products in the pathogenesis of colorectal cancer in diabetic patients. Med Hypotheses 64; 1208-1210 (2005).

(41)  Amano S, Yamagishi S, Inagaki Y, Nakamura K, Takeuchi M, Inoue H, Imaizumi T: Pigment epithelium-derived factor (PEDF) inhibits oxidative stress-induced apoptosis and dysfunction of cultured retinal pericytes. Microvasc Res 69; 45-55 (2005).

(42)  Yamagishi S, Nakamura K, Inoue H, Kikuchi S, Takeuchi M: Serum or cerebrospinal fluid levels of glyceraldehydde-derived advanced glycation end products (AGEs) may be a promising biomarker for early detection of Alzheimer’s disease. Med Hypotheses 64; 1205-1207 (2005).

(43)  Yamagishi S, Nakamura K, Inoue H, Takeuchi M: Met72Thr polymorphism of pigment epithelium-derived factor gene and susceptibility to age-related macular degeneration. Med Hypotheses 64; 1202-1204 (2005).

(44)  Yamagishi S, Nakmura K, Takenaka K, Matsui T, Inoue H: Pleiotropic effects of nifedipine on atherosclerosis. Curr Pharma Design, 12(12), 1543-1547 (2006).

(45)  Yamagishi S, Matsui T, Nakamura K, Yoshida T, Shimizu K, Takegami Y, Shimizu T, Inoue H, Imaizumi T: Pigment epithelium-derived factor (PEDF) inhibits angiotensin-II0induced vascular endothelial growth factor (VEGF) expression in MOLT-3 T cells through anti-oxidative properties. Microvasc. Res. 71; 222-226 (2006).

(46)  Yamagishi S, Takenaka K, Inoue H: Role of insulin-sensitizing property of telmisartan, a cooercially available angiotension II type 1 recepteor blocker in preventing the development of atrial fibrillation. Med Hypotheses 66; 118-120 (2006).

(47)  Yamagishi S, Nakamura K, Matsui T, Inagaki Y, Takenaka K, Jinnouchi Y, Yoshida Y, Matsuura T, Narama I, Motomiya Y, Takeuchi M, Inoue H, Yoshimura A, Bucala R, Imaizumi T: Pigment epithelium-derived factor (PEDF) inhibits advanced glycation end product-induced retinal vascular permeability by blocking reactive oxygen species-mediated vascular endothelial growth factor (VEGF) expression. J Biol Chem, 281, 20213-20220 (2006)

(48)  Matsui T, Yamagishi S, Nakamura K, Inoue H: Azelnidipine, a new long-acting calcium-channel blocker, inhibits tumor necrosis factor-alpha-induced monocyte chemoattractant protein-1 expression in endothelial cells. J Int Med Res 34(6), 671-675 (2006).

(49)  Nakamura K, Yamagishi S, Matsui T, Yoshida T, Imaizumi T, Makino T, Shimizu T, Inoue H: Acarbose, an alpha-glucose inhibitor, decreases aortic gene expression and serum levels of monocyte chemoattractant protein-1 in fructose-fed rats. J Int Med Res 34(5), 525-30 (2006).

(50)  Yamagishi S, Kikuchi S, Nakamura K, Matsui T, Takeuchi M, Inoue H: Pigment epithelium-derived factor (PEDF) blocks angiotensin II-induced T cell proliferation by suppressing autocrine production of interleukin-2. Med Chem 2(3), 265-269 (2006).

(51)  Yamagishi S, Kikuchi S, Nakamura K, Matsui T, Makino T, Norisugi O, Shimizu T, Inoue H, Imaizumi T: Pigment epithelium-derived factor (PEDF) blocks angiotensin II-induced T cell adhension to endothelial cells by suppressing intercellular adhesion molucule-1. Horm Metab Res 38(8), 546-548 (2006).

(52)  Yoshida T, Yamagishi S, Nakamura K, Matsui T, Imaizumi T, Inoue H, Ueno T, Sata M: Pigment epithelium-derived factor (PEDF) blocks the interleukin-6 signaling to C-reactive protein expression in Hep3B cells by suppressing Rac-1 activation. Life Sci 79(21), 1981-1987 (2006).

(53)  Higashimoto Y, Yamagishi SI, Nakamura K, Matsui T, Takeuchi M, Noguchi M, Inoue H: In vitro selection of DNA aptamers that block toxic effects of AGE on cultured retinal pericytes. Microvasc Res. 74: 65-69 (2007).

(54)  Matsui T, Yamagishi S, Nakamura K, Inoue H, Takeuchi M: Nifedipine, a calcium-channel blocker, inhibits advanced glycation end-product-induced expression of monocyte chemoattractant protein-1 in human cultured mesangial cells. J Int Med Res. 35(1):107-112 (2007).

(55)  Yamagishi S, Nakamura K, Matsui T, Inoue H, Takeuchi M: Oral administration of AST-120 (Kremezin) is a promising therapeutic strategy for advanced glycation end product (AGE)-related disorders. Med Hypotheses 69(3):666-668 (2007).

(56)  Yamagishi S, Matsui T, Nakamura K, Yoshida T, Takeuchi M, Inoue H, Yoshida Y, Imaizumi T: Pigment-epithelium-derived factor suppresses expression of receptor for advanced glycation end products in the eye of diabetic rats. Opthalmic Res 39(2), 92-97 (2007).

