授業評価:英語セミナー(上級)2005年度秋学期

評価対象となる課題を完了した履修者:32
アンケート有効回答数:31

このクラスの評点の分布
A:7 (22%)  B:13 (41%)  C:9 (28%)  D:3 (9%)

英語セミナー(上級) 1
(全然そう思わない)
2 3 4 5
(とてもそう思う)
わからない・無回答 平均
教員は熱意を持って教科の内容を提示した 0 0 1 14 16 0 4.48
教員の説明はわかりやすかった 0 0 6 16 9 0 4.10
教室内外で質問しやすかった 0 3 13 10 5 0 3.55
教員は学生の知的好奇心を刺激した 0 1 10 12 6 2 3.79
教員は授業に関わる悩みなど、学生の気持ちを理解しようとしていた 0 8 7 9 6 1 3.43
平均値(教員の教授態度) 3.87
授業は全体的にうまく構成されていた 0 1 6 18 6 0 3.94
教員の使った例や体験談は内容の理解に役立った 0 0 11 14 4 2 3.76
課題など学生のやるべきことは明確だった 0 2 8 10 11 0 3.97
教員は毎回のクラスの準備を充分行っていた 0 0 2 14 15 0 4.42
(クラスのサイズと目的を考えて)教員は学生の授業への参加を奨励した 0 3 5 11 10 2 3.97
教員は授業で教えた内容に精通していると思えた 0 1 4 13 12 1 4.20
全般的に見て、教員はこの教科を効率よく教える能力を持っていると思えた 0 0 3 16 12 0 4.29
平均値(授業の構成・教授能力) 4.08
教員は教科の重要なポイントについて問うような試験・評価を行った 0 1 2 13 14 1 4.33
(クラスのサイズを考えて)教員は提出物を早めに返してくれた 1 8 7 9 5 1 3.30
あなたが書いたものに教員は有用なコメントや提案を返してくれた 0 4 6 10 11 0 3.90
授業で扱おうとした内容の量は適切だった 1 6 8 11 5 0 3.42
教員の授業のペースは適切だった 0 4 7 15 4 1 3.63
宿題の量は授業の内容を考えると適切だった 0 4 5 16 5 1 3.73
予習文献は授業の内容と関連していた 0 1 4 18 8 0 4.06
予習文献のレベルは適切だった 1 0 4 18 6 2 3.97
ライティング課題(レポート、練習問題など)は内容の理解や新しい知識を応用する力の養成に役立った 0 1 6 13 11 0 4.10
試験・小テストは内容の理解や新しい知識を応用する力の養成に役立った 0 1 8 13 7 2 3.90
平均値(課題・評価) 3.82

90%以上 約80% 約70% 約60% 60%以下 無回答
授業で扱われた内容の何パーセントぐらいを実際に「学んだ」と感じましたか? 3 9 8 9 0 2 72.07
1
(全然そう思わない)
2 3 4 5
(とてもそう思う)
わからない・無回答 平均
毎回の授業には価値があると思えた 0 2 11 12 6 0 3.71
この授業は大学の授業として意味がある 0 2 4 12 13 0 4.16
この授業をとって分野の理解が高まった 0 3 5 17 6 0 3.84
授業支援用HPは役に立った 0 1 2 10 18 0 4.45








この授業はリーディングの能力を伸ばすのに役立った 1 7 9 12 1 1 3.17
この授業はライティングの能力を伸ばすのに役立った 0 1 7 14 8 1 3.97
この授業はプレゼンテーションの能力を伸ばすのに役立った 0 4 1 11 14 1 4.17
この授業は会話能力を伸ばすのに役立った 0 4 7 14 5 1 3.67