Keio High School Eart Science Dept.
慶應義塾高等学校地学教室のホームページへようこそ!
慶應義塾高等学校 地学教室
所在地:横浜市港北区日吉4-1-2
Tel/Fax 045-566-1396
慶應義塾の目的
慶應義塾は単に一所の学塾として自から甘んずるを得ず其目的は 我が日本国中に於ける気品の泉源智徳の模範たらんことを期し之を実際にしては居家処世立国の本旨を明にして之を口に言ふのみにあらず躬行実践以て全社会の先導者たらんことを欲するものなり
以上は嘗て人に語りし所の一説なり 福澤諭吉
沿革
慶應義塾高等学校は,慶應義塾の一貫教育の一環として昭和23年(1948年)に設立され、慶應義塾第一高等学校,第二高等学校の名称で、仮校舎を東京都港区麻布新堀町に構えた。生徒数は両校併せて、第一学年は12学級、653名、第二学年は,423名、第三学年を設置せずに発足した。翌24年に,両校を統合して慶應義塾高等学校と改称し、同時に校舎を三田山上に移した。同年秋、米軍に接収されていた横浜市日吉の旧大学予科校舎が返還され、再度移転した。
これが現在の高等学校の校舎である。昭和25年度から各学年18学級,合計54学級となった。
教育方針
福澤精神を基盤とし、慶應義塾の目的に沿って、一貫教育の一環としての、男子の高等普通教育を施し、独立自尊の気風を養うことを教育目的としている。
ホームページを見た感想を送って下さい。
Name:
Email Address:
Homepage URL:
Machine:
Unix
PC/Windows
Mac
Country:
JAPAN
USA
ENGLAND
OTHER
Message:
このホームページ上の記事、データの無断転載を禁じます。
ご意見・ご要望などは
matsu
hs.keio.ac.jp
まで。