(57)  Akiyoshi K, Hikida S, Inoue H, Asagiri K, Tanaka Y, Yagi M: Extracellular Ca2+ uptake by T cells might help to make a diagnosis of acute rejection. Pediatr Sug Int 23(2), 149-153, (2007).

(58)  Kida Y, Inoue H, Shimizu T, Kuwano K: Serratia marcescens serralysin induces inflammatory responses through protease-activated receptor 2. Infect Immun 75(1), 164-174 (2007).

(59)  Nakamura K, Yamagishi S, Yoshida T, Matsui T, Imaizumi T, Inoue H, Sata M. Hydrogen peroxide stimulates pigment epithelium-derived factor gene and protein expression in the human hepatocyte cell line OUMS-29. J Int Med Res 35(3):427-432 (2007).

(60)  Yamagishi S, Abe R, Jinnouchi Y, Matsui T, Imaizumi T, Inoue H. Pigment epithelium-derived factor inhibits vascular endothelial growth factor-induced vascular hyperpermeability both in vitro and in vivo. J Int Med Res 35(6): 896-899 (2007).

(61)  Matsui T, Yamagishi S, Nakamura K, Inoue H. Bay w 9798, a dihydropyridine structurally related to nifedipine with no calcium channel-blocking properties, inhibits tumour necrosis factor-alpha-induced vascular cell adhesion molecule-1 expression in endothelial cells by suppressing reactive oxygen species generation. J Int Med Res 35(6):886-891 (2007).

(62)  Matsui T, Yamagishi S, Ueda S, Nakamura K, Imaizumi T, Takeuchi M, Inoue H. Telmisartan, an angiotensin II type 1 receptor blocker, inhibits advanced glycation end-product (AGE)-induced monocyte chemoattractant protein-1 expression in mesangial cells through downregulation of receptor for AGEs via peroxisome proliferator-activated receptor-gamma activation. J Int Med Res 35(4):482-489 (2007).

(63)  Kida Y, Higashimoto Y, Inoue H, Shimizu T, Kuwano K.A novel secreted protease from Pseudomonas aeruginosa activates NF-kappaB through protease-activated receptors. Cell Microbiol. 10(7): 1491-1504 (2008).

(64)  Yamagishi SI, Matsui T, Nakamura K, Inoue H, Takeuchi M, Ueda S, Okuda S, Imaizumi T: Olmesartan Blocks Inflammatory Reactions in Endothelial Cells Evoked by Advanced Glycation End Products by Suppressing Generation of Reactive Oxygen Species. Ophthalmic Res 40(1):10-15 (2008).

(65)  Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, Matsui T, Kurita-Nakamura Y, Takeuchi M, Inoue H, Imaizumi T: Circulating advanced glycation end products (AGEs) and soluble form of receptor for AGEs (sRAGE) are independent determinants of serum monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1) levels in patients with type 2 diabetes. Diabetes Metab Res Rev 24(2):109-14 (2008).

(66)  Yamagishi S, Matsui T, Nakamura K, Inoue H, Takeuchi M, Ueda S, Fukami K, Okuda S, Imaizumi T: Olmesartan blocks advanced glycation end products (AGEs)-induced angiogenesis in vitro by suppressing receptor for AGEs (RAGE) expression. Microvasc Res 75(1):130-4 (2008).

(67)  Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, Matsui T, Kurita-Nakamura Y, Takeuchi M, Inoue H, Imaizumi T: Serum levels of soluble form of receptor for advanced glycation end products (sRAGE) are positively associated with circulating AGEs and soluble form of VCAM-1 in patients with type 2 diabetes. Microvasc Res 76(1): 52-56 (2008).

(68)  Yamagishi S, Matsui T, Nakamura K, Takeuchi M, Inoue H: Telmisartan inhibits advanced glycation end-products (AGEs)-elicited endothelial cell injury by suppressing AGE receptor (RAGE) expression via peroxisome proliferator-activated receptor-gammaactivation. Protein Pept Lett 15(8), 850-853 (2008).

(69)  Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, Matsui T, Kurita Y, Inoue H: Serum level of pigment epithelium derived factor (PEDF) is an independent determinant of resting heart rate in Japanese subjects. Int J Cardiol. 136(2), 245-247, 2009.

(70)  Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, Kurita-Nakamura Y, Matsui T, Inoue H: Serum levels of pigment epithelium-derived factor (PEDF) are positively associated with visceral adiposity in Japanese patients with type 2 diabetes. Diabetes Metab Res Rev. 25(1), 52-56, 2009.

(71)  Yamagishi S, Matsui T, Takenaka K, Nakamura K, Takeuchi M, Inoue H: Pigment epithelium-derived factor (PEDF) prevents platelet activation and aggregation in diabetic rats by blocking deleterious effects of advanced glycation end-products (AGEs). Diabetes Metab Res Rev. 25(3), 266-271, 2009.

(72)  Takagi K, Masuda M, Yamazaki C, Kiyohara S, Itoh M, Wasaki M, Inoue H: Metal ion and vitamin adsorption profiles of phosphate binder ion-exchange resins. Clinical Nephrology 73(1), 30-35, 2010.

