***************************
パスポート・ビザ 取得上の注意
***************************

●事実結婚の場合には、パートナーが留学するとき、夫婦である証明ができないと、
  家族ビザを取得するのが難しい場合があります(イギリスの場合:上のページにリンクしてあります)。
 

**********************************
結婚・離婚して戸籍名が変わった場合
**********************************

◯有効期限がくるまで、そのままパスポートを使うのが、最も完璧な別姓使用と
  なるでしょう。短期の外国出張ならこれでOK。

◯氏名変更を届けると、もとの名前に線がひかれ、新しい戸籍名が書かれる。
   サインはそのまま(パスポートのサインは途中で変更できないため)
   従って、トラベラーズチェックなどのサインも旧姓のままでなくては使えません。

◎別姓併記をする場合。
  更新のさい、旧姓使用の申請書(書式自由)を出すと、
    戸籍名(旧姓) 
  というふうに旧姓が入る。

     (注意)姓だけでなく名前も別姓併記にできる(外務省の規定ローマ字と違う
          スペルを使用している場合)
         また別姓をハイフン付きにしている例もある
           (ただし、これにはかなり苦労したようです:以下を参照)。


必要書類
旧姓併記が必要な理由(海外ではこの名前で通用していること)
それを示す書類が必要です。たとえば、

   invitation letter 
   論文別刷
   銀行のキャッシュカード、クレジットカードなど

つまり国際会議に出席するなら、主催者からの invitation letter などを
出す必要があります。
それにそなえて、今から invitation letter を大量にためておきましょう。
めんどうでもメイルではなく、サイン入りの手紙をもらっておきます。
また、あらゆる機会に、友人でも何でもいいから頼み込んで、外国の研究機関
から旧姓で(英文の)手紙をもらっておきましょう。
  大学院生の場合には、一人前の研究者とみなされないかもしれないので、
別姓併記は難しいかもしれません。専業主婦でも別姓併記ができた例や
公務出張の一次旅券で旧姓のみで出た場合もあります(文部省ではない省庁)が、
これは特別な例外のようです(ね、だから一人前になるまで婚姻届けは
出さない方が楽ですよー)。


(注)ハイフン付きの例
併記する旧姓として、ハイフンで戸籍と旧姓をつなげた例があります。
この方は、11年前には旧姓-戸籍姓の英語表記ですんなりOK、ところが
6年前に更新するときには、このハイフン表記は拒絶され、外務省で旅券課
課長、係長と数時間議論し、さらに2ヵ月間電話で議論したが認められなかった。
係長がハイフンなしの (旧姓 戸籍姓)英語表記ならよいと妥協案をだしたが
本人は、これでは別人になると拒絶。
99年に更新の時期となり、ハイフンで別姓表記を申請。このときは申請した
パスポートセンターの係官が外務省と連絡をとり、本人が5年前のやりとりの
資料を送付して、やっと (旧姓ー戸籍姓)のハイフン英語表記がみとめられた。
国際免許、クレジットカード、銀行のキャッシュカード(銀行による)
もこの表記でOK!

(注)
筆者が15年前に別姓併記を申請した当時は、窓口の担当者から『そんなことは
できません!』といって追い返されたり、前例があるはずなのに『知らない、
前例はない』と言われて拒否されたり、ということを聞いたので、(私でも)だい
ぶ緊張して行きました。
そして、別刷とinvitation letter の束をつみあげ、同僚がすでに旧姓併記の
パスポートをもらっていたので、『旧姓併記ができないなら、その理由を文書で
明らかにしてほしい』とまで書きました。
  今はさすがにどの窓口でも旧姓併記が可能であることが知れ渡ったようです。
当時は取得まで、通常よりも長く時間がかかりましたが、今は通常どおりの
ようです。

(注)
筆者が米国の州立大学にvisiting assitant professor として2年間やとわれた
時は、米国側の書類はすべて旧姓で書きました。ビザ(J1)も運転免許(米国で
取得)も旧姓のみでとれました。


 ------------------------------------------------
ね、大変でしょ。
近い将来に結婚する予定の方は、急いで結婚前にパスポート(10年)を取得して
おきましょう。
 ------------------------------------------------
(パスポートを落したり、なくした場合には、1度目は簡単に再発行できますが、
有効期限はもとのパスポートと同じになります)
 ------------------------------------------------


 ---------------------------------------------------------
(おまけ)
パスポートの歴史的事情
 昔、渡航が自由化されていなかったころには、別名でのパスポート取得が
可能だったそうです。ところが皇族まがいの名前でパスポートを申請する人が
出て、いっきに戸籍名以外は不可、ということになったのだそうです。

国会議員の別姓使用
昨年までは、国会議員で旧姓使用している人は、共産党の不破哲三さんだけ
でした(本名は上田:上田耕一郎さんと兄弟)。何でも、事務員が『間違って
受理』したと後で拒否されたのを、ねばって使いつづけてきたそうです。
共産党は働く女性の状況に理解がありますから、昔から別姓の主張もして
きました。でも自民党はじめ多くの政党は聞く耳もたず、でした。
ですから他の人は、タレント議員も全員が戸籍名にして立候補していました。
ところが昨年、自民党のタレント議員で元NHKアナウンサーの畑恵さんが、
自民党の大物代議士船田さんと結婚したので、自民党から旧姓使用を可能に
しようという案がでて、可能になったのです。タレント議員さんたちは
みな芸名に直しましたね。国会議員の産休問題も、自民党のスポーツタレント
議員が妊娠すると可能になるんですー。あーあ。