慶應高校


一年必修地学・実験実習一覧



すぐに授業に使える実習・実験のプリント集(画像除く)
実習名をクリックしてください。(テキスト表示)

すべての文書(一太郎形式)をダウンロードするにはここ(160KB)をクリックしてください。

地球物理・地質学関係


地球楕円体の作図
重力加速度の測定(地球の平均密度)
ジオイドの分布
地磁気の測定(偏角と伏角)
モホ面の決定
地球内部構造の探求
岩石・鉱物の分類
珪酸塩鉱物モデル
偏光と複屈折
岩石プレパラートの観察
化石の観察
炭素法のモデル実験(サイコロ実験)
クリノメーターの使い方
露頭線の描き方
地質図による実習(1) 地質図の読み方と描き方
地質図による実習(2) 整合の地質図
地質図による実習(3) 不整合の地質図
地質図による実習(4) ルートマップと地質図
震源の決定
地震の発生回数とマグニチュードの関係
地震のマグニチュードとエネルギーの関係
日本付近の震源分布の実体視
地形の立体視

気象学・海洋学関係



大気圧の実験
直達日射量の測定
フーコー振り子のモデル実験
露点の測定
フェーン現象の計算
海陸風のモデル実験
天気図の読み方
天気図の書き方
ひまわり画像を読む
天気の変化を追跡する
高層天気図の作画
ジェット気流の断面図
クライモグラフに関する実習
校内の気象観測
雪の結晶の観察

天文学関係


天体の位置の表し方(天球儀を使った実習)
日時計の製作
惑星の視運動(天動説と地動説)
火星軌道の作図(ケプラーの法則)
木星の質量を求める
太陽黒点の観察
太陽の視半径を求める
太陽黒点の変動
スペクトルの観察
HR図の作成
ハッブル定数の決定
膨張宇宙のモデル実験
宇宙人に関する考察
H・B彗星の立体模型

その他


地学自由研究