日本手話学習関連


おすすめウェブサイト


NHKEテレ「みんなの手話」 2018年度から番組内容が大きく変わりました。4~9月までは初回放送、10月~3月は再放送です。日本手話とろう文化が楽しく、わかりやすく紹介されています。

サインアイオー
日本手話e-learningサービス。有料ですが、お試し用の無料コンテンツもあります。

手話通訳学科|国立障害者リハビリテーションセンター学院
日本手話の基本単語・解説・教材を公開しています。

手話寺子屋
中野で日本手話の教室を運営しています。手話関係のDVDや文献のオンライン販売も行っています。

NPO法人手話教師センター
ろうの手話講師の育成・研修機関ですが、手話とろう文化に関する講演会や、学習者向けのブラッシュアップ講座も主催しています。

NHK手話ニュース・こども手話ウイークリー 
動画がたくさんあるので、読み取りやシャドーイングの練習にも使えます。


【手話学習教材】 

佐沢静枝・數見陽子『スマホで超入門!きょうから話せる手話ドリル』
NHK出版 2025年
QRコードをスマホで読み取り、簡単な文をたくさん表して手話に慣れていくように作られた本です。

前川和美・下谷奈津子・平英司 『しくみが身につく手話 ①初級編・②中級編』
 
白水社 2022年
こちらも動画で表現を確認しながら学習できます。著者の皆さんの研究成果がが大いに反映されています。

NHK Eテレ「みんなの手話」 番組テキスト(前期・後期) 
NHK出版 2018年~(年度ごとに新判改訂)
2018年度より日本手話を扱う内容にリニューアルされました。QRコードが入っており、動画で手話表現を確認できます。

岡典栄・赤堀仁美 『文法が基礎からわかる 日本手話のしくみ練習帳 DVD付』
大修館書店。2016年 
小学生から読めるように工夫されていますが、内容は本格的です。CLの実例が特に充実しています。

木村晴美・市田泰弘 『改訂新版 はじめての手話 初歩からやさしく学べる手話の本』

生活書院 2014年
主に冒頭の解説部分が改訂されています。