(73)  Nakamura T, Sato E, Amaha M, Kawagoe Y, Maeda S, Inoue H, Yamagishi S :Ezetimibe reduces urinary albumin excretion in hypercholesterolemic type 2 diabetic patients with microalbuminuria. J Int Med Res 40(2), 798-803, 2012.

(74)  Nakamura T, Sato E, Fujiwara N, Kawagoe Y, Maeda S, Inoue H, Yamagishi S :Statins and hemoperfusion improve 28-day survival in septic shock patients. Central European Journal of Medicine 7(4), 475-480, 2012.

(75)  Higuchi A, Inoue H, Kawakita T, Ogishima T, Tsubota K :Selenium Compound Protects Corneal Epithelium against Oxidative Stress. PLoS One. 7(9):e45612, 2012.

(76)  Ojima A, Matsui T, Maeda S, Takeuchi M, Inoue H, Higashimoto Y, Yamagishi S: DNA aptamer raised against advanced glycation end products inhibits melanoma growth in nude mice. Lab Invest. 94(4) 422-429, 2014.

(77)  Higuchi A, Inoue H, Kaneko Y, Oonishi E, Tsubota K: Selenium-binding lactoferrin is taken into corneal epithelial cells by a receptor and prevents corneal damage in dry eye model animals. Sci Rep. 6:36903, 2016

(78)  Nagai T, et al.: Synthsis of enantiomerically enriched drug presursors and an insect pheromone via reduction of ketones using commercially available carbonyl reductase screening kit “Chiralscreen® OH”. Bioorganic & Medical Chemistry 2018; 26(7):1304-1313

(79)  Ishii T, et al.: Novel channel-mediated choline transport in cholinergic neurons of the mouse retina. J Neurophisiology 2017; 118(4):1952-1961.

(80)  Saito Y, Onishi N, Takami H, Seishima R, Inoue H, Hirata Y, Kameyama K, Tsuchihashi K, Sugihara E, Uchino S, Ito K, Kawakubo H, Takeuchi H, Kitagawa Y, Saya H, Nagano O: Development of a functional thyroid model based on an organoid culture system. Biochem Biophys Res Commun. 497(2):783-789, 2018.

(81)  Kunimi H, Miwa Y, Iniue H, Tsubota K, Kurihara T: A Novel HIF Inhibitor Halofuginone Prevents Neurodegeneration in a Murine Model of Retinal Ischemia-Reperfusion. Int J Mol Sci 2019 Jun 28;20(13). pii: E3171.

(82)  Furuta E, Akiyama K, Inoue H, Kataoka Y, Sensui M: A dipping method for radioactivity measurement in water using plastic scintillator. J Radioanal Nucl 2020; 324 109122.

(83)  Hashimoto R, Iai H, Fujita R, Hanaya K, Higashibayashi S, Inoue H, Sugai T; Chemo-enzymatic Semisynthesis of Caffeic Acid β-Phenethyl Ester, an Antioxidative Component in Propolis, from Raw Coffee Beans Extract. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 2021, 85(3), 476-480.

(84)  Kato Y, Natsume M, Ito K, Nakano A, Ozawa K, Sato M, Yamaji T, Inoue H; Beneficial Effects of the Intake of Chocolate-covered Almonds on Bowel Movement and Skin Conditions, J Nutr Food Sci, 2021, 11( 2) , 1-7.

 

 

<邦文>

(1)    井上浩義, 丸田啓示, 長琢朗: モルモット結腸紐におけるβ効果に及ぼす外液二価イオンの影響. 日本平滑筋学会雑誌25(6); 282-283 (1989).

(2)    井上浩義, 長琢朗: ラット子宮筋に及ぼすレラキシンの効果. 日本平滑筋学会雑誌26(5); 316-318 (1990).

(3)    岡部幸司, 井上浩義, 長琢朗: 子宮平滑筋に存在する過分極誘発内向き電流. J. Smooth Muscle Res. 28(6); 333-334 (1992).

(4)    井上浩義: 陰イオン交換樹脂による消化管内食物性リン酸の吸着. 日本化学会雑誌1; 19-23 (2000).

(5)    鹿子島眞弓, 井上浩義:濾紙膜を用いた放射性実験廃液からの125Iの濾過型除去,RADIOISOTOPES 49(5); 266-270 (2000).

(6)    井上浩義, 鹿子島眞弓:トリメチルヒドロキシプロピルアミノ基を有する陰イオン交換濾紙膜による放射性廃液からの125Iの分離,RADIOISOTOPES 51(1); 19-25 (2002).

(7)    井上浩義: 紫外線B波によるヒトリンパ球急性障害. 生物教育42(3); 136-140 (2002).

(8)    井上浩義: 強イオン性陰イオン交換濾紙膜を用いた放射性ヨウ素排水処理. 久留米大学医学部放射性同位元素施設紀要 1; 1-12 (2003).

(9)    鹿子島眞弓, 井上浩義: 医学部放射性同位元素施設における放射性廃棄物. 久留米大学医学部放射性同位元素施設紀要 1; 16-18 (2003).

(10)  井上浩義,鹿子島眞弓,山崎真理子: 強イオン性陰イオン交換濾紙膜を用いた放射性ヨウ素排水処理. 久留米大学医学部放射性同位元素施設紀要 2; 1- (2004).

(11)  井上浩義,山岸昌一: 放射線教育教材の開発と教育実践例. 科教研報 20(3); 49-54 (2005).

(12)  井上浩義: IT技術を用いたオンライン放射線教材. RADIOISOTOPES. 54; 67-72 (2005).

(13)  井上浩義,山崎真理子,甲斐原梢: 電気浸透隔膜法を用いた廃棄ホエイからの新規ラクトフェリン抽出方法. Milk Science 53(4); 242-243 (2005).

(14)  井上浩義,坂井慈実: 運動負荷時に放出されるラクトフェリンとその役割. Milk Science 53(4); 323-324 (2005).

(15)  井上浩義: 強イオン性陰イオン交換濾紙膜を用いた放射性ヨウ素廃水処理. 久留米大学医学部放射性同位元素施設紀要 3; 1-7 (2005).

(16)  井上浩義: 強イオン性陰イオン交換濾紙膜を用いた放射性テクネチウム廃水処理. 久留米大学医学部放射性同位元素施設紀要 4; 1-6 (2006).

(17)  井上浩義: 放射線取扱主任者受験講座の試み. Isotope News. 6; 29-31 (2006).

(18)  井上浩義:液体イオン交換膜を用いた放射性物質の濃縮処理-評価理論-.久留米大学医学部放射性同位元素施設紀要 5:1-4 (2007).

(19)  飯野矢住代、井上浩義:糖尿病診断後の網膜症治療状況の実態調査.日本糖尿病教育・看護学会誌, 11(2), 150-156 (2007).

(20)  飯野矢住代、井上浩義PET検査施設における放射線被ばく管理久留米大学医学部放射性同位元素施設紀要 6:1-4 (2008).

(21)  井上浩義:放射線障害の機構.日本抗加齢医学会雑誌 7(5) 671-675, 2011.

(22)  母里彩子,井上浩義:低線量放射線と疫学調査.日本抗加齢医学会雑誌 7(5) 682-685, 2011.

(23)  井上浩義、母里彩子、久保田真理: 放射性物質の除染技術.HEDORO 115(9) 14-19, 2012.

(24)  井上浩義、母里彩子、久保田真理: レスベラトロールの糖尿病、メタボリックシンドロームへの応用.日本抗加齢医学会雑誌 8(6) 914-917, 2012.

(25)  井上浩義: 放射性セシウムの水中への溶出と吸着剤の開発.HEDORO 116(1) 19-30, 2013.

(26)  畠山拓人、母里彩子、井上浩義:各種プルシアンブルーの放射性セシウム吸着特性および品質 慶應義塾大学日吉紀要自然科学. 56, 81-872014).

(27)  母里彩子、島村安俊、井上浩義:福島県における樹木放射性セシウム汚染とその減衰 慶應義塾大学日吉紀要自然科学. 56, 13-202014).

(28)  Spratt Spencer、母里彩子、井上浩義:高校生に対する研究倫理教育の実践 慶應義塾大学日吉紀要自然科学. 57, 47-532015).

(29)  島村安俊、母里彩子、坂井慈実、井上浩義:多摩川における放射性同位元素の堆積 慶應義塾大学日吉紀要自然科学. 57, 1-92015).

(30)  鈴木梓月、母里彩子、井上浩義:陽イオン交換膜を用いたセシウムの選択透過性に関する研究 慶應義塾大学日吉紀要自然科学. 59, 1-52016).

(31)  加々美博光、沼崎理咲、井上浩義:荒川における環境放射能測定 慶應義塾大学日吉紀要自然科学. 59, 7-142016).

(32)  Spratt Spencer、大石毅、森嶋佳世、井上浩義:日本-スウェーデン高校生交流 慶應義塾大学日吉紀要自然科学. 59, 35-382016).

(33)  中川慎一朗、母里彩子、井上浩義:電気透析法を用いたセシウムイオン分離に関する研究 慶應義塾大学日吉紀要自然科学. 60, 1-62016).

(34)  牧原京平、母里彩子、井上浩義中温領域での脂肪酸劣化 -過酸化物価を指標として- 慶應義塾大学日吉紀要自然科学 (2017) 62, 17-22.

(35)  永田峻也、井上浩義陽イオン交換膜を用いたアスパラギン酸の選択透過 慶應義塾大学日吉紀要自然科学 (2017) 62, 23-30.

(36)  小野寺潤一、井上浩義:多摩川の土壌放射能の経年変化. 慶應義塾大学日吉紀要自然科学 (2018) 63, 7-14.

(37)  諏訪本拓海、井上浩義:不飽和脂肪酸酸化に対するα–トコフェロール保護効果. 慶應義塾大学日吉紀要自然科学 (2018) 63, 1-6.

 

 

著書

<単著>

(1)    井上浩義:「食べても痩せるアーモンドのダイエット力」小学館、東京(2013).

(2)    井上浩義:「ここまでわかったPM2.5本当の恐怖」アーク出版、東京(2013.

(3)    井上浩義:「アーモンドを食べるだけでみるみる若返る」扶桑社、東京(2014).

(4)    INOUE HIROYOSHI:韓国語版「ここまでわかったPM2.5本当の恐怖」FirforestSeoulSouth Korea2014).

(5)    井上浩義:「アポラクトフェリンのすべてがわかる本」アーク出版、東京(2015).

(6)    井上浩義:「ココナッツオイル健康法」三笠出版、東京(2015).

(7)    INOUE HIROYOSHI:韓国語版「アーモンドを食べるだけでみるみる若返る」FANDOMBOOKSSouth Korea2015).

(8)    井上浩義:「しなやか血管とサラサラ血液はえごま油でつくる!」アーク出版、東京(2015.

(9)    井上浩義:「知らないと危ない毒の本」アーク出版、東京(2016).

(10)  井上浩義:「からだによいオイル」慶應義塾大学出版会、東京(2016).

(11)  井上浩義:「知識ゼロからの健康オイル」幻冬舎、東京(2016).

(12)  井上浩義:「カカオでからだの劣化はとまる」世界文化社、東京(2017).

(13)  井上浩義:「アーモンドミルクできれいに生きる」主婦と生活社、東京(2018).

(14)  台湾版「ココナッツオイル健康法」出版集団世茂(2018.

(15)  「ピーナッツで長生き!」文藝春秋社(2019).

(16)  点字図書「知らないと危ない毒の本」日本点字図書館(2019

<監修>

(1)    井上浩義:「最先端医療機器がよくわかる本」アーク出版、東京(2013).

(2)    井上浩義:「LOVE NUTS」幻冬舎ルネッサンス、東京(2012).

(3)    井上浩義:「ビューティー&ヘルシーナッツレシピ」MOOK、マガジンハウス、東京(2012).

(4)    井上浩義:「くるみで健康になる!」TJMOOK、宝島社、東京(2014).

(5)    井上浩義:「アーモンドミルク完全レシピ 痩せて美肌に」世界文化社、東京(2014).

(6)    井上浩義:「くるみ健康レシピ: オメガ3脂肪酸で脳と血管が若返る!」河出書房新社、東京(2014).

(7)    井上浩義:「えごま油で健康になる」洋泉社、東京(2015).

(8)    井上浩義:「太らないからだをつくる!スーパーミルク健康法」小学館、東京(2015).

<分担執筆>

(1)    井上浩義:新しいリン吸着薬の展望;「腎不全とリン」鈴木正司, 秋澤忠男編, 日本メディカルセンター,東京(2003).

(2)    井上浩義:キサンチンオキシダーゼ;「酸化ストレスナビゲーター」倉林正彦,山岸昌一編,メディカルレビュー,東京(2005).

(3)    井上浩義:放射線の基礎;「基礎医学・生物系の同位体実験」慧文社(2005.

(4)    INOUE HIROYOSHIRadioactive Iodine Waste Treatment using Electrodialysis with an Anion Exchange Paper Membrane. P795-803 in "Recent Advances in Multidisciplinary Applied Physics". Ed. A. Mendez-Vilas; Elsevier, Amsterdem (2006).

(5)    井上浩義:“逆ミセル抽出法によるラクトフェリンの分離・精製”及び“バイポーラー膜を用いたアポラクトフェリンの工業的製造方法“;「ラクトフェリン2007」;日本医学館、東京(2007).

(6)    井上浩義:第1章薬の基礎知識;第2章薬の分類.「ナースのための読み解く薬理学」山岸昌一編集、メディカルレビュー、東京(2009).

(7)    井上浩義:第13章放射線保護作用.「レスベラトロールの基礎と応用」坪田一男編集、シーエムシー出版、東京(2012).

(8)    井上浩義:第6章:インナーコスメ・食品の改善効果評価事例(保湿、キメ、色、毛穴)第8節アポラクトフェリン(ニキビ).「皮膚の測定・評価法バイブル」;技術情報協会、東京(2013).

(9)    井上浩義:第10章:生体と物理化学.「新しい基礎物理化学」合原眞・池田宜弘編集;三共出版、東京(2014).

(10)  井上浩義:第編第1章第4項 ナッツオイルの栄養・健康と美味しさ.「油脂のおいしさと科学」山野善正編集;エヌティーエス、東京(2016).

<編著>

(1)    井上浩義:放射線の基礎・放射線の防護・放射線滅菌・放射線照射食品;「知りたい!医療放射線」早渕尚文・井上浩義編, 慧文社,東京(2008).

(2)    井上浩義:「改訂版放射線のABC」日本アイソトープ協会、東京(2011).

DVD監修・出演>

(1)    井上浩義:「これだけは理解しておきたい!放射線業務従事者のための法令入門」丸善、東京(2014

(2)    井上浩義:英語版「これだけは理解しておきたい!放射線業務従事者のための法令入門」丸善、東京(2014

オンライン著作物(原子力百科事典)>

井上浩義:オンライン原子力百科事典(文部科学省編);一般版:「オンライン放射線教材」;教師版:「原子と核反応」、「天然の放射性核種」、「放射線の分類とその成因」、「放射線は空気中にもある」、「電離放射線」、「X線、放射線、宇宙線の発見」、「放射線の電離作用」、「人工放射線(能)」、「人工放射能の発見」、「核分裂現象の発見」、「超ウラン元素の発見」、「核実験、フォールアウト」、「チェルノブイリ事故による大気汚染」、「生命進化における放射線」、「原子構造の解明」、「放射線発見の歴史」、「α線、β線、γ線の発見」、「中性子の発見」、「放射線利用の概要」、「電子ビームを利用した環境保全技術」、「エックス線CT検査」、「放射線による殺菌や消毒」、「放射線トレーサー法による診断」、「生物学における放射線利用」、「放射線育種(品種改良)」、「放射線不妊虫放飼法の普及」、「放射線と物質の相互作用」、「放射線の確率的影響と確定的影響」、「被ばく管理のための種々の線量」、「放射線の遺伝的影響」、「放射線照射と高経年化対策」、「放射線防護の歴史」、「14Cおよび年代測定」、「ウラン」、「霧箱」、「グレイ」、「原子核の崩壊」、「シーベルト」、「半減期」、「ベクレル・放射能」、「ラジウム」、「同位体」、「原子爆弾」、「水爆」、「核兵器」、「被ばく」、「非核三原則」、「第五福竜丸」、「原爆ドーム」、「原子力基本法」、「ビキニ・死の灰」、「核拡散」;子ども版:「コバルト60とコバルト59とか、どう違うの」、「トリチウムってどんなものですか?」、「ラジウムの鉱石からどのくらい放射線が出てるの?」、「海水の中にはどのくらい放射線をだすものがあるの?」、「キュリーという単位はどういう単位ですか?」、「放射光を使って調べてわかったのはどんなことですか?」、「スプリングエイトはどういうものなの?」、「放射性物質で身体の中の物質の動きがわかるんだ」、「エックス線は肺結核の検査に使っているよ」、「エックス線は胃の検査にも使っているんだ」、「がんの治療にはどんな放射線が一番いいの?」、「放射線事故が起きた時には、どのような治療をするの?」、「放射線の影響についてどのような研究を進めているの」、「放射線の影響は人間についてだけ考えればいいの?」、「放射線の影響を調べている研究所にはどんなものがあるの」、「エックス線やガンマ線にあたるとどんなことが起こるの?」、「ベータ線にあたるとどんなことが起こるの?」、「アルファ線にあたるとどんなことが起こるの?」、「中性子線にあたるとどんなことが起こるの?」、「重い粒子の放射線にあたるとどんなことが起こるの?」、「高いところを飛ぶジェット機は地上より強い放射線を受けるんだ」、「宇宙船はジェット機よりもたくさんの放射線を受けるよ」、「脳や脊髄は放射線の影響を受けにくいといわれているよ」、「ラドンの影響が問題になっているといわれているけど」、「霧箱作りの実験で放射線を出す物質を使ったけど、だいじょうぶかな?」、「放射線の影響は温度や天気によって変わるの?」、「食べ物にも放射線はあるんでしょう?」、「食べ物の放射線について決まりはあるの?」、「食べ物に放射線をあてるとあとに残るの?」、「原子力発電所のまわりでは放射能が高いの?」、「どのくらい放射線を受けるとからだに影響がでるの」、「放射線のある場所は三つ葉マークで表示するんだ」、「広島や長崎では原爆直後から人が住んでいたの?」、「チェルノブイリ発電所の事故後、放射能はどのくらい増えたの?」、「放射線発生装置には必要のない放射線にあたらないように工夫がされている」、「仕事で放射線を使う人はどのくらい放射線を受けるの?」、「原水爆実験で生じた放射能はどうなっているの?」、「放射性物質は色々なしかたで身体の中に取り込まれるんだ」、「スリーマイルアイランドの原子炉事故のあとはどうなっているの」、「放射線事故が起こったときのためにどんな準備がされているの」、「目覚まし時計の文字が光るのは放射線を使っているから?」、「工場の中でも放射線が使われているよ」、「タイヤにも放射線が使われるよ」、「放射線をあてるとおもしろいプラスティックができるよ」、「放射線を使うと燃えない布が出来るんだって」、「病院で使う注射器は放射線で殺菌するんだ」、「放射線を使うと甲状腺の病気が治るよ」、「放射線を使うと口に中のガンが治るよ」、「放射線を使うと前立腺の病気が治るよ」、「血管の病気をみつけるために放射線が使われるんだ」、「血管の病気をなおすために放射線が使われるんだ」、「放射光を使うと身体の中がどこまで分かるの?」、「放射線をあてるとイチゴは長持ちするよ」、「食べ物に放射線をあてると困ることってあるのかなあ」、「研究に使う放射性物質でどんなものが多いの」、「放射性物質を使うときにはどんな格好で使うの」、「放射線を仕事で使う人は放射線から身を守るためにどんな工夫をしているの」、「放射性物質を使うときの安全対策って?」、「放射性物質は火事のときどうなるの?」、「放射性物質は地震のときはどうなるの?」.

 

 

総説

(1)    長琢朗, 井上浩義, 岡部幸司: レラキシンと子宮筋弛緩. J. Smooth Muscle Res. 27; 67-74 (1991).

(2)    井上浩義: 今後のリン排泄促進・吸収阻害薬. 腎と透析 55(6) 941-944; (2003).

(3)    井上浩義: 放射線教育:オフスクール学習からオンスクール学習への展開. 広領域教育59; 56-58 (2005).

(4)    井上浩義: 電気浸透隔膜法によるラクトフェリンの抽出. ジャパンフードサイエンス 44(3) 58-62 (2005).

(5)    井上浩義 原子力・放射線教育におけるインターネットの活用 -原子力図書館「げんしろう」へのコンテンツ提供-. 広領域教育 62; 6-15 (2006).

(6)    井上浩義 原子力・放射線の記述に関する教科書調査. 広領域教育 62; 16-26 (2006).

(7)    井上浩義: DNAアプタマーを用いた糖尿病血管合併症診断キット. バイオインダストリー 23(5) 38-45 (2006).

(8)    Yamagishi S, Nakamura K, Matsui T, Inoue H: A novel pleiotropic effect of atorvastatin on advanced glycation end product (AGE)-related disorders. Med Hypoyheses 69(2):338-340 (2007).

(9)    井上浩義:生体分子認識-放射性物質と非放射性物質の利用-. 久留米医学会雑誌 70(6/7), 171-177 (2007).

(10)  井上浩義:アポラクトフェリンと終末糖化産物(AGEs). 食品工業 51(12): 26-31 (2008).

(11)  井上浩義:親子で育む原子力・放射線の理解-教育コンテンツから教育機会・教育環境の整備の時代へ.広領域教育 70718 (2008)

(12)  井上浩義、母里彩子:体液の物理化学 慶應義塾大学日吉紀要自然科学 54 25-41 (2013).

(13)  小島周二、井上浩義:福島原発事故後の復興に向けた今日までの進捗状況.薬学雑誌 134(2) 133-133 (2014).

(14)  井上浩義:わが国での今後の放射線教育はどうあるべきか? 薬学雑誌 134(2) 163-168 (2014).

 

 


特許等

 

【特許出願】

井上浩義, 石淵正剛, 森本浩司, 福成篤, 中洋一: 1-フェニールピラゾール化合物のフリーラジカル消去に対する適用;出願番号:特願平8-284479;出願日:平成81025.

井上浩義, 石淵正剛, 森本浩司, 福成篤, 中洋一: 1-フェニールピラゾール化合物の痛風治療に対する適用;出願番号:特願平8-301508;出願日:平成81113.

井上浩義, 石淵正剛, 森本浩司, 福成篤, 中洋一: 1-フェニールピラゾール化合物の高尿酸血症治療に対する適用;出願番号:特願平9-56583;出願日:平成9311.

井上浩義, 石淵正剛, 森本浩司, 福成篤, 中洋一: 3-フェニールピラゾール化合物のフリーラジカル消去に対する適用;出願番号:特願平9-55786;出願日:平成9311.

井上浩義, 石淵正剛, 森本浩司, 福成篤, 中洋一: 3-フェニールピラゾール化合物の痛風治療に対する適用;出願番号:特願平9-261305;出願日:平成9926.

井上浩義, 石淵正剛, 森本浩司, 福成篤, 中洋一: 3-フェニールピラゾール化合物の高尿酸血症治療に対する適用;出願番号:特願平9-307618;出願日:平成91110.

Ishibuchi, S., Morimoto, H., Inoue, H. Fukunari, A., and Naka, Y.: 1-phenylpyrazole compounds and medical application thereof. EPC 97909603.9-2101. 26. 10. 1998.

井上浩義: リン酸吸着剤;出願番号:特願2003-413948号;出願日 平成15118日.

井上浩義: 陽イオン性タンパク質の分離精製方法;出願番号:特願2004-26689;出願日:平成1623日出願(現在、PCT移行中).

井上浩義: ラクトフェリンの分離精製方法;出願番号:特願2004-11820;出願日 平成16120日出願(PCT出願済:PCT/JP2005/000804).

井上浩義、有冨俊男、河島稔: アポタンパク質の製造方法:特願2004378502;出願日 平成161228日.

井上浩義,東元祐一郎:AGE-2アプタマー;出願番号:特願200519381;出願日 平成17127日(PCT出願済:PCT/JP2006/300922.

井上浩義他:血管内膜肥厚抑制剤;出願番号:特願2006-120322;出願日 平成18425.

井上浩義、中村孝男:化粧品もしくは医薬部外品または飲食物用防腐剤;出願番号:特願2006-105470;出願日 平成1846.

井上浩義:辛夷抽出物を含む抗肥満剤;出願番号:特願2010-65102010115日出願.

井上浩義10名:終末糖化産物(AGE)結合剤並びにそれを含むAGE関連疾患予防組成物、食品及び皮膚外用剤;出願番号:出願番号:特願2009-575212009311日出願

井上浩義2名:摘果ブドウ抽出物を含む抗糖化剤;出願番号:特願2011-2417342011112日出願.

井上浩義2名:角結膜疾患の予防又は治療剤;出願番号:特願 2011-1130132011520日出願.

井上浩義1名:抗糖化剤およびその製造方法;出願番号:特願2012-1598302012718日出願.

井上浩義2名:水晶体硬化抑制剤;出願番号:特願2014-151392014130PCT出願.

井上浩義他1名:ポリフェノール含有リポソームおよびその製造方法;出願番号:特願2015-484592015311日出願.

井上浩義他3名虚血性疾患、緑内障、視神経疾患、網膜変性疾患、血管新生性網膜疾患、がん、神経変性、もしくは自己免疫疾患の治療又は予防剤、及び低酸素誘導因子阻害剤;出願番号:特願2018-55030320171114日出願.

井上浩義他4名:セシウム吸着用の炭素系不織布の製造方法及びセシウム吸着材;出願番号:特願2021-274062021224日出願.

 

【特許査定済】

井上浩義2名:20101126日登録;特許番号第4634809号;名称:アポタンパク質の製造方法.

井上浩義2012316日登録;特許番号第4947812号;名称:グルコシダーゼ阻害剤.

井上浩義2012622日登録;特許番号第5017536号;名称:眼科用創成物およびコンタクトレンズ用組成物.

井上浩義3名:2012622日登録;特許番号第5017535号;名称:脱毛抑制または発毛促進用組成物.

井上浩義2012622日登録;特許番号第5017537号;名称:口内洗浄剤.

井上浩義10名:201283日登録;特許番号5053853号;名称:終末糖化産物吸着剤.

井上浩義他1名:201321日登録;特許番号特許第5189071号;名称:プラスチック光ファイバー

井上浩義1名:20131011日登録;特許番号第5380649号;名称:乳成分加水分解物.

井上浩義3名:20131122日登録;特許番号第5414975号;名称:細胞または組織内のAGE-2を免疫組織化学的に検出する方法およびそのためのキット.

井上浩義2名:2015220日登録;特許番号:特許第5696830;名称:PAR-2活性化阻害物質.

井上浩義他1名:2015911日登録;特許番号:特許第5804391号;名称:抗糖化剤

井上浩義4名:2016122日登録;特許番号:特許第5873027号;名称:AGE特異的アプタマーの腎疾患治療用途(PCT/JP2011/077062

井上浩義2名:2016527日登録;特許番号:特許第5940467号;名称:キサンチンオキシダーゼ阻害剤

井上浩義1名:201685日登録;特許番号:特許第5982095号;名称:新規金属タンパク質及びその製造方法

井上浩義他1名:2016122日登録;特許番号:特許第6050654号;名称:グリセルアルデヒド由来終末糖化産物(AGE)認識アプタマー

井上浩義4名:;2017721日登録;特許番号:特許第6176955;名称:固液分離装置

井上浩義他2名:20171110日;特許番号:特許第6239836号;名称:放射性セシウム吸着材およびそれを用いた放射性汚染水の浄化方法

井上浩義他1名:2019920日登録;特許番号特許第6586757号;名称:COX2阻害剤

 

【商標登録】

井上浩義: 出版物、知識の普及活動等に対する商標「放射線を知っていますか?」. 登録番号:4766054号;登録日:平成164月23.

 

 


社会貢献

 

以下のような社会活動を行なっており、大学の英知をもってして社会に貢献出来るように努めております。

 

学会活動

日本アイソトープ協会(放射線安全取扱部会関東支部長、本部運営委員など)

日本生理学会(評議員)

日本薬理学会(学術評議員)

日本抗加齢医学会(評議員)

日本医学教育学会(代議員)

日本原子力学会・正会員

日本化学会(正会員)

日本酪農科学会(正会員)

The American Chemical Society(正会員)

日本保健物理学会(編集査読委員・放射線教育の推進支援に関する専門研究会委員)

日本初年次教育学会(正会員) 

日本フードファクター学会(正会員)

日本建築学会(正会員)                   など

公的委員・団体活動等

平成15年〜18年 社団法人発明協会(現一般社団法人発明推進協会)IP(知的財産権)指導員

平成15年〜18年 社団法人日本原子力産業会議(現一般社団法人日本原子力産業協会)研究開発委員

平成18年〜現在 大学発ベンチャー・株式会社アップウェル設立・取締役

平成18年〜19年 文部科学省原子力セミナー 九州・沖縄地区代表世話人

平成19年       九州経済産業局 機能性食品評価に関する委員会委員

平成20年〜23年 特定非営利活動法人放射線教育フォーラム・理事

平成22年〜24年 財団法人日本生産性本部(現公益財団法人日本生産性本部)原子力放射線に関する出前授業業務評価委員

平成23年〜25年 財団法人原子力安全研究協会(現公益財団法人原子力安全研究協会)放射線等に関する教育職員セミナー評価委員

平成27年〜28年 文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会委員

平成27年〜28年 経済産業省資源エネルギー庁専門委員

平成12年〜現在 特定非営利活動法人新世紀教育研究会・理事長

平成23年〜現在 文部科学省科学研究費専門委員

平成24年〜現在 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)研究成果最適展開支援事業専門委員

平成24年〜現在 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会・農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業評価分科会評価委員

平成24年〜現在 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会・農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業研究課題評価分科会委員

平成25年〜現在 大学等放射線施設協議会理事

平成27年〜現在 大学発ベンチャー・株式会社scio設立・取締役

平成27年〜現在 一般財団法人日本友愛協会・理事

平成28年〜現在 特定非営利活動法人放射線安全フォーラム・理事

平成28年~現在 特定非営利活動法人日本抗加齢協会・理事

令和元年〜現在  公益財団法人渡邊財団・評議員

令和2年〜現在  正栄食品工業株式会社(東証プレミア市場)・社外取締役

 

 

 

受賞

 

200911月 第4回エネルギー教育賞特別奨励賞(社団法人日本電気協会)

200912月 第4回ちくぎんバイオベンチャー研究開発大賞(筑邦銀行)

20104月  平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(文部科学省)

20116月  11回日本抗加齢医学会総会優秀演題賞(日本抗加齢医学会)

20133月  化学コミュニケーション賞2012(社団法人日本化学連合) 

20209月  慶應義塾大学医学部医学教育貢献賞

202111月 日本アイソトープ協会放射線取扱部会功労表彰

2009年度から2017年度まで10年連続、慶應義塾大学医学部Best Teacher Award(第1位)を受賞                             など